メインカテゴリーを選択しなおす
出勤時、運転しながら政見放送を聴いている。 音声しか聞こえないが、どの党のどの人も、滑舌がいい。比較的ゆっくりと、分かりやすく、聞き取りやすく話す。当たり前、…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。なぜ<老害>だと思われるのか。考え方…
なんだか、2024年7月段階、仕事が急に立て込んできた。毎日更新になって一か月を越えて来ているので、ここで途絶えるわけにはいかない。まだまだ、ブログにかける時間さえ確保できれば、自分の興味のあるネタや画像や時事問題、TVドラマねた等々、新規でいくらでもあるのだが、新規にはある程度の時間が必要だ。ってことで、昔、引っ込めた記事をひょっこりと出すことにする。 前回シリーズリンク hatch51.com 昨夜のニュースを見た、母がつぶやく。 「小学生9人がハチに刺されたらしい。」 食事の準備を手伝っていた、奥さんが訊く。 「何があったの?」 母の隣にいた弟が、代わりに答える。 「小学生が急にハチに刺…
昨日のNHK『あさイチ』に、泉ピン子さんがゲスト出演していた。見た目はあんまし老けた感がなく、芸能人らしくおしゃれなのだが、滑舌が気になった。少しろれつが回ら…
見聞は広めるほうがいいんだけどな。直接必要がないことでも機会があれば、見たり聞いたりしたほうがいい。そもそも、機会に恵まれないことが多いのだから、機会に巡り…
Follow @hayarin225240 夜勤明けの空腹時血糖値は113mg/dlです。 若い頃から歯がボロボロで、歯医者さんからよく叱られてました。 金持ちではないし、インプラントは早々に諦めざるを得ませんで …
私は基本、ほとんど民放を見ない。観ているのは、『華大さんと千鳥くん』『どうする家康』『らんまん』、そして、朝、目覚ましがわりに『めざましテレビ』のみ。だから、…
本当に話さなくなりました。日中一人で居るのは全く苦にならないものの、喋らなすぎて滑舌が悪いです。特にもつれるのが「ラ行」の時。”ありがとうございます”の”り”がもつれて正直恥ずかしいです。今日は滑舌改善のお話です(汗)。
【音訳】顎関節の引っ掛かりがマシになったら口中音の発生頻度も下がったぞ!?
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は音訳でハッとした話ー!先月よりも口中音や顎関節のバキバキ音の発生頻度が下がっている気がしますわよ!?久しぶりにスムーズに収録ができて超嬉しいッ☆
突然ですがアナタは親孝行していますか? 実は今日、僕の両親が福島から会いに来てくれました‼️ コロナ対策のために、車に沢山のお土産を積んで4時間かけて移動してΣ(゚ω゚ノ)ノ ボケ防止にと始めた麻雀を皆でやり(*
京都からこんにちは!わたひぃです(๑•̀ㅁ•́ฅ 11月11日は僕の誕生日‼ 今までの人生はポッキーを貰うことが定番でしたが(笑) 妻が僕の誕生日プレゼントとして京都旅行に連れて行ってくれました⸜( ˶'ᵕ'˶) ⸝ 清水寺
みんな大好きモノマネトレーニングの時間だよ❣ モノマネトレーニング Vol.3 【ドッグブレス】 今回の呼吸法をマスターしたら ・肺活量の上昇 ・腹式呼吸のマスター ・横隔膜トレーニング ・お腹周りのダイエット ・声量のアップ
大好評の為、新規開設した女性声コース!声優コースとの違いはなにかにゃ?? どんな人が受講してるのにゃ?? アナタの理想とする声に近づけるお手伝いをします❣ 女性声と言っても、生徒さんはジェンダーの方だけではありません 
僕のオリジナル早口言葉!君に言えるかな?? 噛んじゃって言えない!ってときは、10回くらいゆっくり言ってから再挑戦してみて!びっくりするくらい言いやすくなりますよ(*'▽') https://www.instagram.com/reel/C
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 音読声に出して読むこと。(改めての説明なんて不要でしたね。) 小学校低学年の頃、…
最近、母の滑舌の悪さが加速していて、本人がプチショックを受けておりましたそのため私との会話の途中であっても、滑舌を良くしようとハリーポッターの難しい呪文を唱えてきます笑なぜ早口言葉とかではなくハリーポッターの呪文なのか😂そしてなかなか呪文が覚えられなくて
【音訳】自分の声を録音すると、癖がわかってちょっとモヤッとするよね!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第114回でございます!今日は音訳の話ー!!はい。昨日&今日は、毎月恒例の音訳ボランティアの作業に全力投球でありました!【「音訳って何ンゴ?」という方はコチラ!】ええ、灼熱の『猫の額スタジオ』にて収録からの、極
皆さん今晩は♪梅雨があけると夏がやってきます。すこし汗ばむようになってきましたね💦いかがお過ごしですか?去年の今頃を振り返ると…キャンセル公演の再度の計画を組んだり、スタジオ制作でシーリングライトや暗幕、カラーカーテンなどをそろえて、オンライン教室を作り始めた頃でした。それから、お一人、お二人とお申し込みがあり、対面レッスンがいくつも中止になったのと入れ替えに、ちょうどスタート出来た頃です。…誰に相談したわけでもなくて、手探りだったので不安もありつつ、あまり深く考えずにとりあえず始めた教室でした。あれからもう一年。なんども緊急事態宣言が重なって、生徒さんも少しずつ増えてきました。共通して、皆さんの意識がご自身の話し方や声そのものに意識が向けられています。オンラインで誰もが発信できるようになったからです。…コロナ...声磨き…オンラインの扉がひらく。
知り合いから頼まれてあるイベントのMCを頼まれた😅原稿を読むだけならと安請合いしてしまい後で後悔...💦1時間くらいなイベントで顔馴染みの方が1/3くらい。早速、原稿を読む練習...ところが思った以上に滑舌悪しマスク生活が続いたため(?)と加齢(笑)できちんと言葉を話せないカミカミ...発音怪しい...はぁーマジカ~💧またまた歳を感じました。本番はまあまあってところで多少の詰まりやカンだところはお愛嬌ってことで許してもら...
夫の大声が大嫌いだったけど、家族にも責任があるかな~、と感じている今日この頃
朝から夫に大声を出されて一瞬気分が悪くなりかけましたが、掃除をしているうちに気が紛れました。なぜ夫が大声を出すのかを考えていたら、私にも責任があるような気がしてきました。