メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは✳️�にほんブログ村�ランチを食べに「ぜふぃーる」に行ってきました。ぜふぃーるは、富山駅からも近い場所です。富山電気ビルの向かいのほう、ホテルグランテラスの裏側のほうです。河口ビルの1階です。私は、知らなかったのですが、調べてみるとけっこう有名店
こんにちは✳️にほんブログ村ランチを食べに「やままる亭」へ行ってきました!やままる亭は、富山駅から徒歩5分ぐらいで電気ビルやホテルグランテラスなどが近くにあります。オフィスビルの1階にあります。このオフィスビルの1階には飲食店が他にも何軒かあります。ビルの
こんにちは✳️にほんブログ村富山駅近くの居酒屋「ひえん」にてランチを食べてきました!ひえんは、富山駅南口のアパホテルの横のななめに入っていく道沿いにあります。アパホテルから富士通ビルやNHKに向かう道です。建物の2階で少しわかりにくいかもしれません。この道は
富山駅にある「富山餃子翔和軒」でランチ!サラダバーとスープバーでお腹いっぱい満足!
こんにちは✳️にほんブログ村久しぶりに富山駅にある富山餃子翔和軒に行ってきました!翔和軒は、とやマルシェのれん横丁にあります。翔和軒といえば、ランチは300円以上注文で、サラダバーとスープバーが無料でついてくる私が大好きなお店です。サラダとスープいっぱい食
こんにちは✳️にほんブログ村富山で昔からやっている老舗の天ぷら屋の「天金」にランチを食べに行ってきました。北新町の大阪屋ショップのすぐ近くです。少し遠いですが、頑張れば富山駅からも徒歩で行けます。見逃していましたが、米価の高騰のため、メニュー価格より一律
【富山2泊3日旅】2日目:万葉線、越ノ潟フェリー、あいの風プロムナード、海王丸パーク、新湊内川、高岡大仏、新湊寿し処浪花鮨本店
夫婦ふたり富山2泊3日旅2日目。万葉線、渡船、あいの風プロムナード、海王丸パーク、新湊内川散策、高岡大仏、山町筋、富山すし。
土日もお得な寿司ランチ!富山のおいしい御当地回転寿司「祭ばやし」!
こんにちは!にほんブログ村富山県に昔からある回転寿司店「祭ばやし」に行ってきました!過去には、富山県内に複数店舗ありました。去年、大泉店が閉店となってしまい、とうとう滑川店のみとなってしまいました。安くておいしいのに、皆様にあまり知られてないのでしょうか
イタリアントマト Cafe Jr.ユウタウン総曲輪店でランチ!
こんにちは✳️にほんブログ村総曲輪のユウタウンにランチに行きました。街中の映画館J MAX THEATERの1階にあります。入口入ってすぐのところでわかりやすい場所です。平日の12時すぎてからでそこそこ混んでいました。まず、入口のレジで注文、会計を済ませ、席で待っている
富山県民会館の1階のカフェ「D&DEPARTMENT」でオムライス!
こんにちは✳️にほんブログ村富山県民会館の1階にあるカフェ「D&DEPARTMENT」にランチを食べに行きました。県民会館は、富山市役所と富山県庁の間にある建物です。↓メニュー前回は、ドライカレーを食べておいしかったので、再訪問です。↓オムライス 1100円(税込)オム
こんにちは✳️にほんブログ村富山駅近くでランチが安い「富山屋本店」に行ってきました!富山駅から徒歩圏内で、ランチの定食がなんと全品税込600円です。県庁なども近くお昼時は、近くのサラリーマンやオフィスレディーで賑わっています。私もこのお値段につられてよく伺
こんにちは✳️にほんブログ村富山駅南口徒歩5分ぐらいの農協会館(JA会館)の地下にある「おりーぶ」でランチを食べてきました。↓日替りランチ入口の看板の日替りメニューばかり見ていましたが、他のメニューも多数あるみたいです。以前に来た時には、12時にすでに多くの方
こんにちは!にほんブログ村ランチに「寿司居酒屋こざる」に行ってきました!寿司居酒屋こざるは、富山市の中心街の中央通り近くにあります。↓ランチメニュー寿司居酒屋となっていますが、ランチは揚げ物などいろいろとありました。海鮮のランチもあるようですが、見逃して
こんにちは!にほんブログ村今日は、富山市の中心街の総曲輪通り近くのアオヤギ食堂にランチに行ってきました。ここのお店、以前から行きたいと思っていたのですが、12時過ぎに行くといつもお客様が並んでいて諦めていました。今日は、外には並んでなかったので入ってみま
こんにちは✳️にほんブログ村富山市のetre(エトレ)にランチに行ってきました。etreは、高志の国文学館、富山県教育文化会館、富山中部高校などのすぐ近くです。平日の12時15分ぐらいでしたが、もうすでにお客様が外に並んでいました。↓ランチメニューすでに今週のカレーや
こんにちは!にほんブログ村今日のランチは、富山市の中心街の総曲輪通りの近く、そば割烹 風庵に行ってきました。数日前に行った時は、12時過ぎで満席で諦めていました。本日、再度の訪問で食べられました。1人でしたが、カウンター席は満席で、たまたま空いていたテーブ
上市町の評判の焼肉店「からしし」でランチ!石焼ビビンパが絶品だった!
こんにちは!にほんブログ村今日は、上市町まで出掛け、以前にも何度か利用したことのある焼肉店でランチしてきました。マックスバリューやコメリなどがあるガイナシティー内にあります。ランチメニューが安くておいしいので有名です。↓ランチメニュー1000円以下で食べられ
こんにちは!にほんブログ村富山市の東田地方のお食事処ポークでランチを食べてきました。少し遠いですが、富山駅からも徒歩圏内です。平日の12時20分ぐらいでしたが、お客様で賑わっていました。満席で少し(5分ほど)待ち、席に座れました。↓メニュー本当は、オムライスに
こんにちは✳️にほんブログ村富山マンテンホテル内のカフェラルゴにランチを食べに行ってきました!富山電気ビルデイングの近くで富山駅からも徒歩圏内です。ホテル内だとお高いイメージでしたが、思ったよりお得にランチ食べられました。この日は平日の12時少しすぎぐらい
こんにちは✳️にほんブログ村県民会館の1階にあるカフェ「ディアンドディパートメント」に行ってランチを食べてきました!平日の12時ぐらいでしたが、そこそこお客様がいっぱいでした。この日は、待たずにすぐに座れましたが、県民会館内でイベントなどがある日はもっと混
こんにちは✳️にほんブログ村今日のランチは、「柳の下 末広軒 本店」にてラーメンを食べてきました。このお店は、本当に昔からやっていて人気です。私が学生だった頃、うん十年前から人気のあるお店です。しばらく行く機会はなかったのですが、久しぶりに行ってみました!
富山市中心街の「喫茶と酒場ニコ」の日替わりランチが最高のおいしさ!
こんにちは☀にほんブログ村富山市の中心街近くのビルに入っている「喫茶と酒場ニコ」でランチを食べてきました。市内電車の荒町駅の近くで富山商工会議所などがある中心市街地ですが、お店は少しわかりにくいですが、ランチののぼりがでています。階段をのぼってビルの3階
今回は富山のグルメを紹介したいと思います! \朝一番で行くならここ!世界一美しいと言われている場所へ!/ 富山県で有名な
こんにちは✳️にほんブログ村ランチ、久しぶりにアパホテル内の富山育ちに行ってきました!富山育ちは、富山駅南口からすぐの場所で、パティオさくらの裏あたり、吉野家の前にあります。ここは、いつも混んでいますので、予約が確実です。それでも、今日は、待たずに席につ
こんにちは✳️にほんブログ村今日のランチは、富山市中心街の「地場もん屋食堂fil」でした。地場もん屋食堂filは、総曲輪の近くで、市電(路面電車)の荒町駅の近くです。学生のシェアハウスなどもあるようです。平日、12時10分ぐらいでしたが、からあげ定食は完売となって
こんにちは✳️にほんブログ村今日は、富山市の中心地より徒歩圏内のインド料理のカレーハウスにランチに行ってきました!富山県内に、本格的なインドカレーのお店がぞくぞくとオープンしますね。カレーハウスも去年できたぼかりのようです。富山市内電車(路面電車)の荒町駅
富山市の中心地「海の神山の神」で日替わりランチ!個室でゆったり時間!
こんにちは✳️にほんブログ村富山市の中心地、富山城址公園や総曲輪の近くの「海の神山の神」でランチを食べてきました。商工会議所やセブンイレブンの裏側のほうにあります居酒屋です。中は、個室になっていて、1人でも個室に案内されました。個室なので、他の方に気兼ね
富山市の行列のできる人気店「糸庄 本店」で、富山名物のもつ煮込みうどんを堪能。濃厚な味噌が香る熱々の煮込みうどんは、地元の人々はもちろん、観光客にも大好評。多くの方に愛されるこの一品をぜひ味わってみて!
富山駅に到着し、取りあえず駅にあるお店の中からきときと寿しに行った。〇シローのようなお値段ではないから、そのつもりでバクバク食べないようくぎを刺され、更に夕食は予約してあるからお腹を減らしておくように!ってことで、これだけ!のどぐろがとぉーっても美味しくて、そりゃそうか!のお値段だったから一皿だけ!ごちそうさまでした、あら、富山?・・・行ったことないわ!ってことで・・・寒波が・・・何を着て行くか?靴はどうするか?市内から出ないし、悩ましい!と言いながら支度をして行って来た。我が家からは2時間かからずに行ける。羽田までおたおたしていると1時間半くらいかかってしまうのに比べたら富山は近い。新幹線のおかげです。一泊二日を記録します。2/20~21富山へ・・・お寿司!
こんにちは✳️にほんブログ村富山市の中心街、大手モールにあります富山市民プラザの1階の飲食店「まちなかダイニングチョイス」に行ってきました。オープンして1年もたっていなくまだ新しいお店です。平日の12時20分ぐらいでした。お客様はそこそこいらっしゃいましたが、
こんにちは✳️にほんブログ村富山県民会館の最上階8階にあるレストランに行ってきました。実は、数日前にも行ったのですが、お客様がいっはい待っておられて諦めて帰りました。今日は再チャレンジです。今日も12時ぐらいに行くとすでに待っていらっしゃる方が数組おられ
富山駅近くでランチの定食が600円で安い!ごはんもおかわり無料!
こんにちは☀️にほんブログ村平日のランチに久しぶりに「富山屋」に行ってきました!富山屋は、富山駅南口より徒歩5〜10分のところです。県庁前公園に行く途中の道にあります。平日のランチの定食がなんと全品600円(税込)のとてもお得なお店です。しかも、ごはんのおかわ
こんにちは☀️にほんブログ村県庁前公園近くの中華料理店「大観園」にランチに行ってきました。大通りからは中に入った細い道ですが、外観が目立つのですぐにわかると思います。以前に、天津飯を食べたのですが、私の好みのお酢の効いた味でおいしかったので、再来店です
富山駅近くのミシュラン掲載のうどん屋「鶴喜」で天ぷらうどん!
こんにちは☀️にほんブログ村ランチを食べに人気のうどん店「鶴喜」に行ってきました!鶴喜は、富山駅から富山市役所に向かう道沿いの細い道を少し入ったところです。富山市役所の近く、農協会館の向かいぐらいにあります。ミシュランガイドにも載ったという人気店のよう
富山県高岡市の人気ラーメン店「らーめん誠や」で味わった真っ黒なブラックラーメンの魅力を探りました。シンプルながらも奥深い味わいが楽しめる、まさに心温まるラーメンでした。スープの特徴や実際に食べた感想を交えてグルメシーンをお伝えします。ぜひ、一緒に黒い誘惑にハマりましょう。