メインカテゴリーを選択しなおす
結構前から梅干しと自分で作ってみたいなーと思いつつ、一度も作ったことがありません。いろいろ工程が面倒くさいんだもん(笑)手の込んだいわゆる「ていねいな暮らし」的なことができないナマケモノです。ある日、インスタグラムを眺めていたら・・・あるじ...
みなさま、ごきげんよう😊今朝も徐脈アラート🚨🚨🚨で脈拍は40台からのスタートでした☀️循環器内科の主治医から「40切りそうなら急いで救急に‼️」と言われている…
今月の頭に漬け始めた梅酒なんですけども、ついに氷砂糖が全部融けましたー!!!!! 毎日わくわくしながら観察してはビンを振り、振っては観察しを繰り返していたんですよ!
suzue on Instagram: "2025.06.12 梅シロップ作り2025のんびりしていたら青梅がなくなると今日やっとの梅シロップ作り…毎年スパイ…
梅の季節に3種の梅酵母でパン焼き比べ。「青梅酵母」「追熟梅酵母」「梅シロップ酵母」
梅しごとの季節になると、どうしても気になってしまう「梅酵母」。 その年ごとに、青梅や追熟梅、さらに梅シロップなどを起こしてきました。 本記事では、これまでに仕込んだ3種類の梅酵母—...
今朝のベランダ気温20℃ 薄曇りの空 「愛する人のために生きたい」昨日の朝ドラ「あんぱん」の主人公の弟・千尋さんの言葉 きっときっと戦地に向かわれた全ての人た…
ご訪問ありがとうございます♩ 好きなものに囲まれながらもスッキリと心地よい暮らしを目指し日々、暮らしを整え中の50代主婦です(*´∀`)♪どうぞ宜しくお…
今年も「梅酵母」がはじまりました。パン作りの予想外の展開に学びあり
梅雨の足音とともに、梅酵母が今年もはじまりました。 酵母づくりの様子 実家で収穫してきた青梅。 「酵母の分だけ」と思っていたのに、なぜか増えていく不思議(笑) 梅干し...
季節のイベントですわよ! ていねいな暮らしに憧れて……ずっとやってみたかったけどでいていなかった梅しごとというものをやってみましたー!!!!! 先週あたりまでNHKで放送していた
アラフィフ専業主婦ROSEです 単身赴任のダーリン中学生女子と3人家族 日々の出来事お稽古事ハマりごとの発酵調味料蒸篭ごはんなどなど書いています 『自己…
こんにちは。こももです。 今年の梅しごと。10日ほど前から漬け始めた梅シロップ4kgが完成しました。 梅の実は
新発売の和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料! Asahi飲料【三ツ矢 梅しごと】を飲んでみた‼
派手な色のドリンクや限定ドリンク、お店に並んでいたら購入してしまいます! 今回は, 和歌山県産南高梅果汁を使用した炭酸飲料! Asahi飲料【三ツ矢 梅しごと】です!
【暮らし】梅干し作り3年目・やわらか梅干しができたワケを考察
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
【暮らし】梅シロップが完成!砂糖を変えて作った結果と、好みの味の見つけ方
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
2週間経過。ハチミツと黒酢で作るコウケンテツさんの完熟梅シロップ
こんにちは。こももです。 毎年恒例の「梅しごと」 我が家では青梅が出回る時期に梅シロップを作っていますが 今年
【暮らし】梅シロップを仕込みました!実験的に試したこと(レシピ付き)
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
体の中の火照りがなかなか冷えないのに冷房で手足が冷たかった昨日ニュースでは熱中症の方が300人を超えたとか単身赴任だった受講生のところに奥様が来日同居となりました。日本に来たのが6月初旬比較的涼しい日が多かったころです。来日直後の戸惑いや時差ボケなどすべて落
紫陽花の花が色づく頃、毎年漬けている梅シロップを今年も漬けましたまだ梅雨入りする前で晴天の日が続いていました買ってきた南光梅を一晩水に浸して灰汁抜きます今...
【暮らし】4年目の梅しごと・今年は2種類仕込みました(梅干しレシピあり)
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
こんにちは。こももです。 毎年恒例の「梅しごと」 青梅を使った梅シロップ作りは先日無事に終了しました。 ですが
梅の実が今年は不作と聞いていましたが、店頭に並んでる量も、いつもより少ないような気がします二月の暖冬が影響しているそうです。毎年つけてる漬もの日記(漬けたもの、購入価格、漬かり具合など翌年の参考のため記録しておきます)2023年を見ると南高梅4L梅干し用10キロ買う¥6999(¥699/キロ)南高梅2Lジュース用2キロ買う¥1554(¥777/キロ)今年は(結果を先にいいますと)南高梅4L梅干し用5キロ買う¥9900(¥1980/キロ)南高梅2L(傷アリ)ジュース用2キロ買う¥2158(¥1079/キロ)かなり価格が上がっています。今年はやめようか悩みましたが、やっぱり漬けたいいじりたいのよねJAの直売所でキレイな大きな梅5キロ購入二日間追熟してから塩分10%で漬けるスーパーのは、少しキズがありましたがジ...2024梅日記(不作の年)
留守中にキレイに咲き並んだアナベル 今年は梅の収穫量が少ないとニュースになっていましたが タイミングよくいつも行くスーパーで広告が出て1キロ1280円数年前は…
こんにちは。こももです。 5月下旬から始めた今年の梅しごとがようやく終了しました。 梅シロップ完成 毎年恒例の
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です こんばんは、ご訪問ありがとうございます6月に入りここ数年梅シロップ作りはしていますが今年は暖冬の影響…
ショック!!今年は入荷激減&品薄で楽しみにしていた季節の仕込みが不安・・・
こんにちは~!!かろうじて2L一瓶だけまずは仕込んだ毎年この季節恒例の「梅シロップ」作り。青梅が出回り始めるとちょこちょこ作っています。梅シロップは手軽に出来るし、作られる方が多いのではないでしょうか?ブログ村ハッシュタグ#梅シロップ #自家製梅シロップ*
【注文住宅築10年】作ってよかったパントリー収納♪時短収納のポイントはココ♪
こんにちは~!!追加で実は梅シロップ作ってパントリーに保管完了しました!!パントリーの保存瓶コーナーへ!!出来上がりを毎日チェックするのが楽しみなコーナー。ここの眺めが好きなんです。( ´∀` )梅シロップは見た目もかわいくて気分も上がりますね!せいろなど
去年は作らなかったのですが、数回作ったことがあり、今年は瓶なしで、袋で漬けてみました。 初めての方法なので、オススメしてるわけではありませんが、興味のある方はぜひ参考にしてみてください! [梅シロップの材料] 材料- 梅 1キロ- グラニュー糖 650グラム- リンゴ酢 梅がひたる量 手順 1. 梅を洗って、室内で乾かして、爪楊枝でヘタをとります。2. 丈夫な袋を二重にして1キロの梅を入れます。3. 梅の上からグラニュー糖650グラム投入し、リンゴ酢を1番上に梅が浸るくらい入れます。4. 冷蔵庫に入れて保存します。 [梅シロップの途中経過] 一日目の変化 漬けて1日たった今日、特に目立った変化…
もう梅しごとの時期です。 早いですね、時間が経つのは。 今年も、梅酒、梅シロップを仕込みました。 出来上がりが楽しみです(*^^*) 梅シロップ↓ ******** 今日は、午前中、お仕事でした。 職場の2階なのですが 窓から見下ろした1階の敷地で 子供たちがシャボン玉をし...
野菜売り場に青梅が並びはじめました。でも今年は例年の2割ほどしか梅が実らなかった農家さんも多いとかで明らかに梅の出荷数が少ない▶︎▶︎▶︎無農薬 青梅はこちら☆昨年、熊本県産の完熟梅をオーダーしたのですが同じお店で今年も予約注文したものの不作で予約出来ない
去年は初めてらっきょう漬けに初挑戦しました。 とても美味しくできて、残りあとわずかです。 今年は2キロくらい作りたいと思っています。 今年は新たに、梅に挑戦したいと思っています。 作ってみたいのは 小梅の梅干し 青梅のかりかり漬け 梅のらっ
⋆⋆【はじめての梅しごと】想像の上をいくアイテムで準備が整いました⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 お買い物マラソンもそろそろ終了ですね 初日に購入していた商品…
皆さまいかがお過ごしでしょうか?2023年の夏も暑い!暑い!ほんとに暑い! 日本ブログ村では英語学習者カテゴリーの住民Pukekoです 1年で最も暑いこの時…
今年の梅しごと梅干しの最終段階\(^o^)/ 1度目の梅はカビさせてしまいまして初めてのことにショックでしたショボーン(´・ω・`) リベンジは近所のスーパ…
今年 は 梅干し どーしよーかなー で 1kg だけ ちょびっと 漬けた 梅干し ちゃんヾ(♥ó㉨ò)ノ♡下漬け から 約1ヶ月 7月19日(水) しっかり 上がった 梅酢 に 赤紫蘇 を 入れて 本漬け しました♡2023「 梅干し 」 下漬け梅 と いっしょに 1kg用 の 赤紫蘇 を 買ってた ので 入れるだけ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎うぇーい♪♫新しい お箸 と 手 を アルコール 消毒 してから 作業 しており...
こんにちは~ 仕事の関係でバタバタとして ブログの更新ひさしぶりになりました そればかりでもなく なんだかやる気なし。。。 気候のせいなのか、いや関係ないかな ときどきこんな波があって そ
青梅の購入をきっかけに気づけばあれよあれよと仕込んだ旬の食材が\美味しく出来上がりました♪/並べてみると圧巻の仕込み数!完全に自己満足の世界ですが楽しんで仕込んだ成果にお付き合い頂けると嬉しいです^^[梅]無農薬栽培の梅で仕込んだ白干し松葉入り白干し紫蘇
北の旅の前に我が家の梅情報先日29日、赤紫蘇を投入しました 白梅酢が上がり、今度は大丈夫そう(*^^*) 6月26日(月)二日目前日が朝、早かったので寝坊して…
梅しごとのシーズンですね 日本ブログ村では英語学習者カテゴリーの住民Pukekoです 食べやすいサイズ!とスーパーで購入した小梅は愛媛県砥部町七折地区で大切…
【楽天マラソン】ポイントUP!半額見逃し厳禁お得情報とポチレポ&梅しごと2023記録
こんにちは~(∩´∀`)∩ここ数年この時期に梅シロップを仕込んでいて・・・今年はギリギリになってしまったけどなんとか今年も梅シロップを作ることが出来ました!この時期になると皆さん一斉に作業されてますよね!いつもあちこちで見かけて私もそろそろ作ろう!となり
先日、カビて失敗した梅干し作り 近所のスーパーで2Lサイズの南高梅を買いまして22日に心して漬け直しました(^^; 白梅酢があがってきているので大丈夫と思い…