メインカテゴリーを選択しなおす
今日は雨で涼しい1日でした さてさてこちら 清涼感溢れる青がテーマのコーディネートです🩵🟦🩵 青と淡いグレーでまとめました この時季は涼しげな色使いに惹か…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてタイプの白大島に出会ってしまいましたサイズもちょうど良…
お茶のお稽古はシャーベットオレンジの着物に蝶柄の帯で♪&モフモフモールのワンコ♡
晴れの国地方曇り弔事がありバタバタと過ごした 先週でした・・・今週はどっと 疲れが出て そうでなくてもノロノロの亀さん更新なのにね・・・(;^ω^) ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆4月最初の茶道のお稽古♪ 掛物は柳緑花紅 (やなぎはみどり はなはくれない)春によく掛けられる禅語で意味は柳は緑色をなすように、花は紅色に咲くように自然のままの姿、ありのままの美しさを表して...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。きのうは 私の実家へ。別棟のお店の方は只今、解体と途中。作業員の方は片付けの中で出てくる小銭などを寄せて置いてくれていました。金額的には大した額ではありませんがお昼休みにお菓子とお茶を差し入れしました。+++そして自宅の方は・・一応 家は壊さず中の家財道具だけ一掃しようと考えています。その前に 必要なモノを運び出したんですが着物好きだった母が残してくれた...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。桜のあとは、急に緑が鮮やかに濃くなって、シャクナゲ、藤、牡丹、ハナミズキ、モッコウバラ、サツキといっせいにいろん…
勝手な思い込みによる決めつけって怖いですよね。 後から思えばなんて事もないのですが、その時は発想が出てこないという。 複数人いれば思考や着眼点が違うため気づきやすくはなりますね。 当方ぼっちですから中々難しい… そんな勝手な思い込み日記第2弾アフィ? 先日、悲しみの大糸線臨時増便バス降車事件(適当) mori-soba1868.hatenablog.com を乗り越えて無事にホテルにたどり着いた私。 姫川駅から徒歩5分ほどですぐ着きます。 ホテル国富アネックス ホテル国富アネックス posted with トマレバ 新潟県糸魚川市大野298-1[地図] 楽天トラベル じゃらん JTB 一休 る…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして「今年の」って書きましたが特に新しい事はしなくて毎年ワ…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして3月の「週末着物」は一度だけでした!コチラ↓ 肌感触の…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、着物ブームです。着物でお出かけ5連チャン(!)の後半をご紹介。 「京都きもの市場」イベントのバ…
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
メンタルを病みだした頃に買い込んだ着物を着倒して断捨離したい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。珍しく、行事も予定もない土日でした。一応回復途上なので、無理はせずにぼちぼちとお直しした日曜日でした。京都にささ…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日着た大島紬は実は、20代初めに初めて自分で誂えた紬…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして暑いですね〜🥵結局、冷んやりとした感触の大島紬にしました。この…
こんにちは。四月だというのに28℃予想の夏日でした。身体はまだ冬仕様なのですが。先日来、少し体調を崩してしまい、日本画も休んで家で養生していたら、太ってしまい…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、着物ブームで会合にはなるべく着物で出かけます。日米協会と米国商工会議所の懇親会には先日雪で着損…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして明日は近場でお買い物やお店のチェックなどなど街を散策す…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。桜も殆ど散りましたね。今は八重桜が綺麗です。週末は暑くなりそうですね、胴裏抜きを飛び越えて単衣でしょうか?まあ、…
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今年もそろそろ単衣の着物を畳紙から出して生地に風を通したり‥‥…
ちょっと華やかな小紋 家族は嫌がるのですが 着てみました‼️ 芭蕉が大きく描かれた小紋 帯の方も大きな七宝繋ぎ文様です この日は曜変天目を観たくて …
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、一昨年から着付けを習い現在は研究科に在籍しています。着付け教室「いち瑠」新宿校の修了式に出席し…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。ひんやりとして、時々雷も鳴る変なお天気でした。週後半からぐんと気温が上がるようですね。身体がついていけるかな💦 …
シミ取りが上がってきた。いつ着たかしら???忘れてた・紬の付け下げ紬は付け下げだろうが小紋扱いで着る・道中着に仕立て直そうと思って預けてた極小総絞りの着物...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして去年の今頃は何を着ていたかなぁ〜とチェックしてみたらア…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 予定通り日曜日に、娘とランチに出かけました。私は、9時半仕上り、娘は10時5分仕上りで、10時10分スタートと…
土日で鶴岡へ短い旅に出かけてきました あっという間の飛行時間でしたが景色を楽しみました そんな日のコーディネートです 伸縮性のあるジャージのようなキ…
今回の着物リメイクは、前回に引き続き、若い頃、和裁を習い始めて2枚目に作ったウールの着物を解きました。着物としては、前回の着物同様一度も袖を通していません。(…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。日曜日、娘と着物ランチなのですが、雨予報でしょぼんです。雨コートも冬、夏、化繊とあるのですが、やっぱり気分が下が…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今週末は日曜が雨のようなので着物で出かけるなら明日!今…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてもう一枚の渋めの付け下げもサクッとコーデしてみました!…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。晴天が続き桜がピークを超えて散り始めと言ったところです。朝、近所を散策して少しだけお花見しました。 場所により遅…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、一昨年から着付けを習い着物ブームです。従妹(いとこ)のK子ちゃんも着付けを習っていたとのこと、…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして一昨日大江戸骨董市でGETした十日町紬のコーデです!ラッキーな…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は久しぶりにコチラへ↓朝早めにサクッと行ってきまし…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。土日、田舎に帰っていました。タマネギに肥料をやったり、鹿よけの囲いを作ったり、我が家のツリーを半分解体したり、法…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。花冷え一転暑くなり桜も一斉に満開になったことと思います(帰省のため金曜に書いてます)。しるべの会のネタがあるのを…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は谷中にお墓参りに行って来ました!お天気が良くてお…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして縮緬の型染め小紋でお出かけしてきますどうぞ良い一日を❣…
今日から3連休です。風が弱いので久しぶりに窓を開け放ち、掃除機をかけました。花粉も埃も無くなって家中の空気が綺麗になり、とても気持ちがいいです。そしてやろうや…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、一昨年から着付けを習い着物ブームです。着物が着られそうなイベントを探し、サクっと着物を着て出か…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今週末は久しぶりに「週末着物」を着ようと思ってます候補…
【インバネスコート】今週のお題「これで冬を乗り越えました」【火鉢・南部鉄器】
今週のお題「これで冬を乗り越えました」 なんかお題が「4月1日の思い出」とか「感動するほどおいしかったもの」やらに変わってるけど、気にせず書くぜ! 3月になってもカントー地方で雪が降ったり 雨も多かったりですっきりした天気が少なめだった印象。 そして大体こういうお題の時は我がイケメン雑貨くん達を紹介する流れになる。 初見の方もいるだろうし定期的に宣伝していくアフィ…ッ! インバネスコート 明治・大正時代の人々や、シャーロック・ホームズが着てる外套ってヤツです。 2024年の3月に買ったため、冬の防寒着としては今回で初デビュー! 普通に暖かいんですけど……構造上隙間があるため厳冬期で強風の日など…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 ランウェイの続きです。明るい色が好き、と言われる方です。カラフルな着物は、ポリだとおっしゃっていましたが、この…
このところ冷たい雨が続いています 去年の今頃もこんな雨で 東京キモノショーの3日間雨続き そんなことを思い出していました さてさてこちら 週末の午後近所に…