メインカテゴリーを選択しなおす
#オーダー品
INポイントが発生します。あなたのブログに「#オーダー品」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
別注品の緒玉
二鶴工芸です。別注品の本革製道中財布用の緒玉に焼箔黒箔を貼る。通常は純金箔を貼っていますが、お客様から渋めというオーダーなので黒箔をランダムに貼りました。別注品の緒玉
2025/07/04 17:09
オーダー品
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
二鶴工芸です。別注品の本革製道中財布用の緒玉に焼箔黒箔を貼る。通常は純金箔を貼っていますが、お客様から渋めというオーダーなので黒箔をランダムに貼りました。 に…
2025/07/04 10:27
本革製道中財布姫路黒桟革七宝金の納品
二鶴工芸です。本革製道中財布姫路黒桟革七宝金の納品。仕立て職人さんに発注している最中にタイミング良くオンラインショップからオーダーがあり納品。ショップにアップする前に売れました。ご購入ありがとうございました<m(__)m>本革製道中財布姫路黒桟革七宝金の納品
2025/06/25 15:44
オーダーの数寄屋袋の納品
二鶴工芸です。オーダーの虹彩箔仕様の数寄屋袋が仕上がり納品しました。虹彩箔を使った数寄屋袋の制作は初めてでした。道中財布では制作していたので、予想通りの仕上がりでした。お客様も喜んでいただいたのでホッとしています。オーダーの数寄屋袋の納品
2025/06/05 16:09
オーダーの虹彩箔仕様の数寄屋袋の納品
二鶴工芸です。オーダーの虹彩箔仕様の数寄屋袋が仕上がり納品しました。虹彩箔を使った数寄屋袋の制作は初めてでした。道中財布では制作していたので、予想通りの仕上が…
オーダーの数寄屋袋の準備
二鶴工芸です。オーダーの数寄屋袋の準備。お客様から問い合わせがあり、虹彩箔仕様でお願いしたいと。虹彩箔を使った数寄屋袋の制作は初めてですので、私自身も楽しみで…
2025/04/23 14:22
二鶴工芸です。オーダーの数寄屋袋の準備。お客様から問い合わせがあり、虹彩箔仕様でお願いしたいと。虹彩箔を使った数寄屋袋の制作は初めてですので、私自身も楽しみですが、仕立て職人さんは難儀するだろうな~(^_^;)オーダーの数寄屋袋の準備
2025/04/23 14:21
ピンブローチ
二鶴工芸です。ジャケットなんて滅多に着ないのですが、過日の交流会で着用し装着してました。オーダーメイドのシルバー製のピンブローチです。二鶴工芸のマーク。仕上がりにとても満足しています。ピンブローチ
2025/04/15 13:11
明日はドリプレ・ローズガーデン納屋教室♪
なんということでしょう♪ 車の積載量がジャストフィット。 気持ちいいい程ぴったんこで リアゲートを閉めました。 明日の ドリプレ・ローズガーデン納屋教室の…
2025/04/03 19:51
オーダーの道中財布4点と黒箔仕様の道中財布が仕上がってきました!!
二鶴工芸です。オーダーのデニム製道中財布家紋松竹梅金4点と黒箔仕様の道中財布が仕上がってきました!!オーダー品は早速、納品させていただきました。オーダーの道中財布4点と黒箔仕様の道中財布が仕上がってきました!!
2025/03/27 10:10
オーダーの合切袋の納品
二鶴工芸です。オーダーの合切袋の納品。以前に同じ柄の道中財布をご購入くださったお客様からのオーダーです。同じ文様での合切袋。雁に縞文様です。オーダーありがとうございました<m(__)m>オーダーの合切袋の納品
2025/01/24 13:27
通院用カジュアルバッグ
今年もあと数時間となりました生まれて初めてのひとり年越しですひとりだしお正月の準備もしないから大晦日ですが頼まれものを朝からチクチクしてました6年前に作ったカジュアルバッグを愛用していた夫からの依頼で破れてきたので新しいのが欲しいと・・と言う事で、完成した
2024/12/31 18:24
オーダー品の納品
二鶴工芸です。オーダー品の納品。ショルダー付の信玄袋麻の葉文様。信玄袋のサイズはレギュラー品よりも小さいサイズになります。以前に小さいサイズを制作しておりましたので、そのサイズでということで。オーダーありがとうございました<m(__)m>オーダー品の納品
2024/12/11 13:42
別注品の準備
二鶴工芸です。別注品の合切袋の準備。過日に同柄の道中財布を購入くださったお客様からのオーダー。別注品の準備
2024/12/06 13:12
二鶴工芸です。別注品の信玄袋の準備。竹節麻の葉文様。別注品の準備
2024/11/07 15:28
蝙蝠に桜金の追加と別注品の準備
二鶴工芸です。道中財布蝙蝠に桜金の補充と別注品の準備。蝙蝠に桜金の追加と別注品の準備
2024/11/07 10:00
【 オーダー作品 】サクラソウとスミレのブーケ♪ クレイでつくる花 DECO CLAY ART
DECO CLAY ARTサクラソウとスミレのブーケクレイでつくる花 オーダーのご依頼があってフラワーブーケを作りました♪ お嬢様からお母様へのプ…
2024/11/02 10:43
オーダーの道中財布
二鶴工芸です。オーダーの道中財布の納品。オーダー扱いにしていたレギュラーの道中財布が仕上がり、即納品。レギュラー品は在庫が無い時にはオーダーとして承っております。補充ができた場合は通常の販売にしております。オーダーの道中財布
2024/09/26 13:10
道中財布各種の補充
二鶴工芸です。道中財布各種の補充。クローバーはオーダー品でしたので納品。薄いグリーン地の花柄は新作になります。道中財布各種の補充
2024/09/05 13:14
オーダーの巾着ショルダーの納品
二鶴工芸です。オーダーの巾着ショルダーの納品。お客様から問い合わせがあり、制作した別注品の巾着ショルダー。カモフラ×黒箔。サイズ的には小さいものです。ご要望の地色の生地を探すのが大変でした。近い色目の生地で何とか。オーダーありがとうございました<m(__)m>オーダーの巾着ショルダーの納品
2024/09/04 13:10
カードケースの補充
二鶴工芸です。デニム製カードケース・名刺入れの補充と別注品の納品。お馴染みの髑髏七宝文様をカードケースにというオーダーがあり制作しました。文様のサイズがカードケースに合うかどうか!?でしたが、気にするほどでもなかったようです。オーダーありがとうございました<m(__)m>カードケースの補充
2024/08/30 13:19
オーダーの懐紙入れの納品
二鶴工芸です。オーダーの黒箔仕様の懐紙入れの納品。お客様と打ち合わせをしてから制作。オーダーありがとうございました<m(__)m>この制作にあたり、色々調べたり、あらたに勉強になることがありました。時代を経て残るものは、残すようなことをしないと残らないということ。オーダーの懐紙入れの納品
2024/08/22 13:44
食べるのがもったいないアイシングクッキー♡
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2024/08/08 11:20
二鶴工芸です。別注品の準備。お客様からこのデザインが気に入ったので依頼したいと問い合わせがありました。何回かやり取りした後、受けることに。別注品の準備
2024/08/06 20:42
別注の本革製道中財布の納品
二鶴工芸です。別注品の本革製道中財布姫路黒桟革七宝墨銀色の納品。リピーターのお客様の別注品。オーダー誠にありがとうございました<m(__)m>別注の本革製道中財布の納品
2024/07/29 14:34
オーダーの本革製道中財布チョコ色革竹節麻の葉金の納品
二鶴工芸です。オーダーの本革製道中財布チョコ色革竹節麻の葉金の納品。緒玉を純金箔押しに変更と裏地を藍染地に変更というオーダーでした。今回の納品でこの財布に使用していたチョコ色革の在庫が無くなりました。元々、メーカーの廃盤品で革小物職人さんの在庫で制作していました。チョコ色の革はあるのですが、似たような質感の革があるかどうか。今後展開するかどうか未定です。やるとしたら革の質感は変わるかと思います。オーダーの本革製道中財布チョコ色革竹節麻の葉金の納品
2024/07/25 13:45
出産祝いのプレゼントに♪そして本日は・・・
Bittato対応のおむつポーチを2つ出産祝いのプレゼントにオーダーいただきました今回のリクエストはひとりは黄色が好きなママさんでかわいい動物をいれてほしいもうひとりはオシャレなママさんということ以外はおまかせというものだったのでこんな感じに作ってみました先週、
2024/07/12 17:15
二鶴工芸です。別注品の準備。黒箔で加工。別注品の準備
2024/07/05 14:33
二鶴工芸です。オーダーの数寄屋袋の納品。お客様からのオーダー品。矢絣文様をオリジナルの墨色で加工。矢絣文様の型を持っていなかったので、一から制作しました。オーダーありがとうございました<m(__)m>オーダーの数寄屋袋の納品
2024/07/04 13:29
別注品の本革製道中財布の準備
二鶴工芸です。別注品の本革製道中財布の準備。仕入れていた生地のお店が廃業の準備中ということで、何とか似たようなものを仕入れて加工。今後は銀糸ベースのものは未定です。別注品の本革製道中財布の準備
2024/07/03 14:49
オーダーのスマホポシェットの納品
二鶴工芸です。オーダーのスマホポシェットの納品。青貝箔を使用した別注品になります。オーダーありがとうございました<m(__)m>オーダーのスマホポシェットの納品
2024/06/28 17:21
緒玉パート2
二鶴工芸です。緒玉パート2京焼・清水焼の玉にプラチナ箔で加工。別注品の本革製道中財布のオーダーが連チャンで入ったので。プラチナ箔は久しぶりです。緒玉パート2
2024/06/26 16:19
オーダー品にするか既製品にするか、値段と見た目を天秤にかけて悩む
ベランダに取り付けるシェードのサイズに、悩んだ事について書いてみました! 値段と見た目を、天秤にかけて、私が下した結論を書いています
2024/06/23 09:05
久しぶりの加工
二鶴工芸です。かなり久しぶりの加工。もう10年以上前に加工して以来。透け感のある波文様。久しぶりの加工
2024/06/07 14:47
オーダー品の準備
二鶴工芸です。オーダー品の準備。焼箔青貝箔ミックス箔加工。オーダー品の準備
2024/05/31 13:30
オーダー品☘️半袖のつなぎ 5日目
何十年ぶりに風邪をひいてしまいとても久しぶりです。今日はボタン付け前まで頑張りました💪🏻上下の繋ぎ合わせは真っ直ぐなうだけなので楽でした。次にスタンド襟をつけます。襟に縫い付けた後バイアステープで閉じました。バイアステープの幅が1cm太かったので3cmに修正し
2024/05/26 21:13
オーダーのデニム製道中ショルダー蛸唐草金の納品
二鶴工芸です。オーダーのデニム製道中ショルダー蛸唐草金の納品。お客様からのご指定のデザインで別注品になります。オーダー誠にありがとうございました<m(__)m>オーダーのデニム製道中ショルダー蛸唐草金の納品
2024/05/21 15:52
オーダーのポーチ
二鶴工芸です。10年前同日の投稿です。私物のオーダーのポーチの投稿でした。以下です。二鶴工芸です。画像はバッグ作家のTaschenTaschchen(タッシェンテッシュシェン)さんにオーダーで制作していただきましたポーチになります。こちらは販売用ではなく私物になります。市松と波柄を金彩加工した紺地の生地とエンジの生地の組み合わせになります。本革製ストラップは取り外しできます。サイズは縦約12cm、横約18cm、マチ約2,5cm。ポケットも充実しています。バッグインバッグとしても使えそうです。自前でショルダーを持っていましたので装着したところちょうど良くて、デジカメとかスマホも入るし、浴衣とか和装にも使えそうです。オーダーのポーチ
2024/05/19 21:40
オーダーありがとうございます♪ ミニチュアダックスフンド♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
2024/05/19 18:28
オーダーの巾着ショルダー金波ぼかしの納品
二鶴工芸です。オーダーの巾着ショルダー金波ぼかしの納品。大変お待たせいたしました<m(__)m>画像は無いですが、裏地に使っていた龍の生地が廃盤になったため、この商品の納品で在庫が無くなりました。今後は別の柄での展開になるかと思います。オーダーの巾着ショルダー金波ぼかしの納品
2024/05/16 13:52
別注品の数寄屋袋の準備
二鶴工芸です。別注品の数寄屋袋の準備。サンドベージュ地に矢絣文様を墨銀色で加工。別注品の数寄屋袋の準備
2024/05/14 13:15
オーダー品☘️半袖のつなぎ 4日目
今度は間違えず袖をつけることができました!中表にしていると思い込んでるって怖いね☹️一応こんな感じが出るように右側を裏返しています袖が短いようだけど肩がかなり下にくるのでちょうど良い半袖になる次は半パンツです🩳写真の通り股下を縫い端の始末股上を縫う前に裾
2024/05/13 21:43
コインスルー財布★おかわり
コインスルー財布オーダーがありましたので追加でもう1つ左が第一弾右が今回の第二弾 少しサイズを微調整しました基本的な形は全く同じです 上からお札と小銭を同時に…
2024/05/12 01:11
オーダー道中財布の納品
二鶴工芸です。オーダーの道中財布の納品。深緑地市松中色。ファスナー無しというオーダーでした。こういう件は特殊で一旦できるかどうか仕立てのお店に聞いてからになります。場合によってはお断りする場合もございます。オーダー品となった場合は一から型を作り直さないといけないからです。お客様の予算が合わない場合がほとんどになります。今回の場合は型を作らずに可能だったのと、お客様のご要望の仕様が合致したので上手くいきました。オーダー道中財布の納品
2024/05/10 15:40
オーダー品☘️半袖のつなぎ 3日目
3日目からはミシン開始です糸はお決まりのMYmamaで購入の糸です🧵ちょっと青が濃いかなー◆4時間限定◆ 大容量 ミシン糸 2700m 《 #60 工業用 業務用 3000ヤード 業務用大巻 工業用ミシン糸 60 白 普通地 60番 ボビン糸 ハンドメイド 手芸 手作り 糸 手芸糸 ミシン 手芸糸
2024/05/09 11:45
オーダー品☘️半袖のつなぎ 2日目
1日目からかなり空いてしまいましたが、制作また開始します💪🏻今日は布の裁断お手本にしている型紙より袖を短めに。襟は予定通りスタンド襟にしようと思います。長さがわからないのでひたすら長く、幅5cmで裁断✂️掲載元 男の子にも女の子にも似合う服よりお手本のボタン
2024/05/07 22:18
オーダー品☘️半袖のつなぎ 1日目
やっとオーダー頂いた3着目にとりかかります💪🏻夏までにと言われて💦最近夏日もあるからそろそろ完成させてお渡ししないとね🤔型紙は男の子にも女の子にも似合う服より半袖のつなぎを少しアレンジ希望は半パンツ🩳袖ももう少し短い方がいいかなと思い3cm程カット襟はスタン
2024/04/22 06:43
オーダー品🍀シャーリング付きパンツ 完成
今日はやーっと完成しました👏エイトカンの付け方を調べたら端ミシンをかけた後二つ折りこれならミシンで縫えます❣️そんなに厚くもならず正解でした👌あとはひたすらゴムを入れていく💦サイズは120なので55cmのゴムを5本🪡捻れが残ってないか確認しながら入れていきますゴ
2024/04/09 22:51
オーダーの本革製道中財布濃茶革×金糸織帯地竹節麻の葉金の納品
二鶴工芸です。オーダーの本革製道中財布濃茶革×金糸織帯地竹節麻の葉金の納品。濃茶色と言っていますがチョコ色がイメージしやすいかな。大変お待たせいたしました。オーダーありがとうございました<m(__)m>オーダーの本革製道中財布濃茶革×金糸織帯地竹節麻の葉金の納品
2024/04/09 13:23
オーダー品🍀シャーリング付きパンツ 3日目
なかなか進まないうちに3日目になってしまいました😅今日は裾とシャーリング部分何センチ幅で縫おうとしてたのかすっかり忘れたチャコペンで1.5cmで書いたら太過ぎて、1cmに変更💦表から縫いたかったけど線がすごいことに何が何だかわからなくなってしまったので裏地に書き直
2024/04/08 23:07
次のページへ
ブログ村 51件~100件