メインカテゴリーを選択しなおす
うどんウエストとモーニングジャム【コラボ企画】「初夏のうどん祭り」に参加しました
うどんウエストとモーニングジャム【コラボ企画】「初夏のうどん祭り」に参加しました〜👏昨日は休みだったので夕方6時に生そばウエストへ❗️何と、まだ明るい🔆😆うどんだけのつもりが、やっぱり飲むよね〜、笑。先日のモーニングショーで糖尿病特集があった時、ビールなどアルコールを一緒に飲むと血糖値抑制効果があるので良いって言ってたので、それ以来罪悪感を感じず適量飲んでいます。とはいえ、当然飲み過ぎは🆖⚠️🙅♀️だと思いますよ🚨それと、日本酒はやめたほうがいいかな。あぁ、明るいうちから飲むなんて嬉し過ぎる⤴️💓ウエストは夕方5時からだっけかな?居酒屋メニューが登場するのです。ワカサギ唐揚げ、ピーマンポン酢ホルモン唐揚げを楽しんでからナカジーうどん突入🙌旦那はナカジー豚しゃぶ690円私はナカジーカレー790円いやぁ〜美...うどんウエストとモーニングジャム【コラボ企画】「初夏のうどん祭り」に参加しました
やっと1週間終わった〜🙌明日明後日が雨予報なので☔今日こそカラスのヒナが巣立つんじゃないかと見守ってたんですがまだでした😑まぁ、もう前回みたいにツラい思いはしたくないのでゆっくり確実に巣立って欲しいものです。かつやで初めてカツカレーを食べてみました。私、カツ丼と共にカツカレーも大好きなんです❤️ボリュームもちょうど良くてよかったけどカレーがちょっと個性的なお味でした。旦那はカツ丼と豚汁。かつやのカツ丼おすすめです🤗手羽先も食べて末っ子用にもテイクアウト。さて、先日kアリーナ横浜で開催された「ASEA2025」をABEMAでゆっくり観ようかな。n.SSignのパフォーマンスは観たんだけど、一応全部観てみようと思います。推しのn.SSign以外全然知らないのでちょっとお勉強🤏🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱gooブログ...かつやでカツカレー🩷
今日は最高に良いお天気☀️なので💈めっちゃ暇です🤪毎年のことなので分かってはいますが開けてればそれなりにはお客様が来てくださるので🙏営業時間短縮はしても休業とまではいかないです。仕事だからどこにも行けないゴールデンウィーク😞ならば❗️せめて炊事とかサボって気分だけでもゴールデンウィークを🤩が毎年のテーマ。まずは昨夜、牧のうどん旦那は飲み会明けで食欲無いのでワカメ。私は最近定番になってる肉ごぼう。もちろんネギたっぷりで♪卓上メニュー見たら、わかめごぼうだと580円なのねぇ😯ちょこちょこ値上がりし続けてるけどそれでもまだ安いわぁ👏牧のうどん一杯食べれば誰でもお腹いっぱいなるもんね🈵👍何なら360円のかけうどん・そばを注文して揚げた玉もらってネギ乗せれば節約出来て立派なたぬきうどんになります🤗今日はランチにケン...ゴールデンウィークは外食しよ【牧のうどん】【ケンタッキー】
今時キャベツも高いし、ホルモンもチョロっと入った1パックが1,000円する💸となると、もつ鍋は作るよりウエストで食べたほうが安いよね〜♪ってことで行ったんですが、値上がりしてた〜😢と言っても税込390円ですけどね。(※注文は2人前から)確かこれまでは300円しなかったよねぇ?と思い過去を遡ってみると〜なんとびっくり‼️2020年1月、319円で2022年8月は290円‼️まさかの安くなってる〜❓🤯で、多分そのままずっと290円だったんだと思います。なんと言うありがたいこと🥹なんと言う企業努力🥹🙏他の居酒屋メニューもリニューアルビールのアテにかき揚げ(紅生姜)鶏唐揚げ山芋ふわとろ焼きそしてもつ鍋。今日は3人前。シメはうどん、2玉。テーブルには無いけど、店員さんに言えば柚子こしょう持って来てくれます。ごちそう...ウエストのもつ鍋が値上がりしてた〜😢
感動的フレンチ🇫🇷Restaurant TASK(レストラン タスク)
昨年同窓会をしたお店「レストランタスク」のお料理を紹介するのをすっかり忘れてました💦こちらは海が見えるレストラン🌊まさに店の真ん前が海です😆本当はテーブルをくっつけていただければ皆んなと話が出来たのですが、スペース的に無理そうで、2つのテーブルに分かれることになりました。🍽️お料理おまかせコース(※昨年10月時点の物です。内容は季節ごとに変わります)ワイン🍷飲むよね〜💓季節野菜スティック自家製バーニャカウダーソースでいただきます。しょっぱなから、野菜ってこんなに美味しいんだ⁉️って感動します。これ、水に浸かっているのかと思いきや、水だとソースが薄まるので、水じゃ無くてゼリー的なモノなんです。凄い気配り🫢う、、美しい😍中身はイクラとか入っています🙌分かりにくいのでアップ本日のお魚こちらもアップで本日のお肉デ...感動的フレンチ🇫🇷RestaurantTASK(レストランタスク)
かつやオープン初日、早速行って来ました🙌お天気が悪いのも関係したのか❓1日ずーっと忙しそうでしたね。19時頃はめちゃくちゃ多かったので、20時頃に出直し。待合に沢山お客様が座っていらっしゃるので結構待つのかな❓と思ったけど、皆さんテイクアウト待ちだったようで席にはすぐ案内されました。テイクアウトメニュー店内は想像してたよりも広くは無いですがカウンター席が多いのでお一人様も利用しやすいですね👍注文はタブレットでメニュー(クリックで拡大)旦那はヒレカツ定食880円(税込968円)にしました。こちら定食の豚汁。ぬるいのがちょっと残念ですが、具が大きめに切ってあって具沢山なのが嬉しい〜👏しかも❗️➕55円で小から大に変更出来るんですがこれがめっちゃ大きくてオススメです🙆♀️旦那が写真を撮ろうとしたけど豚汁の器が...豚汁は(大)が推し🙆♀️かつや福岡糸島店、本日オープン🎊
糸島市の産の宮交差点に今建築中のとんかつ屋さんかつや昨日店名が付きました♪11月下旬オープンの予定だそうです。カツ丼ラブの私🫶🏻どうかカツ丼が美味しいお店でありますように🙏かつや福岡糸島店🔴福岡県糸島市波多江駅北4-1-9【かつや】福岡糸島店、11月下旬オープン🎊
こんにちは 3連休はお天気に恵まれ気持ちの良い秋晴れでしたね 日曜日は無理やり娘を誘って家族で糸島に行ってきました まずはJA糸島産直市場 伊都菜彩へ お昼13時過ぎにはお目当てのお野菜はすっからかん
【🍙昨日のおむすび】⚾️鷹ファンとしては、おじいちゃんのホークス愛溢れるシーンが面白かったですね〜🤣こんな弱い時期があったよねぇ、、と懐かしかったです。【🍙今日のおむすび】・結の一言に不覚にも涙😭平々凡々の毎日がどんなにありがたいことか、、・毎年このブログにも載せる池田川の🌸桜並木がちょこっと映りましたね。凄く綺麗だからもっと移して欲しいけど、、🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸今月同窓会があるのでいつもの美容室にまつエクに行って来ました。だって、まつ毛あると無いとじゃ天と地ほど違うんですもんね💦まつ毛が無いと顔が寂しいです😞旦那に🚗=3迎えに来てもらったついでにもうご飯食べて帰ろうか〜ってなりうどん和助で晩ごはん済ますことに。旦那はイカゲソの天ぷらとゴボウ天うどん。ゲソ天、これは美味しかった❗️これとビール飲み...まつエク👀からのうどん和助
星乃珈琲店でモーニング☕️n.SSignクラウドファンディング終了🙏
糸島市役所で『おむすび』のパブリックビューイングを観た後超久々に星乃珈琲店でモーニング☕️ここら辺はモーニングの習慣は無いので星乃珈琲店が出来た時以来人生で二回目のモーニングです。私は🥞パンケーキのにしました。う〜ん、コーヒ美味しい❗️いつもインスタントしか飲まないから香りが良くて格別に美味しい〜❤️たまにはこんな贅沢も良いよね。それと、楽天ブックスさんのn.SSignのクラウドファンディング。↓金曜日に載せた時には、295人で460万円だったので残り3日で500万くらいかなぁ、、と思ってたんですが、ラストスパートが凄くって‼️翌日には500万超えて😳更に残り1日となる翌日には680万円🤯私も居ても立っても居られない居られずもう1口支援しました📣そして700万円達成😨その後もどんどん支援者が増え逐一状況を...星乃珈琲店でモーニング☕️n.SSignクラウドファンディング終了🙏
朝晩はかなり涼しくなってきました。夜中も24℃くらいなので、目が覚めてトイレに行っても、廊下が熱風地獄になってなーい🙌でも昼間は相変わらずの暑さですが💦🥵仕事終わって長男坊のパーマかけ🧑🦱今回は大きいロッドでウェーブちょっと強めにしてみました。で、またまたマッキー(牧のうどん)に行っちゃいました。最近マッキー率高め⤴️今度こそは食べたことないやつ頼むぞー❗️って意気込んで行くのに、なぜかやっぱりゴボウ天を頼んじゃうのは何でなの❓😂旦那は珍しくカレーうどん。カレーうどんってこんなに🌞猛暑だと多分あんまり出てないと思うんですよ。こういう時はカレールーが凄く美味しいんです😁✌️さて、日曜日働いたらまた休みがやってくる〜♪今年はお盆休みが短すぎたから、すぐに休みが来るのが嬉しいな〜またマッキーに行ってしまった🤭
昨日は清香園でランチ。焼肉だけ、と思われてる人も多いと思いますが、焼肉じゃ無いランチメニューも結構良いんですよ👌私、暑い時こそ🔥熱々の物を食べたい派なんですが、、、メニュー見て、石焼きビビンバか冷麺か悩む悩む💦結局、暑さに負けて韓国冷麺に決定🙌旦那はこちらのテールスープ。それと、こちらのポッサム蒸し豚のお安さにたまげて注文。横並びに座って外を眺められるこの席は初めて座ります。セットのサラダ🥗私の韓国冷麺セット〜♪韓国冷麺って🧊氷が入ってるからめっちゃ涼しくなるんですよね😆小鉢とご飯が(私はネギ味噌おにぎりにしました)セットになってて結構なボリューム😍旦那のテールスープも美味しかった〜😋ご飯おかわりしてました(無料)ポッサム蒸し豚いやこれ、税込490円で良いんですか❓🫢お肉をタレに付けて、キムチと〜何だろ、...暑いので🥵韓国冷麺【清香園糸島店】
牧のうどん、あんまり食べれない人にはお子様セットがおすすめ🤗
仕事が終わって牧のうどんの専務のYouTubeを見ていたら無性に牧のうどんが食べたくなって💦って、いつものパターンじゃん😓こちらの動画のコメント欄でナレーションの『まきのうどん』のアクセントが違うというのを見かけますが、牧というのは地名なので本当は、『ま→き→の→う→ど→ん』ではなくナレーションのとおり、まき↑の→う→ど→んが正解なのです🙆♀️でも、私も皆さんと同じアクセントなんですけどね🤭牧のうどんの秘密で、「今日こそは絶対違うやつを食べよう❗️」と決めててもついついゴボウ天を頼んじゃう私。だったけど、今回は久々にお子様セットにしました。お子様用と思いがちですが、年齢制限無いので誰でも注文できます。お子様セットの何が良いかと言うと、かしわご飯がセットになってるってこと🙌牧のうどんの絶品かしわご飯を食べ...牧のうどん、あんまり食べれない人にはお子様セットがおすすめ🤗
なんと❗️鰻の成瀬が糸島にも出来ました🙌以前から成瀬の話はお客様に聞いていたんですけど近所に無いから、え〜そんなお安くウナギが食べれるお店が有るんですね〜という感じでした。でもまさかこんな近所に出来るなんてびっくりです。まぁ、安いと言っても鰻なんてそうそう滅多に食べるものじゃ無いですけど😂場所は、元居酒屋の赤ひげだった店舗です。🏪セブンイレブンの後ろですね。国道から見ると⬇️正面入り口はこちら。お昼12時半頃行ったのですが座敷はいっぱいだったけどカウンター席が空いてたので3人並んで座れました。メニューはうな重で、量によって松竹梅とあります。松:1尾2,600円。竹:4分の3尾2,200円。梅:半尾1,600円私たちは竹にしました。卓上には追いタレと粉山椒が置いてあります。20分ほど待ってうな重が運ばれて来...糸島にも【鰻の成瀬】が出来た🙌
先日旦那様が60歳を迎えたので、前原の割烹丸一でお祝いしました。丸一さんは娘の餅踏みをして以来なので29年ぶりの訪問になります、超久々😂先付けは、つぶ貝とじゅん菜とかクラゲとか🪼なかなか食べる機会の無い食材でしたが凄く美味しかったです。あと、お造り、天ぷら、茶碗蒸し、焼き物、鍋、ご飯、味噌汁、デザートでお腹いっぱい😌孫には子供用をお願いしてたんですがすごいボリュームでビックリ😳早く食べたい景ちゃんですが、しばらくおあずけくらって悲しそう😂オッケー出たら1番最初にプリンかっこんでしまい早々にお腹いっぱいになったみたい😅還暦記念に、なぜか孫と一緒の似顔絵ウイスキーと色紙。準備した長男曰く、この写真しか手に入らなかったらしい、、でもめちゃくちゃ嬉しそうにしてましたね。あとは、真っ赤っかの還暦タオルと還暦Tシャツ...割烹丸一で還暦祝い
日本一時帰国中です。順番が少し前後しますが、先日の福岡の旅の続きです。今回は少し長めに滞在したので、福岡で人気の観光スポット糸島を訪れました。福岡市内に滞在中、友人と再会 ♪若い頃に東京で出会った友人ですが、現在はご縁があって福岡に住んでいます。今回は久し
この1週間も凄く忙しい毎日でした。もう、平日でも休日並に忙しい日も多くて土日に集中してた昔とは全然違うなぁと実感。そして、この時期は新規のお客様が多い❗️九大に入学して来た子、春に引っ越して来た人、移住して来た人、超人見知りの私にとっては、大試練の時期でございます😂で、1週間頑張った疲れを癒してくれるのは点心点の餃子でしょう🤣餃子150個とついでに冷凍チャーハンや皿うどんも購入。末っ子と3人なので、とりあえず100個焼いてみる。いつもは100個並べ切れないけど今回まっすぐ整列にこだわらずにフチに沿って並べたら100個収まってかなり嬉しい、笑大食い末っ子がどれだけ食べるかで追加だな〜と思ってたけど100個で足りた🎵ビール🍺🍺飲むからお腹が膨れるみたいだね。もちろん柚子胡椒は必須✌️エナジーチャージでまた1週...1週間の疲れを餃子で癒す
いつかのディナー🍽️無限牛ハンバーグ。何が無限かというとハンバーグが食べ放題ということでお客さんも多いしテレビでもよく紹介されてます。店入って左手に券売機があります。ハンバーグだけかと思いきや、鶏唐揚げの食べ放題もあるんですね🤯ハンバーグの食べ放題は税込1,500円ハンバーグと唐揚げの食べ放題は税込1,600円唐揚げの食べ放題は税込1,300円若い頃ならまだしも、もう唐揚げをそんなに食べれる気がしないので旦那も私もハンバーグの食べ放題にしてみました。左手壁側にお皿や味噌汁、ご飯、漬物、卵などが置いてあるので好みでトレーに乗せていきます。カレーもあったのでつい掛けてしまいました😅カウンター前の鉄板にはアルミホイルが敷いてあり焼けたらそこに置いてくれます。最初の3個は決まっていて、食べてからあと足りない分を追...ハンバーグ食べ放題🫢無限牛ハンバーグ
今日は末っ子が帰って来る日。ということで、朝からその準備で大忙し。末っ子は、美容専門学校を出て美容室に就職、寮に住み込んで7年間修行して帰って来ました。と言っても、旦那も私もまだ仕事出来るのでまだ我が家では仕事せずに💇♀️博多の美容室で腕を磨く予定ですお祝いに🎉ジジババも一緒に塚本鮮魚店の2号店で食事会。その前に、笹山公園へ桜を見に行ってみました。そしたらもうほぼ満開でビックリ〜💦🤯えぇ〜〜💦金曜日にはまだ全然だったはずだけど急に暑くなったから一気に咲いてしまったね🫢この感じでは来週末まで持たないかも❓💦それから塚本鮮魚店の2号店へ。旦那の奢りということで、ハイボールに天ぷらとか極上海鮮丼を注文。と、ここで誤算🫠てっきり単品を頼んだつもりがセットだったので茶碗蒸しとか味噌汁とか付いててお腹いっぱい💦最後...🌸ソメイヨシノ🌸もう満開💦
YouTubeで牧のうどんの動画を観ていたら無性に食べたくなっちゃって💦ドジャースVSパドレス戦の前に食べに行きました。いつもはワンパターンのゴボウ天うどんなんだけど今回は動画のせいで脳内完全に肉うどん❤️で、いやしい私なので、、、、肉うどんにゴボウ天をトッピング🤣🤣もう、太ってもイイもん‼️もちろんネギもたっぷり😁いやぁ、何年ぶりかの肉うどんはめちゃくちゃ美味しかったです😋😋😋牧のうどんと言えば〜皆んな大好き🐓かしわごはん🍚テイクアウトして朝ごはんに食べる♪で、今日は2戦目で山本由伸君が先発してるんですが、う〜ん、ちょっと調子悪いですね💦緊張すると思うけど頑張って‼️👍昨日の開幕戦は、私的には良かった〜😌ダルビッシュも応援するし大谷翔平も打って欲しいし、、、なので、ダルビッシュが投げてるうちはあんまり打...ドジャース戦の前に⚾️牧のうどんで腹ごしらえ
いつかのランチシリーズ。昨年4月に食べに行った非とんこつ系のラーメン屋さんITODESSINです。(※日にちが経っているのでメニュー等変更ありましたらすみません)●福岡県糸島市志摩桜井5478●☎︎092-332-9690古民家を改装されてるので外観も内装も落ち着いた雰囲気入り口入って右手に券売機があります。フォルマッジらぁ麺❓よくわかりません😅と思ったら、券売機の上でビジュアル確認出来た😃私的には、完熟TOMATOらぁ麺が気になったのですが初訪問なので今回は旦那が「淡麗SIOらぁ麺」とミニチャーシュー丼、私は「博多地鶏白湯麺」にしました。こちらが淡麗SIOらぁ麺おしゃれな器に入って、盛り付けも美しくて何とおしゃれなラーメンなんでしょう😍ミニチャーシュー丼も美味しかったそうです。生卵を落として😋私の地鶏白...ITODESSIN(いとデッサン)
伊都の湯どころのレストラン、伊都ダイニングがリニューアルしてた😮
昨夜は久々に伊都の湯どころのレストランへ食事に行ったんですが、まーーーーーーービックリ‼️😲超久々だったので伊都ダイニングがリニューアルしてることを知りませんでした💦ワンフロアにしてあるので広いこと広いこと❗️そして何だか高級感出てる✨左手奥はキッズコーナーでカーペットが敷いてあるのでお風呂上がりでも足が冷たくならずに遊べそう。その手前窓際はカウンター席になっていてその横はお子さん連れのご家族などが座って食事できるようになっています。いやぁ、この広さは凄いです👌そして、営業時間も長くなってました。これは助かる♪メニューも少し変わったような気がしますが人気の瓦そばは健在でした。息子が瓦そば食べて旦那はチキン南蛮定食。私は焼肉鉄板定食にしたのだけどタレが凄く多くて味がめっちゃ濃過ぎでした💦食事の後旦那は入浴。...伊都の湯どころのレストラン、伊都ダイニングがリニューアルしてた😮
波多江駅の近く、産の宮交差点そばに建設中のケンタッキーフライドチキン。建物が完成し、今日は看板が設置されようとしていました。中々こういうシーンにお目にかかれることはないのでちょっとテンション⤴️上がりました🤭オープンは10月下旬だそうです。🔴福岡県糸島市波多江駅北3丁目1-36ケンタッキーフライドチキン福岡糸島店の看板設置中
先日夜ご飯食べに行った中華料理の芙蓉閣、早速ランチに行って来ました😆ランチメニューはこんな感じ旦那は【牛スジラーメン定食】にしました。内容は※牛スジラーメン、チャーハン、サラダ、杏仁豆腐とろとろの牛すじもパラパラのチャーハンも美味しかったですよ😋私は【大エビチリソース定食】内容は※エビチリ、油淋鶏、サラダ、スープ、白ごはん注文の時にご飯の量を聞いてくださるので、少なくってお願いしたんだけど、小さいお茶碗に山盛りで結局普通の量だったので😂半分旦那にあげる。油淋鶏、写真より多いような❓💦エビチリも大きいエビが🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐で、お腹いっぱい😆今日は病院行きとかケルヒャー掛けとか色々忙しくて遅いランチだったので、夜ご飯が無しで済みました😆〒819-0379福岡県福岡市西区北原2丁目25-4号電話092-775-2...早速、中華料理芙蓉閣のランチに行ってみました
先日九大学研都市にニューオープンしたお店元祖豚丼屋TONTON、の二軒隣に、中華料理屋さんがオープン。美味しいと噂を聞いたので長男坊も連れて旦那と3人で夜ご飯を食べに行って来ました。夜は23時までやってるそうで、これは助かる‼️夜のメニューはこんな感じ。お昼はランチメニュー有ります。で、私達が注文したのは⬇️(順不同)・黒酢豚1,023円・油淋鶏960円・棒棒鶏880円・串焼き5本セット1,070円〜ラム肉、豚バラ、鶏の砂肝、牛のハツ菅、牛ハチノス〜・激辛麻婆豆腐970円・焼売500円・中華肉まん300円・五目焼きそば850円・ホルモン揚げ700円あと、若鶏の唐揚げ850円と息子が白ご飯2杯🍚🍚私は酢豚と肉まん一個、旦那は串焼きセットと五目焼きそば、なんだけど、息子が色々頼み過ぎ‼️😨😳😤ご飯も大盛りお替...九大学研都市にニューオープンのお店【中華料理芙蓉閣】
今日は朝から娘夫婦と孫が遊びに来てたんで、まずは孫と娘のカット💇♀️可愛くなりました〜💕昼はそうめん流し器で素麺。が、そうめんがあんまり好きじゃないらしくもっぱらツユを飲んでおりました😅まぁ、楽しんでくれてたのでオッケー🙆♀️「小さい子どもが居ると、火を使う焼肉屋さんには⚠️行きづらく行っても目が離せないのでまともに食べれない😞」と言うので、夜ご飯は焼肉清香園へ。清香園は個室が有るから小さい子が居ても周りを気にしなくて良いし掘りごたつ式だから足が痛くならなくて好き❤️私がもちろん孫の世話役です。孫は8月で2歳になるけど早食いの癖があり喉につかえないか心配なので家からハサミ✂️を持参して焼けたウインナーや肉を小さくカットして食べさせました。なるほど、、、、自分が食べる時間は有りませんね💦肉は殆ど食べず、...焼肉清香園で孫の世話役
我が家の長男坊、ついこないだ産まれたような気がするのにもう31歳になってしまった💦彼女はいるらしいけどまだ独身。初めての出産で帝王切開だったもんでその体験が衝撃が大きかったからか帝王切開で出産する夢を見てしまった💦さぁ、今から手術だぞってところで孫から電話がかかってきて助かった〜😮💨もうあんな痛いのは嫌だ🤢思えば、長男坊が逆子だったから2人目3人目も帝王切開する羽目になった。恨むとまではいかないが、あんたさえ逆子じゃ無かったらねぇ、、、とちょっとぼやきたくなる🤬😆誕生日祝いで旦那が奢ってくれると言うので塚本鮮魚店2号店へ。普通は食べない極上海鮮丼にありつけた〜♪長男坊よ、感謝🤭塚本鮮魚店2号店で極上海鮮丼
南風台の🍕Trattoria & Pizza Banzo でランチ🍝
ここ数日の蒸し暑さが凄いのなんのって‼️💦🥵昨夜も汗だくになって寝てた。今年は梅雨入り早いらしいですよ〜って話してたら、ホントに突然今日梅雨入りしちゃった😵まだ5月なのに早っ‼️あ〜ぁ〜湿気に弱い私が一年で1番嫌いな時期☔️今から憂鬱です😞ちょっと歩くだけで汗が吹き出る梅雨入り初日☔️南風台のイタリアンレストラン、バンゾーさんへ友達とランチに行きました。バンゾーさんは超久々ですが、日替わりランチが嬉しい1,100円❤️この日替わりランチのパスタを頼んでSサイズのマルゲリータピザを2人でシェアすることに。ピザはトマトソースに変更🍅ピザ🍕生地が薄くて私が好きなタイプでカリッと焼けてて美味しい〜❤️久々に幼馴染みと会えて楽しい時間でした🙌🙌南風台の🍕Trattoria&PizzaBanzoでランチ🍝
佐賀県伊万里市からスタートし、今では伊万里店・糸島店・マークイズももち店と3店舗をかまえるまでに。なんと年間25万人も来店するほどの人気店になっているようです。 店名にもあるように、秘伝のタレを使ったやき鳥
先日のとっても寒い寒〜い日、天気悪くて買い物にも行けなかったしご飯作る気分じゃなかったので前原のビストロバインズさんでちょっと一杯飲み🍷夜お伺いするのは初めて。メニューはこんな感じでした。寒いので、赤ワインはホットにしてもらいました。さつまいものポタージュおしゃれ〜な食べ物、そば粉のガレット。大きくてビックリしました😳カットする道具くれるけど食べ方がちょっと難しい😂小海老とオリーブきのこのスパゲティーニNYチーズケーキ糸島産柿のソースとコーヒー次回はランチに行かねばですね〜💖ビストロバインズでちょっと一杯🍷
久々のマッキー❣️実は、数週間前から無性に食べたくて食べたくて仕方なかったんです。というのも、たまたま見たこのマコなり社長という人のYouTubeでマッキーが出てたから。元々は福岡の方らしいですけど、今は東京在住みたいで1泊2日で博多へグルメ旅した内容でした。いやぁ〜、、、この人凄くて、ある意味感動しました‼️福岡着いて、吉塚うなぎ食べて天ぷらひらお食べて、その次にまさかの牧のうどん⁉️😱😱😱しかも、肉うどんにごぼう天トッピング、そしてかしわ飯まで⁉️🤯🤯🤯いやいや、、マッキーだけでも苦しいくらい腹一杯になるのにとてもじゃないけど信じられません💦普通は、うぅ〜苦しい〜お腹いっぱい〜😫って顔歪むじゃ無いですか?それがこの人、ずーーっと涼しい顔でケロリと面白いこと言ってグルメリポートするんですよね〜、、、福岡...マコなり社長を見て牧のうどん💖花巻うどん
今日は、💈同業の大大先輩とごはん屋朔でランチ🍽お店選びを任されたのですが和食が良いと仰ったのでそれなら絶対朔さんだ❣️とピン💡ときましたよ♪席に着くと、小さい鍋の用意がしてあるので、先輩が「これ何?」と不思議そうにしてある😁全席に置いてあるということは定食どれ頼んでもセットになってるってことなんでしょうね♪素晴らしい👏先輩はイワシフライ定食、私は大人のお子様ランチを注文。待ってる間🔥グツグツの鍋をいただきます。んー、美味しいーー💓💓💓で、2人の定食がこちらイワシフライ定食大人のお子様ランチもちろん全部美味しいんだけどこちらの茶碗蒸しがいつも具が変わってて美味しいんですよね💓今回もベーコンやチーズが入った洋風で先輩が珍しいと喜んでました🙌この内容で、税込1,400円と1,300円、コスパ最高👍お互い愚痴言い...やっぱりステキなごはん屋朔❣️😋
以前から行きたかった食堂シェモアさんですがこちらも月曜日が定休日なので中々行けないのです🥲予約は電話のみという事で、火曜日に電話してみたらオッケーだったのでめでたく初訪問です🙌お隣は明太子屋さん⁉️オープンしてまだ長くないみたいでこちらのお店も知らなかったです💦店内はドライフラワーなど下げてあっておしゃれ、且つ照明は少し落として有るので落ち着いた雰囲気です。ランチは、プレートランチとパスタランチの2種類ですがパスタランチは事前予約が必要ということでプレートランチいただきました。でも、プレートランチでもパスタは追加注文出来ます。待ってる間、シェフ手作りのジンジャードリンク(確か550円)で乾杯。まずアミューズが運ばれて来ました。こ、、、これは、、、オシャレー❣️😍ゴマのチュイールの下、グラスに入っているのは...食堂シェモアでめっちゃおしゃれプレートランチ💓💓💓💓