メインカテゴリーを選択しなおす
歩いて通勤するようになってしばらく経つのですが、最近足首が痛いです。スジでも痛めたのでしょうか。 医者へ行くほどではないのでサロンパスで様子を見てますけど、歩いて通勤している途中でひねったかな。明確に「グキッ」とやった記憶がないので原因は判然としませんが、通勤以外で痛めるような要素もないので、通勤のせいでしょう。 これ労災にならんかな、とちょっと考えました。通勤災害に当たるのであれば労災で医者代出ますので湿布をたくさんもらってきたいのですが。 ただ通勤中のいつどこで明確にやらかした、という点が説明できないしちょっと痛い程度で医者行くまでもないので無理だろうなあ、などということを考えてしまいます…
私の胃腸は常に炎症を起こしていて、血がにじみ出ている状態なのだそうです。先般の健康診断ではそれがとうとう胃から十二指腸にまで及んでいますが、検診のDr曰く「市販の胃薬飲んでおけばいい」とのことで。 まあ普段はストレス感じたときにチリチリ痛んだりする程度なんですが、たまに胃腸痛に発展し便通がおかしくなることがあります。 そういう時でも仕事が溜まっているときは出社せざるを得ませんが、何とかなる時は休んでいます。 ただ先日はさすがに厳しいなと思ったので、仕事全キャンセルして休ませてもらいました。案の定上司が「この案件大丈夫か」と聞いてきましたが、脳内で再スケジューリング済みでしたので大丈夫、と。 で…
あんまし面白くないやつなので読まなくてよいデス。毎日アホみたいにドカ食いしてる日々。しかも夜中にドカ食いしちゃってるわけですが、健康面ではかなり問題がありました。数年前の健康診断から、血圧、コレステロール、血糖値は要治療の数値。毎日薬をのんで定期的に血液
あれから一年針や鋏を掴める様になったからね~いや、この前から気になっていてようやっと着手できたんだけど😅でもまたちょい痛むのよね、両手が。容量オーバーで手を使用してたって教わったわ。楽器とか草木とか気になる事は多多多多あれども身体を大事にする事を学ばんとな🙄心と身体はメビウスの輪クラインの壺だもんね~(違うか~😆)にほんブログ村人気ブログランキング...
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 文字数は約500です。 先日、かつやでメンチカツ定食を食べました😀 (写真はサラダつきです) かつやに行くのはかなり久しぶりだったのですが、相変わらずのボリュームですね😳 メンチカツは熱々ジューシーで、危うく火傷しそうになりました🥵 その分肉肉しさたっぷりの味わいで、豚汁つきというのはなかなか豪華🥩 最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は858円です💴 (サラダは含まれていません) 昨日は日中は暖かったですが、夜はまた冷えましたね。 夜中にランドリーに行きましたが、寒くてコートを着ていきました🤔 4月…
どうも春先の3月下旬から5月初旬、特に4月は体調が整わないって言うか体調悪し。寒暖差で自律神経が狂っているのと思うが、そう解っていても自身でコントロールは全く出来ない。javascript:pcview_on();そんなに柔い身体でなかった
今日は、4日(金)です。 夕方にお気に入りのAちゃんから、連絡が有ります。私は、今晩に田舎に帰る事になりました。 えっ、なに?どう言うこと? 今日の昼間の話しでは、土曜日か日曜日に会いましょうと言う事でした。 全く意味が分かりません。 Aちゃんは、今日に叔父さんから、おじい...
4月9日 水曜日。4日ぶりの女装日でした♡ 今回はひさしぶりグレージュのウィッグです。ベビードールから着替えて撮影しましたが、長袖シャツとパーカーを重ね…
推し活(「推し」を応援する活動)は、趣味として人生を豊かにする素晴らしい行動です。ライブイベントへの参加やグッズ収集、SNSでの応援活動など、推し活はファンにとって大きな喜びをもたらします。しかし、推し活に夢中になるあまり…
基本的に 生活スタイルとしては 朝型か夜型かで分けるのが 一般的かと思いますが最近知ったのが 自由型。 作家の森沢明夫さんの スタイルなんだそうです。 朝だから起きるとか、 夜だから寝るとか、 そういう縛りは一切なく眠くなったら 時間に関係なく寝て目覚ましは掛けずに 自然に目覚めたときに起きる。 そうすることで 体調もぐっと良くなり 気分も良くなったのだそう。 身体や心が欲するままに 活動したり寝たりできるのって すごく魅力的! ご機嫌に毎日を過ごすことって 簡単そうにみえて なかなか難しかったりするし自分の思いのままに 日々生活して、 それでよりご機嫌でいられるならこんないいことはないなと …
今日は、4月2日(水)です。 お気に入りのAちゃんが、4月に入り初めて我が家にやって来ます。以前は、2日に田舎に帰ると言ってましたが、10日に変更となりました。 同居の従姉妹と、一緒に帰るそうです。 いつも、午前11時過ぎに連絡が有りますが、今日は、待てどもなかなか連絡が有...
最近思うのですが、目が疲れるだけでなくどうも視力が悪くなっている気がします。 もともと視力は良かったほうなのですが仕事でパソコン多用したりしているせいか、ある時期に急落しました。今は両眼視力で0.8くらいをうろうろしています。 まだメガネは必要ないのですけど、心配なのは次の運転免許の更新です。視力が0.7 未満だとメガネ要件が加わってしまいます。思いっきり視力が悪いのであれば日常的にメガネかコンタクトを使えばいいんでしょうけど、ボーダーでメガネ要件がついたときが困りものです。 わざわざ運転のためにメガネかコンタクト買うのか。運転の時だけメガネつけるのか。持ち歩かなきゃいけないのか。と、まあいろ…
おはようございます今日は久々にいい天気私にしては珍しく7時半に起きました今日は長女を迎えに行って父の面会に行ってきます🚘こちらに戻ってから近所の公園に行ってプ…
2025年3月31日(月)こんにちは(#^.^#)♪ご訪問ありがとうございます。『春の景色』シーリーズ中でしたが、3月末になりましたので……【スタジオアモ】の今後についてお知らせ致します昨年末に最低3ヶ月という事で撮影はお休みに入りました♨♨♨2月に途中経過をブログで掲載しております🖊 ☆2月中旬になりましたね【途中経過】☆今回は同じく3つの視点から現状をご報告しますね◆エース:95%お陰様で順調です🐾🐾季節の変わり目も問題...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。こちらに保護猫さんの里親さん募集...
金曜夜、会社から帰るときに、何となく喉が痛い気がして。職場で喉を痛めて声があまり出なくなっていた人がいたので、それかなぁ…と思いながら。土曜日朝起きたら、...
結局昨日の家の修繕がたたって、全身筋肉痛と関節痛になってしまいました。特に左ひじが痛いのなんの。 そんな有様で出勤。当然仕事の能率は上がりませんが仕事は容赦なく襲い掛かってきます。上司とかに呼びつけられるたびに半病人のようによたよたと席まで行く有様。どうかしたかと聞かれたので「全身が痛いです」と言ったら「健康に気を付けるように」と言われました。 それでも呼びつけるときは呼びつける。いや痛いって言ったんだからもう少し配慮をですね。 それはそうとして、帰宅時ふと思ったことは「そういや休みにDIYやりすぎて体が痛いとは一言も言わなかったな」ということ。言えば筋肉痛や関節痛とすぐわかるのですが、私が言…
寒さも和らぎ、せっかくの休日だったので久しぶりに本を買いに行きました。 労務関係の本は未読が多いので、今日は何か資格の本でも買ってみようかなとか思ってましたが、春の陽気で浮かれてたのか、車を運転している間に「あ、そうだ。家を直そう」と思い立ちホームセンターへ。 いろいろ部材やら何やら購入して帰宅していそいそと修繕開始。今回は家のひさしを延長している部分の修繕です。後付けの骨組みも朽ちてダメになっているなあ、買っといてよかった。あとはいったんバラして仮組して屋根張って… そうこうしていたら夕方です。気が付けば少し肌寒くもなっています。陽気がすっ飛び、何だかすごく疲れました。明日になったら関節があ…
今日は、16日(日)です。 お気に入りのAちゃんが、我が家にやって来ます。 8日(土)に会ったきりで、久しぶりです。 Aちゃんの体調は、どんなもんでしょうか。 会って、色々確認したいですね。 昨日は、久しぶりに2時間の停電があり、回復後も、5回ほど停電、回復を繰り返しました...
私の仕事は別に肉体労働ではないのですが、日々少しずつやせていっています。 ダイエットを考えている方はうらやましいと思うかもしれませんが、ちょっとそれほど運動もしていないのに、それほど食事制限をしているわけでもないのにやせているというのは何なのでしょう。 歩いて通勤を続けているせいもあるかもしれませんが、もしかしてこれって仕事のストレスでやつれているんじゃないかとも思います。 だって土日は少しずつ体重増えるもの。寝ている時間が多い、というのもあると思いますが、散歩もしますので平日と歩数は変わりません。 平日に痩せて土日に少し回復、が続いています。まだ骨と皮になったりするレベルの体重ではないのでい…
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ 『季節の変わり目』は『体調を崩しやすい時期』😖体調を崩したりしていませんか❓ ところで不調を感じた時、病院に行くか・行かないかは別れるところで…。 私はと言うと行かない派💡よっぱどじゃないと行かない❗️ 【行かない理由】 長時間待たされ診察は5分で終了😓 薬もお決まりのものを渡される。 それなら家で静かに寝ていた方が早く治る気がする😅(※個人の感想です) 『寝れば治る』 子供の頃から言われ続けてきた言葉。『三つ子の魂百まで』とはよく言ったもので…😅 さてそんな『プチ体調不良』ですが、東洋医学では『未…
ご訪問ありがとうございます🍀昨夜は、どうしても終えないといけないことがあり、久々に日付けが変わって就寝今朝は、喉の調子がいつもと違い早速体調が崩れてました💦5…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、伝丸で醤油あんかけラーメンを食べました😀 この日は夜中にいったのですが、野菜多めな細麺ベースのラーメンは深夜でも罪悪感なく食べれますね🍜 野菜と麺のバランスが良く、キャベツは芯多めでしたが麺はツルッと喉を通ります😀 火傷に注意しながら、最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は950円です💴 昨日はまた寒かったですね。 寒くなったり暖かくなったり、体調に注意しないといけませんな🤔 最近の気温は気まぐれで、洋服に難儀している私です。 更にこないだは傘を持たずに出かけたら、帰りは雨…
お久しぶり、リハビリ前のDayDayゴゴ占いこの占いの良い所は順位あんまり関係無い所だな良くも悪くも皆に今日がある今日はこんな事に挑戦してみよう とかこんな事に目を向けてみたらいい とか流されるより何かやってみる
イーロンマスクのエックスにウクライナのIPから大規模なサイバー攻撃があったというのが今日のニュース。 ね、言ったとおりですw ウクライナの連中はバカなのです。 論理性がなく幼児的、極めて危険な短絡思考です。 イーロンマスクの「スターリンク」が止められそうだ、と、危機感を抱いて彼を脅したつもりなんでしょう。 スターリンクが止まるとウクライナの防空はガタガタになると言われています。 防空? そんなら攻...
何かの本に書いてましたが、ストレスに感じたこと嫌だったことつらいことほど頭に残りやすく、しかもそれをずっと考えてしまうとメンタル的によろしくないそうです。 そこで嫌なことばかり考えるのではなく、一日の終わりに「今日良かったこと」を3つほど思い浮かべると少し気が楽になるそうです。この「良かったこと」は「ロト7で1等が当たった」とかそんな大それたことではなく、小さなことでいいそうです。 例えば「晩御飯が美味かった」とか「10円拾った」とかそのレベルでもいいということです。要は大小問わず「良かったこと探し」をして、考えをプラスの方向にもっていこう、ということです。 確かにマイナス思考になっているとい…
今日は、5日(水)です。 昨晩は、日本人 Kさんと、 Kさんの友人と食事に行きました。 Kさん曰く、今回は韓国人はカンボジアに来られ無いとの事で、ちょっと残念です。 韓国人が来られたら、リバーサイドを案内しょうと考えてましたが、次回ですね。 食事後に、 Kさん達はリバーサイ...
春のような数日前 お散歩から帰って来て お庭探検をした時の事チョコが じ~っと見つめていたものがありました なんと 庭につくしが出ていました 春だね~ってこの…
58歳の若さで亡くなった作家・山本文緒さん。お酒もたばこもやらず、健康診断もきちんと受けていたのに、すい臓がんが発覚したときにはもはやステージ4b。抗がん剤で…
私は仕事上たくさんの人とお話をします。中には余命宣告を受けるような大きな病気を患っている人もいます。しかしその病気を克服し、健康に戻ってしまう人もいるのです。…
最強寒波が次々到来で最後の追い込みのような極寒が続き最近さすがに咲いてる花が少なかったのですが実家の庭を見渡すとポツンと一輪数日前までは無かった本当にここ何日かのちょっと気温が上がった途端...なで
睡眠の大切さが、どのように健康とパフォーマンスに関わってくるのか説明していきます。「寝不足だけど頑張らないと…」睡眠を軽視すると、体調や仕事のパフォーマンスに大きな影響を与えます。この記事で、わかること✍️ なぜ睡眠が大事なのか どんなメリ...
今うちの冷蔵庫を開けたらまず目に飛び込んでくるもの...この写真では10個ですが昨日母に2個あげて、昨夜わたしが1個食べて写真を撮った後、冷蔵庫の中にもう1個あったのを発見したので昨日時点で14個ありましたもっと
先日頭と腹が痛いので仕方なく年次有給休暇取ったのですが、次の日仕事に出て行くと同僚から、 「半野良さん、歯茎なおった?」と言われました。 一瞬頭の中ポカーンです。いや歯茎は別に痛くはないけど、と言うと「あれ、歯茎が痛いから休むって話聞いたんだけど」、と。 一体何をどうすれば「頭と腹が痛い」が「歯茎が痛い」になるのでしょうか。いやそもそも休みを取らないといけないくらいの歯茎の痛さって、どういう状態?それってもうあごの骨まで虫歯が入っている有様じゃないの? いろいろ聞いていくと、休みを伝えた上司までは「頭と腹」の認識でした。そこから先話が広まっていくにつれて、どこかで「歯茎」になったようです。 な…
パンジーは冬でも元気春の花のイメージですが、、花好きの人の家にはこの時期たくさんパンジーがある咲く花が少ないけど寒くても花を見ていたいそんな人の救いに思えます冬っぽくない華やかさや優しい雰囲気もあり
ご訪問ありがとうございます。 実は、梅まつりに行く朝、おむすびを握っていたら・・右側の腰がぴきんと痛みが走って・・??? でも、腰を伸ばしたら大丈夫かなと…
その日は朝から頭が痛く、また腹も痛いので仕事休むことにしました。まあいくつか予定がありましたが先延ばしでも構わないし、フラフラでやっても能率も上がらないだろうと思い、思い切って有給休暇。 で、休みの連絡を入れてとりあえず風邪薬飲んでTV見ながら寝ているときに思うこと。何だかこんなことでもないと休み取れなくなっているなあ… 一日寝たらまあ何とか症状は取れていましたが(腹痛は少し残っているがいつものこと)、これ風邪じゃなくて疲労か何かなんじゃないだろうかと。風邪薬は飲みましたが別に風邪と言う確信があったわけではなく万能薬扱いでパブロン飲んだだけだし、寝たら治ったわけですから。 もちろん労働者には自…
朝起きたら雪が積もっているかも。寝る前に外を覗いた時には降ってもいなかったけどと今朝起きてカーテンを開ける...前に漏れてる光で晴れてるのを確信しましためっちゃいい天気雲も少ないし昨日より風も弱いこ
風邪引いた〜多分… 鼻水がとめどなく出る。 布団から出ようとすると、すぐに鼻水。 2階から降りて、ストーブとエアコンで温めた部屋へ。 また鼻水。 寒暖差アレルギーみたい。 鼻かみっぱなし。
今日はミズキちゃんのリハビリ最後の日でしたいつものようにエレベーターで2階に上がると他の理学療法士さんも患者さんもいなくてミズキちゃん一人でした今日もよろしくお願いします。と2人で挨拶して体調の聞き取り最近首や肩の痛みが少しマシで
昨日は大雪で118便が欠航。1650人の利用客が空港で一夜を明かしたそうです私も飛行機乗れずに羽田空港で一夜を明かした事があります。暖房入ってるとはいえ寒いし、食べ物ないしツライのよね。警備員と一部のスペースに軟禁状態にされるから外へも行けない。自動販売機しかないから、おしることコンポタを買って空腹を凌いだ。そんなピンチだった話を思い出しましたが、最近のピンチはコロナ。病院に行って約1ヵ月が経過しました。...
今日まで休みなのでお出かけしたいです。昨日は、起きたときに体調が悪い感じだったので、午前中はグダグダと過ごしていました。今朝は体調は良いです。そして天気もめずらしく良いです。今日のミッションは、夫からケンタッキーのチキンを買ってきてというもの。5個で1100円。とりの日のキャンペーンだったかな。今日こそ休日らしい日を過ごしたいです。少し遠くの〇〇モールへ行こうかな。そこにケンタッキーも入っています。フ...
以前話をした「歯が欠けて舌がこすれて痛い」の続編ですが、現在歯科治療中です。 歯医者の診療台には英雄はいない、という言葉があるくらい歯科治療って誰もが嫌だと感じると思います。私も好きではありません。 ただ舌が痛いとしゃべりにくい、しみる、夜中目が覚める、イラつく、とろくなことがない(夜中ヤスリで歯を削ってやろうと思ったくらい)なので今回の歯科治療は予約の日時をすごく心待ちにしていましたし、実際初回の治療で削れているところが改善されただけで心の底からほっとしています。 傷ついた舌が治るのに数日かかりましたが、それは仕方ありません。少なくとも放置していたら舌が血まみれになるのではないかと思うほどで…
そういう季節になってきたせいか、上司がインフルエンザで倒れました。数日休みです。 それ自体には特に感想はありません。うるさい人がいなくて助かるとも思っていないし、相談ができなくて仕事に支障が出るとも思いません。ああそうなんですか、流行ってますからねえ程度です。 そこまではいいんですが、責任感なのでしょうか。休んでいる上司からメールや電話で仕事の指示が飛んできます。これ代わりにやっといてとか、これ進捗どうなっているとか、そこはこうしておいてくれとか。 通信機器が発達した弊害かもしれませんけど、こちらから言えることは「いいから黙って薬飲んで寝てろ」です。上司の一人や二人くらいいなくたって職場は回り…
昨日は金曜日でしたが、ミズキちゃんが休みを取っていたのでわたしも一週飛ばしました一週間の終わりにリハビリを入れる週末を穏やかに迎える為のわたしのルーティンです今週はそれの無い土曜日ルーティンが無くても週末
1月を振り返ってみたいです。頑張ったことは…・地方銀行の解約ずーっと、なんとかしたいと思っていて、ようやく決心しました。10年以上前に働いていた会社で、この銀行に振り込みするから、口座を作って欲しいと言われました。そこで働くなら作るしかないですよね。この会社は辞める時も嫌ーなことがあって(細かいことは忘れた)銀行口座も解約すれば良かったのに、10年も持ち続けていました。時々、着信があったりと「やはり口座が...
朝晩が24℃に冷え込む雨季の体調管理術!インドネシア生活を健康に乗り切る
私自身も最近、気温差と高湿度の影響で体調を崩しがちでした。そこで、湿度と温度の変化に上手に対応するための方法を改めて考えてみたところ、いくつかのポイントを意識するだけで体調がぐんと安定することに気づきました。今回は私の経験を踏まえながら、雨季のインドネシアを健康に過ごすための具体的な対策や心がけを詳しくご紹介します。
体調が悪いときは,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!