メインカテゴリーを選択しなおす
現在20代2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で難治性喘息に移行2024年12月から【テゼスパイア】を使用開始2025年5月から【デュピクセ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日も日中暑かったですね。夜のワンコとの散歩も暑すぎで大変です。涼しいお部屋でおもちゃの引っ張りっこやトイレットペーパーの…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!親族や、義理の親族夫などから言われた一言をずっと引きずるということがあります。私もあります。いろいろ、許してないこととかひ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も暑くなりそうですね。今日は不安型の愛着障害について少し書きます。不安型がなぜできるかというとお母さんの態度が定まって…
現在20代2024年9月末、咳喘息になったのが始まりその後2ヶ月で難治性喘息に移行2024年12月から【テゼスパイア】を使用開始2025年5月から【デュピクセ…
【分断睡眠】夜中に目が覚めるのは異常じゃない?実は人に自然な眠りかも
「夜中に何度も目が覚めてしまう」「睡眠が細切れでぐっすり眠れない…」そんな悩みありませんか?それはあなたの体が「自然な眠り方」に戻っているだけかもしれません。
こんばんは。土日も必要な外出以外、自宅でe-ラーニングで研修動画を観て学習でした。研修なので、初めは義務感だけでした。でも、進めて行くと面白くなってきました。…
あがり症ママ、私の近況とご報告です。「自分の心を大切に素直に生きる」
私はあがり症(社交不安障害)のある40代子育て中の主婦です。あがり症の事筆文字アート九星気学など好きな事を書いてます。よろしくお願いします こんにちは、文子…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!リラックスするのがうまくできない人がいます。はい、それはもちろん、私なんですが、私のほかにも、ちょっと仕事中毒だったり、休…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマ解放をしていてとてもうれしい瞬間があります。それは、クライアントさんが素敵な自分に気が付く瞬間です。今まで、「私は…
高齢者の不眠の原因と対策を徹底解説。加齢による変化、病気、薬、生活習慣からくる不眠に、今日からできる具体的な改善策、認知行動療法、病院受診の目安まで。つらい不眠を解消し、安眠を取り戻すヒントが満載です。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!最近は雨が降ったりやんだり、今日は明け方は涼しかったですね。以前、明け方に地震があって驚いたことがあります。その時私は、気…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!雨降りが続きますね。苦しみはないほうがいいけれどどうしても体験してしまうことがあります。そんなときは真珠貝になって苦しみを…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!急に暑くなりましたね!熱中症には気を付けてくださいねさて、青春は甘酸っぱいとかほろ苦いとか言いますが基本それはトラウマのあ…
CBDが甲状腺の救世主?あなたの体の「司令塔」を覚醒させる!
はじめに:あなたの体の「司令塔」甲状腺、元気ですか?今日は、最近注目されている**CBD(カンナビジオール)が、私たちの体の中で大切な役割を果たす甲状腺(こうじょうせん)**と、どのように関係しているのかについて、真剣にお話ししたいと思いま...
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
どうも、ケイです。 今日は、最近の何気ない日常について、少し書いてみようかと思います。 4月初旬くらいまでは、このままうつ病が回復するんじゃないかな? みたいな元気がありましたが、4月後半から今に至るまではトーンダウンしてしまった感が否めないです。 4月後半に比べたら、イライラ、ソワソワ、要は落ち着かない感じは薄らいだ感じではあるのですが、落ち着かないがゆえに、物事への集中力が続かないため、なんにもやる気が湧かない日があったりしています。オールオアナッシング、100か0かみたいな感じで過ごしています。そんな感じもあり、ブログの記事を書くアイデアがあんまり浮かんでこないですし、好きな読書もあんま…
土曜日の日課、母を拾って父の見舞いの時間を2.5時間後ろにズラすことにしました。たったこれだけで、母も私もずいぶん自分の為に使える時間が増えました。ただ最近は…
こんばんは。・・・・・・・・・6月6日以降の記録です・・・・・・・・ 今日は早起きコースです。 最近は睡眠に波がありすぎて 清々しい日ともやもやした日が交互にやってきます。 ただ、少し前の不快な睡眠が無くなったので 安心しました。 一体なんだったのでしょうか。さて、買い物禁は全くダメです。普通に買い物しています。。。(´;ω;`)辞めれません。すごく落ち込みます。でも明日からまた頑張ります。いつからでも...
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!つきあっているときはやさしいけれど深くなってくるとブラックな彼。さんざん気を使ったけど不良債権としてのしかかる。そんな彼と…
娘の睡眠には本当に悩まされています。寝付くのも大変…やっと寝た!っと思ってもすぐ起きる。【徹夜の日も…】重度心身障害児の寝ない問題娘が起きるのに敏感になるので、パパの足音の大きさにイライラしてしまう…。自分も寝れないから日中眠気に襲われたり...
先月は活けませんでしたが、何事もなければ月1回のペースで写経に行っています。 コロナ禍の巣ごもりで、写経会が中止になった時期もありましたが、気が付けば59回目…
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
有給休暇の消化の問題や代休などで、2連休でした。特にやることがなく、突発的に休みになったのですが家事などは捗りました。朝からスタバに行き(数年振りだと思います…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですが、親から子への暴力に甘い日本の問題点について書きました。とはいえ、アメリカのほうがひどい状態だから、法制…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!たとえば、二人の人が、衝撃的な出来事を体験します。一人は、トラウマを抱え、もう一人は、次第に元気になる。そういうこともあり…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!私のところに来てくれていた人たちは、けっこう読書家だったり、いろいろなブログを読んでいたり、知識が多かったですね。それで、…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日も全力投球の一日でした。いい気分です。疲れたけど、これでいいなと思える。数年前に食品アレルギーの検査をしました。小麦の…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!なるべく健康を高めていくために毎朝瞑想とウォーキングを楽しんでいます。だから、いまだに白髪が無いのかな。クライアントさんが…
がんばり屋さんほど眠れない夜。心がしんどい時こそ、“眠る力”を大切にしてほしい
「なんとなく眠れない」「疲れが取れない」そんな日々を、当たり前だと思っていませんか?睡眠は、心と体の土台を整える大切な時間です。ストレスに敏感な人、感情が不安定になりやすい人ほど、質の良い睡眠が必要不可欠。この記事では睡眠とメンタルの深い関係をわかりやすく解説しながら、今すぐできる改善ポイントもご紹介しています。
こんばんは。雨が降ったり止んだり、梅雨が近づいてるんだなと感じます。 マンションの大規模修繕工事は続いており、部屋の中が暗いです。 現在、洗濯物は風呂場で除湿…
脳と体を改善する科学的呼吸法、呼吸はアルツハイマーの兆候にもNATIONAL GEOGRAPHICに2025/5/20に掲載された記事です。研究によれば、意識…
不眠症とは、『眠れない病気ではなく、眠れないことを気に病む病気』である
これはかなり核心をついていると思います。病は気からというように、困っているのであれば病気ですが困っていないのであれば病気ではないのです。似たような概念としてパニック障害は「発作の病気」ではなく、「発作を恐れる病気」である。みたいなものもあり...
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!親の苦労話には注意してください。有益なものもありますが、有毒なものもあります。有益なものは、困難を克服し、人とつながってい…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日も、「許さなくったって いい!」という記事を書きますね。もちろん、許せるなら、許してね許しは素晴らしい魂の癒しですから…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今朝は早くからアメリカとZoomの会議があったので気持ちよく早起きしました。こういう日もいいですね!ひとしごとしてからウォ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!コロナ自粛のあった頃本当にずっと家にいたので窓ふきをしました。パソコンに向かって翻訳をやったり本の原稿を書いたりしながら疲…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!これから暑くなるようですよ。暑さにも気を付けてお過ごしくださいね。毒親は子供を人並み以下だと思いこませるということについて…
・鮭のみりん漬け ・青梗菜の塩こぶ和え ・ひじき煮 ・手羽元ときゃべつ、えのきのお味噌汁 平井悠一さん 八木橋昇さん 稲吉善光さん 山本泰三さん ごちです。 あるもんでお
いつも本当にありがとうございます。慈恩保です。 ブログ「神様より」を読んで下さり本当にありがとうございます。 このご縁を大切に思ってます。 私も人として生きる…
こんばんは。5年前に綴っていた記事ですが、今もしっかり覚えています。夢の中で再会すること。グリーフ・ドリームと呼ばれることがあるらしいです。私達にとって、夢の…
ずっと君を愛しています。この気持ちはこれからも変わることはありません。時間がどれだけ経っても、君の声や笑顔、仕草の一つ一つが私の中に残っています。決して消える…
拝啓 〇〇ちゃんへあなたが入院してすぐに、電気痙攣療法を選んだこと私は知っていましたよ。そして、その気持ちはちゃんと伝わりました。私のために、少しでも早く元気…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!少し前の記事ですが、トラウマがあると心にぽっかりと穴が開いたような感じがすると書きました。ここをクリック(^_-)-☆いま…
あなたはご先祖様から愛されているとおもいますか?それとも疎まれていると思いますか?私はトラウマを解放するまでは、ご先祖様のことはあまり好きになれませんでした。…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!なんで電車に乗るのが怖いのか?私の場合はバスなんですけどね。私の場合のバストラウマは小学校4年生くらいの時に母と姉の三人で…