メインカテゴリーを選択しなおす
重度知的障害と診断された子の1歳|気になることや大学病院の受診
重度知的障害ぼんちょの生後1歳の時期に感じた違和感や気になったことをブログに記録しています。歩けないため1歳半健診にひっかかり、大学病院で知的障害に関する発達検査を受けたり、ぼんちょの発達の遅れの原因を調べたり考えることの多い時期でした。
ボーネルンドのループトイ【ボーネルンド ジョイトーイ ルーピング】
こんにちは!いろパパです。ボーネルンドのループトイのレビューになります。ルーピングコースターっていらない?おすすめって何?ルーピングとビーズコースターの違いって何?などに困ってる人に読んでほしいです。 おもちゃの概要 上記の画像の詳細は以下
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ1歳4か月。身体をたくさん動かしたい時期で歩き方もまだヨチヨチさんですが…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ1歳7か月。はめたり入れたりするのが大好きなお年頃。まだ片言ですが、知っ…
(実使用レビュー)つみ重ねて遊ぶおもちゃ【Edushape Stack & Drop Tower】
こんにちは!いろパパです。Edushape ベビースタッキングカップのレビューになります。重ねて遊ぶおもちゃってどうなの?と疑問に思っている方にぜひ読んでいただきたいです。 おもちゃの概要 上記の画像の詳細は以下です。 商品名Stack &
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ窓ふき。子どもたちが好きなお仕事の一つです。●お知らせ●詳細は、HPをご…
にほんブログ村 孫がもう数日で1歳になるので写真館で記念撮影この手つきご覧くださいピアニスト?のだめカンタービレ?のだめカンタービレ DVD-BOX [ 上…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティビーズ通し。手が育ってますね😍●お知らせ●詳細は、HPをご覧ください。h…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ狙いを定めてパンチ。繰り返しやっています。●お知らせ●詳細は、HPをご覧…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ縫いさしのお仕事。毛糸針と糸で縫います。●お知らせ●詳細は、HPをご覧く…
2歳・2歳半・3歳の発達に合うジグソーパズルは何ピース?年齢別おすすめ&選び方
「2歳になったばかりの子供に、パズルは何ピースがいいの?」「2歳半だけど、パズルは初めて。どんなものを選べば良い?」「3歳になったら、ステップアップできるパズルはある?」2歳頃になると、指先が器用になり、パズルに興味を持つお子さんも増えてき...
プラレール相撲どうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですえ、プラレールってこんな遊び方できるの?毎回アルくんの発想力…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ食後のデザートとして。バナナの皮をむいてナイフで切る。お弁当のあとのお楽…
一歳半健診で要観察だったときの体験談|重度知的障害1歳の特徴
重度知的障害の男の子ぼんちょが、歩けない状態で一歳半健診を受診し、要観察になった時の体験です。1歳で見られた特徴としては指さし・発語がない、運動機能の発達が遅いという特徴がありました。心配な面が多かったため要観察になる前から専門医療機関の受診を決めました。
はじめに こんにちは、 よめちゃん です! まず、このブログに辿り着いて下さって本当にありがとうございます。そして、このブログを読んで下さっているということはおそらく1歳前後のお子様がいらっしゃる方だったりするのかな~なんて思ってます。 私の娘は2月で1歳になったのですが、この...
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ2025年2月の活動です。※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」大人は、できるだけサポート役に徹します。2歳~3歳(年少前)のクラス手先が育ってきて、細かい活動を選ぶようになってきました。知らない動物の名前にも興味を持って活動します。洗濯掃除バナナを切るピンクタワー茶色の階段、色付円柱茶色の階段1歳半~2歳未満のクラスでは感覚教具ではなく、発達に合わせた教材を準備しています。お天気のよい日には砂場でも遊びました。砂の中に入りたかったようです●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ...インファント・コミュニティ(2025年2月)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ感覚教具の色付円柱。色付円柱は4種類。青は、高さが変化する教具。トコトコ…
モーニングコールどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですだーちゃん。今、夜ですよ最近だーちゃんがよく喋るようになっ…
【人間をやめている母と1歳7か月児の成長記録】なぜ空気洗浄機に長ネギがささっているのだ
1歳7か月になった我が子の成長記録。大人をよく観察し、お手伝いにも積極的。謎の儀式的ダンスや長ネギの行方不明事件も!?トイレトレーニングや歯磨き習慣づけの方針も。
アンパンマンってどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパですついに行きましたよ!アンパンマンミュージアム!!最近子供た…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ感覚教具の色付円柱。色付円柱は4種類。高さ、太さが違うことを子どもたちは…
オリジナルトミカどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです先日、ディズニーランドに行ったんですがみなさん、ディズニー…
動画編集おもしろいどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです動画編集って、たのしいですね!!約一ヶ月前からYouTu…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティたくさん散らかしましたねー😂道具の使い方を知っていれば大丈夫。自分でお掃…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。最近、こちらの本を読んで衝撃を受けましたので、ご紹介します。「ルポスマホ育児が子どもを壊す」この本では、園、小学校、中学校、高校での先生へのインタビューを通して、スマホの影響を受けている子どもたちの様子が描かれています。この本の中の園の話では、ゲームのやりすぎにより感覚がマヒしている子食べ物をかんで飲み込む力がとても弱い子転びやすいからヘッドガードをつけている子赤ちゃんのときに家でハイハイしないで育った子子守歌はアプリの声でしか寝れない子など一昔前には考えられなかったことが起きているのだそうです。スマホは、大人もついついやめられなくなってしまうこともありますし、子どもに静かにしてほしいから渡してしまうこともあるかもしれませんが、WHOでは、1歳未...「スマホ育児が子どもを壊す」
はじめに こんにちは、 よめちゃん です! 我が家では娘が1歳になった頃から離乳食をやめ幼児食にしています。1歳というと一般的にはまだ離乳食完了期ですが、10ヵ月頃から大人と同じメニューを食べたがるようになってきたのと、ただ単に私が別で作るのが面倒になったので離乳食を終わら...
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティはさみやシュレッダー。たくさんやりたい!意欲満々です。留め具付きの箱の開…
【10ヶ月~】回る!光る!「トイローヤル まわしてクルクルサウンド」正直レビュー&口コミ
■こんな人に読んでほしい!「トイローヤル まわしてクルクルサウンド」は、こんなパパ・ママにおすすめしたい知育玩具です!✅ 8ヶ月頃からの赤ちゃんに、指先を使うおもちゃを探している✅ 音や光で赤ちゃんの興味を引くおもちゃを探している✅ 知育効...
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ動物の絵カード合わせ。知らない動物もいっぱいいるね。●お知らせ●詳細は、…
【STマーク徹底解説】おもちゃの安全基準は?ない場合の注意点、CEマークとの違いも【対応会社一覧も】
こんな人に読んでほしい!STマークのないおもちゃを買ってしまって不安な方おもちゃの安全性について詳しく知りたい方STマークって何?他の安全基準もあるの?と疑問に思っている方STマークに対応している会社の一覧が知りたい方STマークに対応してい...
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ観葉植物に水やり。●お知らせ●詳細は、HPをご覧ください。https:/…
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」大人は、できるだけサポート役に徹します。2025年2月のある日。親子で味噌づくりをしました。今回はAMI(国際)モンテッソーリの先生にお手伝いに来ていただきました。麹をほぐしたり大豆をつぶしたりこねこねしてたくさん手を使いました。美味しくできるといいね♪味噌づくりが終わった後は、子どもたちはやる気満々でお仕事に取り組んでいました●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください...インファント・コミュニティ(味噌づくり)
ママとお子様の素敵時間をプロデュース0歳からの音楽・英語・リトミック・知育・幼児教室大阪・奈良・東大阪・花園・八尾・石切・生駒・学園前・若江岩田・八戸ノ里・小…
はじめに こんにちは、よめちゃんです。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はといいますと、特に何も変わらずぐうたらな毎日を過ごしております。 今回は、私が 【購入した使えそうで使えなかったベビー、育児用品】 5選をご紹介致します。 お子様の性格や月齢、成長具合により...
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。「月刊クーヨン」のお知らせです。「月刊クーヨン」は、子育てに役立つ内容が盛りだくさんの月刊誌で、モンテッソーリの特集もあります。2024年4月号~2025年3月号は、深津高子先生の「モンテッソーリ教育に学ぶ12ヶ月」が連載されてきました。2025年4月号~2026年3月号は、リニューアルして「子どものつぶやき観察」という連載が始まるそうです。4月号スタートで年間購読キャンペーンでお安くお求めになれますよ「月刊クーヨン」年間一括前払い定期購読(2025年4月号~2026年3月号)こちらもおススメ「0~6歳のいまをたのしむモンテッソーリの子育て」新発売!「おうちでできるモンテッソーリの子育て」できる子になる!0歳からのお手伝い(クーヨンBOOKS12)深...「月刊クーヨン」年間購読キャンペーン
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティお花を生ける活動。ガラスの容器も生花も丁寧に扱います。●お知らせ●詳細は…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ親子で味噌づくりをしました。麹をほぐしたり大豆をつぶしたりこねこねしてた…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ木製の動物を磨くお仕事。指先を使って磨きます。●お知らせ●詳細は、HPを…
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。刈谷市デジタルクーポン(第3弾)をご利用できます。期間は2025年3月1日(土)~14日(金)までです。ご利用できるのは、こちら。モンテッソーリ体験会(安定した歩行~3歳未満)モンテッソーリ教育勉強会(歩行前)Shizu工房の商品を現金でご購入される場合こちらにお問い合わせください。なお、サイトからご注文いただいた場合はご利用できません。●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。モンテッソーリ教育勉強会インファントコミュニティ若干名募集します。モンテ...【お知らせ】刈谷市デジタルクーポン第3弾ご利用できます
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。刈谷市デジタルクーポン第3弾期間は2025年3月1日(土)~14日(金)までご利用できます。ご利用…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ畑の活動。大根の種をまくのが遅かった。やっぱり大きくならない🤣けど、子ど…
重度知的障害と診断された男の子の0歳|赤ちゃんの頃の特徴は?
重度知的障害と診断されたぼんちょの0歳の頃の特徴や出来事を記録してブログで共有します。生後7ヶ月過ぎても仰向けで過ごすことが多く、10ヶ月過ぎてもひとりずわりしないなど他の赤ちゃんと比べて発達の遅れがあることに気づきました。
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ高さ、大きさ、太さを感覚を使って段階づける円柱さしという感覚教具を使って…