メインカテゴリーを選択しなおす
二鶴工芸です。オーダー品の納品。ショルダー付の信玄袋麻の葉文様。信玄袋のサイズはレギュラー品よりも小さいサイズになります。以前に小さいサイズを制作しておりましたので、そのサイズでということで。オーダーありがとうございました<m(__)m>オーダー品の納品
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の準備。型を新調したのでテストを兼ねて加工。20年ほど使用していた型が詰まりだしたので今回新調。綺麗に柄は出ていますが、逆に味が無くなったような。でも前の型も最初はこんなもんでした(^_^;)洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の準備
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品。現状、マチありの信玄袋はこの商品のみです。以前は他の種類も展開していたのですが、これに落ち着きました。お客様にとっては選べる種類があった方が良いのは確かですが、いかんせん管理が大変で。また補充の準備をしたいと思います。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品
二鶴工芸です。8年前同日の投稿です。信玄袋の桐箱の投稿でした。以下です。二鶴工芸です。ちょっと高額になる信玄袋なので、桐箱を発注。でもちょっとデカくなった^_^;何かたいそうになってしまった!?8年前同日の投稿
大人の本物志向の鹿革印伝信玄袋2024-3|龍や蛇の鱗文様|厄除け、魔除け、再生の意。
本日は鹿革に印伝で吉祥文様の鱗文様をあしらった本物志向の大人の信玄袋をご紹介させていただきます。前回ご紹介しました信玄袋と、作り(仕様)は同じになります。(2…
二鶴工芸です。前回、仕上がる前にオーダーがあり、即納品しましたので補充の準備。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀です。定番の通しマチ信玄袋です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の準備
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品。ちょうど仕立てに発注している時にオーダーをいただきました。仕上がってすぐに納品。ありがとうございました<m(__)m>また補充の準備をしたいと思います。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品
大人の本物志向の鹿革印伝信玄袋2024-2|紗綾形、“卍”を斜めに崩して繋げた吉祥文様
本日は鹿革に印伝で吉祥文様の紗綾形(さやがた)をあしらった本物志向の大人の信玄袋をご紹介させていただきます。前回ご紹介しました信玄袋と、作り(仕様)は同じにな…
大人の本物志向の鹿革印伝信玄袋2024-1|永遠、調和、ご縁、縁起の良い七宝つなぎ柄。
本日は今年初めての、鹿革に印伝で吉祥文様の七宝柄をあしらった本物志向の大人の信玄袋をご紹介させていただきます。七宝柄の円(輪/和/縁)が規則正しく幾重にも連な…
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の補充の準備。洗い加工されたデニムを使用しております。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の準備
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品。ご購入ありがとうございました!!<m(__)m>この納品で生地が無くなりましたので、仕入れ次第補充の準備をしたいと思います。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品
大人の本物志向の印伝信玄袋2023|鹿革に印伝、運気の上がる縁起の良い縦波柄の信玄袋。
本日は久し振りに、鹿革に印伝で縦波柄をあしらった本物志向の大人の信玄袋をご紹介させていただきます。縦波柄には、天下取り、繁栄などの意味があり、如何にも運気の上…
洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀が仕上がってきました!!
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀が仕上がってきました!!レギュラーのデニム地とは違い、洗い加工されたデニム地を使用しております。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀が仕上がってきました!!
二鶴工芸です。オーダーの洗い加工デニム製通しマチ信玄袋の納品。仕立ての発注中はオンラインショップではオーダー扱いにしています。たまに、その時にオーダーが入る場合があります。待ってでも欲しいと思うお客様ですので、嬉しい限りです。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋の納品
着物男子の洒落た和装小物|本物志向の煙草入れ風、棒挿し式印伝小物入れ2023・2種。
本日は着物男子の洒落た和装小物のご紹介です。銀座かなめ屋では紳士用の和装小物(扇子、信玄袋(合切袋)、腰巾着、道中財布、羽織紐など)も取り揃えております。但し…
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品。初期の頃から定番の信玄袋です。最近はマチ無しのものをよく制作していますが、これは通しマチタイプになります。在庫が無くなったので、折を見て準備したいと思います。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品
本物志向の信玄袋2023|筒型の信玄袋(合切袋)天然籐100%×絹100%×牛革
本日も引き続き本物志向の大人の信玄袋をご紹介させていただきます。信玄袋としては比較的珍しい筒型で、素材は天然籐100%×絹100%×牛革を使用したものになりま…
二鶴工芸です。10年前同日の投稿。本革パイソン(ニシキヘビ)の信玄袋の投稿でした。昔はこんなものも制作していました!!以下です。二鶴工芸です。暑い毎日です近畿地方は明日から雨という予報ですがどうでしょうか画像は7年前に展示販売での目玉にと製作しました本革パイソン(ニシキヘビ)の信玄袋になります。本物の蛇革ですので迫力があります残念ながら現在はありません正直、非常に贅沢な商品です信玄袋その2
本物志向の信玄袋2023・2種|本場筑前博多織×天然籐網代織|信玄袋と合切袋の違いは?
本日は本物志向の大人の信玄袋をご紹介させていただきます。本場筑前博多織(絹100%)と網代織(あじろおり/天然籐100%)を使用した信玄袋になります。実に3年…
二鶴工芸です。欠品していましたマチ無し信玄袋虹彩箔の補充。紺地ベースになります。マチ無し信玄袋虹彩箔が仕上がってきました!!
二鶴工芸です。錫箔仕様のマチ無し信玄袋の在庫が無くなったので補充の準備。仕上がりましたらまたお知らせします。数年に一回訪れるクレジットカードの更新。オンラインストアや自分のショップなどあれこれ更新しないといけないので、それだけで時間がとられます(;'∀')たまに更新を忘れているサイトあったりと、後から判明することも。スマホの機種交換の時もそうですが、この前どうやったのかなともう忘れてしまっていることもあります(>_<)錫箔仕様の信玄袋の準備
二鶴工芸です。デニム製市松文様のマチ無し信玄袋の補充。通常品は裏地は家紋柄でしたが、今回は縫製が間違ってしまい裏地が市松文様となりました。まぁ、人間がやることなんでこういう事もあります。気にしません。ということで補充しました~!!デニム製市松文様のマチ無し信玄袋の補充
二鶴工芸です。9年前同日の投稿です。現在とは違い、ちょっとクセのあるものを作っていました。以下です。二鶴工芸です。2月の新商品です煙草入れ、信玄袋、道中財布の和装小物類です。クロコは本革ではなく合皮の型押しになります。後はデニム生地製になります9年前同日の投稿
二鶴工芸です。マチ無し信玄袋麻の葉×黒箔と金波文様のスマホケースが仕上がってきました。両方とも取り外しのできるショルダーストラップ付です。ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougeiマチ無し信玄袋とスマホケースが仕上がってきました!!
二鶴工芸です。マチ無し信玄袋金波と市松銀が仕上がってきました!!が!!少しだけタイムラグがありましてデニム製の市松文様がアップする前にオンラインショップで売れてしまいました(^_^;)現在オーダーでしたら承っております。ご購入はこちら金波🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/QlPHzbv4ZcgdUj2eTaNt市松銀🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/VsAKc5vXD8okyNgx742Hマチ無し信玄袋が仕上がってきました!!
二鶴工芸です。欠品していました定番の洗い加工デニム麻の葉文様の信玄袋と錫箔仕様のマチ無し信玄袋の補充。麻の葉文様はマチ有になります。ご購入はこちら(デニム麻の葉)🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/ytehYXONoJbuRzavqHwAご購入はこちら(錫箔)🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/W38mG4wv2y6E5iOrJTFL信玄袋の補充
二鶴工芸です。9年前同日の投稿です。今では制作していないデザインの信玄袋の投稿でした!!以下です。二鶴工芸です。新着の信玄袋3点です。ウォッシュ加工された墨色のキャンバス生地に雁に縞、菱唐花、家紋菱紋様を金彩加工しました。2点はマチが黒色の網代になっています。1点は底マチで黒色の網代です。裏地は和柄の縞柄です。9年前同日の投稿
二鶴工芸です。新作の黒箔×虹彩箔仕様のショルダーストラップ付マチ無し信玄袋。というか加工した余り生地で制作しました。取り外しのできるショルダーストラップ付。サイズは約25cm×20cm、マチの無いタイプになります。一点ものになります。ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/uyjEl0TqeVwoCZ2igrH6黒箔×虹彩箔仕様のショルダーストラップ付マチ無し信玄袋
二鶴工芸です。定番の信玄袋麻の葉銀の補充の準備。素材の洗い加工デニム生地の在庫が無かったので慌てて仕入れ。やり始めた頃は仕入れた濃紺デニム生地を一旦洗い加工に出していたのですが便利になりました。洗い加工デニム信玄袋麻の葉銀の準備
二鶴工芸です。虹彩箔仕様のマチ無し信玄袋。虹彩箔とは銀箔を特殊な製法で模様付けされた箔です。この商品には淡色を使用していますが、その他色々な色目のバリエーションがあります。ちょっとクセのある商品になります。今年は夏祭りが各地復活しそうですね!!虹彩箔仕様のマチ無し信玄袋
二鶴工芸です。洗い加工デニム製信玄袋麻の葉銀の納品。ボチボチ定期的に動く商品です。ご購入ありがとうございました<m(__)m>洗い加工デニム製信玄袋麻の葉銀の納品
二鶴工芸です。欠品していた錫箔仕様のマチ無し信玄袋の補充をしました!!ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/7cPFsGz4xQa08W35mkjR<iframesrc="https://blog.goo.ne.jp/embed/basket/iframe?pid=7cPFsGz4xQa08W35mkjR"width="100%"height="257"frameborder="0"marginwidth="0"marginheight="0"scrolling="no"></iframe>錫箔仕様のマチ無し信玄袋の補充!!
二鶴工芸です。欠品していました通しマチ信玄袋が仕上がってきました!!洗い加工されたデニムに麻の葉紋様です。ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/pgbPB2wq4Y0rGxdFCDMh通しマチ信玄袋が仕上がってきました!!