メインカテゴリーを選択しなおす
PhotoRevo(フォトレボ)リアル感想&レビュー【ダウンロード版で子どものアルバムを作ってみたよ】
次男の1歳記念にアルバム作りたいな…そう思っていたところ、出会ったのがフォトレボ。 フォトレボはブラウザ版とダウンロード版とがありますが、今回は本格派のダウンロード版で挑戦してみたのでそのことについて紹介します。
こちらのサイトの通り現在店舗に直接電話で注文して届きましたので、そのレビューです。サイズは小のサイズを買ったようです。本体は5500円で買えて、質がやはり良い!開封時の様子まず基本的に素晴らしいですね!巷で人気なのが良くわかる作りと可愛らし
産後に待ってた恐怖②【旦那にはわからないお産だけで終わらぬ恐怖と痛み】
こんにちは!りちゃです 足を運んで頂きありがとうございます!無計画パパ タレ目さん自閉スペ タレ目息子 かぁちゃん【5歳】自由人 タレ目娘 まるちゃん【…
最近、たいくんにまんまと騙される。うんちに関しては、でると必ず教えてくれる。 「うんちでた。ころころうんち。」だったり、 「うんち、でた。」「コロコロ?」「ちがう。でかうんち。」(こういうときは、ホントでかい) しかしだ! ここのところ、違
産後に待ってた恐怖【旦那にはわからないお産だけで終わらぬ恐怖と痛み】
こんにちは!りちゃです 足を運んで頂きありがとうございます!無計画パパ タレ目さん自閉スペ タレ目息子 かぁちゃん【5歳】自由人 タレ目娘 まるちゃん【…
こんにちは!りちゃです足を運び読んでいただきありがとうございます✨まずは自己紹介をさせてください。タレ目主人そっくりのタレ目っ子たちこんな4人家族ですがよろし…
previous story道草が醍醐味なのですが必死過ぎてあまり記憶に無い なんてこった色々あったけれど一緒にお出掛けさせてもろて無事帰宅出来てこれ以上有難い事はないなって本当に思った旅行でございましたビールが美味いせめてころじのピンショットや対物だけでも撮りたいの
この記事はただタレパパの日々の記録とした雑文日記なので、特に伝えたいこととか重要なこととかはないです。気楽に読んでください。ウィスキーをこぼしてmac死亡十年前にもお茶をこぼして壊したのに忘れてしまい、一週間前にまたやってしまいました。2回
激戦を勝ち抜いて行ったアカチャンホンポ1歳誕生日イベントの様子
開始1分で埋まった予約受けつけ5歳の長女の時は8組の枠だったが今回はコロナの影響でたった3組とさらに狭きに門になったこのイベント。9時開始の予約受付時にはたいくんを旦那に預け携帯2台持ちで連打し、見事に勝ち取りました!1分後には予約満席にな
図書館へ こんにちは! ひなママです。 先日前回の絵本の返却日が近づいて来ていたので、また違う絵本を借りに図書館へ行って来ました。 私の行っている図書館は、毎日図書館員さんが10時半から絵本の読み聞かせをしています。 今回行った時間が丁度読み聞かせが始まる時間だったので、娘と一緒に聞いて来ました。 絵本を2冊
*2023.3 はなちゃんの椅子|8年経ってもお気に入り!ダイニングテーブルで使っているカロタチェア*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 離乳食に大活躍の、我が家で使っているキッズチェアは、カロタチェアと言います。 逆さにした形が、ニンジンみたいだから、らしいですΣ(・□・;)
ちっちゃなおーちゃんでちぃ あたち1歳になったでちよあんなにちっちゃかった櫻花さんが1歳になりました見た目だけはすこしおねぇちゃんになったけど甘えん坊さんだし中身はまだまだちっちゃなおーちゃんこれからも一緒に成長していこうね人気ブログランキングにほんブログ村...
子どものパズル問題 こんにちは、3児の母、ゆんたそです 我が家には3人の子供がいます7歳、2歳、1歳です 最近1歳がパズルにハマり、しょっちゅう出…
妊娠出産で荷物が増えバッグの存在を意識する様になりました荷物減らしたい清潔感が欲しい何故 至る所に米がついているんやこの記事をご覧頂いた方是非教えてくださいませにほんブログ村
*2023.3 1歳|家の中で思う存分お絵描きをさせてあげられる!水でお絵描き出来るシート*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 水でお絵描き出来るシートを1歳の誕生日プレゼントにもらいました(*´з`)
こんにちは◟́◞̀楽天スーパーSALE開催中ですねしかも本日ポイント5倍デー※エントリー必須よ※忙しくしていて3/5に買い損ねたので本日3/10の一本勝負買い…
【育児】トイトレをやる気にさせるアイテム☆ートイトレ進んだ体験談ー
「トイトレが進まないけど、どうすればいい?」トイトレをやる気にさせるアイテムやトイトレが進んだ体験談について詳細を記載。トイトレグッズで良かった点についても紹介!トイトレは親も子どもも追い込まず、楽しくトイトレができるように、これを読んで参考にしてみてください。
保育園にお迎えに行ったら、担任の先生が「今日、さんかくん、面白いんですよ~。」と話してくれてた。 いつも、先生は「さんかくん、先生のおっぱい飲む?」と言うと、イヤイヤするのに、今日は、思いっきり両手でつかんだらしい。先生は、「そんなことしち
*2023.3 保活|入園を確約する手付金、戻って来ないの?泣き寝入りか?!と、迷う心に活を入れてくれた動画*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 保育園の手付金問題と、決断力をつけるのに役立ったことについて書きました(/・ω・)/
「ダウンコートは、もう遅いかなぁ」と思いつつまだ、朝・夕方が寒く着てますが「もうそろそろ春の装いにしないと」・・・と思いながら家を出てます。 受け持ちの子…
1歳も3か月を過ぎ、、、 いろいろと"大人のもの"に興味を持ち出しはじめた娘ちゃん。 (大人のものという言い方がちょっとアレか、、、) 先日はお箸を買ってあげましたが使わず、今回は、、、 おえかき! 最近はボールペンと紙にも興味を持ち出して、いろいろジグザグの線を書いて楽しんでる。 …と微笑ましく見ながら、 「これはあれか?いつの間にか壁紙にボールペンで書かれて発狂するやつか?」 という恐怖が、、、 と思っていたら、奥さんが 「水で書けるお絵描きシートみたいなのあるよね」 ということで今回購入しました。 サイズ感的にはこんな感じ。 色の塗分けはものによって色々あったけど、キッチリ区分けされてい…
絵本【ねずみくんのチョッキ】あらすじとねらいを徹底解説【ネタバレあり】
絵本「ねずみくんのチョッキ」の気になるあらすじや2歳児が読んだ感想、絵本のねらいをまとめています。ぜひご覧ください。
VIAGE(ヴィアージュ)ナイトブラ卒乳仕立てママの率直レビュー【卒乳後の胸のたるみ防止に始めてみました】
卒乳に成功した後に思い知らされるのが胸のしぼみ具合。なんとかできないものかな?と考えていたときに、Viageビューティアップナイトブラに出会ったので試してみることにしました!忖度なく使ってみたレビューをします!
修は赤ちゃんの時からずっと、眠くなると指しゃぶりをします。舞も同じく指しゃぶりをしていたので、歯並びなどが気になってネットで調べたのですが、大体は「3歳までにやめれば大丈夫」とのことだったので様子見をしていました。しかし1歳半健診で出っ歯の指摘をされたので
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(1-2歳クラス)2023年2月の活動です。※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」大人は、できるだけサポート役に徹します。やりたいけど、お友達がやっているのをじっと見て待っています。はさみ自分ではまだ戻せないけど、マトリョーシカを開けるのにはまっています恐竜の名前は難しいけど、興味津々。のり貼りでは、同じ形のところに貼ることに興味が出てきました。使ったぞうきんを洗濯します。大きなイーゼルで思い切りお絵描き。チョークは、消すのも楽しい。絵の具も使います。数字や色にも興味が出てきましたよ。ニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。0歳児ママ・マタニティの方対象です。ママのためのモンテッ...インファント・コミュニティの様子(2023年2月)
*2023.3 保活|認可保育園をあきらめた経緯と、手付金を払って申し込んだ認証保育園*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 保育園に入園する環境、『日本、死ね』の時期に比べたらこれでも改善したんでしょうけどね・・・。 実感としては、全然です。
気がつけば、、、久しぶりの更新になってしまいました😇 今日は嬉しい出来事がありました〜!!娘の成長とかではないのですが…😂 港区からの子育て応援商品券が届…
*2023.3 1歳の誕生日|兄への配慮満載の誕生日プレゼントと、ボードゲームブームの我が家*
おはようございます。 よつば🍀です。 // はなちゃんの誕生日関連の話題が続きます~。 今日は、プレゼントのお話☆
こんばんは🌙ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめま…
2月28日で乗車ぎれになるJRのチケットがあり、「どうしようか?・・・」と思いながらもJRに駆け込みました。 大洲城 ふらっとどこに行こうかと・・・歩いている…
*2023.3 1歳の誕生日|一升餅や誕生日ケーキ、当日のお話*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 我が家のはなちゃん、1歳になりました! 初めてのおたんじょうび、じぃじばぁばを呼んで、ささやかながらお祝いのパーティーをしました♪
*2023.2 1歳|とうとう1歳!まだまだ、赤ちゃんでいくれてもいいのになぁ!*
おはようございます。 よつば🍀です。 // はなちゃん、1歳になりました。。。 ついこの間産まれたのに~!と、あっという間というところが本音。
もうすぐ卒園式もあるので、今日カットに行ってきました。 その帰り道、天気も良く散歩をして帰っていたら桜が咲き始めていました。「あ!桜が咲いている」と駆け寄…
旦那の友人の新築のお家に遊びに行ってきました。 久々の飲み会
久しぶりに 先日旦那のお友達が、家を建てたということで、家族でお邪魔してきました◎ とっても綺麗な家で、猫ちゃ
夏休みの宿題計画的にやれてた人…ではなかった気がする確かそうそんな奴だったですから当然の流れで事務手続きやら申請関連やらギリギリになるよね〜 マイナンバーカー…
----------------------------------------------------------------家から幼稚園まで、歩いて送迎しています。ご近所さんたちがたくさん声をかけてくれるのでいつも楽しみです♫ りんとるんを連れて歩くのは、安全確保にかなり気を配るので、なかなか大変です💦るんが
「トミカって種類多いけど何買えばいい?」トミカ購入の参考になるよう、3歳児息子が選んだトミカランキングを大公開☆ロングトミカの魅力やトミカ購入に至った経緯について記載。細かい仕掛けがあるのがトミカの利点♪ぜひともトミカ購入の際の参考にしてみてください!
【知育】重機好きは集合!キャンドゥにあるレゴブロックで遊ぼう!
「キャンドゥにあるレゴブロック?」キャンドゥにあるブロックコレクションから建設車シリーズが登場!12箱の全種類揃えると、超BIGトレーラーに変身!作成する上での注意点や全種類の建設車を大公開!レゴブロックとも互換性があることも確認できたので、レゴブロックとも一緒に遊べて一石三鳥くらいになりますよ!
こんにちは😊ぷにこです🍒私についてはこちらを見ていただけたら嬉しいです!\私について/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめまして…
新大阪駅で新幹線を見に行く方法【入場料実質無料の裏ワザ公開】
息子の希望で新幹線を見に新大阪駅に行ってきました。そのときのことと入場券の買い方、実質無料にする方法を紹介します。
----------------------------------------------------------------りんとるんと一緒に遊んでいたら…2階でレースカーテンまで開けて過ごしていたので、おひさまぽかぽか、ホットカーペットもぽかぽか…ほんわかほんわか♫-----------------------------------------------
家を建てるベストタイミングは子供が何歳のとき?1歳で建てた体験談
子供が「小学校に上がるまで」に家を建てるのがベストタイミングと考える家庭が多いんです! 運営者なーまま 子供が
昨日は、風が冷たい日でしたが、今日は、暖かくもう春は近くまできているかのような春の日差しでした。 今年度も残り40日をきりました。早いですねー 9.1…
我が子も成長してきて、いろいろなものを持ったり、外をよちよちながらも一人前に歩いたりと、いよいよ幼児から子どもになってきた感がある。 そんな日々で、少しひやっとすることが、、、、 紐を首に巻いていた😱 びっくりしちゃった、、、 そういえばタオルとかもたまたま首にかかったのを引っ張って遊んでたなぁ、、、 あの時は「マントみたいかわui〜☺️」 とか言ってたけど、そんな呑気なこと言ってる場合じゃなかった、、、 最近はペンやフォークなど、棒系のものにも興味出しだしたから、持ったまま転けないように注意しないといけないなぁ 特にボールペン持ってる時は先が細いから、目を突いたりしないように、、、 ご飯の時…
こんにちは😊ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめま…
----------------------------------------------------------------ごはん中のできごと。るん、もうすぐ2歳。イヤイヤ期に片足つっこみつつあるのか?怒ったり泣いたりすることが増えてきました!でも、まだまだチョロかわいい♡-----------------------------------------
*2023.2 お菓子作り|自宅で楽しむレベルだけど、息抜きにもなるし、子供も喜んでくれる趣味*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 最近、お菓子やパン作り熱が再燃しています(*‘ω‘ *)
こんにちは😊ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめま…
こんにちは😊ぷにこ🍒です私に着いてはこちらをみていただけたら嬉しいです🥰\私についてです/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめ…
立たず歩かず ボルダリング足腰強いの素敵やゆっくり大きくなりなはれ性懲りも無く 引き続きベビーサークルの話でございますprevious storyそう わしが目を離さず居れば良えだけやベビーサークルは子守りやない子守りやない…にしても二重ロック外すのしくって腕や指を挟んだ
----------------------------------------------------------------心も体も癒されます。----------------------------------------------------------------ブログランキングに参加しています。 ↓にほんブログ村
*2023.2 スリコ|1歳の子にピッタリのセール品!可愛い&便利なもの*
おはようございます。 よつば🍀です。 // スリーコインズで掘り出し物に出合いました(*‘ω‘ *)
新幹線大好きっ子の&そのパパママたち必見!お家でネットで注文できる新幹線ケーキをリスト化しました!子どもがいろいろと分かるようになってくると、その子のお祝いは好きなもので埋め尽くしてあげたいって思うのが親心…ネットでサクッと注文できるので、オーダーにかわいいわが子のため挑戦してみませんか?
----------------------------------------------------------------らんとりんを見習って、もうちょっとねぼすけになっておくれ〜。笑----------------------------------------------------------------ブログランキングに参加しています。 ↓にほんブログ村
----------------------------------------------------------------これからもっともっと、たくさんおしゃべりしようね♫----------------------------------------------------------------ブログランキングに参加しています。 ↓にほんブログ村
うちの子は、生まれた直後は全然普通だったけど、生後5ヶ月?くらいから便秘気味に。 色々薬を処方されて飲んでみるも、最初は反応あるけどまた便秘。 それを繰り返しながら1歳を過ぎています。。。 別に何かすごい病的なものがある感じではなさそうだから、そういう心配はしていないけど。。。 毎回浣腸でう○ちを出してあげないといけないのがしんどいよね。 最近は浣腸ってわかると嫌がるしなぁ、、、 でも親側も進化して、Youtubeでシナプしゅとかジャンボリミッキーとか流して誤魔化してる笑 原因としては、おそらく腸が生まれつき少し長いとか、出口あたりでのカーブがきつくて出にくいとか、体の構造上の問題ではと。 だ…
週末は、お天気も良くお出かけ日和でした。 家の近所を歩いていると声を掛けられ、びくっり‼(私意外にすごいかも?)名前と顔が一致「え~お母さんお元気ですか?○○…
---------------------------------------------------------------ひとくちサイズがいいんだろうね♫----------------------------------------------------------------ブログランキングに参加しています。 ↓にほんブログ村
かおテレビに体験してきました 子どもの社会性の発達が知れるって本当?【1歳・3歳男の子の結果】
3歳1歳の息子を連れて、子どもの社会性の発達を知ることができるという「かおテレビ」を体験をしてきました。どのように実施したのか、結果はどうだったかをまとめました。
1歳がコロナワクチン2回目を接種してきました。1回目との違いは?副反応は?
先日1歳の息子が2回目のコロナワクチンを接種してきました。その時の様子と、副反応、今後受ける方へのアドバイス、準備しておいた方が良いもの、1回目との違いを記載しています。
今回は『育児本』の話 頭でっかちになってはいけないと思いつつも、子どものもっている力は伸ばしたい!教育の仕事に関わっていることもあり、育児・教育書はちょこちょこ読んでいるもん。 おすすめ本だけ自分の備忘録かねてまとめていくことにしました。
今年度も残すところ後2か月をきりました。「あれよあれよ」」と言う間に毎日が過ぎてます。 先週から嘔吐下痢が流行り欠席も多く、今日は久々に0歳児クラス全員そ…
おはようございます😊ぷにこです🍒私についてはこちらをみていただけたら嬉しいです😊\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。…
雪の日長男は長靴を履いて学校へ行った送料無料 レインブーツ キッズ ジュニア ☆MOZ モズMZ8316 ☆ 完全防水 長靴 子供用 パッカブル 携帯長靴楽天…
------------------------------------------------------------でも、おもしろかわいいからOKです♫----------------------------------------------------------------ブログランキングに参加しています。 ↓にほんブログ村
-----------------------------------------------------------るんの毎朝のルーティンについて。ずーっと覚えておきたい、愛しい姿です♫----------------------------------------------------------------ブログランキングに参加しています。 ↓にほんブログ村
積もった雪がここ数日で溶けてきています。 地面が見えるとホッとします・・・ 優しいくらしマイスター やましたひでこ公認断捨離トレーナーつたにみわこで…
1歳5ヶ月娘と温泉に挑戦☆その後21時にアイスに行ってみた☆
先日家族で温泉施設に行ってきました◎ 正直1歳5ヶ月との温泉は「癒される」、「疲れをとる」というよりは、大変で逆に疲れてしまうところもあるのですが、旦那が行くというのでせっかくなら少しでも温泉に浸かりたい!と思いついて行きました😂 行ってみたらやはり、お風呂場で走ろうとするし、周りにも気を使うし、
こんばんは🌙ぷにこです🍒私についてはこらちを見ていただけたら嬉しいです\私の自己紹介/『自己紹介〜わたしについて〜』訪問ありがとうございます。はじめまして…
娘ちゃん、もう早いことに1歳2ヶ月くらいに。。。 1歳をすぎたあたりから、人間としての自我が急に成長してきた気がします。 指をさして「あっち!」と表現するときもあれば 「これはイヤ!」と手で払い除けたり、顔を背けたり。 この前までよちよち歩きだったのに(今でもだけど笑)、物持ちながら歩く 最近は、寝転がっている僕に乗ってきて、起こそうとしながら行きたい方向を指でさします笑。 かわいすぎる😂 こうやっていわゆるイヤイヤ期に入っていくんだろうけど、、、 できるだけ怒らずに、1人の人として尊重しながら育てていきたいなぁ。。。 \全商品12倍!/ベビーサークル 折りたたみ 日本育児 正規品 はらぺこあ…
今日は風がなく暖かく感じる1日でした。 暦の上では春ですが・・・暖かくなっていくんですかね。 園庭の桜の木です。卒園式・入園式を待っているかのようです。…
少し前に有明ガーデンへ行きました。目指したのはボーネルンドあそびのせかい キドキド☺️ まずはゆりかもめに揺られて🚉天気が良く青空が広がって気持ち良かった☀…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。インファント・コミュニティ(1-2歳クラス)2022年12月の活動です。※インファント・コミュニティの意味は、「小さな子の共同体」大人は、できるだけサポート役に徹します。2歳のお子さんたちは、はさみがブームになってきました。手に合ったはさみがおすすめ。マジックテープピンセット穴あけ野菜のお名前のお仕事ですが、おうちでお手伝いをしているお子さんは、玉ねぎの皮をむいて臭いを嗅いでいますコーヒー豆を挽くお仕事マトリョーシカまだ戻せませんが、どんどん開けていくのが楽しい汚れたぞうきんのお洗濯お弁当の後のデザートのりんごは、りんごカッターを使ってカットします。自分の体や手を使うのが楽しい時期の子どもたち。世の中は便利になっていますが、子どもの脳を発達させる...インファント・コミュニティの様子(2023年1月)
去年のバレンタインはオリジナルチロルチョコを作りました👏娘の初めてのバレンタインなのでパパは大喜びでした☺️↑今も3つだけ食べずに残してますw賞味期限は去年…
テレビが壊れた理由を"真剣"に考えた結果...[追記/改題]
わたしは1980年生まれです。 厄年は、つい先日の立春で終わったと思っていたのですが、甘かった なんとテレビが壊れました。 なんじゃこの縦線は! よくよく見る…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。各クラス以外に、プライベートレッスン(個別相談・個別対応)もしています。写真は掲載できませんが、お子様に合わせて対応できるメリットがあります。集中力がついたり、落ち着いたり、回数を重ねるごとに、お子様の成長が感じられて、感動していますどの習い事も拒否していても「アイアイだけは来たい」というお子様が何人もいます。理由は、「子どもが自分で選んで活動できるから」だと思います。習い事は、教師主導が一般的だと思いますが、モンテッソーリは子どもが主体的に活動します。子どもたちは、自分の中に「自己教育力」を持っています。自分で選びたいのです。そのためには、年齢に適した環境が必要です。環境とは、物的環境だけでなく、人的環境もです。クラスの詳細・入会方法等はこちら...プライベートレッスン
インスタで可愛い鬼ぎりを見かけて節分の日のランチに挑戦した鬼ぎり作り🍙虎のパンツの海苔に苦戦😂卵にすんなり引っ付いてくれなくて😭濡らしながらやってもすぐ…
スリコのセットアップが買えなくて節分の鬼コスプレはどうしようかと悩んでましたが、無事に鬼のパンツとスタイをゲット! フリマアプリのハンドメイド品を安く手に入れ…
メニュー カレーライス 厚揚げとほうれん草 赤ちゃんチーズ 麦茶 この日は8割ほど食べてくれました◎ カレーライスはバーモンドカレーの甘口を使用して作っています。 星の王子様のカレーを以前あげた事があるのですが、その時は全く食べず、、 母の助言で「意外とレトルトのカレーよりバーモンドカレーとかで作った方
新発売!『0歳からのニューヨーク流 おうちでできるモンテッソーリ教育』
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。0歳からのニューヨーク流おうちでできるモンテッソーリ教育というタイトルの本が翻訳、出版されましたので、ご紹介します。著者は、ニューヨーク市モーニングサイド・モンテッソーリスクール校長、日本語版監修は、エンジェルズハウス研究所の田中昌子先生です。0歳、1歳、2歳のそれぞれの年齢の発達の特徴と環境の準備が簡単に記載されており、特殊な教具を準備しなくても、どんな会話をしたらよいのか、どんなアクティビティがよいのかなど、活動の例が具体的に紹介されています。3~6歳では、入園に向けた準備(家庭でできること)として、モンテッソーリ園に入園する場合とモンテッソーリ園以外に入園する場合が記載されています。なお、ニューヨークということで、日本とは異なる部分もありま...新発売!『0歳からのニューヨーク流おうちでできるモンテッソーリ教育』