メインカテゴリーを選択しなおす
6月からの梅仕事、手作りの庭のこと、手縫いのこと、子どものこと。
本日のランキング詳細
2016/02/08
らっきょうは2度手間が美味しい
年末の挨拶と一年を振り返って
土用干しから四ヶ月。梅干しの様子
【2022年土用干し】梅干しの土用干しをはじめたよー
【2022年梅仕事】梅干し漬けはじめました!
【梅仕事】梅干し作りに最強の梅はこれです。
【梅仕事】梅の販売が開始!梅仕事は準備の段階から始まってる
剛毛、多毛を初めて好きになれた時。
【子どもの滑舌】ボッジと娘
やれない言い訳は聞きたくないからやる!
ご挨拶と今年の抱負のようなもの。
【子どもの滑舌】すべて言えるようになってた!
ダーニングマッシュルームの代用。大きすぎるときはあなたがいればいい。
12月のご挨拶と今の気持ちとこれから。
去年の梅干しは美味しかった!
【写真】あなたはあなたらしく
ヘチマたわしあります!
【2021年梅干し】土用干しから数ヶ月間の経過観察をざっくりと
【虫対策】だいぶシンプルになりました。
【セルフカット】遂に実行してしまいました。
弱ってるときは優しくしてほしい。
へんなものは刺激的。だから作るのだ
夏休みになると思うこと。
【雑談】食べるのが好き、じゃなく、作るのが好き、で作る
【梅干し】2021年土用干し完了しました!
線上降水帯は怖い。土用干しできない不安定な天気の日々から思い出す
思いなんか見えない。でも思いいっぱいなわたしの作品たち
隠していたわけではないのですが、もう土用干ししました!
「ブログリーダー」を活用して、もなかさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。