メインカテゴリーを選択しなおす
最初は 300円の ワンピース スクラッチ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m リッツ福岡 6月21日開業お買い物についてきてくださって 重い荷物を運んでくださる家主。それで、宝籤を奢ることにしました。宝籤には くじちゃんみたいな後から愉しむのとその場で楽しむのがあって、一枚だけ くじちゃんの宝籤をかい、、 また、壁に貼り付けて、ルン...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});アークヒルズのアークガーデンに行ってきました。普段は入れないルーフガーデンが特別公開される日を狙って訪れたのです。ルーフガーデンは
なかなか庶民は?来ない六本木ヒルズ。 都会に敢えてジャージでお出かけ。 ーというのがオシャレなのか一周回ってやっぱりダサいのか全然わからないけど、とりあえず、お出かけは楽に楽に。 ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、雨の日の午後に六本木ミッドタウンに出没しました。館内には枝垂れ桜、ブティックにも桜のデコ。 …
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ 今日は都内のお花見に行って来ました。 桜は五分咲きと言ったところでしょうか(^^) アニメのセーラームーン、結構絵が好きです(;^_^A 初期のキャラクターデザインの方が好きで
六本木:1978年創業の老舗『モティインディアンレストラン』でベジカレーランチをいただく♪
超久しぶりにモティインディアンレストランさまに来てみる。都内ではかなりの老舗かと。アジャンタまさと共に若かりし頃によく来ていたお店さまなので久しぶりの来店に感情が高ぶるwww 変わらない店内。マハラジャ仕立てといいますかw 開店と同時の入店なのでまだ空いてい
肌寒いテラスでいただく、スパイシーで熱々のココット料理が気分♡
こんばんは。週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか。 先日は、「bricolage bread&co.」さんにてランチを。可能な限り全粒粉を使い、余計な…
特製ポルチーニ醤油らぁ麺:入鹿TOKYO六本木店(東京都港区六本木4:2023年25杯目)
東京都港区六本木4丁目12-12にある「入鹿TOKYO 六本木店」さんで、特製ポルチーニ醤油らぁ麺をいただきました。(1800円也) 綺麗な感じの盛り付けで…
ディナー後のスイーツタイム♡ @TheLobbyLounge
こんばんは。週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか 先日は、ディナーの後、「リッツカールトン東京」さんの”The Lobby Lounge”へお気に入り…
食べるスープと、ストロベリータルトと♡ @GrandHyattTokyo
こんばんは。今日より3月がスタートしましたね♪東京は、穏やかで暖かな一日となりましたが、皆さまも、花粉症のお辛い症状に悩まされませぬように...さて先日は、六…
【PR】東京を一望する美しい眺望と、伝統的な会席料理を愉しむディナータイム♡「ひのきざか」さん
こんにちは。 週末はいかがお過ごしされましたでしょうか。 本日は、お声かけいただき、日本料理「ひのきざか」さんでのディナーについてご紹介をさせていただきたいな…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、日本橋三越本店にやって来ました。吹き抜けの天女像が優美です。 友人に鑑賞券をいただき三…
8月に、六本木の東京シティビューで開催された「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~」に行きました。 展示 コラボカフェ「妖怪の森Cafe」 展示 水木しげる先生の生誕100周年記念で開催された、水木先生が描いた妖怪たちがどのように生まれてきたのかを紐解き、東京スカイビューからの景色とともに妖怪の世界を楽しむ展示会。 展示会の入り口である「天空の水木しげるロード」から始まり、水木先生の人生を紹介する「水木しげるの妖怪人生」、水木先生が所有する民俗学や妖怪に関する資料を展示した「古書店妖怪探訪」、水木妖怪の創作方法を紹介する「水木しげるの妖怪工房」、原画を楽しむ「水木しげる…
髭男ライブの前に まずは 数年ぶりの東京ミッドタウンへ 雪国では味わえない 乾燥した晴れた冬の日 でも 寒さは 変わらないよ 雪国と🤭🤭 そして 行きたかったのは ここ GREEN DOG
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますギロッポンに行ってきました❗️六本木です用事があり行きま…
吉高ちゃんドラマのコラボカフェいってきましたぴょんーーー行ってきたトコローーーーーー...
この投稿をInstagramで見る 旅するぴょんちゃん✨ぬい撮り?ぬいぐるみ…
麻布十番の英国式ティールーム「Juri’s Tea Room(ジュリス ティー ルーム)」
麻布十番駅5b出口から徒歩3分ほどのJuri's Tea Room(ジュリス ティー ルーム)に行ってきました。伝統的なイギリスの焼き菓子と紅茶に満足すること間違いなし。落ち着いたひとときを過ごすのにおすすめです。
こんばんは、講師の佐藤ですもう1月も終わり、あっという間ですね…!六本木の国立新美術館で開催中の『平泉展』2月6日まで展示中ですちょっとだけ写真を撮ってきました。【国立新美術館】【会場入口】【夢具箱の展示】中は基本的に写真撮影不可です。ただ、出品者と関係者は
六本木けやき坂通りといえば、都内でも有数のお散歩コースとして有名ですよね。六本木ヒルズのメインストリートでもあるので道幅広めです。 ラグジュアリーなブランドショップは・・・個人的には全く興味ありませんが、麻布十番も近いということもあり好きな飲食店も多いので大好きなエリアの1つです🥰 六本木けやき坂通りから東京タワーがキレイに見渡せるので絶賛の写真スポットです。六本木ヒルズ内には森美術館、映画館もありますし、常時イベントもあるので、街全体アート押しなのが伝わりますよね! ということで、今日は季節毎に変わるオリジナルのアートカクテルも頂けるお洒落なラウンジカフェを1軒ご紹介させて下さい。
5歳年中boy と 2歳girl の子育てをしている32歳育休中のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバを飲み、すみっコとディズニーリゾートをこよなく愛す生活を送っています🤫よろしくおねがいします♥︎3月1日から国立新美術館で開催されるルーブル美術館
こんばんは、講師の佐藤ですここ数日は特に寒い日が続きますね~。さて、明日からついに平泉展が始まります 【第35回 平泉展】 【会期】 2023年1月25日(水)~2月6日(月) ◇入場無料 午前10時~午後6時 (入場〆切午後5時30分) 1月31日(火)休館 最終日午後2
先日のママのおやつ。 別に大のシュークリーム好きってわけでもないのですが、ここのシュークリームは美味しすぎて大好きなんです❤(まだ3回しか食べたことないけど…
ウィリアムメトロポリタンバンカー8年度スタート 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 六本木一年前 コロナ終息へ??💰1150000円 0円8年度の分1300円 コイン入金 小計1300円 これなんだ、、、、??? 年が明けたら購入しようとおもってた お布団の除湿シートを購入...
<背伸び>【不定期訪問10回目】尾崎大将の春子、小肌がメッチャ好きです!【六本木 鮨由う】
2023年のお鮨屋さん巡りを六本木のパワースポットにして元・ミシュラン一つ星店である鮨由うさんから始めた我が家
<背伸び>【不定期訪問9回目】金曜夜に素晴らしい鮨と楽しいトークを満喫しました♪【IKKO’S FILMSオフ会@鮨由う】
10/28の夜、仕事が終わってからカミさんと六本木にお鮨を食べに行って参りました。 約1ヶ月前に、鮨由う尾崎大
六本木・麻布警察署(移転後)のすぐ近くにあるベトナム料理店 フーンナム に行ってみました。いろいろ食べられそうな ランチセット 1,450円を注文。まずは前菜です。生春巻き、網揚げ春巻き、青パパイヤのサラダがついています。メインは好きなもの
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、メトロでサクっと東京駅へ。新丸ビル地下の「えん」でサクっと鯛めしランチ、出汁が美味しい店です。 …
国立新美術館で庵野秀明展を観た後、六本木交差点近くのタイ料理店 バンコク でランチしました。庵野秀明展に長居したせいでランチタイム終了ギリギリでした…。鶏肉のグリーンカレーセット 1,000円。ランチセットにはスープ、サラダ、デザートつき。
こんにちは、ひろです⛄️ 先日新大久保へ行ったことを 書きましたがその続きです! hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp その日はクリスマス。 せっかく東京へ行ったのなら、 イルミネーションが見たい!と ドライブして帰ることに。 途中、新宿方面にクリスマスツリーのように 見えるライトアップされたビルが見えました〜🎄 どこのビルかは不明ですが、 とても目立っていてかわいかったです😊 そして向かった先は表参道方面・・・。 明治通り、竹下通りに近づくにつれ 大渋滞に巻き込まれました😳 それでも少しずつ動いて、 ようやく表参道へ左折すると・・・✨ 数年ぶりに見た表参道の イルミネ…
六本木で美術館巡りの合間に、タイ料理店 バンコクナイト でランチです。ランチスペシャル、鶏肉のバジル炒め&グリーンカレーセット 1,300円(税込)。タイの代表的な料理2種の盛り合わせで、ガパオもグリーンカレーも量はたっぷり、味もほどよくス
nendoが手がけたクリスマス「Glitter in the air」
東京・六本木の東京ミッドタウンガレリア B1にデザインオフィスnendoが手掛けたツリーが登場していました
今年最後のお寿司福鮨さんにちらしを作っていただきました年内無理かなぁー…と思っていたのでうれしい 昨日は郵便局もスーパーもどこもすごい人でした年末なんだなぁー…
クリスマスイブは 夫と東急シアターオーブで ブロードウェイクリスマスワンダーランド コロナで2年ぶりの舞台。 親子連れも多く、フォトスポットもあちこちにあり、入った瞬間から気分があがりました。 サンタ帽が全員に配られ着用で鑑賞 きらびやかな舞台に、衣装 途中スケートリンクも...
【宿泊記】コンフォートイン東京六本木に宿泊。コスパ良く宿泊したい方におススメ!
こんにちは、愛花です♪ 先日、家族で東京ミッドタウンのイルミネーションを観に行き、六本木のホテルで一泊しました。 六本木で気軽に泊まれるコスパの良いホテルでしたので紹介したいと思います。 コンフォートイン東京六本木 ツインハイクラスに宿泊 朝食 全室禁煙・小学生まで添い寝無料 最後に コンフォートイン東京六本木 コンフォートイン東京六本木 posted with トマレバ 東京都港区六本木3-9-8 楽天トラベル じゃらん JTB 一休 Yahoo!トラベル 日比谷線六本木駅5番出口から徒歩1分程で到着。 ロビーはコンパクトでカウンター席が設けられていました。 ウェルカムドリンクとして、ドリン…
ブログの連続投稿日数が途切れちまったよ! と言っても体調不良だったので大して気にしておりません。 せっかくのクリスマスイブなので書きます⛄️🎄✨ そう、あれはまだワシが美少女だったころ…(存在しない記憶) クリスマスの短期アルバイトが割がよいと思って、東京都港区六本木にあったケーキ屋さんのクローバーに応募し…採用! 偉いおじさんが面接してくれたのだが、私のようなバイトにも腰が低くて丁寧で格好良さを感じたものです。 久しぶりに調べてみたら今はもう六本木CLOVERさん閉店しちゃってるんですね…😢 実は長期でもケーキ屋バイトやったことあるんです。 でも短期なのでレジやって、ケーキを綺麗に箱詰めして…
六本木ヒルズにある毛利庭園に行ってきました。 紅葉し柿も実っていて美しい冬景色に癒され ランチは小籠包の名店「南翔饅頭店」でさすがの美味さでした。
牡蠣と蛤の出汁が効いた上品な清湯スープ!蛤と牡蠣Soba@銀座 篝 (六本木)
森アートミュージアムの招待券をいただいたので 久しぶりに六本木ヒルズへと行ってまいりました 六本木から地上を歩いていると いろんなところで建て替えラッシュ 麻布警察署がなくなっていた?というか
【東京ミッドタウン】子供たち初めてのアイススケート&お肉の専門店スギモトで昼食
こんにちは、愛花です♪ 土曜日に東京ミッドタウンのイルミネーションを観賞して、六本木のホテルに1泊しました。 翌日、息子の希望で東京ミッドタウンで開催中のアイススケートリンクに遊びに行きました。 ホテルのチェックアウトが10時で、アイススケートは11時から。 オープンまで1時間あるので、六本木ヒルズまでお散歩に行ってきました。 六本木ヒルズまでお散歩 テレビ朝日本社 東京ミッドタウン アイススケートリンク カフェ&グルメチケットがもらえます お肉の専門店 スギモト 最後に 六本木ヒルズまでお散歩 毛利庭園はまだ紅葉が綺麗でした。 アバターのオブジェが展示されています。 当日はM-1グランプリ開…
20日、恵比寿で写真展を見た後のことです。早番の仕事を終えてお昼も食べずに写真展へ。 そして六本木へ移動してクリスマスマーケットでドイツビールとソーセージでかなり遅いお昼を、という計画でした。六本木ヒルズに到着。馬が鼻先のベルを鳴らしてクリスマスソングを奏でます。さぁ、ビルの中へ入ってクリスマスマーケットの会場へ急ぎましょう!クリスマスマーケット、到着。でも、、、すごい人です、、、。さすがにこの中に...
こんにちは、愛花です♪ 毎年、家族でイルミネーションを観に行くことが恒例となっている我が家。 今シーズン初のイルミネーションはさいたま新都心へ。 そして先日は、六本木にある東京ミッドタウンのイルミネーションを観に行って行きました。 東京ミッドタウンのイルミネーションは、息子が生まれる前に夫と来て以来なので約10年ぶり。 子供たちは初めてとなります。 日帰りで行けますが、子供連れての移動は疲れるので、少し贅沢に六本木のホテルを予約。 土曜日、息子のスイミングが終わってから、最寄りの駅に直行して六本木へ向かいました。 最初に宿泊するコンフォートイン東京六本木でチェックイン。 約1時間ちょっとの電車…
縁結びで有名な島根県の出雲大社。行きたいけれど、都内にいるとすぐに行ける距離ではない。都内にいて、お参り出来て、島根県の出雲大社と同じ御利益がいただけるのが、出雲大社東京分祠 東京にいても、あの縁結びで有名な出雲大社にお参りができる!!御存
六本木にあるラトリエ・デュ・パンでクロワッサン、パティスリーココアンジュでカヌレを購入しました♪ 店舗はベーカリー、パティスリーの他にワインショップやレストラ…
ここ最近、外食する際は、フルコースを食べきれる自信がなくなってきたので、アラカルト注文できるお店を好んで探すようになりました。 アレルギー食材ならやむを得ませんが、コース料理を頼む際に苦手な食材が多すぎる場合は・・・お店にも迷惑かけちゃいますもんね😅 ですので、自分達で食べたいものを選べるアラカルト注文だと、罪悪感が軽減される気がするので有難いです。 10月下旬ということもあり、無性に黒ではなく白トリュフが掛かったパスタが食べたくなったので、旦那様を誘って行ってみることに♬ ということで、今日は六本木の国立新美術館の近くにあるカジュアルなイタリアンを1軒ご紹介させて下さい。
前の記事を書くときに「これまでに食べた一番いいお肉は?」を考えた時に思い出した六本木瀬里奈本店 瀬里奈 本店 株式会社 瀬里奈 SERYNA六本木 瀬里奈…
週末は食事の前にちょっと銀座まで…まずは三越…最近お気に入りのツヤ&乾燥…どちらかというとツヤだな…の、シャネルのスプレー、サブリマージュ ラ ブリュームを …
晩秋に国立新美術館で行われる日展。 何がどのように変わったのか?素人目にはよくわからないが、日展が改組されて今年で早くも9回目とか。 今回は関係者の作品4点を重点的に見る。 書は、いかに線質にい
熱々のミネストローネとタルトがお気に入り♡「fiorentina」
こんばんは。 今日の東京は、午後より曇り空となって参りましたが、比較的過ごしやすい一日となりましたね 先日は、グランドハイアット東京さんの冬のデコレーション、…
2022年10月15日 リザルトゴルフ六本木店へGO! 今回は2022年9月オープンしたてのインドアゴルフ練習場『リザルトゴルフ六本木店』へお邪魔してきました! ここを知ったきっかけはInstagramで事業責任者の方からのDMでした。 PRをお願いされまして、メンバーと一緒にお店へ!その時の様子がこちら
【PR】高層階からの夜景と芸術的なフランス料理を堪能するディナー「Azure45」さん
こんばんは。今日より東京も気温が下がり、段々と寒さも増して参りましたね。皆さまも、お身体と心をぽかぽかと温めてお過ごしくださいね さて本日は、お声かけいただき…
グランドハイアット東京 フレンチキッチン朝食ビュッフェ来てみた
ちょっと大食い女子さんが「お仕事前にサクッと行ける」とオススメのビュッフェ。また日の出前に起きて電車飛び乗っちゃった、変な人。 朝早過ぎて朝イチではいつもの太陽拝できず、漢方薬煎じて氣功と岩波先生の呼吸に備えてストレッチ。出がけにダメ元で屋上上ったけど、まだ太陽が昇ってない…
六本木「ハワイで食べてみたかったthe COUNTER/ザ カウンター」
Aloha🌴 先日東京に行った際、せっかくだから行ってみたいお店があったんですよね。 次にハワイに行ったら行こうと決めていたハンバーガー屋さん「the COUNTER/ザ カウンター」。 なんと六本木
Kana's Style Book (74) 初めての秋の女装外出vol.1
こんにちは。加納(kana♡)です(*^^*)。 今日も私のブログにお越しいただき、本当にありがとうございます。 今回もまた前回の投稿からちょっと(と言う…
3Sジブンサウナ|六本木|湯活レポート(サウナ編)vol78
3Sジブンサウナ|六本木 2022/2月OPENの個室プライベートサウナ。本格的なフィンランドサウナにアイスクーラーに氷付きの水風呂まで備え、本格的な温冷交互浴が楽しめます。3種のアロマからチョイスしセルフロウリュも可🔥
アヴェンジャーズが六本木にやってきた。念のため軽く説明をすると、「アヴェンジャーズ」とは、アメリカン・コミックの老舗レーベル、マーベル・コミックスに出てくるヒーローチームのことで、同名の映画が世界的に大ヒットしている。チーム「アベンジャーズ」はヒーローであること以外参加条件がなく、人間から宇宙人、アライグマまで多種多様なメンバーが参加しているのが特徴だ。一応リーダーはパワードスーツを身にまとった実業家のアイアンマンと肉体改造をした超人のキャプテン・アメリカとなっているが、映画まるまるひとつ使って両者が対決していたりすることもあり、組織としてはややいびつな印象がある。 シビル・ウォー/キャプテン…
秋の味覚もお気に入り♡「bricolage bread&co.」
こんばんは。週末は、いかがお過ごしされておりますでしょうか先日は、「bricolage bread&co.」さんへ。この時期、毎年大人気となるスイートポテトや…
こんばんは。今日の東京は、ぽかぽかと温かく過ごしやすい一日となりましたね。朝晩との寒暖差により、皆まさも体調を崩さぬようお気を付けくださいね さて先日は、「虎…
今日は待ちに待ったマッサージの日。人気店なので、希望日に予約を取れない事も多いけど、前日にポツリキャンセルが出ることもあります。今日はそこへ透かさず、予約を入れたのでした。場所ほぼ、こちらしか行かないという位、好きなマッサージ店です。「アム
こんばんは。 週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか先日は、東京ミッドタウンにてショッピング後、信州の素材を味わう和食ダイニング「六本木 酢重ダイニング…
(↑「六本木ヒルズ・東京シティビュー」の絵葉書も購入しました)「ベルバラ展」に六本木ヒルズに行った帰り、ちょっと張り込んでヒルズ内でランチをと思ったのですが、これが大失敗。2000円くらいを出したのに、さっぱりな味で超残念。ちゃんと下調べをしてからレストランには入るものと改めて納得しました。でも、天気が良かったし、本来は2時予約のところが11時半から「ベルバラ展」に入れたので、帰宅予定時刻までには時間がたっぷり余ったこともあって、気を取り直して、少し散歩をすることにしました。六本木から麻布十番ルートで。2017年には息子とあちこち寄り道して歩いた道です。今回はちょっとルートを変えて。ちょうどこのルート、緩やかな下り坂なのでとても歩きやすかったです。六本木ヒルズの上からおりてきて、南に向かって歩く。豪華なマ...六本木から麻布十番までのウォーキング
この日は通院日。午前中にお茶の水に行ったまんじゅう顔、なんとなんと3分診療であっという間に終了。せっかく都心に出たのだから、ちょっと寄って帰ってもいいかなと、病院後には六本木ヒルズシティビューの「誕生50周年記念ベルサイユのばら展」を時間予約してましたが、なんとなんとまだ3時間もある!予約の変更をお願いしてみようととりあえず六本木ヒルズまで行きました。六本木の駅構内。高級車や宝飾品の広告と並んでこれが!エスカレーターを上ると、ど〜〜んと六本木ヒルズ。そばには、「巨大くも・ママン」が。10mあります。六本木ヒルズ、実はもう10年ぶりくらいでしょうか。横は通って見上げても、上に上がることはなかなかなかったですね。最初に行ったのは、まーさんと。六本木ヒルズができたばっかりの2003年の頃、幼稚園に息子を送って行...「誕生50周年記念ベルサイユのばら展」に六本木へ
★ 〈国際文化会館〉でお食事会 ★ 今日はみどりこさんと一緒に ず~~~っとお世話になっているKさんと 3人でお食事会でした 場所は麻布十番商店街の近くにある〈国際文化会館〉 以前は、Kさん
サウナ&カプセルインミナミ六本木店<男性専用>|湯活レポート(サウナ編)vol66
サウナ&カプセルインミナミ六本木店<男性専用> 六本木駅2番出口徒歩0分の好立地。 シンプルでシックな浴室に3段タワー型のロッキーサウナ。広い水風呂との温冷交互浴を3セットで身も心もスッキリリフレッシュ♨
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、六本木ミッドタウンに再び出没。フロアには可愛い姫リンゴの木。 お気に入りのフレンチレストラン…
これまでいろんな仕事をして、それに伴う資格も各種取得してきたが、今はそのどれも関係の無い、バーテンダーをしている。 初めて飲んだお酒はギムレットだった。 東京…
1拍6,000円以上の宿泊で5,000円を補助してくれるという「もっとTokyo」を活用し、東京をお散歩してきました。 新宿駅より六本木を目指す途中、国立競技場を経由。新しい国立競技場は初めて見たので、少し感動しました。
2022年東京六本木ミッドタウンのイルミネーションはいつから開催?
毎年クリスマスシーズンに開催される東京ミッドタウンイルミネーション 2022年11月17日(木)から12月25日(日)の期間、「MIDTOWN CHRISTMAS 2022(ミッドタウン クリスマス)」 今年も開催が決定しました! みどころ
湯活レポート(サウナ編)vol46.六本木「チームラボ★リコネクト:アートとサウナ」
六本木「チームラボリコネクト:アートとサウナ」 レンタル水着で入れる男女共用サウナが5つ、女性専用サウナが2つ。2種の水のアートに彩られた冷水シャワーゾーン。チームラボ★渾身のアートゾーン。超絶エモい空間でととのいます♨
昨日は父の命日でした。TVで高校野球を観ながら家族で 「おじいちゃんの命日だね」 なんて話をしてたのですが昨日は仙台育英の試合、そして父が亡くなったその日も仙台育英の試合の日でした。まだ仙台に住んでいた頃、TVで仙台育英を応援している最中に 「重篤な状態になっている」という連絡を受けたのでした。明日は高校野球決勝戦。高校野球となると子供たちが高校時代を過ごした仙台・宮城の高校が一番身近に感じます。仙台...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、ご近所新宿御苑の彼岸花をご紹介。 大木戸門近くに群生、池の近くにも咲いています。 六…
あの蕎麦で革命を起こした港屋。 その港屋主人の菊池さんが、愛宕の店を閉めた後に乃木坂で違う店を出した。 行かねば、行かねばと思いつつ、あれから数年たつ。 な…
定期的に会っている、高校時代からの友人 Kさん。 私生活・家族のこと、仕事のこと。なんでも気兼ねかく話せて、程よい距離感で会える数少ない友達...
六本木交差点から日拓ビル方面へむかうと 香妃園はあります。 コーヒーエン、と読み間違えるとカフェ?と思う方も、、さすがにいませんね(笑)コウヒエン、は六本木にある歴史ある中華料理店です。 バブル時代から今も変わらず夜中も営業されています。トリソバ、こと鶏煮込みそばは今も香妃園の代名詞的存在でほぼこれを注文している方がほとんどではないでしょうか。 先日打ち合わせ後に4人で行き、久しぶりに鶏そばにご対面でした♪この白湯スープがね、ほっこりじんわり美味しいのですよね〜! 私は全然バブル世代ではないけれど、バブルにあやかっていた先輩に憧れたおこぼれ世代。(笑) 先輩が夜中遊んだあと連れて行ってくれた思…
ちょっと具合が悪くて昨日はお仕事お休みしました。今日は出勤しましたが別の人が体調不良でお休み夏の疲れが出たのでしょうか?さて元クラスメイトが出演するお芝居...
ようやくこの花の名前を覚えました。アガパンサス。6-7月に咲くネギ科またはヒガンバナ科の多年草で南アフリカ原産だそうです。夏になるとあちこちの公園などで見かけるのに、最近までちっとも名前が頭に入っていませんでした。でも、もう大丈夫。上の写真
東京ミッドタウンで写真展を見た後、気まぐれで麻布十番まで歩いてみて、ついでに適当にFUJIFILM XF10で街角スナップしました、という埋め草記事です。今年の夏は尋常じゃなく暑いか、尋常じゃなく悪天候という日が続いていたので、いつもに増し
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸お稽古用のエプロンを縫っています。本番用の衣装は、本番用ですのでお稽古には自前のものを使いますが…都合よく使い勝手の良いものは売ってはいません。幅広くて長い、ポケットがある…などなど。なので、縫い物を致しました💖なかなか楽しかったです。紅茶や珈琲で少し染めると良いのだけどすぐに衣装が届きそうです…࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇音楽劇『人形の家』俳優座劇場プロデュースNo.1162022年9月8日(木)~11日(日)詳細ページ→https://bit.ly/3O0uRcs作ヘンリック・イプセン翻訳原千代海演出西川信廣作曲・音楽上田亨作詞宮原芽映出演土居裕子/大場泰正/畠中洋/高橋美沙進藤忠/長浜奈津子本田玲央/納田洸太/仙崎貴子/白倉裕人/...お稽古用のエプロンを縫っています♪音楽劇「人形の家」🪆✨
音楽劇「人形の家」出演者・スタッフ全員の顔合わせがありました♪
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸音楽劇「人形の家」出演者・スタッフ全員の顔合わせがありました♪新しいキャストの皆さん、スタッフさんとご一緒に、台本を全幕通して読み稽古しました。これから12月まで皆さんと音楽劇を致します。皆さん、どうぞよろしくお願い致します✨俳優座劇場Twitterより、音楽劇「人形の家」のプロモーション動画が公開されました。࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇音楽劇『人形の家』俳優座劇場プロデュースNo.1162022年9月8日(木)~11日(日)詳細ページ→https://bit.ly/3O0uRcs作ヘンリック・イプセン翻訳原千代海演出西川信廣作曲・音楽上田亨作詞宮原芽映出演土居裕子/大場泰正/畠中洋/高橋美沙進藤忠/長浜奈津子本田玲央/納田洸太/仙崎貴...音楽劇「人形の家」出演者・スタッフ全員の顔合わせがありました♪
鬼太郎の妖怪たちが和食&和スイーツに変身!【妖怪の森Cafe】〈六本木〉
水木しげる先生の妖怪たちをモチーフにしたメニューが楽しい!展覧会会場と同時フロアのカフェ「THE SUN & THE MOON」が、期間限定でコラボレーションカフェに変身。展示会はもちろんですが、これも楽しみにしていました(^-^)/深大寺のすき焼きパーティー定食(1600円)鬼太郎の話の中で描かれた、7年に一度の深大寺のすき焼きパーティーをイメージ。鬼太郎への招待状は最中、具は豚バラにしらたき、白菜、豆腐、ネギ、しいたけな...
私は実は何年もTV無し生活を送っています。 昔は結構見ることも多かったものの、、 ひとりだとスマホでYou Tubeで十分事足りるためテレビを捨てて結構な年月が立ちます。 お友達はドラマが好きな子が多いので 最近周りではもっぱら【六本木クラス】の話題。 六本木は以前の勤務地であり、今も週に2.3回は行く場所なのでゆかりはあるけれどドラマは見ておりません。(笑) 仲よしの子が【六本木クラスで平手友梨奈さんが着ていたニットカーディガンを買ったよ〜♪】と写メを送ってもらったものを見たらバイカラーで可愛くてちょうどこれから羽織りに使えそうなので私も真似させてもらっちゃいました! 9話で告白するときに着…
偉大な漫画家・水木しげる御大の貴重な生原稿と創作の経緯にも触れる【水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 お化けたちはこうして生まれた】〈六本木〉
水木しげる生誕100周年の記念に、六本木に水木しげるの妖怪たちが大集合!貴重な原画から資料、パネル説明など見応えある展示でした。どうにか滑り込みセーフで行けてよかったー!場所は六本木ヒルズ52階。入り口から大迫力。アプリをダウンロードすると「妖怪ARカメラ」を使えるようになり、会場内に隠れている5体の妖怪を映し出すことができます。カメラに浮き上がるようにして特殊演出と一緒に出てくる。がしゃどくろでっか...
今回のブログは六本木を歩いたbrightくん帰国直後のbrightくんの予定について記録しておきます。六本木を歩いたbrightくんbrightくんはもうタイ…
Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 「unnamed-視点を変えて見るデザイン-」を見てきた
東京・六本木の東京ミッドタウンで開催されていたTokyo Midtown DESIGN TOUCH の「unnamed-視点を変えて見るデザイン-」を見てきました
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓2006年10月、最後にタイを訪れてから3年の月日が経っていた。…
クリックして頂くだけで次回のタイ旅行軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓タイから帰国してからmeguとはどんどんと親密になっていき彼女に夢中になっ…
湯活レポート(サウナ編)vol18.六本木「アダムアンドイヴ」
六本木「アダムアンドイヴ」 西麻布にあるハイクラスのサウナ施設。 よもぎスチームサウナとドライサウナのWサウナに水風呂でととのい、オロポで乾きを癒す六本木ミッドナイト♨
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓別にいう必要はないのかもしれないが、今の心境を素直にエアー伝えた。今…
クリックして頂くだけで次の訪タイの軍資金になります。よろしくお願いします↓ ↓取り壊された奥のバービアは残骸などがまだそのままの状態になっていた。…
六本木の人気店にかき氷を食べに行ってきました。 かき氷好きの友谷におすすめされたお店です。 yelo(イエロ) 公式サイト→こちら 公式Twitter→こちら 公式Instagram→こちら yelo(イエロ) 東京メトロ日比谷線、都営地下