メインカテゴリーを選択しなおす
→ps://www.youtube.com/watch?v=v7izotyogwA☆スライドストーリー第三弾を投稿しました!内容はきっちゃんのソプラノウク...
☆このウクレレはバリトンです。ギターに比べてウクレレは少数派です。なぜ、きっちゃんはウクレレを使うのでしょうか。それは「簡単」だからです。ギターは確かに素...
☆私は毎月、介護施設でコンサートをしています。6月は「雨々づくしコンサート」で演目を雨の歌にしました。そのコンサートポスターを以下に添付します。→ukul...
☆こんなスライドを19枚作りました。この写真は、私が所有する小さなウクレレ(ソプラノ)の紹介動画用パーツです。正確に言えば動画ではありません。スライドスト...
一昨日のコンサートは大成功でした。→ukulelehikigatari.exblog.jp/244076322/コンサートは報酬のないボランティア。でも、...
きのう、ウクレレボランティアを介護施設で行いました。月一度の歌会で、45分間の本気のコンサート&レク・・歌った曲は①にじ、②傘がない、③君がいれば...
5月のコンサートが成功しませんでした。炭坑節と東京音頭で、踊り手が踊れないという奇妙な出来事が発生したのです。私の演奏がマズかったのか、踊り手が不調だった...
私は月に一度、本格的なコンサートをしています。将来的には市内の沢山の介護施設を回り、本格的なボランティア活動をしたいのですが、今は忙しいので勤め先だけにし...
☆何もかも、使わないとだめになります。特に機械物は致命傷になりかねない。ただし、楽器は保管状態が良ければ大丈夫。写真は田舎に「置きっぱ」の2本のウクレレ。...
☆私はバリトンウクレレで弾き語ります。これはKALAのSCACというウクレレで、同じものが2本あります。なぜ2本あるかというと、1本は介護現場に「置きっぱ...
アラフィフ・パート主婦、sacco。昨年5月にウクレレをはじめて9か月。今は、オンラインで月2回のレッスンを受けています。今年初のオンラインレッスンを受講しました。新年のあいさつに続いて、先生から今年の目標を聞かれました。saccoの今年の目標は、小3の姪っ子が喜んで一緒に歌ってくれるレパートリーを増やす小6アート女子・レイコと一緒に弾ける曲を増やすソロ弾きの曲を1曲でもマスターするです。もともと、弾き歌い...