メインカテゴリーを選択しなおす
ベビーが一歳過ぎて、指差しや言葉を発し始めて、本を手に取ることが多くなりました。色やかたちの名前を、動画や本ではなくカードで気軽に覚えてもらいたい!でも、七田式や公文などの本格的なものは高くて手が届かない…。ということで、欲張りな色とかたち>>Read More...
離乳食完了期|一歳頃から食べられるスーパーで買える便利な市販品
離乳食も終盤でなんでも食べられるようになったのはいいけど、毎日のメニューが悩みの種…。そのまま食卓に出せたり、温めるだけでいい、そんな商品ないかな?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。こちらの記事では、私が実際に一歳頃にあげていたスー>>Read More...
1歳の誕生日プレゼントおすすめいっぱい★長く使えるものからちょっとしたプレゼントも!
1歳の誕生日は特別なものなので、すてきなプレゼントをあげたいですよね。でも、どんなプレゼントをあげればいいのか悩んでしまいます…。そこで今回はおすすめのプレゼントをたくさんご紹介。「コレだ!」というプレゼントが見つかること間違いなしです。こ>>Read More...
「赤ちゃんに優しい高品質ベビー用品通販」【ケラッタ公式オンラインショップ】
ECモール3冠受賞のベビー&マタニティブランド【ケラッタ公式オンラインショップ】 はじめに ①説明 赤ちゃんとママのために設計された高品質なベビー用品とマタニティグッズを提供する【ケラッタ公式オンラインショップ】。ECモール3冠を達成し、多くのママたちから支持されるブランドとして注目を集めています。本記事では、ケラッタの特徴や使い方、効果、口コミについて詳しく紹介します。 ②ケラッタの特徴 高品質で安心・安全な素材 ケラッタの製品は、赤ちゃんの肌に優しい素材を使用しており、安全基準を満たした高品質な商品ばかりです。特にオーガニックコットンを使用したアイテムは、敏感肌の赤ちゃんにも安心して使えま…
ベビー用のボンネットを手作りしました。ベビーグッズはデザインがかわいく、テンションが上がります。「平面の編み図で立体の形がわからないとき」のコツも紹介しているので参考にしてみてください。完成品生後0〜6ヶ月向けのものです。赤ちゃんが生まれて
2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。0歳からの健やかな育ちを応援するため、「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催します。講師は、助産師とモンテッソーリ教師です。「べびぃケア」は、一人一人の発達段階にあわせて身体のバランスを整え、健やかな成長を応援し、ママとあかちゃんのにこにこを目指します。ぜひご参加ください😊【参考記事】「べびぃケア👶」をおすすめする理由【前回の様子】2022年3月2022年4月2022年7月2022年10月2022年11月2023年2月2023年5月2023年10月2024年3月2024年6月2024年10月<日時>2025年5月19日(月)10時30分〜12時00分<内容>🤱ママの育児しやすい身体ケア・骨盤ケア✿ちょっと一息リラックス🚼べ...2025年5月19日(月)「べびぃケア姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2025年3月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。「発達がゆっくりな気がする…」とママたちが心配されていたお子さんたちも適切な関わり方、発達にあった遊び方をお伝えし、おうちでも取り組んでいただいたことでとっても健やかに成長しています登りたいよ~。うんしょ。うんしょ。でも、ママたちは見守るだけ。本当に危険なときのために手は近くにありますが、自分でやり切るのを見守ります。これがとっても大事です。お友達の真似をして登るよ~待って~ハイハイができるようになったから、トンネルくぐりもスイスイです。お友達のお顔が出たら、パチパチパチ!木玉転がし。自分で玉を置いて目で追います。お友達に「どうぞ」積木落...ニド(0歳クラス)(2025年3月)
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2025年2月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。興味あるものにどんどん向かっていきます。入れる、出す登るおうちの階段上りがブームらしいどこでもよじ登るまだハイハイしていないのに、立ちたくて仕方がない。つかまる場所があったらつかまり立ちしてしまう。発達の順番を考えると、ハイハイする前には、まだ立ってほしくないので、赤ちゃんのしたい動きを満足できるように環境を整えたら、何回もくりかえしていました。ハイハイできるようになりました(後日高速ハイハイの動画を送ってくださいました)●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstag...ニド(0歳クラス)(2025年2月)
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2025年1月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。ズリバイでどこまででも行くよ♪お友達同士の関わりもあります。立ち上がり始めたお子さんいないいないばあ!ハイハイできるかな?ぼくも立ちたい!スイッチのおもちゃが楽しい♪●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●赤ちゃんとママの教室。募集中です2025年3月10日(月)「モンテッソーリ×べびぃケア」開催しますクラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。モンテッソーリ教育勉強会インファン...ニド(0歳クラス)(2025年1月)
【プレイヴィル大阪城公園】どんなところ?施設内容や料金・割引情報をチェック!
大阪市内で、雨の日でも楽しめる子どもの遊び場「プレイヴィル大阪城公園」!今回は、その内容や料金・割引情報などについても詳しくお届けします。
2025年3月10日(月)「モンテッソーリ×べびぃケア」開催します
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。0歳からの健やかな育ちを応援するため、「モンテッソーリ×べびぃケア」を開催します。(前回よりもパワーアップした内容となります)【日時】2025年3月10日(月)10:00~12:00【会場】モンテッソーリ子どもの家アイアイ【料金】4500円(1家族)モンテッソーリ教育勉強会にご参加の方は500円off【ご参加頂ける方】マタニティ(お人形でレッスン)~ハイハイくらいまで【持ち物】バスタオルorおくるみ/フェイスタオル1枚【内容】・モンテッソーリ教育の基本・赤ちゃんの育つ環境の整え方・赤ちゃんの自由活動・べびぃケア講座・ママのセルフケア・べびぃケア【お申込先】https://ws.formzu.net/dist/S3937496/●●子どもの家アイアイか...2025年3月10日(月)「モンテッソーリ×べびぃケア教室」開催します
思わず誰かに贈りたくなる、"育てる"という新感覚タオル【育てるタオル】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 「育てるタオル」は、その名の通り、使い続けることで環境に優しいタオルとして成長し、 使い手にとっても心地よい使い心地を提供する新感覚のタオルです。 このタオルは、環境への配慮や持続可能な生活に関心がある方々に特におすすめです。 以下では、この「育てるタオル」の説明、特徴、使い方、効果、口コミについて詳しくご紹介します。 育てるタオルの説明 育てるタオルは、一般的なタオルとは異なり、その生産方法や素材、 使い方において環境への負荷をできる限り軽減することを目指しています。 このタオル…
出産祝いや一歳の誕生日にドラえもんのおもちゃをプレゼントしたい!だけど、ベビーでも楽しめるドラえもんのおもちゃが少ない…。アンパンマンじゃなくて、ドラえもんのおもちゃが欲しいんだぁぁ!!…と、お悩みのそこのあなたにピッタリの0・1・2・3歳&gt;&gt;Read More...
ヘルメット治療を進めていく上で、気になるのは結果ですよね。 どんなに頑張ってヘルメットを被っても、結果がなければ意味がありません。 そこで今回はどのくらい頭が丸くなったのか、経過とともに治療完了までの実際のデータと共にお伝えしていきます。
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2024年12月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。赤ちゃん同士、何かおしゃべりしているみたいですね。お友達がやっていることに興味津々。追いかけてついて行っちゃうお座りできるようになって楽しいね。自由に探索活動中。たくさんズリバイして上半身がしっかりしてきましたね。絵本はどっちがいい?こっち!ピアノも大好き♪ちょっと難しい。押し込んで落とすお仕事に夢中。0歳の赤ちゃんたち。毎回楽しく遊んで、成長しています赤ちゃんの遊びを見守りながらママたちとは子育てのお話をしています。●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagr...ニド(0歳クラス)(2024年12月)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。やっとこちらのブログが復活しました。うれしいですスタッフの皆様、お疲れさまでした!いつ復活するのかわからなかったので、アメブロも書き始めましたが、長年お世話になっていますので、こちらも続けて行きたいと思います。よろしくお願いいたします。●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。モンテッソーリ教育勉強会助産師さんとのコラボモンテッソーリ×べびぃケア次回は2025年3月10日(月)0,1,2歳のお子様向け教材・おもちゃ販売もしています。Shizu工房...gooブログ復活しました
話題の【Hariti】人気ベビー・キッズ子育てアイテムまとめ!
話題!人気のベビー・キッズ子育てアイテムを展開【Hariti】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 【Hariti】は、親子の快適な子育てをサポートすることで注目を集めているベビー・キッズ向けのブランドです。 特にその製品は、デザインの可愛らしさと機能性を兼ね備え、SNSや口コミでも高評価を得ています。 代表的なアイテムとして、ベビーカーシート、ベビーキャリア、チェアベルトなどがあり、それぞれが親と子供のコミュニケーションを深める設計が特徴です。 ②製品の特徴 1.安全性 Haritiの製品は安全性を重視しており、厳選された素材で作られています。親が安心して使用できるよう、安全基準を満た…
もっとカワイク、もっとトキメク【Engels Zimmer】
もっとカワイク、もっとトキメク【Engels Zimmer】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 もっとカワイク、もっとトキメク【Engels Zimmer】徹底解説 「Engels Zimmer(エンゲルスツィマー)」は、魅力的な香りとデザインで話題の香水ブランドです。ここでは、その特徴や使い方、効果、口コミを詳しくご紹介します。 目次 1.Engels Zimmerとは? -ブランドの魅力と特徴 2.使い方と効果 -カワイク、トキメクための秘訣 3.口コミ -Engels Zimmerの実際の評判 4.良い口コミと悪い口コミのまとめ 5.まとめと総評 -Engels Zimmerを選…
全国で毎月開催、ベビー&キッズ&ファミリー撮影を楽しめる無料オーディション撮影会 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 「全国開催!ベビー&キッズ&ファミリーの無料オーディション撮影会の特徴と口コミ|PR」 目次 1.【全国で開催】ベビー&キッズ&ファミリー撮影会とは? 2.無料オーディション撮影会の特徴・使い方 3.撮影会のメリット5選 4.撮影会の注意点とデメリット 5.口コミ・お客様の声 6.まとめ 記事内容 ②【全国で開催】ベビー&キッズ&ファミリー撮影会とは? リード文 全国で毎月開催されている「ベビー&キッズ&ファミリー無料オーディション撮影会」。 参加者はおしゃれなスタジオや…
ある家庭のスジの話。「なあ」「なに?」「大谷選手の子って、何の選手になるんだろうな?」「野球でしょ?」「でも、お母さんはバスケの選手だったよ」「わかった!」「何が?」「野球とバスケの二刀流ね」「!」...
ファーストスプーン離乳食の口コミ・評判は?購入方法など徹底解説
ファーストスプーン離乳食の口コミ・評判を紹介。宅配の離乳食を利用することで家事のストレス、子供とのスキンシップの時間、多くのメリットがあります。購入方法なども解説しているのでこの機会に利用してみてください。
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2024年11月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。ズリバイ・ハイハイのお子さんたちは、自由に動ける空間と動きやすい服装が必要です。ズリバイからハイハイへの移行期は、ハイハイの練習が始まります。大人は必要な環境を整えてあげるだけで、赤ちゃんは「自己教育力」を持っているといつも感心します。だいぶ安定して歩けるようになったお子さん。手が自由になるので、できることも増えてきました。●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。0歳児ママ・マタニティの方対象です。パパもご一緒にどうぞ。モンテッソーリ教育勉強会ご案内0歳からの健やかな育ちを応援するため、助産師さ...ニド(0歳クラス)(2024年11月)
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。2024年12月モンテッソーリ教育勉強会のご案内です。入会ご希望の方、ご検討の方は、こちらをご受講ください。モンテッソーリ教育勉強会①つかまり立ち~歩き始めのお子様2024年12月21日(土)10:00~11:30②ネンネ~ハイハイのお子様2024年12月22日(日)10:00~11:30【会場】モンテッソーリ子どもの家アイアイ【料金】3000円(1家族)【申込先】https://ws.formzu.net/dist/S37981329/●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。モンテッソーリ教育勉強会ご案内0歳からの健やかな育ちを応援するため、助産師さんとのコラボ「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソー...2024年12月モンテッソーリ教育勉強会開催のお知らせ
ボーネルンド監修のキッズスペースのある鎌倉海街テーブル...
~ Mon petit chouchou ~ ご訪問ありがとうございます にほんブログ村 人気ブログランキングへ 昨日横浜へ行ってき…
はま寿司久しぶりにいってきたよお寿司は今、ベビがいるからゆっくり食べられなくて🥺テイクアウト派なんだけど…旦那様がはま寿司に行きたい←って言ったからいってきた…
【ヘルメット治療】装着方法と治療の進め方|夜眠れるようになるまでの記録<スターバンド>
ヘルメット治療をすると決めてから3週間、ようやくスターバンドでのヘルメット治療が開始しました。 こちらの記事では、ヘルメットの装着方法と、夜眠れるようになるまでどのくらいかかったか、装着時間も含めて詳しく記録として残しました。 ヘルメットの
【ヘルメット治療】申込・費用支払からヘルメットを受け取るまでの流れ<スターバンド>
ヘルメット治療を始めると覚悟を決めたら、まずはフルオーダーメイドのヘルメットを作成してもらわなくてはいけません。 こちらの記事では、スターバンド(AHS Japan Corporation 以下、AHS)のヘルメットの申し込みから受け取りま
【ヘルメット治療】スターバンドに決めた理由:費用と他社メーカーとの比較も!
あれ…?我が子の頭なんかめっちゃ絶壁じゃない? 気になり出したら止まらない赤ちゃんの頭の形…。 調べたらヘルメット治療という方法で、まぁるい頭に矯正することができるとのこと。 しかしながら、ヘルメット治療には何十万円という費用がかかり、決し
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2024年10月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。お友達がやっていることに興味津々。お友達が玉落としをしているところをじっと見つめるズリバイ赤ちゃん。次の週には、はじめて玉を穴に落とすことができてニコニコ😍何度も繰り返していました。少し上の月齢のお子さんに刺激を受けて、あちこちズリバイして体幹も育ってきました。たくさん探索活動しています。立てるようになったお子さんはリング通しもできるようになってきました。コップ飲みも練習しましたよ。初めてでしたが上手に飲めました。お口の発達のためには、ストローではなく、コップ飲みをお勧めしています。赤ちゃんの手で持てる小さなコップなら飲みやすいですよ。...ニド(0歳クラス)(2024年10月)
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
【テアトルアカデミー】赤ちゃんモデルオーディションに応募してみた!
「テアトルアカデミーの赤ちゃんモデルオーディションってどんなもの?」 「我が子が本当に赤ちゃんモデルになれるの?」 「オーディションに合格したらどうなるの?」 いっぱい広告が出てきて気になっちゃうので、応募してみました。 こちらの記事では、
👻Happy Halloween🎃2024.10.31今日はハロウィン🎃なにする?🤔毎年なにかしら夕飯🍽️ハロウィンっぽいメニューにしていたけど今年はベビがい…
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。ニド(0歳クラス)2024年8,9月の様子です。※ニド(Nido)とは、子どもたちを守る施設(鳥の巣)という意味です。9月から新しく赤ちゃんが入会してくれました。いろんなおもちゃで遊びながら、身体をいっぱい動かします。そろそろズリバイできるかな?すべり台にも挑戦。立ち上がる前は、逆から登るのが好きな時期ですね。お友達とも関わろうとします。1歳3か月さん。歩行も安定して、細い穴に入れられるようにもなりました。次回からインファントへ移行します。●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。0歳児ママ・マタニティの方対象です。パパもご一緒にどうぞ。モンテッソーリ教育勉強会ご案内0歳からの健やかな育ちを応援するため、助産師...ニド(0歳クラス)(2024年8,9月)
らでぃっしゅぼーやのベビー特典を徹底解説!申し込み方法や送料の詳細
らでぃっしゅぼーやにはベビー特典があります。自分が特典を受けられるのか、当サイトのチェックリストで簡単にわかります。ベビー特典の詳細や申し込み方法も詳しく解説しています。
2024年10月「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催しました。
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催しました。2か月と7か月の赤ちゃん二人。マタニティの方にもご参加いただきました。赤ちゃんの発達について、抱っこの仕方、べびぃケアを古川先生から教えていただきました。赤ちゃんの抱き方を変えるだけで足の指がふわーと開いてリラックスしているのが分かります。赤ちゃんのケアの後は、ママのセルフケア。姿勢が変わるのを実感していただけました。2か月の赤ちゃんは気持ちよくおねんね。7か月の赤ちゃん二人は、ズリバイでおもちゃにまっしぐらでした😍赤ちゃんがご機嫌よく遊んでいる間、マリア・モンテッソーリの紹介と発達の4段階のお話や、この時期に必要な環境と遊び、道具の選び方などを紹介しました。次回は、2025年3...2024年10月「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」を開催しました。
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。助産師会からのお知らせです。参加費無料です。興味ある方、ぜひご参加ください。【お申込先】https://forms.gle/3CXFVBcMDdKX9w346●●子どもの家アイアイからのお知らせ●●入会ご希望の方は、勉強会にご参加ください。0歳児ママ・マタニティの方対象です。パパもご一緒にどうぞ。モンテッソーリ教育勉強会ご案内0歳からの健やかな育ちを応援するため、助産師さんとのコラボ「べびぃケア👶姿勢と発達教室+モンテッソーリアドバイス」「べびぃケア👶姿勢と発達教室」クラスの詳細はこちら。モンテッソーリ子どもの家アイアイホームページInstagramはこちらへ。モンテッソーリ子どもの家アイアイ(@kodomonoie_aiai)0,1,2歳のお子...【お知らせ】2024年11月17日(日)いいお産の日
出産前に編み物収納グッズをつくりました。 その時に見つけたベビー毛糸をどうにか使いたい、というか編み物道具を使いたい…と作品ターゲットを探しました。 その結果、ピンタレストで星型おくるみを見つけました! 海外の赤ちゃんが星型のおくるみに包まれててちょー可愛い! 次女ちゃんにこれだ! レシピも見つけた! Pinterestで探して、YouTubeを見つけたものの英語だったんですよね。 用語とか調べながらなら作れなくはないけど、時間かかりそう…。 日本語でないかなぁと探したらありました! youtu.be 使った毛糸 こちらのクリームオレンジを使いました。 元々、何か作るように買ったものの忘れてい…
毎週300名 和光堂離乳食 具たっぷりグーグーキッチンのサンプルが当たる!
毎週実施、LINE応募となります。\毎週抽選で合計300名様に当たる/和光堂の離乳食無料お試しキャンペーン実施中!対象離乳食の推奨年齢=「7ヵ月頃~向け」と「9ヵ月頃~向け」となります。和光堂の公式LINEアカウントで、赤ちゃんの栄養面をサ...