メインカテゴリーを選択しなおす
サピックスには負けず嫌いの子が向いているとか、負けず嫌いの子が有利だと聞くことは多いです。だけど、これはあくまで優秀な子であるという前提があった上で成り立つのではないかと最近思います。普通の子や出来ない子は、むしろ負けず嫌いなことが逆に不利に働くケースもあります。
またまた中学受験ネタ続きますが…愚痴らせてくださーい小5娘 まさかの中学受験シリーズ公立中高一貫校合格バイブル [ ケイティ ]楽天市場『【中学受験④】小5娘…
堺雅人氏ドラマVIVANT 父から勘当?東大志望→早稲田大学中退 宮崎大附属中の秀才!
「倍返しだ!」でお馴染みの堺雅人さんがYahoo!ニュースで取り上げられておりました。早稲田大を中退したことで両親から勘当されたことや官僚志望だったというのも初耳で驚きました。堺雅人さんは宮崎大学教育学部附属中学校のご出身ということで、本記事では堺雅人さんのプロフィール、宮崎大学教育学部附属中学校についてまとめてみました。
ナニコレ珍百景 砂金甲子園?開成vs麻布vs灘が直接対決?!優勝は灘!
9月10日日曜日のテレビ朝日で19:00から「ナニコレ珍百景」が放送されます。今回は「超進学校が“砂金掘り”対決‼」とあり、「砂金甲子園」の特集のようです。ちなみに2023年の優勝校は「灘」でした!本記事では進学校が参加する砂金甲子園や出場高校について調べてまとめてみました。
高校生クイズ2023決勝放送日は9/8。出場校16校の偏差値や大学合格実績
本記事では9月8日金曜日の日テレで21:00から放送される高校生クイズ2023の決勝出場校16校について、大学合格実績などをまとめてみました。さすが決勝大会に出場する高校なだけあり、いずれも高偏差値かつ大学合格実績も抜群でした…。
鳥人間コンテスト2023 前回優勝の東北大学合格者が最も多い私立中高一貫校は?
鳥人間コンテスト2023が8月30日(水)夜7時分から日テレで放映予定です。昨年度である2022年度の人力プロペラ機部門の優勝は常連チームの東北大学「Windnauts」でした。東北大学合格者を多く輩出しているのは聖ウルスラ学院英智高等学校であることが分かりました。本記事では鳥人間コンテスト2023、中高一貫教育を提供している聖ウルスラ学院英智中学校についてまとめてみました。
バースデイ小谷実可子氏特集!30年ぶりの復帰?!娘さんや若い頃の経歴は?
8月26日17:00からTBSの「バース・デイ」で、アーティスティックスイミングのメダリストである小谷実可子さんの特集が放送されます。本記事では小谷実可子さんのプロフィール、ご家族(娘さん)、桐朋女子中学校・高等学校等についてまとめてみました。
ビリギャル小林さやかさんが本を出版?経歴・中学・高校・現在は?
Yahoo!ニュースにビリギャルこと小林さやかさんのインタビューが掲載されておりました。なんと現在はニューヨークにあるコロンビア大学院で学んでいるとのこと!本記事ではビリギャルこと小林さやかさんの現在・経歴・プロフィール、ご出身の愛知淑徳中学校の評判などについて調べてまとめてみました。
悠仁さま東大断念?東京農大に変更?農大一中の口コミ・評判・偏差値は?
悠仁様が東京大学の推薦入試を断念し、学習院大学や東京農業大学へ進学されるかもしれないとYahoo!ニュースに掲載されておりました。ふと、東京農業大学の中学校である東京農業大学第一高等学校中等部はどのような中学校なのかと思い、本記事では調べてまとめてみました。
前回の確認テストは色々と事情があり、結果を書くのがかなり遅くなったので、今回は反省して少し早めに書いておこうと思います。そうでないと組み分けテストの結果を書く前に、復習テストの結果が出てしまいそうなので…。7月の組み分けテストと7月の復習テストって、こんなに期間が短いのでしょうか。
Fラン教育ママのモノクロです。娘は4月から研修医で、息子は医学部医学科3年生です。娘は私立中高一貫校を卒業し、息子は公立中高一貫校を卒業しました。娘は私立中高一貫校、息子は公立中高一貫校を卒業しましたモノクロの娘は私立中高一貫校、息子は公立
Fラン教育ママのモノクロです。娘は4月から研修医で、息子は医学部医学科3年生です。娘が進学した私立中高一貫校のオープンスクールのお話しです。私立中高一貫校 vs 公立中高一貫校 のバトル💢モノクロの娘sakiちゃんは私立中高一貫校へ進学し、
中学校受験の為の説明会が行われますが……。モノクロの息子が進学した公立中高一貫校のオープンスクールに興味のない息子は参加せずに、親のモノクロのみが参加致しました^^;そこで頂いたパンフレットを見て息子が受検を決めました。ダメもとで行って良かったです!
ブログを書くのが、かなり遅くなりましたが、一応5月度確認テストの結果について書いておこうと思います。今回は、国語の偏差値が60以上で算数と二教科の偏差値が50台となりました。
モノクロの実父であるミニマリストお爺さんの口癖「5分でできる!」の影響でモノクロも常日頃から5分を意識して暮らしています。子育て中にもタイムリミットを設けて朝学習と夜学習を実践していました。気負わずできる「5分間学習法」はおススメです。
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『中学受験 やってはいけない塾選び』 先日、妻が某
先日行われた進学塾の説明会に行ってきました。 行ったのは関東中学受験進学塾の雄SAPIXと、鳴り物入りで受験界に参加したグノーブル。 SAPIXとグノーブル、どちらも同じ系統の進学塾なのですが(そう呼ぶ理由は後ほど説明します)、結構カラーが
あくまで個人の憶測ですが、最近サピックスの偏差値が低い理由が何となくわかってきた気がしています。サピックスの偏差値とは、一般的にサピックスオープンという模試の偏差値表の数値をさしていることが多いと思います。
分かってるけど分かってない。2人目だから余計かも。 小6の 2024年中学受験組ですからね。今現在、小学6年生な。 そのことを分かってるようで分かってなか…
【2024中学受験】久しぶりに大問1全問正解【買って良かった】
お久しぶりなんですよ。 計算さぼる 昨日の記事やその前の記事でお察しの通り隙あらばサボる。 サボるがライフワークになっている方向性間違ってる小学生はこちら…
偏差値出た 忙しかった5月&6月 は公園には疲れててもいく。運動会もあったし部活も出てる。オンライン授業中はちゃんと机に座って、背筋伸ばして1日頑張ってた…
「指示待ち」ではなく、「自ら行動」するためにはどうすればいいんだろう?Fラン教育ママの立てた教育方針は習い事を週3日縛りにして、残りの4日間は自ら予定を決めて行動するコト!本格的中学受験塾に入るまで実践していました。その後…
昨年、低学年がことごとく募集停止していたサピックスですが、今年はどの学年も一部の校舎を除いて空きがあるようです。様々な方が疑問を持たれていますが、私も疑問に思っています。3月に行われた息子の新2年生組み分けテストの受験人数は2253名となっています。
「四谷大塚全国統一小学生テスト」の赤いのぼり旗を愛犬atoちゃんとのお散歩の途中で見かけます。今は研修医の娘が15年前この「四谷大塚小学生テスト」を受けたことが、娘の運命を分けました。「四谷大塚小学生テスト」受ける皆さん頑張ってください!
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『令和の中学受験 保護者のための参考書』 さて、都
少し前にサピックスでついに立方体の展開図の問題が出てきました。これまでのサピックスの授業内容はそれほど難しいものはなく、だいたい授業中に解いてくるので、それほど苦戦することもありませんでした。だけど図形問題が苦手な息子は、やはり展開図の問題で苦戦しています。
受験料無料の新渡戸文化中の評判・偏差値は?結婚した中川翔子氏は卒業生!
4月27日にタレントの中川翔子さんが結婚することが分かりました。ふと中川翔子さんの出身中学はどこかと調べてみたところ、東京文化中学校(現・新渡戸文化中学校)のご出身であることが分かりました。本記事では中川翔子さんの経歴や新渡戸文化中学校の評判などについて調べてまとめてみました。
息子は去年の秋頃から家庭学習で予習シリーズの4年の算数を進めています。中学受験の算数の問題を見ていると、やはり低学年のサピックスの算数の授業でやっていることとは、かなり違うものが多いと感じています。ですが、中にはサピックスでやっている思考力の問題に近いと感じる単元もありました。
リビング学習は合わない?メリット・デメリットや集中できる環境作りとは?
我が家では佐藤亮子氏(佐藤ママ)の著書を読んでからというもの、リビング学習を実践しています。しかしながら実践してみたものの、メリット・デメリットがありました。本記事では我が家でのリビング学習実践結果から、リビング学習のメリット・デメリット、デメリットの解決策についてまとめてみました。
塾を探すとき、評判を聞いて通ってみてもうちの子には合わない、なんてことがあります。 そんなとき、自宅の近くや最寄駅の周囲からおすすめの塾を探せる無料サイト「テラコヤプラス」はいかがですか? 今回、実際にテラコヤプラスを使ってみて、使い方や感想と併せて紹介しています。
息子は入塾後少しずつクラスを気にするようになり、過去には「〇クラスに落ちたらどうしよう」と心配することもありました。少し前に、息子がクラス落ちを心配している理由が明らかになりました。
西大和学園中の評判、偏差値はすごい?維新→NHK党丸山穂高氏は卒業生
旧NHK党の副党首の丸山穂高氏が、立憲民主党の泉代表に対する批判的な発言がニュースになっておりました。丸山穂高氏について調べてみたところ、東大卒で中学は偏差値70以上の西大和学園中出身であることを知りました。本記事では丸山穂高氏の経歴や西大和学園中の評判などについてまとめてみました。
中学受験するには、進学塾に通うのが一番いいと考えています。 そう考える理由、進学塾のメリットやデメリットを我が家の受験の経験や進学塾との上手な付き合い方と併せて紹介します。
Fラン教育ママのモノクロは全く勉強してこなかったので、勉強するコトがどれ程大変だったのか全く理解していませんでした^^;先日、研修医になった娘から中学受験時の大変だったエピソードを聞きました。モノクロは全く覚えていませんでした(*'▽')
中学受験 千代田国際中学校長「今の学校はオワコン」発言の真意とは?
Yahoo!ニュースで目を引くタイトルの記事がありました。「いまの学校はオワコン」というなんとも挑戦的なタイトルでした(^^;本記事では日野田直彦氏のプロフィールや千代田国際中学校について調べてまとめてみました。
実績▷成績伸長実績 一例を紹介します。 Aさん 5年生6月 算数 49.0 ⇒ 67.0 (6年4月) …kitayamatashijyuku.w…
長男は中学受験の勉強を始めてから国語が苦手だと気づきました 学校のカラーのテストは普通に満点近く取れていたと記憶していますが、中学受験の組み分けテストや全国…
息子がサピックスに通い出して1年ほど経ちましたが、いまだにサピックスの宿題がよくわからずにいます。とりあえず基礎力トレーニングが毎日やるべき宿題だというのはわかるのですが、他の宿題がよくわかりません。たぶん授業で解かなかった部分をやるのが、サピックスの宿題になるのかなと考えています。
成城学園でモンスターペアレント?モンスターペアレントの特徴や対応とは?
Yahoo!ニュースで強烈なニュース記事が掲載されておりました。モンスターペアレントのせいで成城学園初等学校の人気教師が退職に追い込まれたという内容でした。本記事ではモンスターペアレントの特徴や対応方法についてまとめてみました。
浜学園の【浜ノート】はどんなもの?問題はノートに解く方がいい?解答用紙がいい?
「浜ノート」はどんなもの? 大手塾の塾オリジナルノート?授業ノート? 塾テキストの解答用紙ノートだった 解答用紙(宿題提出用)ノート購入の利点 他塾のテキストの解答用紙は? 宿題プリント配布の塾も 四谷大塚『予習シリーズ』は切り離せる解答用紙付きテキスト 家庭での自主学習はノートがいい?解答用紙がいい? 今回は今週のお題「メモ」。いつか書こうと思ってメモをしていたことです。 「浜ノート」はどんなもの? 大手塾の塾オリジナルノート?授業ノート? 浜学園の『浜ノート』って何だと思いますか? サピックス・四谷大塚・日能研など大手中学受験塾には塾オリジナルの教科に合わせた枠線や問題番号を書く欄があるノ…
最近、学校や塾の先生の先取否定はあまり信用できないと感じています。例えば自分が学校や塾の先生の立場だとして、授業中に「そんなの知ってる」とか「そんなの簡単」と言ってくる子がいたら、誰でも不快に感じるのではないでしょうか。だから先取アピールするような子は先生から嫌われることが多いと思います。
息子が幼稚園時代から、たまにブログやSNSなどで「最レ」や「浜の最レ」という言葉を見かけていましたが、少し前に、それが浜学園の最高レベル算術特訓だということに気付きました。浜学園とは関西を中心に展開している中学受験塾で、佐藤ママのお子さんも浜学園の出身です。
本当なら自習室Day 私立中3と、2024年中学受験組がそれぞれ1名金のメー子です、いやどーも 自己紹介はこちら最近の人気記事は以下の2本です『急成長…
法政大学卒業の原田葵フジテレビアナウンサーは吉祥女子中学校出身!
Yahoo!ニュースで元櫻坂46の原田葵さんが法政大学を卒業し、フジテレビにアナウンサーとして入社したことを知りました。原田葵さんの出身中学を調べてみたところ、名門の吉祥女子中学の出身であることを知り、本記事では吉祥女子中学について調べてまとめてみました。
青天井な教育費を払うためにバブルのリーマンのようにひたすら働く金のメー子です。いやどーも 生粋のぐーたらママがよくぞここまで 自己紹介はこちら最近の人…
中学受験 2024千葉私立中学合同説明会開催!個別相談で何を聞く?
2024年度の中学受験に向けて各地で私立中学受験フェスが開催されています。千葉県では2023年5月7日に千葉市立中学合同説明会、2023年6月25日に千葉市立中学進学フェアが開催されます。本記事では説明会の概要や個別相談で何を聞くべきかをまとめてみました。
【中学受験】加藤シゲアキ氏は青山学院中等部出身!評判や偏差値は?
Googleトレンドに「加藤シゲアキ 中学受験」というワードが急上昇してきたので、調べてみたところ、加藤シゲアキさんは中学受験で青山学院中等部の出身だと言うことがわかりました。本記事では加藤シゲアキさんの出身中学の青山学院中等部について調べてまとめてみました。
NHK密着!宇宙飛行士選抜試験 米田あゆ氏は東大卒で医師で神戸女学院卒!
NHK総合で宇宙飛行士選抜試験の密着ドキュメンタリーが放映されることを知りました。米田あゆさんが宇宙飛行士に選抜されたことは存じ上げていましたが、詳細な経歴などについては不明でした。本記事では米田あゆさんの経歴や学歴などについて調べてみました。
聖光学院は開成に迫る勢い?小田和正氏母校の評判、学費、東大進学者数は?
Yahoo!ニュースを見ていたところ、神奈川の聖光学院中学校が人気と偏差値ともに伸ばしているとの記事がありました。聖光学院の2023年度の東大進学者数は78人でトップ5入りを果たしました。本記事では聖光学院の基本情報や評判について調べてまとめてみました。
平面図形 春期講習3日目はこれぞ本命な平面図形 昔は図形行ける気してたけどいつの間にか苦手寄り 金のメー子です、いやどーも 今日もよろしくお願いしま…