メインカテゴリーを選択しなおす
今週のお題「思い出の先生」 オマエは甘い ってことですね ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 今週のお題。高校3年生の時の先生の思い出は前にも書きました。 tekutekukotukotu.com 松本清張に似ていた数学の先生。 朝日新聞社HPより 三者面談で言われた「オマエは~精神的成長が~、人より遅れている。」(本当にこんな口調)、ぐうの音も出ませんでした。母はあとで失礼だと怒ってたけど。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 国立文系クラスにながら 歴史・古典・現国>95>生物・・英語・数学(赤点では無いけど悪…
高校生のゆる息子、もうすぐ2年生 / 中学入学前の英語【中学受験】
今週のお題「思い出の先生」 とりあえず2年生になれる ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おんなじ社会でこの歴史と地理の差よ。 歴史>90>公共・英コ・古文・>数A・数Ⅰ>物理・生物>化学・現国・英論>>>地理>赤点 今まで試験近くになると、ちょっと!時間だよ!とか声掛けしたりしてたけど、今回なるべくガマンしました。 数学はどう勉強しているかもうわからない。ワーク?プリント?宿題?でも、すごく良いとは言えないけど、自分で考えて勉強してたのでいいんじゃないだろうか。 今までがギロギ…
1年生最後の期末試験が終了しました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 以前にも同じ題名で書いている😅進歩なし tekutekukotukotu.com 地理の日には帰宅後「やばい!地理全然わからんかったぁ・・・。」などとつぶやいてました。 だよね!わかるよ~!だって全然勉強している様子見かけなかったもんね。前日になってヒーヒー言ってたみたいだけど!? 2学期の中間・期末試験の地理はよかったのでなめてたのかな~? それとも地理が好きじゃないのかな?同じ社会でも歴史と公共とは全然勉…
【中学受験】塾選び。集団塾か?個別指導塾か?決め手になった先輩のひとこと!
【注目アイテム☆PICK UP】↓中学受験を子どもにとってマイナスの大きいものにするか、プラスの大きいものにできるのかは、中学受験に関わる「大人の考え方次第」…
我が家にも一応お雛様がいます ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 義母が昔くれた可愛いお雛様 箸置きくらいの小さいお雛様 と、幼稚園の息子作 カビが生えたら捨てようと思い、生えず・・・ 息子のはどれがお内裏様でどれがお雛様か正確にはわかりません。去年の写真を見たら今とは違うのがお雛様になってました😅 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); カビが生えたら処分しようと思ってましたが、紙粘土も折り紙もいい感じに乾燥してパリッパリです。 手前は昨日会社帰りに夫が買ってきてくれたお雛様のお菓子。お菓子を貰うまですっかりお雛様の…
3連休お出かけしましたか? ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 我が家はどこにも行きませんでした。近所へ買い物に行ったくらい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夫はスキーに行きたかったかもしれない。しかしあと1週間で息子も1年生最後の定期試験だからちょっと無理でした。 息子はといえば、ノンベンダラリとしてるけど勉強してたけど。どーすんだ。 いや、昔よりは自分から勉強している気がします。リビングで勉強しているのでイヤでもわかる。 息子の勉強方法には言いたいことが多いけど 行き当たりばったりで、椅子に座ってから「さ…
【中学受験】兄の受験中。次男の保育園のお迎えで辛かったこと。
↓イメージしづらい図形問題を体験!「なんとなく」だった理解が、「納得」に変わります立方体の切断の攻略 ([バラエティ])楽天市場1,540円 楽天市場で詳細を…
2)「中学受験を辞めた方がいいのでは?」と感じる人たち・・。子供のメンタル問題。
↓大反響!発売忽ち大増刷!中学受験最後の3週間、そして、人生で最も長い1週間といわれる入試本番期間中の、親子の濃密な心情を克明に描いた衝撃作!勇者たちの中学受…
なんだか制服がきつそう・・・・ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています うちの息子は面倒くさがり>寒がり。毎日寒い寒い言いながら登校しています。寒いなら(学校指定の)コートを購買部で買ってこいと言っても、面倒くさがって購買部に行きません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨日は制服の下にベストとセーターを重ね着して登校していきました。 ちなみにベストとセーターは学校指定のものと決まっています。 風邪ひくよ!朝、玄関を出るときは見送るようにしているんですが、最近思うんです。 「なんか、制服のジャケットが小さいような気…
プレゼントはいらないらしい ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 先日、息子は16歳になりました。 プレゼントについては欲しいものが無いと言うことで、お金という意見も出ましたが、別段欲しくなさそうなので却下。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベリベリ系の財布しか持っていない息子に財布はいかがかと提案もしましたが、しばらくベリベリでいくとのことなのでそれも無しに。 元々自分がベリベリから卒業したいって言ってたのに謎な子だ。 小さい頃はプラレールとかトミカとか、楽しかったなあ。 クアドリラもメチャクチャ喜んでくれた …
昨日は節分でしたね ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 息子がいなかったので豆まきをせず(いても高校生の息子はもう豆まきしないかな。)、でも一応豆は買いました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 去年の記事を見ると、私が豆まきして、夫と息子が拾って食べてる・・・。 tekutekukotukotu.com トシの数だけ食べるるはつらく、小皿にそれぞれ盛って食しました。 夕食は夫作、牡蠣グラタン。(写真撮り忘れ) そこにセブンイレブンで買ったツナの恵方巻を半分こにしたもの追加。 去年と同様、「久しぶりにツナ+酢飯っ…
久しぶりに中学受験関連です(と言っても受験そのものに直接は関係無い) 首都圏模試の偏差値で50~60位のゆるゆるな中学受験ブログとなっております 東京の中学受験、明日からですね ★このブログはアフィリエイトを利用しています 今日はちょっと風はあるけれどもまあまあすごしやすいですが、明日から寒くなるとのこと。2月2日は雪が降るみたいですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お子さんが温かく快適に試験を受けるのも重要なんですが、付き添いの保護者の皆さんも十分温かくして受験会場へ向かってください。 私は冷えるとテキメン胃が痛くなり…
昨日の記事にはたくさんのアクセスをいただき、驚きとともに中学受験への関心の高さを改めて実感しました。 きっと2025年組は、今何見てもしんどいはず。今日の分の…
夜中に娘が「お母さんしんどい」と来た。 思春期の娘が夜中に母の布団に入って来る案件と言えば... お前はもう、何かに感染している 北斗の拳 デカイババアの香…
昨日は、個人的な黒いワンピースへの偏愛ご清聴いただきありがとうございました! 黒い人と呼ばれるほどに黒い服ばかりのminiriko99です。トマトソースも、担…
高校生のゆる息子の初詣 / 【ゆるゆる中学受験】6年生のゆる息子の神頼み
前回からの続き 本来の目的、日枝神社へ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています もうそろそろ空いているかと思いましたがそうでもなかった。 参道(男坂)を並びます。 私たちの前にいた女子2人が「お参りってどうやるんだっけ?どうやるんだっけ!」と小声で相談しているのがかわいかった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 御守りや破魔矢を購入するのに長蛇の列。あと御朱印帳の列も。息子も持っているのに忘れて残念がってました。 おみくじはお守り購入の列より短かったので並ぶことに。 私、大吉!うれしい~。私が大吉なのは珍しい。 失せ…
【実体験】国立大附属中合格への道!志望校変更から4ヶ月で掴んだ合格 – 親子面接のコツも解説
娘の中学受験を振り返り、志望校変更や受験直前の対策を乗り越え合格を掴んだ道のりを詳しく記録。学習計画や面接対策、家族でのサポートを通じた学びを紹介します。引っ越し決断や受験を通じた気づきも共有し、これから中学受験を迎える親子に役立つ具体的な体験談と成功の秘訣をお届けします。
【中学受験】不合格でも思い出!どうしても捨てれられないもの!!!
↓大反響!発売忽ち大増刷!中学受験最後の3週間、そして、人生で最も長い1週間といわれる入試本番期間中の、親子の濃密な心情を克明に描いた衝撃作!勇者たちの中学受…
埼玉県の中学受験がもうすぐですね ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています photoACより 夜ウォーキングをしていたところ、中学受験の塾の前を通りました。自転車がいっぱい並んでました。あと少し、みんな頑張れ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); しっかりした少年少女は大丈夫!でも我が家のぼんやり坊主のんびり少年のようなお子さん達の上着には気をつけてほしいなと思って。 うちの息子みたいな子、いますよね!? 上着の脱ぎ着 試験会場が暑かったら上着脱ぎなよ!脱ぐんだよ!としつこく言いました。 最悪、前だけでも開けてと前がジ…
♡お金大好きさくら♡次から次へと色々やらかしてくれる夫 夫、懇談会で重要なことを忘れる 当日の朝 夫:今日、俺が先生に会うとき、何か聞いておいたほうが良…
久しぶりに中学受験関連です(と言っても受験そのものに直接は関係無い) 首都圏模試の偏差値で50~60位の中学受験ブログとなっております 怒りの声が聞こえる ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ある夜、夫と近くのコンビニに行こうとしたんですが、マンションのエントランス近くで鍵を忘れたことに気づきました。夫に外に出て待っててもらい、母がカギを取りに戻りました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 急ぎ外に出ると、エントランス近くの部屋から声がする。階数はわかりません。上ずった高い声、怒り声、怒鳴り声でした。 コンビニに…
文化祭シーズン突入!我が家も文化祭に行ってきました。初参加したホセ3年生は、世間知らずだったので(笑)東京の御三家を含めて4校ほど見に行きました。taccoコロナ明けで入場チケットは人気ライブ並みの争奪戦!だったなぁ。...
【中学受験】息子のメンタルは「まだ、大丈夫だ」と思った出来事。
↓中学受験から親が子に伝えるべき100のメッセージ。『二月の勝者』の名場面で言葉と画の両面からわが子を想う親の心を鷲づかみにします中学受験生に伝えたい勉強より…
2月から続けてきた日能研、6月に入ってから行かなくなってしまいました。結果、小4の夏休みは塾に行かないことに・・・ 突然の通塾拒否 5月まで頑張って日能研に通っていた長女さみなですが、6月のある日、行きたくないと泣くので、一度休ませることに
日能研を退出後、栄光の個別ビザビに通い始めて9カ月。順調に勉強するようになった今の様子を書いてみたいと思います。 やっぱり個別が合っていた! 前の記事で書いたように、超スロースタートで始めた栄光の個別ビザビでの算数の受講。 始めてみると、「
【SAPIX】わずか3日で勝負!出題範囲のない小4テスト勉強法
はじめまして、はるパパです。 さて、7/7にSAPIXで組分けテストがあります。 今回は出題範囲のないテストですが、私の
【「中学受験」をするか迷ったら最初に知ってほしいこと: 4万人が支持する塾講師が伝えたい 「戦略的高校受験」のすすめ】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『「中学受験」をするか迷ったら最初に知ってほしいこ
【中学受験】親のサポート。日々の学習編・親がやることてんこ盛り!
↓Amazon口コミより「受験を本人と家族の絆を深める貴重な経験とするためには一体何が大切なのか?良い方向に考えさせられました。ありがとうございました」【中古…
【中学受験】都立中高一貫校の受験って、ぜんぜんお得じゃないよな~と思い返す。
↓「中学受験をしてみようかと考えている人」「中学受験を続けるか悩んでいる人」「中学受験をやめた人」必読の1冊「中学受験」をするか迷ったら最初に知ってほしいこと…
Z会中学受験コース5年生で自宅学習【読み取り苦手男子の国語勉強法】
まだまだ5年生のZ会の取り組み方を試行錯誤中です。算数、理科、社会は、 z会のスケジュールに合わせてやるようにしています。新学年スタートの 2月は カレンダー的にも日数が少なく、カリキュラムがキツキツ だったこともあり 、スタートからスケジ
もうすぐオリエンテーション ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 出席は息子のみですが、近いうちに高校のオリエンテーションがある予定。中高一貫校だし、親と一緒に参加した高校説明会で終了かと思ってました。 この機会に忘れた上履きをとりに行ってもらいたい。(先生が保存してくれているとのこと・・・。) それと、1枚しかない高校用のワイシャツをもう1枚買ってきてほしい。(購買部は開いてないかもしれない・・・。) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); オリエンテーションに持っていくもの ・前回の高校説明会で渡された【保証書】と【…
↓2024年3月発売☆受験情報を365日リアルタイムで収集する著者が中学受験の“今”をくわしく解説。「令和の正しい学校選び術」について、わかりやすく伝えていき…
先日は、私立小学校に通った場合の中学受験におけるメリットを話しました。 次は、私が感じたデメリットです。こちらも私の主観になりますので、参考程度にお願いします…
幼稚園の頃はあまり気が付かなかったボーイの発達障害だが、小学校へ入ると困ることが増えてきた。 集中力が続かない。 幼稚園の頃から、あまりじっと座る子では…
何事もが初動が大事という話はよく耳にするが、実際に初動を大切に行動をする人は全体の何%なのだろうか。 中学受験対策として、我が家も初動を大切にしているが、5年…
【中学受験】受験終了お疲れさまでした。 今のうちに、親子で遊びましょう。
中学生になるとクール化が加速 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています まだ早いですが 中学受験されたお父さんもお母さんもお子さんも受験が終わってホッとされているのではないでしょうか。 もうすでに中学校生活為の父母会説明会が始まって、忙しくされてるかな?昔過ぎてもうすっかり忘れてしまいました💦 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 我が家ももうすぐ高校の父母会があって、制服や教科書の話等聞くことになると思います。ドキドキ・・・は一貫校なのであまりしないけど、先生が持ち上がるのがちょっと気になっています。どうも持ち上がりが無…
さて、ブログを書くにあたり、/まずは自己紹介をさせて頂きます。\ 日能研新6年生首都圏難関校希望ボーイ このブログの大半をしめる話題の主人公、長男です。今…
インターから日本の学校へ編入し、SAPIXで頑張ろう!! と思っていた矢先の事でした。。 それは、新4年生の2月の事です。SAPIXでは、αクラス(一…
エレママとパパのお話 エレママとパパは中・高の同級生で、高校生からのお付き合いですので20年以上一緒におります。 中・高で同じ教育を受けて育ってきたので、…
自己紹介の最後は、ボーイの下にいる妹達です。 長女:今後はガールと呼びます。お兄ちゃんと同じ私立小学校に通う、SAPIX新3年生。SAPIXでは上のクラスにお…
さて、我が家は夫が3代目の開業医です。 開業医家庭について興味を持たれることも多いですが、よく聞かれる質問が やっぱり長男もお医者さんになるの?この質問、多…
さてさて、こうして中学受験奮闘ブログが始まりましたが、皆様が気になるのは、ボーイの成績のことではないでしょうか? もう、これに関しては、 察してくださーい!!…