メインカテゴリーを選択しなおす
パンの成形動画を観たら、パン作り熱が再燃。引きこもりの面倒くさがり屋でもパンが作れた。参考レシピと共に過去を振り返る。
パン作りは、粘土遊びみたいで好きでした。めんどくさがり屋が頑張って作ったパンと参考レシピです。
※本ページはPRが含まれています公園でオリジナルヨガ先日、友人と参加した公園ヨガがとても気持ちが良く友人またやりたいね!と気持ちが高揚し、さっそく自分たちでヨガをする事になりました。行動力のある友人を持つと、インドア派の私に刺激をもたらして
【家庭菜園】ペットボトルでレモンの防寒ハウス作りと苗の鉢分け♪
冬の寒さからレモンの芽を守るため、シンプルながら効果的な方法としてペットボトルを利用。芽が順調に育つようにささやかな対策をしています!
【アラフォー】朝ウォーキングでぽっちゃり解消!健康的にダイエット♪2日目
アラフォー、ウォーキングを始めて2日目。前回の失敗を教訓に今日も40分歩きました。(歩きすぎです)
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を…
本日の目標「脱 引きこもり」!!(`・ω・´)ゞ明日は仕事だし、今夜オットが帰ってくるらしいので(笑)、今日こそ、引きこもりを解消だ!!…というわけで、意...
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を…
こちらのひきこもりのドキュメンタリー、とても気になっていました。おいてけぼり~9060家族~二年前の内容では、ひきこもりの50代女性と90代父が一緒に暮らしていて、生活費のすべては父親の年金のみ。衣食住、父がすべて面倒を見ていました。ところ
ひきこもると増えて、外に出ると減るもの(1分以内に読めるショート記事)
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を…
もう10年近く前のことなのに… このお正月休みに帰省している息子を観察する自分がいる 弟のお嫁さんも来てすき焼き鍋を一緒につつきスプラトゥーンのやり方…
ブログに来て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことが、私のモチベーションですはじめての方はコチラをご覧下さい。『自己紹介をさせてください。』この記事を…
ひきこもり脱出のために親ができること。考え方次第で変えられる人生
この記事を見て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションです(^^)何回もブログで言っていますが、私はひきこもり経験が2回あります。どちら…
このブログは poaro00.livedoor.blog を書いてたエラリーです ここは上記のブログの続編のようなものなのですが、「不安障害〜」のブログでは1年は更新してなかったかな というのも、大切な人が1年前から次々と倒れたりと 私生活でめちゃくちゃに色んなことがあって 別のブログで読書感想はつけてたけど 生活の変化で心の方はいまいち整理ができなくて 「不安障害〜」のブログを書くことができなくなり書けないままでいましたまた「不安障害〜」では「書く必要がないかなあ」と思って色々と端折って私の生活を描いてた部分もありますのでこのブログでは本当の話、困った事、その時に私がどうしたか 周りの人はど…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)始めのパートはコチラから。 前のパートはコチラから。↓ …
どん底から這い上がる!日常の中で簡単にできる自己効力感の高め方
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)『何かに挑戦することが不安でできない』『目標があるのに継続して取…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)今回は私の将来の夢の話です。おっさんの自分語りに嫌悪感がある人は…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)以前の投稿から半年以上経ちました。このブログを読んで頂いたことが…