メインカテゴリーを選択しなおす
4月が終わろうとしていますね。日々、忙しくて更新も滞っています。・最近の出来事・第1日曜日に58回目の写経。・飲みに行ったのが2回(義姉、専門学校の戦友)。・…
27日、満開の函館公園へ。我が家は徒歩圏内ですが、函館公園臨時駐車場列は、午前も午後も凄い列でした この日は、北海池にカメがいっぱいいました 普段と違って人が多いので、クジャクは羽を広げて興奮気味? 元町配水場へ寄ってみたら、こちらの桜はまだ満開ではありませんでした。 「ブルースの木」へコーヒーを買いに行ったら、昨年ハマったダッチオレンジが始まっていてテイ...
パワースポットを訪れる際、写経を体験することで、さらに深い精神的な体験を得ることができます。 本記事では、パワースポットでの写経のコツと、心を落ち着かせる効果的な書き方をご紹介します。 写経の意義 写経とは、仏教の経典を書…
毎週土日のどちらかは、2時間は散歩しているのですが今回は散歩ができませんでした。土曜日はルーティンが決まっています。13時に母を拾って父の入院先へお見舞いと着…
朝、6:25amに目覚める。うとうとして起きようか、となったあたりで、例の「おえー」男がおえーをやっていて、前より音量は弱まった気がしたけど、トイレも行きたくなったのでドスドスさせながらトイレに行く。6:35amであった。「ったく、うるさいなあもう!」とプンスカしながら横になっていたら、7amあたりに、ガチャガチャとうるさく出立したような音がしていたので、睡眠不足でも頑張っているのかもしれない・・・と思い直してちょっと反省する。 その後なんどか、スマホのアラームで目がさめるが、カーテンをあけて顔全面に日があたっている感じになっても、起きれない。猛烈な眠気である。 とんでもない時間に起きる。さす…
2024年9月24日 なにか、楽しいちゃ楽しい、変ちゃ変な夢でした。 私はこれまで写経なるものをやった事は一度もありません。私が知る限り、両親も写経はやった事はないと思います。 母はなかなか信心深くて、近所のかかり寺の報恩講なんかには必ず行ってましたが、そのおかげか、母が亡くなった時に付けていただいた法名は「寿光院・・・」と、なかなか格の高い法名をいただきました。 父も「浄国院・・・」と、これも高い恪の...
『深い喪失感と自責と感情の麻痺。』昨日は自分の受診日でした。30秒受診です。 「お変わりはありませんか?」『変わりません』「では、いつものだしておきます」『…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 山梨に行くと必ず立…
先週のことですが54回目の写経に行ってきました。月に1回のペースなので、もうすぐ5年目になりますね。当初から願いは一つ。ずっと変わっていません。 「妻が安心し…
こんばんは〜!今日は朝も早よから写経に勤しんでいました。写経と言ってもiPadでのアプリ。今は何でもあるのですねぇ。結婚前に1人で京都に旅行に行った時に大原三千院で、そして結婚してから鎌倉の長谷寺で大奥と2人でと人生でまだ2回しかやったことがありません。今度アプ
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,600名以上の実績逢うだけで運…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 先日、川崎のキラリ…
日本人より外国人の方が多かった鎌倉!! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 鎌倉ってやっぱり良いなぁ~と思った一日を振り返りたいと思います。 ここ最近、写経をしたい気持ちがずっとあって、日帰り旅行がてら行ける場所・・・と検索して見つけたのが鎌倉 長谷寺でした。 そういえば、鎌倉に行くこと自体も久しぶり! 江ノ電 長谷駅を出たら右側にタリーズを見つつ、まっすぐに進みます。 長谷観音前の交差点で左折します。 駅から歩いて5分ほどの距離。近いから電車で来ても便利ですし、駐車場も30台分あります。颯爽とドライブも良いですね! 到着してお詣りしたら、ま…
52回目の写経に行ってきました。写経中は無になれず、妻との日々を頭に思い浮かべてます。ここ最近は写経に来られる方がとても多いです。10時から入れるはずなのに、…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 コツコツと写経を…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 少し暑いですがまた…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村 動画を見ていたら…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,600名以上の実績逢うだけで運…
昨日は早朝5時過ぎにお墓の花の水換えに行きました。今は車通勤なので、可能な限り仕事終わりにお墓に寄って、水替えをしております。この暑さなので、水はすっからかん…
今日は暑い1日でしたが洗濯物がすぐに乾くのはありがたいです。第1日曜日は写経に行っているのですが、本日で50回目でした。飛ばしてしまった時もありますが、月に1…
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております今日の写真のお花はムラサキ…
28日、現在車なし生活なもので、銀座通からバスに乗り高龍寺へ。 市電は乗っているけど、バスに乗るのいつ振りだろう???四季の写経・春に参加させて頂きました 正直無にはなれないけど、お庭を見ながら写経、なかなか良いです。 そういえば、この間TVに出ていた馬車止がありました 今まで、全く気づかなかった徒歩だから今日がチャンスと思い、帰りに「モーリエ」へ。 車だと、なかなか寄る機会がな...
■『瑠璃光院』新緑を借景したリフレクション 京都の奥座敷 春の拝観は明日から‼️(京都府京都市)
目次 1 新緑の美しい京都の奥座敷『瑠璃光院』へ 2 駐輪場を予約して叡山電鉄でアクセス 3 心静かに『写経』を楽しむ 4 SNSなどで人々の心を奪った『新緑のリフレクション』 5 平安貴族や武士たちの「やすらぎの場」 1 新緑の美しい京都の奥座敷『瑠璃光
1月10日、私の42歳の誕生日でした。今日は1年間で最もしんどい日でもありますが、普通に学校に行けて、普通に過ごせました。1月11日、妻の祥月命日です。5年に…
十輪院の御朱印|洞窟霊場に喫茶店のような写経場(広島県府中市)
所在地広島県府中市鵜飼町147−1宗 派真言宗御室派札 所瀬戸内三十三観音霊場 第31番由 緒1345年、栄明寺を開山した宥範の弟子・範栄が建立したのが始まり。かつては東地寺と呼ばれていたそうですが、江戸時代初期に栄明寺の18代住職・宥智が
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 東京はめっきり寒くな…
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 お道具を出してきて写…
こんにちわ こんばんわ 昨日は、本寺の写経会に 久々に出席しました。 今年最後の写経ということで、 様々な思いを巡らせながら 心を込めて般若心経をしたためて 参りました。 年内も少しお寺さんの行事に 参加するので、またblogでお伝え できればいいなと思います そんなわけで、今日も新しい動画を 更新したのでお知らせいたします。 今回は ...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は主催する写経会でした。書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムームードメイン今回は、いつものスタッフは休みで、代わりに私の妻が同行しました。いつもは何も言わなくてもスタッ
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリ、明日は写経会です。スタッフが発熱のためお休みになるんで、急きょ妻の出番になります。段取りからすることから教えるのは大変ですが、仕方ないです。慣れた人慣れない人、慣れない人も大変です。私達
その他一般館へようこそ!館長です。日曜日は私が主催する写経会で、昨日は在宅リハビリでした。それらで気付くことがありました。書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムームードメイン前から感じていましたが、知らない人
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は2ヵ月ごとに巡ってくる「甲子の日(きのえねのひ)」でした。写経会は毎月第三日曜日に定期開催してますが、それとは別です。同じお寺で開催してますが、約2ヵ月に1度は2回と言うことです。このお寺に来ること、
今日も日中はすごい暑さでした・・ それでもお日様さえ遮れば 大丈夫な気がした私。 仕事の合間、急いでランチしなくてはいけなくて、 買ってきたパンをどこで食べようかと迷った結果、 外の日陰で食べていたのですが・・・
毎朝していることはお経を唱えてます。 ルミちゃん🐕が亡くなってから朝の忙しかった時間と心が埋められずにいて般若心経を唱えることを始めました😊 私はいわゆる普…
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は、主催している写経会でした。久し振りの外出だし、スタッフに迷惑かけまいと少し緊張しました。書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムームードメインスタッフには家まで迎えに来
30日、高龍寺の「四季の写経 夏」に参加させて頂きました 今までも、何度か参加させて頂いています。右手首骨折以来、リハビリも兼ねています。 1軒につき1枚らしいですが、1枚に2軒分の祈願書いちゃったけど、まあいいかって事でよい子はマネをしませんように 素敵な庭園を見ながら、日常から離れて静かに写経も良いものです。 帰りにいつものお花屋さんに、月参りの時のお花をお願いしに行ったら、お嫁さんが先...
こんにちわ こんばんわ 今日も熱いですね~。 今日は熱いのでサラッと 書いて終わりにします。 実は先週の日曜日に私の母方の本寺が 主催する月1回の写経会に参加しました。 写経は遠い昔に京都のお寺で一度体験したり、 自宅でちょっと写経していたことも ありましたけれど、今回は久々のチャレンジでした。 今回の写経会では、写経の前に 和尚様の読経と...
【日光・宇都宮の旅】日光山ニ社一寺参拝と写経と御朱印!ゆばカフェ葉月でランチ!
【日光・宇都宮の旅】ザアイス日光公演を観た翌日は、日光山観光です日光山輪王寺、日光東照宮、二荒山神社のニ社一寺を参拝ザアイスに出演したスケーターさん達は、私が…
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は写経会で、今日はコーヒー豆屋もしめ、完全休養日になっております。さて、この写経会ですが、いつまで出来るんだろうとか思ってしまいました。書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリ
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は目標にしているお寺へ行き、写経会でした。なんとか今月も行けました。書いてみます。いつもクリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムームードメイン毎月1回か2回ですが、家以外でしかも身障者用
なかなか皆様方のを拝読出来ていませんが、今月も無事に写経に行くことが出来ました。いつのまにか7月ですね。今は…。前期試験が目の前に迫っているので、勉強するしか…
その他一般館へようこそ!館長です。毎日同じことの繰り返しで、面白味のない毎日を送る私です(笑)引きこもりで外にめったに出ないから、劇的な何かが起こるわけないんですけど。書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムー
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は主催する写経会でした。今月も会場のお寺に行けました。段差はあるし、もちろん階段もあるしバリアフリーではないです。転倒防止のため立って歩かず、お尻を床につけて尻這いで動きます。これだけ不自由になって、他
40回目の写経に行って来ました。どんなに忙しくても月1回は崩したくないと思っています。書くことは同じです。〇〇〇〇菩提。安心してゆっくり休めるように…。願いを…
珍しく予定の無い日でしたので前回,作ったお花たちをヘアピンにしました目が限界です😵💦💦🌹昨日の夜は,友達と海鮮料理を食べに行ってきました🐟今回の友達は、長女が…