メインカテゴリーを選択しなおす
#梅しごと
INポイントが発生します。あなたのブログに「#梅しごと」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
オイシックスの梅シロップは簡単!キットの作り方とおすすめの飲み方
梅シロップを作ってみたいけれど、どうやって作るのか材料や作り方についてわからないことや不安がある方も多いのではないでしょうか。オイシックスの梅シロップについて作り方やおすすめの飲み方について紹介します
2023/06/21 20:53
梅しごと
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
梅シロップ作り
昨日から暫くの間、梅雨の中休みのようですやはり晴天だと気分的にスッキリします梅雨の頃、紫陽花が綺麗な頃に毎年漬けている「梅シロップ」を今年も漬けました本当...
2023/06/18 07:36
梅しごと|松葉青梅カリカリ漬け
たくさんアクセスして頂いたこちらの記事。旬の梅を自宅で仕込んで楽しんでいる方が多いようですね今季さいごに仕込んでみたかった梅レシピを見つけて青梅をオーダーしました春先から松が気になって読んでいる”松葉健康法”という本。松は”先人の食べ物”として言い伝えら
2023/06/16 18:43
梅仕事**2023
昨日の健診身長はそのまま変化なく気になっていた体重と腹囲は体重1㎏、腹囲2㎝増でしたもっと酷いと思っていたのでちょっとホッとしました ***先日の梅シロップ作…
2023/06/16 05:43
今年も 梅しごと。
もーさん15才3ヶ月。先日急に食欲と元気がなくなりその姿を見ていた私まで食欲がなくなりとても心配しましたが、おかげさまで元気になりました。食欲がないときも庭の若草(たぶんエノコログサ)は食べたいようすできっと猫にしかわからない葉っぱの薬効が、あるのかもしれませんね。入梅梅雨梅の字がつくこの時期は、きっと大昔から梅しごとをしてきたのでしょう。今年は、近場のスーパー4店のチラシを見比べ一番安いお店で買いました。2キロは、酵素ジュースに梅干しは、10キロ。干した梅をひっくり返してる時がいちばん楽しいけど、ヘタを取ってる時も楽しいね。今年も梅しごと。
2023/06/14 12:56
梅仕事*2023
今年は梅シロップを作ることにしました 昨年までは梅酵素ジュースレシピのように 泡ぷくぷくにならないしカットする手間や日々、シワシワの手でかき混ぜるのもどうか…
2023/06/14 05:52
Oisixのキットで簡単!初心者でもできる梅シロップ作り
こんにちは。37歳主婦のぴのまるです。 梅雨で蒸し暑いし、メンタルの調子も相変わらず。 これから異常な暑さの夏がやってくると思うと…しんどい。一番苦手な季節です。 今年は、夏の疲労対策として、初めて梅シロップに挑戦してみることにしました。
2023/06/13 11:25
傷み&キズあり完熟梅の活用方法!自家製梅びしお
梅干し用に購入した無農薬栽培の青梅。完熟させるために新聞に包んで数日間寝かせておいたのですが梅の甘い香りが部屋の中に漂い”こんなにも梅っていい香りだったけ?”と梅の香りを見直したほどこれは数日間、熟成させた間に傷んだ梅がより進行してしまった状態▶︎無農
2023/06/12 10:48
【Re・DePot(リデポット)】1日で作れる梅シロップ(梅ジュース)の作り方
これからの夏バテ防止や疲労回復にと積極摂りたい梅、梅シロップをストックしておくといつでもスッキリ元気が出ます。 出来上がりにおよそ3週間かかる梅シロップも電気圧力鍋「Re・DePot(リデポット)」を使えば1日で完成! 簡単な作り方を紹介します|viviLife
2023/06/12 08:37
【梅シロップ】出来上がったら梅は取り出す?そのまま? 酢は入れる?入れない?気になる疑問を解決
梅シロップを作った後の梅は取り出す?酢は入れなきゃいけない?梅シロップ作りの疑問を解決
2023/06/11 13:07
【梅しごと】今年は梅シロップ(梅ジュース)を仕込みました♪
初梅仕事にピッタリ、フルーティな梅シロップ(梅ジュース)の作り方を紹介|viviLife
完熟梅のジャムと完熟梅と生糀のジャム…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんにちは、ご訪問ありがとうございます(珍しく昼間に…)今週の月曜日にあすかさんが梅を送って下…
2023/06/09 14:46
初めての梅しごと用に買ったお洒落なビン♡ &ポチレポ!半額以下で買えた人気ファッションアイテム♫
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * ずっと憧れていた梅しごと(〃ω〃) 面倒くさがりの私にはハードルが高く…
2023/06/08 09:15
3日で出来る青梅のはちみつ漬け…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます6月に入り梅しごとを楽しんでいますが3日で出来上がると言…
2023/06/06 19:08
6/6 芒種
今夜9時からはBS朝日「ウチ、断捨離しました!」 岐阜・山奥の一軒家泣き虫バァバと孫娘の愛情物語岐阜県に住むちはるさんが同じ県内にある実家の断捨離にチャレンジ…
2023/06/06 19:02
2023年青梅しごと…
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suz caf'e」です。。。 こんばんは、ご訪問ありがとうございます6月に入りそろそろ青梅しごとを始めたい頃 青梅しごとと言…
2023/06/03 20:26
【梅干し自給自足】そろそろ本気で始めようかと
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
2023/05/24 18:48
ジュースにゼリーに大活躍。梅シロップが出来上がりました
こんにちは、こももです。 先週の月曜に仕込んだ梅シロップ。 実が熟しているものが多く、いつもと違う様子にドキドキ。 待つこと5日。 氷砂糖が完全に溶けて、週末には完成しました! 左のボトルが固く青い梅を選んで漬けたもの。 右のボトルは柔らか
2023/05/22 21:05
まさかの買い物失敗?どうなる、今年の「梅しごと」
こんにちは。こももです。 今年もこの時期がやってきました。 新生姜の失敗を胸に スーパーに生梅が並び始めましたね。 我が家では毎年梅シロップを作っています。 母みっちゃんにとって梅しごとは恒例行事で慣れたものですが、今年は少々緊張していまし
2023/05/16 20:02
梅しごと|無農薬の小梅を頂きました。
数年前に1度漬けてみた小梅。カリカリ小梅にしたかったのに残念ながらカリカリで食べれるタイミングを逃してしまいフツーの梅干しにそれ以来、小梅は遠目で眺めるだけにしていましたが無農薬小梅を分けて頂けたのでリベンジすることに!!\小梅1kg/▽▽▽▽▽▽\
2023/05/11 15:58
はじめての梅しごと
お久しぶりですヾ(´・ω│ヤァヤァ 体調を崩したり、いろいろあって また日にちがあいてしまいました┏(I:)ペコリ * * * * …
2022/09/28 14:27
梅しごとの響きが丁寧な暮らし風で素敵
梅しごと始めましたと言う皆様のブログ 冷やし中華始めましたにも似た心躍る響き(^^ ) 仕事をしていた時は梅しごと?梅干し作り?無理無理梅もないし漬けたり、ひ…
2022/07/30 08:07
梅しごと 梅ジュースできあがりました♪
梅しごと梅ジュースです。漬け込んでいた梅。思いがけず急に暑くなって、室温が高くなってしまったからでしょう。左側の瓶に、ぷつぷつと泡が出て実も膨らみ始めまし...
2022/07/06 10:04
色々やらかした!【梅しごと2022】土用干し2日目で雨&対処法と今後の課題
2022.07.03 季節の仕込みキロク2022こんにちは~(∩´∀`)∩少し前に少量だけ漬けた梅干しですが、今年は梅雨明けも早く炎天下が続いていたので早めに干さないと台風くるかな~と思い、土用干しはじめました。去年は3日干して、3日目だけ夜露にあてましたが、今年はなぜ
2022/07/04 13:58
梅酒と梅シロップを作る!【空き瓶で手軽・少量】
ゼロウェイストとミニマリストを両立しつつ健康維持を頑張りたい、梅の香りが大好きな主婦です。5月に行った南房総旅行。かわさんどっとわーく:南房総【美味しい温泉 夢みさき】に宿泊!千葉とく旅キャンペーン利用!《宿編》そこで観光中に立ち寄った店で
2022/07/03 15:18
梅酒作り2022
2022/06/29 12:11
丁寧な暮らしを楽しんでいます。今年は久しぶりに梅酒を漬けました。うちはそんなにお酒を飲まないので、少しだけ漬けています。
2022/06/23 13:36
梅シロップ
今年は青梅1kgで、梅シロップだけを漬けました梅酒は2年ものと6年ものが残っているので、今年はシロップだけです1kg単位でしか売っていないけど、本当は50...
2022/06/22 16:52
【2022年梅仕事】梅干し漬けはじめました!
2022/06/22 15:06
季節を感じる小さな家事
週末、スーパーで南高梅が安くなっていたので 今年も梅シロップを作ろうと 買ってきました♪ ガラスの保存瓶は、熱湯消毒しておいたけど 直前に一応パストリーゼも吹きかけて、拭き拭き。 変なとこで、心配性… わが家の必需品☆ ふわーっと優しい梅の香りに包まれながら キッチンペーパーで丁寧に水分を拭き取ってから 竹串で、1つ1つヘタ取りをしました。 ちなみに去年は、 冷凍させた梅を使って シロップ作りをしたのですが *冷凍梅は、細胞が壊れて梅エキスが早く出るので 発酵の心配が少なく、出来上がりも早いそうです 霜のようなものが付いたのが気になったので 今年は冷凍せず、そのままの梅でつくりました。 氷砂糖…
2022/06/20 22:16
ショック・・・カビにおびえながらも、また懲りずに今年も仕込んでしまったもの
2022.06.16 季節の仕込みキロク2022こんにちは~(∩´∀`)∩去年から初めて梅干し作りを初めて手探り試行錯誤ながらもうまく出来たので(去年は通っているお料理教室の梅干し仕込み会で教えてもらいました。)今年も仕込みたくなり・・・少量だけ梅干しを仕込むことにし
2022/06/18 11:41
梅しごとこの時季、梅が売られているのを見るとついつい梅酒を作りたくなります。作るは良いけど、お酒が弱くてあんまり飲みもせずにどんどん溜まっていく一方で、置...
2022/06/13 00:14
【梅しごと】パープルクイーンで低糖質の梅シロップ漬けからスタート♪
2022.05.27 パープルクイーンで梅シロップ作り♪こんにちは~(∩´∀`)∩去年作ってとてもおいしかったパープルクイーンという品種の梅で今年も梅シロップを仕込みました。パープルクイーンはシロップが綺麗な赤になるので色も綺麗なんですよね♪少し前にお料理教室の「
2022/05/27 17:04
【梅仕事】梅干し作りに最強の梅はこれです。
2022/05/04 23:10
【梅仕事】梅の販売が開始!梅仕事は準備の段階から始まってる
2022/04/21 22:10
【梅しごと】1リットル瓶でアレンジ梅酒 ひと手間くわえて違いを楽しむ!!
丸くてコロンとしたかわいい梅をみてると、今年は何をしようかなとワクワクしてきますよね。今回はアレンジした梅酒を作ってみました!小さめなので、部屋の中にも置きやすく、ちょっとしたインテリアにも。
2022/03/09 00:24
【梅の保存方法/冷凍梅】旬の梅を長く楽しめる!梅シロップや梅ジャム作りも簡単に
「梅しごとをしたいけど、時間がない!」 お仕事をしている方、毎日忙しい主婦の方は自分の時間を作るのも大変ですよね。そんな方におすすめしたいのが、梅を冷凍する「冷凍梅」です。
2022/03/09 00:23
お酢と梅の力で健康に!梅ビネガーのレシピ(2リットル瓶)
梅しごとの季節に漬けておくと、ちょうど暑くて疲れやすい夏に飲む事が出来ます。 水や炭酸水で割って飲むと爽やかな味に、意外ですが牛乳で割って飲むとまろやかで飲みやすくなります。
2022/03/08 09:17
【ジップロックで漬ける】小梅のカリカリ漬け
梅しごとの時期になると、まず先に出回るのが小梅です。 梅干しのように干したりせずに、思っているよりも簡単にカリカリ梅を作る事ができます。 そのまま食べても美味しいし、お弁当やおにぎりなどにも大活躍して
2022/03/08 09:16
【冷凍梅】を使って梅ジャム作り 簡単、すぐにできる!
旬の梅を使ってジャムを作ってみませんか? トーストに塗ったり、ヨーグルトと一緒に食べたりさっぱりとした梅の酸味を味わえます。 今回は事前に冷凍した「冷凍梅」を使用して作りました。
2022/03/08 01:14
【瓶がなくてもちゃんと作れる】ジップロックで梅シロップ作り!
梅干し、梅酒、梅シロップ、梅ビネガーなど考えるだけでもワクワクしてきますよね。 「大きな瓶だとちょっと負担」という方におすすめしたいのがジップロック(キッチンバッグ)を使った方法です。