メインカテゴリーを選択しなおす
7月6日(日)は、地域の行事に 夫、参加のため 臨時休業とさせて頂きます こんばんは なかやへお越し下さった皆様、ありがとうございました 明日は、日見区の夏…
とんかつは飲み物。(池袋)たまごソースかつ丼(大盛)1,050円(惣菜3種類まで無料、ご飯大盛無料)手頃な価格で「とんかつ」を食べられる、池袋の『とんかつは飲み物。』。祝日の開店時間11時で、先客なし。カウンター10席+テーブル4席の店内は、落ち着い
新潟・長岡あたり01_新潟名物タレかつ丼 かつ丼 政家(まつりや)新潟松崎店
(記2025年6月24日) お仕事で新潟へ。FDAで新千歳から新潟へ。FDAは機内サービスでシャトレーゼのお菓子が出てくる。 お昼に新潟到着! お昼ごはんは、ケントチョイスのタレかつ丼。新潟空港からちょっと行ったところにあるかつ丼 政家(まつりや)新潟松崎店へ。ドライブスルーもやっている店舗だった。隣にはスタバがる。 お昼はランチがオトクなようだ。 一番人気だという政家ランチ! 甘辛のタレにくぐらせた小ぶりのカ...
松のや 上大岡西店 (マイカリー食堂併設) [港南区] / 国産雪国育ちロースかつ丼
お昼ご飯は肉ガッツリ食べたい気分だったので、松のやへ。 これにしてみますか。 豚汁セットで1090円なり。 かつ丼も豚汁も火傷しそうなほど熱々。 こないだ食べた厚切りロースカツに比べると、お値段変わらずですが、肉の質は若干よくなっているように思います。 ただ、味付けがやたらに濃い、甘いししょっぱい。もうちょい薄味にしてくれると好みです。 さくっと食べてごちそうさま。 [松のや 上大岡西店 (マイカリー食堂併設)]横浜市港南区上大岡西2-1-19 https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/ にほんブログ村:横浜食べ歩き
川崎市高津区の高津駅近くの「山中屋」にランチへ赴いた。戦後すぐに開店した老舗そば屋。店内はテーブルのみの38席。次々とお客さんが訪れ、地元に愛される人気店ぶり…
かつや 横浜日野店 [港南区] / 豚DX丼 + とん汁(小)
お昼ご飯はかつやへ。 限定商品、豚DX丼は、とんかつ、からあげ、焼肉が一堂に会した、かつやらしいやんちゃなメニュー。 とん汁と一緒にいただきます。 一番目立つのは、たまねぎと一緒に炒められた焼肉。その向こうにはとんかつとキャベツ、からあげとマヨネーズがあって、ご飯が見えません。焼肉ととんかつを食べながら脇へ寄せてって、ご飯をすくいあげます。 から揚げは2切れ。3種の具では、これが一番好きだな。 さくっと食べてごちそうさま。 [かつや 横浜日野店]横浜市港南区日野7-1-1110:30-24:00 無休 https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/ http…
セイコーマート全店舗制覇チャレンジ25店目「セイコーマート 奈井江店(奈井江町)」|ホットシェフハーフカツ丼
「鶴沼公園キャンプ場」をチェックアウトした後、「道の駅 275つきがた」「道の駅 三笠」「市来知神社」「湯の元温泉旅館」と周り、国道12号経由で旭川に帰ります。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 時間は午後1時。お腹が空いたのでセイコーマートによって、昼食を購入しましょう。 立ち寄ったセイコーマートは、国道12号沿いの奈井江町225番地にある「セイコーマート …
昔ながらのお食事処に行ってきました。津にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。この店に行くのは今回で2回目です。前回は2018年7月なので7年振りです。印象は良かったもののインパクトが無かったので再訪が後回しになっていました。昨今の私のトレンドの流れで再び着目しました。場所は一身田の高田本山の近くにあります。狭い通りばかりの迷路のようなところなので、あらかじめ地図をしっかり頭に入れていないと迷...
御器所_とんかつ専門店 ながら #かつ丼(2025年5月の平日)
こちらのお店は御器所の交差点の角にあります。昭和46年創業の老舗とのことです。 ↑店舗の様子入口左側にはテイクアウト専用の窓口があります。 ↑入口のところにあったメニュー店内メニューとテイクアウトメニューの両方が紹介されています。 平日の12:00過ぎに入店すると、すんなり席に案内されました。カウンターはなく全てテーブル席のようでした。運よく私が最後の席に滑り込みで座れたようで、後から来店された2組は相席を勧められていましたが、断って入店を諦めていました。人気店のようです。 私が注文したのはこちらです↓ ↑ロースかつ丼(1000円)ランチ限定メニューから選びました。 ↑とんかつの厚みの様子 食…
山田うどん食堂邑楽町店黄金とろ旨 かつ丼味噌汁付き味噌汁七味を少々・・・ かつ丼とろとろ玉子煮汁の滲みたご飯が美味しい御馳走様でした😋無料券が頂けました
■『戸田屋』で昼飲み〜蕎麦屋のかつ丼は出汁が効いてて美味い〜(愛知県名古屋市)
【第1部】江戸の粋を名古屋で味わう 〜蕎麦屋で昼飲み〜Enjoying Edo-Style Sophistication in Nagoya – A Midday Drink at a Soba Restaurant江戸っ子の『昼に酒を飲むなら蕎麦屋で』※という粋な風習に倣って、千種区の『戸田屋』での昼飲みです。 ※江戸時代、町人たち
やっと1週間終わった〜🙌明日明後日が雨予報なので☔今日こそカラスのヒナが巣立つんじゃないかと見守ってたんですがまだでした😑まぁ、もう前回みたいにツラい思いはしたくないのでゆっくり確実に巣立って欲しいものです。かつやで初めてカツカレーを食べてみました。私、カツ丼と共にカツカレーも大好きなんです❤️ボリュームもちょうど良くてよかったけどカレーがちょっと個性的なお味でした。旦那はカツ丼と豚汁。かつやのカツ丼おすすめです🤗手羽先も食べて末っ子用にもテイクアウト。さて、先日kアリーナ横浜で開催された「ASEA2025」をABEMAでゆっくり観ようかな。n.SSignのパフォーマンスは観たんだけど、一応全部観てみようと思います。推しのn.SSign以外全然知らないのでちょっとお勉強🤏🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱gooブログ...かつやでカツカレー🩷
老舗食堂のカツ丼は美味いのです。 週の頭からのカツ丼気分。 今日は多加箸さんにお邪魔しました。 由緒正しい丼ものには蓋がされております。 蓋を取るとコチラです。 カツ丼 680円。 いまどき、アンダー700で...
■日泰寺参道『玉屋』の『かつ丼』で至福の晩酌~爆盛りの聖地でもある定食屋~(愛知県名古屋市)
日泰寺参道『玉屋』の『かつ丼』で至福の晩酌~爆盛りの聖地でもある定食屋~ 日泰寺参道『玉屋』の『かつ丼』で至福の晩酌~爆盛りの聖地でもある定食屋~ 目次 玉屋とは?爆盛りの聖地! 今回のお目当ては「かつ丼」 かつ丼定食(小)!?…なの
今日は雨昨日までは爽やかだったのに トラウマの公園ジャングルみたいになってきた 夏のような日もあったり肌寒く感じる日もあったり ヤマボウシも満開高…
▲襟裳岬北海道幌泉郡えりも町字えりも岬ゼニガタアザラシいるところなんですよ▲アズマギク▲キジムシロ▲襟裳岬灯台▲風の館大人300円▲えりも岬観光センター▲毛蟹…
大井町「とんかつ日本橋食堂」で閉じないかつ丼。あの名脇役が旨さを倍増!
とんかつ日本橋食堂さんは、2025年3月23日創業、大井町にあるとんかつやさんです。従兄弟ということもあり、とんかつ檍(あおき)さんのサポートで実現しました。檍のノウハウも活かされた、とんかつ定食をはじめ、かつ丼、かつカレー、エビフライ、アジフライ、生姜焼きを食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、かつ丼を食べてきたので、お店紹介してます。
本日のお昼ご飯。 土曜日。 昼前に外出。。 よく考えてみたら、朝からコーヒーしか飲んでなかった。。 なんも食べてないわ。 って考えたら、どんどんお腹が空いてきた… バスで小平駅まで向かったので、駅に着いたらなんか食おう。。 と、バスが着いて、バス停目の前の… 【名代 富士そば】 へ。 そうは言っても、そんなに時間もないので… かつ丼 かつ丼。 コイツをサクッと食ってこう。。 でも… しっかり呑む。 🍺🍺🍺 これはもうお決まりでしょ。 煮込まれたカツを玉子でとじる。 ご飯とカツをかき込んで食べる。 それをビールで流しこむ。 最高だろ。。 お出かけ前の腹ごしらえ。 美味しゅうございました。 ごちそ…
起床してすぐにストレッチ15分。午前中シニアステーションで体操45分間。寝る前にストレッチ15分。毎日このくらいの体操が身体に良さそう。しかしウォーキング...
ヤンシーです。(・∀・)イベント満載の日曜日、ランチに寄ったのはマツダスタジアム近くのかつや。広島ブロガーさん達がかつやのキャンペーンを載せていたので、これにあやかりたいとキャンペーン最終日に滑り込み。スキル「滑り込み」はギリギリ男の得意技。キャンペーン最終日の休日という事で、早い時間の店内でも満席です。少し待っての客席となりました。かつ丼の竹でオーダー。120gのロースという事で、ボリュームも十分。先...
函館市桔梗町。「かつ丼」 ゴルフ終わりの帰り道。ざるそばだけなので、普通にお昼ご飯が食べられそうなお腹の状態。最初に目指したお店は満車でスルー( ><) 後日また挑戦します。函館ICで降りて右折で花の湯の隣に
函館市蕎麦屋「江戸八」×「永岡怜子」×「男キャンプ場で車中泊酒豪遊【干物パラダイス】」
最近、地元のメガドンで外国人を凄く見掛けるにゃ。函館のメガドンって場所的に観光地では無いのですよ。でも爆買いしているから、わざわざ来ているのだと思うんだぬ。メッチャ色々なカップ焼きそば買っているアジア系家族がいた。チラッと見たら、ごつ盛り・ペヤング・UFO・
ヤンシーです。(・∀・)昨日は母の日という事で、実家へ。途中フレスタ呉広店に寄って総菜のおみやも買って行きました。途中、かつ庵なるお店を発見。いつの間に出来てたの!あまり東方面は行かないので知らんかった~お昼前の時間帯だったので、寄ってみました。入口がイートインとテイクアウト別々になってますね。注文は最近の定番タブレットで。ん?深夜料金?牛丼チェーン店並みに24時間営業かー!そして朝かつ。朝からかつか...
1週間ぶりの大勢での体操はやはりやり甲斐があります。実は今月から参加者に同級生がいます。私は気づいたけど彼女はわからないみたい、妹さん?と一緒かな。ひとり...
室蘭市輪西町。「かつ丼セット」 室蘭なのでカレーラーメンも食べたいと相方さん。検索して行ってみると定休日でした。地図上では定休日じゃないのに、、改めて検索してコチラ! 駐車場に停めた場所確認をしたりお話しした
店を知るきっかけは改装工事をしていたのをみかけたこと。以前の外観であればまず入店することはなかったでしょう。埋め込みを開きGoogleマップにて過去に遡ることが出来ます。過去の外装はまさに”前過店”(風景と化していて前を通り過ぎてしまうお店)そのものでした。ま
アメブロの障害でなかなか更新できませんでしたが、現時点でまだ復旧していない感じですが、なんとか ・ ・ ・まぁ、GW最終日の雨の本日、少しだけ暇つぶしにはなり…
こんにちは✳️にほんブログ村滑川市の旧8号線沿いにあります「石倉家」に行ってきました!上小泉西の交差点近く、明文堂などの近くにあります。うどん、おそば、丼物のお店です。土曜日の開店時間11:30ぐらいに行きましたが、すでに車がいっぱいとまっていて、中もお客様
(記2025年4月24日) 山鼻にある蕎麦人でお昼ごはん。生ビール250円!だけどこの日は車だから飲めないのだ。残念! う〜ん、何にしようか。注文は入ってすぐのところに券売機があるので、ここでメニューを決めてから中に入ったほうがよい。券売機で買ったメニューは厨房にダイレクトに伝わる仕組みのようだ。 軽く飲んでそばで〆ることもできるね。しかしビールとかお代わりしようとしたら、そのたびに券売機に行かないとダメの...
かつやでカツ丼の梅を食べました。昨年梅が値上がりして、先月竹も上がったそうです。少し待って、出来立てのかつ丼が到着。七味唐辛子をふり、割干大根漬を添えていただくと、いつもの良い味わいでした。後日ソースカツ丼を注文。ソースがたっぷりかかっています。シャキッとしたキャベツにごまドレッシングをかけて、とんかつに辛子を付けながら、美味しくいただきました。<gourmet>かつやカツ丼+ソースカツ丼
人形町のなか卯24時間営業のありがたいお店たいてい23時過ぎに利用してます。メニューは色々ありますが基本的にうどんがあるので、うどん+丼という構成で注文していますね。まあ食べすぎ。この日は23時からの利用。調味料山椒があるのはうれしい。チーズかつ丼大盛+はいか
うどん屋でカツ丼を食べてきました。津にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。ここしばらく何度もチャレンジしてきた店に今回も行こうとしたのですが、やはり何だか入り辛い感じなのは変わらず・・・でも気力を振り絞って腹を決めて駐車場にとめて車から出てみたら、店主が出てきて予約で一杯ですとのこと。表情や言葉の感じからして一見さんはあまり歓迎されていないような気がしました。これはもう行かない方が良さ...
運命の輪。いつの頃からか、自分でタロット占いをするようになった。手に馴染んでボロボロになったタロット・カードは、気付けば3代目。アタシの良き相談相手でもある。タロット占いとは、大アルカナと呼ばれる22枚のカードと小アルカナと呼ばれる56枚の...
今日の健康診断後に、 セイコーマートに行ってきました。 セイコーマート Secoma えび揚げせん 12袋入 セコマ せいこーまーと せこま 菓子 スナック スナック菓子 えび揚げせん 送料無料 ケース 病院から程近い所にあります、セイコーマート。 仕事帰りなどに行こうとすると少し遠いので、行くとすれば土日かな、 な距離にありますが、今日は、病院のついでなので。 買ってきたのは、 カツ丼 クロワッサン ルイボスティ えび揚げせん 串鳥鶏がらスープせんべい どこか、ファミレス的なところでお昼を食べようと思って..
【復活オープン】ひさご分店 仙台名物絶品 カツ丼【仙台市青葉区】
カツ丼で有名な「ひさご」さん。衣の甘いタレがご飯に染み込んでいて、ついついかきこんでしまう味付け。カツ丼に次ぐ人気メニューはカツカレーやシンプルな昔ながらの中華そばだろう。チャーハンやチャーシューメンも食べてみたいが、数量限定エビフライも気になってしまった。復活オープンとても嬉しいです。
かつや 横浜日野店 [港南区] / ハムエッグカツ丼 + とん汁(小)
春の嵐が吹き荒れる日、お昼ご飯はかつやへ。雨が降ってるから空いているだろうという読みは甘かった。この日はテイクアウトのお客さん多数。それが原因でこの後に悲劇が。お目当てはこちら、ハムエッグカツ丼。またもやおバカそうなメニューを出してきた、そんなかつやが好きです。この日は第2弾。席について、ハムエッグカツ丼とお願いすると、「にこたまー!」と厨房へオーダーが通った。厨房が見える端っこの席でしたが、この日はなんか様子がおかしい。店員は6人いるのだけど、調理1人、洗い物1人で、残り4人はフロア担当。調理のおばちゃんがテンパってて伝票の書き方悪いとか、オーダーがどうとか、文句が客席まで聞こえる。シフトの関係でこんな配置になったのか?フロア担当の4人は手持ち無沙汰。さらに見ていると、調理しているのはテイクアウトばかり...かつや横浜日野店[港南区]/ハムエッグカツ丼+とん汁(小)