メインカテゴリーを選択しなおす
アメブロからLiedoorへとブログを渡り歩いているような私の気がしますが、こちらのブログを止めてしまう勇気もないまま”note”に挑戦してみようと思いますこちらのブログで書いてきた日々の事をまとめる記事にも挑戦しようかと( ´∀` )まだ1本しか投稿していませんが、mme
昨日(木曜日)はお花が届く日で、最初のクラスが終わる2~3分前に玄関チャイムが鳴りクラスが終わって取りに行くといつも通りドア脇に立てかけてくださっていました。昨日はだらしなくも、確定申告の確認を税務署ですませたらこれまでの疲れがドッと出てしまって折角のお花
まるで2020年からの4年間の枷を外せたような気持です。昨日は仕事が朝から詰まっていたのですが、本日の税務相談のことが頭のどこかに張り付いていてどうも落ち着かないような、「これで、終わる」という安堵が得られるのを待つじれったさのようなそんな時間をすごしま
3月末までは毎日8時にはオンラインの仕事が開始になります。水曜日は座りっぱなしでオンラインツールを切り替えては次のクラス昨日、一昨日と片頭痛でダウンしてしまった娘ですが、今日は気合で出勤よかった、よかった。片頭痛は起きてしまうと48時間から72時間継続し
ここ数年、自分の時間が自分のためでなく私がコントロールできないところで、大きく動いていたことは自覚しています。焦り、落ち着き、喜び、悲しみ、落胆、笑いまいにちがジェットコースターのような日々でした。たかが不動産、されど負動産この問題が思考を支配していた時
幸福度とか自己肯定感とか計らなくともいいのではないかしらと思うようなことがよく統計値として知らされることがあります私は、幸福ではなさそうなのだけれど幸福度は高いかも自己肯定感は控えめであるべきとか出る杭は打たれるとかそんな時代だったので、自己肯定感なんて
昨日家族全員e-tax入力が済んで寝坊の娘は放って朝夫と話していると昨日入力が終わったらあらためて、とても気になっていたんだなってそう感じたよ何年もかかってしまって・・・ようやく終わりますありがとう本当に、そうです不動産関連の思いが私の気持ちを弾ませる思いにと
今日は家族全員確定申告入力日今年は私が真剣そのもの何度かブログに記しましが数年がかりでようやく終了を迎えようとしている母の実家の不動産処分2020年に後継者が全員相続放棄していることを知り知ったその時点で既に5年ほど空き家状態で荒れ放題だったので、親戚一同気に
東京の今日はずいぶんと寒さが緩んだ一日でした。三月2月下旬と3月いっぱいは、7:50~の仕事が月~金に入ります。とはいっても、4月下旬からゴールデンウィークが終わるまでは受講生がしっかり休みをとるので、私の収入は大幅にダウン3月までの短期講習は穴埋めに回ります
実家のあたりに行くと、と言っても東京の隣の県ですが人が穏やかな顔をしていることに気づきます会話の声が元気に聞こえます東京と一括りで言うのはどうかとも思いますがいつからか、私の住む街の人の元気がなくなってきているような気がします。それとも、私の元気がないの
夜になって風が強まりました。東のベランダが明るい!今日は満月、白い満月今月の月はスノームーンと呼ばれるようです丁度真東に上り始めたところで大きな満月でした今日は一日朝から夕方までクラスが詰まっていたので狭いオンラインコーナーに縛られていたのだけれど寒い夜
確定申告に気忙しい方も多いことでしょう。昨年度は還付金があって喜んでいたのですが、なかなか金銭的な喜びはつづかないものですね( ´∀` )以前のブログに書いていますが、今年度は何年もかけてご近所の迷惑至極になっていた母の実家を売却することができたので安堵を超
最近のカレンダーでは土日に続く祝日が多かったのですが、久しぶりの飛び石休日週末にくっつく祝日は確かに休日が増えるお得感がありますが、飛び石もなかなか良くて、次の週末が早く来ます。昨日のヘトヘト親子はデリバリーの夕食でしたが今日は、パスタでお許し願います。
昨年娘と私はiphoneの機種変をしたのですが、その契約が1年で機種変するということで安くなる契約でした今月がその見直し月でしたので、長時間かかること覚悟で娘といざショップへ!固定費見直し、少しでも安くなるプランに娘はピンク、私はマリンブルー二色とも今年のお互
年を重ねるとあっという間に足が弱ると聞きますが今週は1週間一歩も外に出なかったと思いますダイニングも、リビングも眩しいくらいの陽光に照らされているのにオンラインコーナーだけは窓がなく、電気を付けて、完全隔離状態真北の部屋ですでも、隔離状態になれるので夜、み
一年間のバイオリズムってあるような気がします私は秋にやる気になって冬を乗り切り春に空元気を頑張って引き出し夏は静かに過ごすそんなことを意識しだしてから大分長い時間が経ちました母が闘病に終止符を打ち旅立った年もそうでした娘が生まれた時もそう自分が癌の手術を
どうも疲れが抜けない日にはQPコーワゴールドがお守り替わり昨日のお昼頃、午前中快晴だった空がグングン曇り夕方には吹き付けるような雨が降ってきて・・・あ~そうだったのね。気圧症候群どうりでお昼前にとんでもない眠気で午後のクラスに入るのが辛かったんだ。夜はお守
日本語には数えきれないほどのオノマトぺがありますね。人間の奥の奥の記憶には匂いや音があると聞いたことがあるのですが・・・ここ1~2週間、天気予報はずっと晴れマークの東京ですが豪雪地帯と呼ばれる地方の方は今週の雪が大変なことになりませんように。それほどの雪
昨日整理したTo-Do1.確定申告用書類をそろえること⇒ そろえた書類でe-taxに入力すればいいのですが、2番のように今年は個人事業主の申請を出すつもりなので、それぞれの数字をExcelで整理しました。2.個人事業主について調べること⇒ 調べながらですね。確定申告につ
週末、気持ちはゆっくりだったのですが気になりながら手を付けそびれていたことを進めることができました。1.確定申告用書類をそろえること⇒ 歯科治療がたくさん、眼科も 何より、不動産の売却のためにかかった費用や、売却額のわかる書類2.個人事業主について調べ
何も書くことがないって、一番いい週末もう、2月なんですね昨夜ベッドに入った順に起床夫⇒私⇒娘娘と私がベッドに入った時間差は2分くらいですが、娘は私に遅れること3時間後の起床先日作った食パンラスクの消費スピードが悪く皆の口に合わなかったかなと思っていたのですが
朝、12星座占いが毎日表示される番組があるのですが、その時間、私は朝の家事やら、仕事やらでほとんど見ることはないのですが夫と娘は出勤前に習慣のように見て今日は良し とかうわー!気をつけよう とか言って楽しんでいますたまたま今日は私も目を止められたのですが
春節に入ったこともあり、オンライン受講生の中で中国出身の方たちは、一時帰国したり、親御さんが来日したりいずれにしても、レッスンはお休み( ´∀` )短期集中講座期間中のひと時の緩い一週間です今日は朝8時からのレッスンだけで終了そのあと、先の授業用のスライドを準
今日は午前中びっしりのオンラインクラス午後の受講生がお休みだったのが、疲れを誘ったようです若い頃、「疲れた~」って言葉が「ちょっと休もうか」とか「やっと終わったね」とかそんな言葉よりあちらこちらから聞こえてきているのが気になってしまってからと言っても何と
「名もなき家事」と命名されると、「名もなき家事」という名前をもった家事になる!などと屁理屈を言っている私なのですが同様に、アラサーから始まって、アラフォー、私がアラフィフの頃はアラフィフ抜けでアラフォーの次はアラ還でだったかと。男女格差ダメ、性差ダメ等々A
今週はお一人がお休みなので、午後が随分と空きます。お休みということは、お給料はありませんが、それでもありがたいペースです。クラス終了11:30予定でした。夫も娘も出勤ですから、午前最初のクラスが終了したところで、部屋中の窓を開け、私の脚は足温器とひざ掛け
土曜日は遊ぶ日と決めて、まずは寝坊起きてからは今結構本気でたくらんでいる遊びの計画とそれに関わるアプリの設定やマイページのコメント作り今日、日曜日に起きてからすることを考えていたらいい年をして、まさにいい年をして子どものように興奮気味だったのかしら今度は
昨日、金曜日2週間分の疲れが思ったより押し寄せてきて夕食の支度に間に合わなくなってしまったのですが車で出勤した夫に買い物を頼むつもりで家族のグループラインに今日はお寿司が食べたいです明日は肉豆腐明後日の日曜日は漬け丼・ポキ丼いかがでしょう娘も夫も即、大賛成
一日の時間は変わらないのに今日一日は長く感じ昨日の一日は短かったり確実なのは週末がアッと言うまに飛んでいくという時間の不思議今日金曜日の仕事は遅く開始して、早めに終わるので週末にふさわしいスケジュール木曜の夜は張り切って金曜日の予定をああか、こうかと考え
シニアのブログは二極化という言い方が相応しいのかわかりませんが「不安を綴る/吐露する」か「日々を楽しむ/元気に暮らす」私はどちらかというと後者を目指してはいます自分でいうのもなんですが、かなり大変な人生を送ってきています言葉にすれば体の弱い母名誉の為に家族
母はスパッとした人でしたから噂話や愚痴の多い人、一見すると、周りに人が多くいるようだけれど来る人が多くても、去る人も多いわね噂話は面白いけれど、本当のことはあまりないし、愚痴は、人の不幸を聞いて自分の身を安心させるけれど気持ちのいいものじゃないそんなこと
ここのところ、聞くのも、目にするのが不愉快だなと感じる芸能界やテレビ局の話題が飛び込んできます実は、私の生活には、私の気持ちには全く関係がないのだけれど。娘は昨年騒動のあったタレントチームを好んでいますが、タレントたちが加害者とシャッフルで活動の場を犯さ
届きました!土曜日にポチッたランニングマシンという名のウォーキングマシン平らにもできますが、ほんの少し角度をつけました。サボりにサボっただらしない体にはいいです!!靴を履くかなければならないのですが、お試し歩きという自己責任で、靴下のままですが厚手のセー
カレーぐらいしか作れないわ💦カレーでいいかしら❓でも、時々 ”カレーが食べたい!!”そうなる時があります。今日は家族がそれで一致した夜。肉、ある。ちょっと堅そう塩麴がないけど、ワインで煮てから入れればいいかな玉葱、人参、じゃが芋、ある。OK、じゃあ作ろう・
老体に鞭を打つ年よりの冷や水どちらにしろ、まずはもっと体力をつけなければ!若いころ、動くことは好きだったし言うより先に動いているといった方でした現在は狭~いオンラインコーナーに閉じこもって一日中座りっぱなしクラス時間が延びたりするとトイレに行く時間も無かっ
外国の方は賃貸マンションが借りにくいということを聞いたことがあります。私の受講生で今引っ越しを考えている方がいます。アジア圏の方で、修士課程修了、勤め先も一流の会社。それなのに・・・かなり、難しいようです。数年前から国の政策で海外の方が日本で大分働きやす
お正月の花もまだ元気に咲いていますが、今年初めてのお花が届きました。選ぶ花ではないので、今日はどんな花かしら?といつも小さなサプライズチューリップ( ´∀` ) 恋の宣言小さな蕾ですが、おしゃれな色なんだろうなってデンファレ 美人デンファレは葉が無いのでいつ
Podcast でフォーカシングを調べていたらpodcast Podcastを再開しようと思い誰かフォーカシングで発信している方がいないかなと調べてみました。…
年末年始の休暇中にミートソースを仕込んでくれようとしていた夫けれど、なんと竈の神様にお叱りをうけそうな三が日中に何度も ”今日作ろうか”との伺いがありちょっとした小競り合い( ´∀` )だって、年末にとてもとてもきれいにしたキッチン1週間もたたないうちにトマト
今週は、地球、月、火星、金星、彗星と忙しい空事情( ´∀` )日本からは観ることができないけれど、今日14日、北米では満月が火星を覆う火星食が観測可能。今日は満月、ウルフムーン月が昇った時は見事にクリアな月が見えました。冬の空気に似合うブルー系の月16日は、
お尻が痛い!!となるくらい、座り続け、パソコンに向かうことになった今週今日は午前中のクラスはお休みだったのですが、娘が休日出社ということもあり、”午後だけなら” と3時間ぶっ続けクラスを受けていました。忙しければ、忙しいなりに何とか動けるのが私の性格今週
何んとかなっていると、買わないずっと買い替えたいと思いながら買い替えない壊れなければ、買い替えない冬になると温かいお茶類をよく飲むようになりますが、ティーポットが壊れてからコーヒーメーカーが壊れて捨てるに忍びなかったコーヒーサーバーをティーポット代わりに
鏡開き!と張り切ったところでブラスチックのお供え餅パッケージの底のシールをはがすだけですが。気分だけでもと皆で威勢よく鏡開き連呼( ´∀` )休日に鏡開きができるのも珍しいお汁粉!と私は楽しみにしてはいたのですが小豆を買い忘れていましたし、家族はあんこ苦手人
月月火水木金金♬これは軍歌から?”24時間働けますか” の頃もまだ聞いたことがあるようなでも、幼い頃によく歌っていたのは月曜日は市場へ出かけ~ 火曜日はお風呂に入る♬こんな感じで、今夜はトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャ♬というより、オ
昨夜の夕食は支度せずにはま寿司、今日の夕食は昨日中に土鍋でうどんに決めていたので材料も夫が昨日中にそろえてくれてありました去年の今頃・・・振り返ると戦っていたに等しい思いだったかしら。2024年1年をかけて母の実家の不動産の件で多分近所の幼馴染というか尊敬して
今週は覚悟をしての仕事と家事両立のシニア新しい受講生を迎えることもあり、久しぶりに始終頭の中に仕事の事が波打っています私がブログを書こうと思うようになったきっかけは色々な環境で暮らされているシニアの方々皆さん自分で自分の足元をしっかり作っていらっしゃるブ
今日は自分で買ったデスクチェアが届けられるということもあってはらぺこ娘は定時ですっ飛んで帰宅しました。夕食までに少し時間があるし、夫が丁度コーヒーを淹れてくれたので、三人でおやつ直径15㎝のタルト紅茶シフォンがイチゴとタルト生地の間にサンドされています。以
我が家でも家族全員元気に出勤出勤といっても私は在宅ですがそれでも、意識はしっかり仕事をしましょう!久しぶりに6時代に起床お正月ではない、パンの朝食美味しい( ´∀` )初出だからというのではなく、娘は月曜日がカギ当番30分くらい早めの出勤、終業は8時学校関係の仕
白髪染めではなかなかオシャレな髪色を楽しめないわね・・・生まれて初めてブリーチを12月に経験退色が早いかもしれないとは言われたのですが黒い髪に染める色で選んでしまったのでもともと思ったより明るかったのですが2週間くらいしたら金髪、茶髪も嫌いではないですが夏に
今朝もお雑煮が食べたいという家族お節料理はほとんど食べ終えたので今日はお餅二つずつ洗濯、思い切りしましたベランダから室内に入ると”部屋の中がお節料理の匂いだわ”寒いお正月の朝が続きましたが初掃除今時娘は箒使いが上手ではありませんが今日は箒の掃除を習得その