メインカテゴリーを選択しなおす
本革製道中財布黒牛革×金糸織帯地黒地竹節麻の葉金が仕上がってきました!!
二鶴工芸です。本革製道中財布黒牛革×金糸織帯地黒地竹節麻の葉金が仕上がってきました!!黒と金の組み合わせ。レギュラーの本革製道中財布の扱いになります。本革製道中財布黒牛革×金糸織帯地黒地竹節麻の葉金が仕上がってきました!!
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品。現状、マチありの信玄袋はこの商品のみです。以前は他の種類も展開していたのですが、これに落ち着きました。お客様にとっては選べる種類があった方が良いのは確かですが、いかんせん管理が大変で。また補充の準備をしたいと思います。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品
二鶴工芸です。札ばさみ(マネークリップ)の納品。お札と数枚のカードが収納できるスマートな財布。気に掛けてくださり、感謝いたします。ご購入ありがとうございました<m(__)m>今回の納品で在庫が無くなりました。今後の補充は未定です。オーダーは随時承ります。札ばさみの納品
二鶴工芸です。定番のデニム製道中財布麻の葉銀の納品。連チャンでの納品でした。ご購入ありがとうございました<m(__)m>定番のデニム製道中財布麻の葉銀の納品
二鶴工芸です。道中財布濃いピンク地水玉中色の納品。リピーターのお客様へ。割引クーポンを使ってくださりご購入。ありがとうございました<m(__)m>年に数回割引クーポンを発行します。オンラインショップ(BASE・STORES)のメルマガ登録をしていただくと情報をお届けできます。道中財布濃いピンク地水玉中色の納品
二鶴工芸です。デニム製道中財布麻の葉銀と煙草入れ髑髏七宝銀の準備。定番の商品は在庫が切れる前に準備するようにします。ですが、たまにバタバタと連チャンで売れてしまい在庫が切れてしまうことも。タイミングによってはオーダーになってしまいお待ちいただくこともあります。デニム製道中財布麻の葉銀と煙草入れ髑髏七宝銀の準備
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の補充。バタバタしましたが、1点補充できました。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の補充
二鶴工芸です。前回、仕上がる前にオーダーがあり、即納品しましたので補充の準備。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀です。定番の通しマチ信玄袋です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の準備
二鶴工芸です。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品。ちょうど仕立てに発注している時にオーダーをいただきました。仕上がってすぐに納品。ありがとうございました<m(__)m>また補充の準備をしたいと思います。洗い加工デニム製通しマチ信玄袋麻の葉銀の納品
二鶴工芸です。先日、道中財布濃いピンク地麻の葉銀の在庫が無くなったので補充の準備。ド定番の商品以外はこのように売れては補充という流れにしています。道中財布濃いピンク地麻の葉銀の準備
昨日、久々に麻布十番に行って来ました。 お目当ては、絵手ぬぐい屋 麻の葉さん。 https://www.artsou.co.jp/directly_mana…
二鶴工芸です。10年前同日の投稿です。家紋の鶴亀をデザインした長財布の投稿でした。以下です。二鶴工芸です。画像は鶴亀をデザインしました長財布になります。デニム生地に鶴亀柄を抜染加工をしています。麻の葉柄は金箔加工。ホックの部分は同柄のコンチョを使用しています。常連のお客様がご購入されました。鶴亀長財布
二鶴工芸です。デニム製カードケース竹節麻の葉金の納品。今回の納品で在庫が無くなりました。補充の予定は未定ですが、折を見て考えたいと思います。デニム製カードケース竹節麻の葉金の納品
二鶴工芸です。道中財布コットンオックス濃いグリーン地麻の葉銀の納品。この色目の商品は久しぶりの納品でした。ご購入ありがとうございました<m(__)m>道中財布濃いグリーン地麻の葉銀の納品
刺し子「麻の葉」が完成したのでまとめました。 ・刺し子ふきんの準備します。 1枚の布を裏返して2つ折りにして周りを縫います。返し口を残してください。ひっくり返します。後で糸で止まるので返し口はそのままで大丈夫。 縫うのはミシンでもいいし手縫いでもいいです。私はミシン出すのがめんどくさかったので手縫いしました。
二鶴工芸です。久しぶりに道中ショルダーの納品。通常の道中財布をショルダーにも使えるようにして欲しいというお客様からのご要望で制作したものです。道中ショルダーの納品
今年の花粉もすごい…。躊躇することなくおうちの窓を開けたい!もうしばしのガマンかな。ようやく刺し子が1枚(しか…。)完成しました。エンジンがなかなかかからず、かかっても1日すこしの時間しか刺ささなかった…。お休みしていたcreemaのwebストアは4月13日午後4時にオープンいたします。何点か出品できるだろうか^^;繊細なイメージにしたかったのでダルマの刺し子糸 細 白ねずで刺しました。枠はダルマの刺し子糸 合太 ...
二鶴工芸です。カードケースデニム紺竹節麻の葉金の納品。クリスマスプレゼントということで購入されました。ありがとうございました<m(__)m>尚、オンラインショップでは25日まで20%引クーポン発行中です。クーポンコード➡6BYQERPKをご購入の際に利用してください!!ショップはこちら🛒➡https://huduru.thebase.in/カードケースデニム紺竹節麻の葉金の納品
昨晩も22時までオンラインヨガで、そのままバタンキューして今朝はまた6時から朝のオンラインヨガでした。旦那さんが出張で一泊してくれてるから存分に集中できて...
ふたたび、麻の葉模様を刺し子しています。刺し子を始めて7年目。今頃になってやっと試みた伝統模様の刺し子が、思っていたほど難しくないことを知って、(ほんと、...
できましたよ〜♪麻の葉模様の刺し子ふきん(´艸`*)こうした細かい模様は...めんどくさそー!って、ずっと思ってきたけれど。。。出来上がってしまうとめちゃ...
二鶴工芸です。先日オーダーをいただいた道中ショルダーの納品。現状2種類のみです。道中財布用の細目の組紐もお付けしますので、紐を交換すれば三つ折り財布としてもご活用いただけます。オンラインサイトのメールマガジン掲載の反響でちょっとバタバタしましたが無事に納品できました(^_^;)オーダーありがとうございました<m(__)m>道中ショルダーの納品
「初めての刺し子」だなんて、今更ですが。。。わたしにとって伝統模様を刺すのは今回が初めて、という意味です。ドキドキ♡それこそ刺し子をやってみようと初めて思...
二鶴工芸です。洗い加工デニム製信玄袋麻の葉銀の納品。ボチボチ定期的に動く商品です。ご購入ありがとうございました<m(__)m>洗い加工デニム製信玄袋麻の葉銀の納品
麻100%のワンピースの脱色修正のご依頼です日本では麻は、一万年以上前(米より前)から作られたようで武士の裃も麻でしたそして、麻の葉文様は、魔除けの意味もあり…
二鶴工芸です。遠州織グレー地の道中財布。定番の麻の葉紋様です。シックで落ち着いたイメージになります。ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/js4h03Wiy2Vm6z5UlFOT<iframesrc="https://blog.goo.ne.jp/embed/basket/iframe?pid=js4h03Wiy2Vm6z5UlFOT"width="100%"height="257"frameborder="0"marginwidth="0"marginheight="0"scrolling="no"></iframe>グレー地の道中財布
二鶴工芸です。ちょうど1年ほど前に制作した角帯。※商品は納品済です。1点ものの段ぼかし織の帯地に麻の葉紋様を加工しております。尚、画像とは違うタイプの段ぼかし織の帯地を仕入れまして、同じく麻の葉紋様の角帯の準備を進めております。前回同様一点ものになります。ご興味ありましたら、ご一報くださいませ。麻の葉紋様の角帯
二鶴工芸です。お客様から送っていただいた画像。再度同じものをご購入いただいたのですが、ここまで使い切ってくだされば作者冥利に尽きます。何か古裂のような佇まい。この道中財布のエイジングがお客様と共有した証しです。おそらく色々な思い出を共有したのだろうと思います。そして同じ商品をまた使ってみたいと思われたことが最高に嬉しいです!!ありがとうございました<m(__)m>ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/WHC7xTBSocukhzsAYqe2<iframesrc="https://blog.goo.ne.jp/embed/basket/iframe?pid=WHC7xTBSocukhzsAYqe2"width="100%"height="2...作者冥利に尽きる
二鶴工芸です。道中財布を購入いただいたお客様からのオーダー。道中ショルダー市松グリーン。道中財布をショルダーポーチのようにできませんか!?と昨年末に依頼いただきました。仕立て職人さんに相談し、形状をそのままに従来の道中財布に使っている組紐を太くしてショルダーストラップに。付け替えていただくことになりますが従来の太さの組紐もお付けしましたので道中財布としてもご活用いただけます。他にデニム地の麻の葉銀とオックスグリーン地の麻の葉銀色も制作し、グリーン地は早々にお嫁に行きました。デニム地はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/GUVLkw8OJWf1XYMQvctmオーダーの道中ショルダーの納品
二鶴工芸です。ちょっと油断しておりまして道中財布デニム麻の葉銀の在庫が無くなりました。定番の商品ですのである程度の数量を常に置いておいたのですが、昨日バタバタと購入がありまして無くなりました(^_^;)補充の準備を進めていきます。お待ちいただくことにはなりますが、オーダーも承ります~!!<m(__)m>ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/B2oWse1ju9XCKvwgyLZ4道中財布デニム麻の葉銀の在庫が無くなりました!!
二鶴工芸です。欠品していました通しマチ信玄袋が仕上がってきました!!洗い加工されたデニムに麻の葉紋様です。ご購入はこちら🛒➡https://marchel.goo.ne.jp/hudurukougei/product/pgbPB2wq4Y0rGxdFCDMh通しマチ信玄袋が仕上がってきました!!