1件〜100件
とある理由から何度も何度も歌舞伎座の1等席のチケットを頂いたこと。( ̄▽ ̄;)https://youtu.be/IxCv7IfVuoU歌舞伎座1階1等席に入る…
こんにちは! とても気持ちのいい天気で清々しいですね~。 ついに高値掴みしていた、高島屋の株がプラ転しました!!やっとだー。 日本株上がってますね。 さて、今月は 中央区Paypay20%off の為に色々使っております。。。。 銀座入り浸りです。 銀座のユニクロに行ってきましたが、 7Fにはドラえもんが沢山いるので、子供も大喜びでした!! 5問の問題を解くと、ちょっとした物が頂けます♪ ㈱ファーストリテーリング【9983】 会社概要:世界3位のSPA大手。「ユニクロ」を世界展開。「ジーユー」も。 中国と東南アジアが成長軸 PER:32.33倍 配当利回り:0.93% (2022.5.23現在…
肉&肉の肉晩餐!ローストビーフと仔羊のナヴァラン&ロースト@俺のフレンチ TOKYO (銀座)
4月の「肉フェスWeek!」メルマガ 以前は29日(ニクノヒ)だけだったのが 週で開催していただけれると伺いやすいですな それにしても通い詰め・・・ 今回はひつじちゃん祭り その前に食べログクーポ
すしの美登利!銀座コリドー街で常に行列ができている大人気のお寿司屋さん〜特選美登利にぎり〜
どうも!ACミランが10/11シーズン以来11年ぶりの優勝(スクデット)獲得まで後、勝点1まで来ましたね✨ 今日は眠れません!!!!!! Forza Milan!!🔴⚫️ 私の好きな言葉です。 さて、この日はお墓参りの帰りに銀座でディナーを食べたので紹介します! 2021年12月なので今とは金額が違うかもです。。 すしの美登利総本店 銀座店 外観はこんな感じ! 予約システムが導入されても行列がやばいです😂 この日は昼に予約システムに入力するも案内は夕方でした。。 昔は梅丘の本店で食べ放題によく並んだものです…笑 梅丘寿司の美登利 - 梅丘寿司の美登利のページです。 ↑都内に何店舗かあります! …
良い天気☀ 今日は銀座へ。お昼ごはんは老舗洋食店あづまにて。注文したのは、「メンタイピラフオムライス」@1,100オムライスに、「海老フライ・ハンバーグ・唐揚…
ハンバーガーと甘いチェリーの組合せが不思議とおいしい「スイートチェリーバーガー」
先日、東銀座のJu the burgerへ。歌舞伎座のすぐ近くにあるハンバーガーショップ。週末はいつも賑わっている雰囲気でずっと気になっておりました。
こんばんは。 yu*です。 今日はやっと良い天気で嬉しかったですね^^ 洗濯干すのが気持ちいい♪ 昨日はCを指値したのですが、今日上がっていたので何事!?と思ったら、またまたバフェットさんに買われてしまいました。やめてー泣 以前も三菱商事を待ち受けていたら買われてしまい、そのままずっと上がってしまいました。とても悔やまれます・・・ さて先日、銀座にある資生堂の「SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE」に行ってきました。 まずは最近母が買った、資生堂株の株式情報 株式会社 資生堂 【4911】 企業情報 :化粧品国内大手。中国を第2の本社と位置づけ、積極的展開。高価格帯スキ…
こんにちは! 今回はベージュ・アラン・デュカス東京。 言わずと知れたミシュラン2つ星の超高級レストラン!!! 銀座シャネルの最上階にある、ココ・シャネルとアラン・デュカスのコラボにより2004年に誕生したエレガントな高級フレンチのレストランです。和の要素を取り入れたシンプルな内装はシャネルのテーマカラーであるベージュを基調に、シャネルの生地を思わせるソファーやカーペットなど、全てがシャネル仕様です。 今回は久々のディナーでした。では早速〜〜 入口と内装 お席とドリンク(ノンアル) お料理 感想 入口と内装 銀座シャネルの脇道を入ったところに現れる入口。 知らないと通り過ぎてしまいます・・・ 入…
銀座に素通りの難しい店がある。場所は銀座四丁目交差点から晴海通りを数寄屋橋交差点に向かって左側すぐというか、三愛の隣の「銀座あけぼの」だ。何故、素通りが難しいかと言うと、ここのショーケースがチラッとでも目に入ると、絶対に引き寄せられるからだ
銀座のケーキ屋 マルキース銀座の西銀座通りのマルキース(ケーキ屋)はいつのまにかなくなっていた。この店の前をよく通りのだが、よく見かける光景があった。男性パティシエが数人、カウンターの中でせっせと作業をしている。その前を女性スタッフが店内を
前菜盛り合わせがリニューアルでワイン似合う5種盛りに&ロゼ泡@俺のGrand Table 銀座歌舞伎座前 by俺のフレンチ (東銀座)
この日もホイホイされたのは 「メニューリニューアル記念! ロゼスパークリングと前菜5種盛りで3,000円!」 だったメルマガ・・・ ちょっと前にもリニューアルしてなかったっけ? とは思ったのですが
オマール海老と天然ヒラメ 春野菜のカルトッチョ~ゴンドラ仕立てとワイン@俺のイタリアン TOKYO (銀座)
またまたですっ またまたメルマガホイホイされたしまった 今回はオマール海老と天然ヒラメ 春野菜のカルトッチョ~ゴンドラ仕立て~ ソムリエ厳選の白ワインフルボトル付きで3,278円 そりゃ行っち
2022年5月7日(土)銀座へ行く、喫茶みやざわはやっていなかった。最近、世の中の営業時間というものが短くなったような気がする。下北沢に寄る。すごい人だ。僕のいたときとは違う。なかなか居場所はみつからない。づづもやっていない。...
視覚も味覚も満たす秋の和菓子「甘楽」の芋ようかん【銀座 甘楽】
おつかれさまです。 ♪まっかだな ♪まっかだな ♪営業利益が ♪まっかだな ♪モミジの葉っぱも ♪まっかだな 今日のおやつは… 「甘楽」の芋ようかん まっかな紅葉が、ヒラリと舞い落ちたような、粋な演出。 フライング紅葉狩り! 視覚も味覚も、両方一緒に満たせる秋の和菓子。 いただきます! あっさりとした甘さで、重たくない。 わたしの上司のように、ネチネチしていないのです。 初めて食べたけど、すごく好みの味と食感。 ごちそうさまでした! 「甘楽」は、グランスタ東京やエキュート品川にも店舗があるので、東京土産におすすめです。 「甘楽」の豆大福は、新幹線で食べる自分用のおやつに。 www.koshik…
トレードトレード特集「鮨門わき(スシカドワキ)」プレゼントあり!
コロナで日本に帰国できない状況がはや2年、、、愛宕グリーンヒルズXEX 帰国した時は必ずお邪魔したお店から独立した門脇さんが、、、、銀座に2021年「鮨門わき(スシカドワキ)」をオープンさせた早速、トレードトレードで取材させていただきました☺️☺️ビットコイ
お立ち寄り頂き有り難う御座います 銀座界隈。 それぞれの建物、ビルに、老舗、由緒、歴史があり、テーマが明快なものが多い印象です。 内部に入るのは敷居が高いです…
2月にレムプラス銀座に宿泊してきました。 NEWSのライブDVDが発売された後のタイミングで、家の小さいテレビじゃなくて大画面で映像を楽しみたい!と思い立ち予約しました。レムシリーズのホテルは今までも宿泊したことはあるのですが、レムプラス銀座は初めて宿泊するので楽しみにしていました。 レムプラス銀座 館内 客室 貸し出し備品 朝食 まとめ レムプラス銀座 新橋駅から徒歩4分、銀座駅から徒歩7分と観光でもビジネスでも利用しやすい立地。チェックイン可能時間は14時~と他のホテルよりも早めなのが嬉しいです。昼食を兼ね、新橋駅でTruffleBAKERYの白トリュフの塩パンを買ってから向かいました。 …
ギンザ スイーツ マーチ 「パティスリー ジューブル」苺ショートケーキとモンブラン
pâtisserie J'ouvre (パティスリー ジューブル)のケーキ 銀座のイグジットメルサに4月27日にオープンした、ギンザ スイーツ マーチ(GIN…
本格的なGWの始まりですね~今日は最近、街で見かけお花たちをご紹介しますッ!!!まずは先週撮影した銀座のツツジ薄いピンクと少し濃いピンクの平戸つつじ別名がリュウキュウツツジ、シロヨドガワツツジこっちは白い平戸つつじなんともお上品ですねぇ~この日、駅に向か
焼き焼き&ネギを巻き巻きしながらのネギ塩牛タン@俺の焼肉 銀座4丁目 (銀座)
久しぶりに自分で焼き焼きするお肉が食べたいっ 焼肉屋さんから足が遠のいて早◯年?は経ってないか? でもまあたくさんは要らないのでタン食べたいなと 伺ったのは、俺の焼肉銀座4丁目店 以前は1000円
おはようございますご訪問ありがとうございます続き書いていきまーすディズニーの次の日。どこに行こうと話した結果最初は浅草とスカイツリーは行こかと言ってたんだけど…
先日、6月に結婚式を挙げる長女とウェディングドレスを見に銀座に行ったときのこと。帰り道、LOFT GINZAの1階に私好みのコーナーがありついついフラフラと寄り道を。銀座に植物園???何やら怪しげでいいでしょ?(^◇^)何か、意外ってか、いつもながらだけどキレイに撮
おはようございます昨日は暑かったのに今日は寒い〜この寒暖差 ちょっとキツイわ〜先日銀座でお友達とランチとアフターヌーンティー楽しんできました♪ランチ前に寄っ…
”べっ甲藤螺鈿金蒔絵かんざし2020|子孫繁栄、長寿の象徴、朱地の金蒔絵に青紫色に輝く螺鈿が優”
亀戸天神の藤まつり。1週間ほど前に伺ったときはまだ咲き始めでしたが、そろそろ、ちょうど今週末ごろからゴールデンウイークに掛けてが見頃ですかね。お近くの方はお出…
「肉フェスWeek!」牛ホホ肉の赤ワイン煮込みにボトルワインがプレゼント@俺のフレンチ TOKYO (銀座)
先月のことだけれど・・・ 「肉の日」改め「肉フェスWeek!」だった俺様 29日(ニクノヒ)を挟んだ1週間のお得メルマガ告知 はい、モチノロンでホイホイされてまいりました 牛ホホ肉の赤ワイン煮込みに
【銀座ランチ】爆安!1,000円で中華食べ放題の『九寨溝・銀座店』に行ってきました!
昨日は、母とランチをしてきました! https://twitter.com/emi_murata0105/status/1516956495623385088 エミ母と二人だけのランチなんて何年振りだろう。恐らく8年振りとかなのかな。(最後
今日は銀座へ。ホントに久しぶり。ユニクロフラワーのディスプレイがとても綺麗。お昼は、銀座2丁目の三州屋銀座店にて。相変わらずの渋い佇まいに、なんだか心が和む。…
’22年最新版【銀座ランチ】高級和食6選!3000円以下で老舗・名店の味を堪能
銀座の高級和食店でおすすめランチを紹介。老舗や名店では一回の食事で数万円ということも珍しくありません。しかし、ランチタイム限定で格安価格で料理を提供しているケースもあります。そんな中から本当にお得だと感じたお店だけを厳選しました。
motorimoda Ginza場所〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目16−6 銀座ストラパックビル 1F外観に、お店の名前がかいてないぞ。バイクファッションのお店。こういうのちょっとほしかったです。ヘルメット、グローブジ...
アロフト東京銀座へ出張マッサージ 東銀座から徒歩2分の好立地「アロフト東京銀座」で出張マッサージは如何でしょうか。2020年10月1日にオープンしたこちらのホテルは1名様用のお部屋でも、キング23㎡以上と広めの設定になっています。館内にリラクゼーションやエステはありませんのでマッサージをお部屋で受けたい方は外部の店舗に依頼をされているようです。当店の出張マッサージではビジネスで銀座にお越しの男性の方にご利用いただいております。アロフト東京銀座にお泊りの方、また今後ご予定
KOKO HOTEL 築地 銀座へ出張マッサージ 築地の「KOKO HOTEL 築地 銀座」で出張マッサージは如何でしょうか。2021年9月8日にオープンしたこちらのホテルはお部屋の数が188室、お部屋代は3,000円台からと大変リーズナブルな料金設定となっています。当店の出張マッサージでは観光や旅行でお泊りの男性、女性の両方の方にご利用いただいております。KOKO HOTEL 築地 銀座にお泊りの方、また今後ご予定のある方はぜひ一度ご利用いただければ幸いです。お電話心
早くも来週、20日からに迫りました!銀座・メルサGINZA-2での《キモノイースター》。 www.ichiri.ne.jp 準備も佳境に入っております! 今回は会期も5日間と長めですので、オンラインショップに掲載しきれていない新作もたくさんお持ちします♪ さまざまな天然石を繋いだ、天然石のマグネット羽織紐。右端の金属パーツがマグネットです♫ 天然石のコラージュ羽織紐。上から、ローズクォーツ/アメシスト/レモンクォーツ ナプキンクリップの新作をお持ちするのも久しぶり♫どこかアンティークな雰囲気漂う人気のデザインも多めにご用意。つばめボビンのナプキンクリップはそれぞれに名前がついていて、すべてほぼ…
桜チップのスモーク香る骨付仔羊の瞬間燻製とロゼワイン@俺のイタリアン TOKYO (銀座)
今回のメルマガは『春の仔羊フェア』 骨付き仔羊の瞬間燻製~春野菜添え ソムリエ厳選のボトルワイン付き♪が3278円ってなヤツ もちろん速攻ホイホイされてきましたです 平日の5時だっていうのに、続々と
渋扇(しぶせん)|紳士用柿渋染め扇子(8寸)2022・3種|一回り大きな染め分け渋扇、玄人好みの
本日は先日ご紹介しました渋扇の第二弾。一回り大きさな(8寸)サイズをご紹介させていただきます。3種ご紹介する内の2種は、地紙を染め分けした渋扇の中でもとりわけ…
生キャラメルシフォンケーキ専門店「MERCER bis」シフォンケーキとシフォンシェ
ギンザシックスで、スイーツ購入です 新しくギンザシックスにオープンした、生キャラメルシフォンケーキ専門店「MERCER bis(マーサービス)」 どこにある…
扇子|優しい印象の婦人用扇子2022・4種|白地のふわっとした雲竜紙を用いた涼しげな扇子。蝶、桜
本日は先週連投致しましたシックで落ち着いた、ある意味厳つい印象の紳士用扇子と打って変わって、ふわっとした優しい印象の婦人用扇子をご紹介させていただきます。地紙…
こんにちは、ひろです🐥 東京の桜といえば、有名なのが 皇居周辺! ということで、 先日ドライブに出かけました。 この日はお天気にも恵まれ、 まだまだ見頃の桜を みることができました。 皇居周辺から千鳥ヶ淵への 長い桜並木は、 ドライブしていて とてもうっとりするものが ありました。 今年もきれいな桜を たくさんみることができて とても幸せな気分です。 来年こそ、 外でお花見弁当を 広げて 楽しみたいものですね〜😉 さて、 帰りは道は 銀座などを通りながらの ドライブ。 上の写真は左側に 歌舞伎座が映っています。 (車からの撮影で、 左の黒い部分、 見づらくて恐縮ですが…) 築地を通り、 豊洲近…
アロフト東京銀座に宿泊しました。昨年の秋にオープンしたホテルで、テクノロジーを駆使した新感覚のデザインが随所に見られ、ポップで若々しい感じがあります。私はこうしたホテルはどちらかというと苦手なので、本来なら敬遠するところですが、新しいホテルということもあ
国産牛サーロインステーキとボトルワインのセット@俺のGrand Table 銀座歌舞伎座前 by俺のフレンチ (東銀座)
珍しく俺のグランドテーブルからのメルマガに ホイホイされてしまった日のこと・・・ 少しメニュが変わってフレンチというより 洋食屋さん寄りのお店になったのかな? けど、この日のメルマガは思いっき
中国名菜処悟空!銀座で大人気のデカ盛り系チャーハン〜これが並盛り〜
どうも!Netflixでゴーン・ガールを見た小生です!! いや怖すぎるって…😱 まさかまさかの展開に驚きました😲 さて、この日は仕事で銀座へ行っていたのでランチをとりました✨ まぁ食べれたのは19時ぐらい…夜やん😱 中国名菜処 悟空 外観はこんな感じです!! えびチャーハン ランチだと大盛りなどがあって有名なのですが、夜は並盛りしかないそうです…orz 2皿頼めば一皿に盛ってくれる事もできるらしいです😂 まず海老は結構大きく、プリッとしてます🍤 それにしても他のお店の大盛り以上に良き盛りですね⛰ チャーハン自体はシンプルな玉子チャーハンという感じですが、パラパラしていて美味しいです😋 スープが…
4月2日!土曜日~今日は何して過ごそうかな、本日暇しています家事終わらせたら何して過ごそう???写真は歌舞伎座のお土産やさんの中にある櫓 先日利用した時のもの桜のモンブランと珈琲まあまあ普通の味ですね別に可もなく不可もなく~...
【銀座ランチ】ファンケル「創作料理 FANCL令和本膳」!テイクアウトもいいぞ
銀座位にあるファンケルの和食店、『創作料理 FANCL令和本膳』の訪問実食レビューです。ランチNo.1メニューとテイクアウトを注文しました。発芽玄米など健康を意識した食事ですが、味がシッカリしていて満足度が高いお店です。
和光アネックス ケーキ&チョコレートショップのケーキ うっとりとする美しいフォルムで、食べたいと思ってたケーキです フロマージュ クリュ 702円(税…
ブログに訪問いただきありがとうございます。 40代以上の働く大人女性ための ファッションコンサルタントのおだひろこです。 大人の女性におすすめし…
扇子|紳士用扇子2022|2色に染め分けた和紙を扇面に使用、バイカラーの落ち着いた雰囲気の短地タ
東京も次第に心躍るピンク色の季節から、生命力あふれる新緑の季節へ移り変わり始め、少しずつ温かさを感じられるようになってきました。かなめ屋にも扇子を探してご来店…
名刺入れ|あらいその名物裂名刺入れ2022|西陣織名物裂から仕立てた名刺入れ|和装小物の専門店。
本日は、弊社でお取り扱いしている数ある和装小物の中から、年に一度ほど、たま~にご紹介している、西陣織名物裂からお誂えしたあらいその名刺入れが先日入荷いたしまし…
【俺の焼肉@銀座】銀座で入りやすい高コスパの焼肉食べ放題【黒毛和牛食べ放題 俺の焼肉コース】
「俺のフレンチ」、「俺のイタリアン」などで有名な俺のシリーズの焼肉店「俺の焼肉 銀座9丁目店(おれのやきにく)」を紹介します。銀座にありながらコスパ抜群の肉を楽しめるお店です。焼肉の食べ放題も実施しており、安心して食べれるのも嬉しいですね。 外観・場所・アクセス 食べ放題メニュー 黒毛和牛食べ放題 俺の焼肉コース 最初の肉(5人前、おかわり不可) 黒毛和牛赤身部位 牛ハラミ 牛レバーとナムル盛り合わせ にんにくラー油焼きとイカ焼き 盛岡冷麺 俺の焼き肉プリン 俺の焼き肉 銀座9丁目店公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 外観はこんな感じ。銀座感はあまり強くないですね。場所は新橋駅から…
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますリーチ マイケルにも会えた ←ブログランキングに参加して...
銀座木村家の1番人気商品『あんバター』(銀座本店限定)※4月4日は「あんぱんの日」
おつかれさまです。 本日4月4日は、 あんぱんの日! ということで、 今日のおやつは、 絶品あんぱん 銀座木村家の 『あんバター』 銀座本店限定の『あんバター』は、銀座木村家の1番人気の商品です。 使われているのは、フランスパン。 ほどよい硬さで、おいしい! 「あんぱんの日」とは? 明治8年(1875)4月4日、あんぱんを明治天皇へ献上することになりました。 天皇両陛下が東京の向島にある水戸藩の下屋敷でお花見をする際、お茶菓子として、お出しするためです。 木村親子は、日本を象徴する国花で、季節感を表現できる「桜」に目を向け、 奈良の吉野山から、八重桜の花びらの塩漬けを取り寄せ、あんぱんに埋め込…
べっ甲飛鶴老松金蒔絵かんざし2022|黒留袖、結婚式にお勧めな、末広がりに羽ばたく鶴と老松を描い
本日は結婚式などの慶事、黒留袖など第一礼装から準礼装の機会、装いにお勧めなおめでたいかんざしをご紹介させていただきます。ちょうど4年前に製作、ご紹介した3種の…
銀座ウエストのケーキ 銀座ウエスト本店の生ケーキにすっかりはまっています モカケーキ 454円(税込) クルミの苦味とモカクリームが良くマッチ。 四…
創業440年 香の専門店「香十」で『香木系五種お香揃え』を購入
おつかれさまです。 テレワークの日もお香をたけば、 画面に並ぶその絵面が、百人一首に見えて来る。 黒髪ロングのお局様は清少納言。 薄毛の上司は西行法師。 瞳を閉じれば平安京。 あら、大変、お香が切れてる。 急いで銀座へお出かけOL。 日本の香文化の伝統を受け継ぐ、香の専門店「香十(こうじゅう)」へ。 こちら、銀座本店。 創業440年の歴史を持つ御香所「香十」は、初代より御所御用を務め、第二代は太閤豊臣秀吉公に、第四代は徳川家康公に召されたと伝えられています。 わたしは、お香を切らせたことがないくらいのお香中毒。 「松栄堂」のお香を愛用していて、雨の日は『天平』や『室町』など、落ち着きと深みのあ…
ゴン攻めで仕事した後は『アサイーボウル』で健康的に小腹を満たす【bebible銀座本店】
おつかれっす。 在宅ワーク中に、サボって競技観戦。 この後、ゴン攻めで仕事しないと、マズいっすね~。 スケートボード、日本人、男女金メダルとか、マジ、やばくないっすか~。 誰に影響を受けてるかって、プロスケートボーダーの瀬尻稜さん。 ゴン攻めのフランク解説が最高です! ゴン攻めで、 応援して、 仕事して、 小腹が減った~ 健康的に小腹を満たしたい時は… オリジナルスムージー専門店 bebible マロニエゲート銀座にある本店へ。 アサイーボウルを注文。 豆乳、アサイー、バナナ、ストロベリー、ブラックベリー、ブルーベリー、ラズベリー、ミックスグラノーラが入っています。 白いのは、ココナッツチップ…
玉鬘と求婚者三人を香りで表現した香老舗「松栄堂」の『源氏かおり抄 玉鬘 えにし』
おつかれさまです。 ネットサーフィン女子・金メダリストの腰掛けOLです。 GoToトラベルどころじゃないお盆休みは、お香を焚いて、タイムトラベル。 これを使って、平安時代へ、ぶっトラベル。 松栄堂の 『源氏かおり抄 玉鬘 えにし』 「源氏物語」の巻名のひとつ、「玉鬘」と、その求婚者三人(鬚黒大将・柏木・蛍宮)を香りで表現した商品。 求職者になりそうなネットサーファー腰掛けOLの香りも表現して欲しい。 お香長さは、70mm。 4種×各5本、合計20本のアソート。 パッケージの外寸は、84mm×90mm×9mm。 簡易香立付です。 緑は、押しの強い男性的な「髭黒」 赤は、華やかな気品漂う「玉鬘」 …
黒べっ甲K18アコヤパール付きかんざし2022・3種|黒留袖、結婚披露宴、各種慶事、式典、第一礼
本日は、第一礼装の黒留袖から準礼装の装いまで、結婚式にご参列されるお母さま、ご親族、ご姉妹、ゲストや、各種慶事、式典、パーティーなどにご出席される場合にお勧め…
「完璧な生」が飲める☆サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR☆☆☆
おつかれ生です。 それは、ガッキーだから許される、魔法の言葉。 ずっと行きたかった「完璧な生」が飲めるバーへ。 サッポロ生ビール黒ラベル THEBAR GINZA PLACE の地下1F。 地下鉄直結で、アクセス良すぎです。 地上からはエレベーターで。 大人エレベーターではありません。 大人エレベーターがあったら、とりあえず33階へ行って、生ウッチーを見ます。 「完璧な生」が飲めるバーを目の前にして、興奮する「完璧なアホ」。 このバーでは、注ぎ方が異なる3つの黒ラベルが飲めるんです! パーフェクト黒ラベルカランで注がれる『パーフェクト黒ラベル』 スウィングカランを復活させ一度注ぎを実現した『フ…
おつかれさまです。 「感染は止める。社会は止めない。」by百合子 百合子、出勤も止めてくれよ。 ♪まいにち まいにち ぼくらは てっぱんのうえで やかれて いやになっちゃうよ♪ サラリーマンの苦悩を歌っていたとも言われる「およげ!たいやきくん」。 社歌として採用決定! テレワークが出来る業種なのに、今日も一日“てっぱんの上”。 がんばって働いたら、仕事帰りの一杯! じゃなくて、 仕事帰りの一匹! 「たいやき神田達磨」へ。 登録商標されている『羽根付きたい焼き』(つぶあん)を購入。 この“羽根つき”は皮に自信があるからこそ、ですよね! 香ばしい羽は、皮そのものの美味しさを味わえます。 ご覧の通り…
銀座和光、アネックス ケーキ&チョコレートショップのケーキ 苺がとっても可愛くて、豪華なフォルムにうっとりです ミルフィーユ 864円(税込) パイで…
こんばんは。週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか サスティナブルにも力を入れている「BARNEYS NEWYORK」さんは、3月末日まで日産アリアとコ…
和光アネックス ケーキ&チョコレートショップのケーキ 時計塔90年限定品ということで、銀座に90年も前から、あの時計塔はあるんですね。 エテルニテ プテ…
銀座の歯ブラシ・オーラルケア専門店「メガデント」自分磨きより歯磨きを。
おつかれさまです。 仕事は適当に。 歯磨きは丁寧に。 お料理、マナー、お花、フランス語... 自分磨きとか言って心をすり減らしてる場合じゃない。 とりあえず、歯を磨こう! お口のケアに力を入れたい人にオススメ 歯ブラシ・オーラルケア専門店 「メガデント」 「メガデント」は、オーラルケア先進国ドイツの考えにもとづいて、お口のケア用品を提供しています。 髪がないより、歯がない方が悲壮感が漂う。 髪がない富豪はいるけど、歯がない富豪はいない。 ですよね? 髪が無くても健康寿命は縮まりませんが、歯がないと健康寿命が縮まります。 いろいろなタイプの歯ブラシ、糸ようじ、歯磨き粉... 子どもが楽しんでケア…
“淡雪”をラング・ド・シャで挟んだ『本実堂サンド』HONMIDO(本実堂)
おつかれさまです。 仙台銘菓「萩の月」で知られる菓匠三全が展開する新スイーツブランド 「HONMIDO(本実堂)」へ。 こちらGINZA SIXの店舗です。 『本実堂サンド』をお買い上げ。 『本実堂サンド』は、卵白を泡立ててつくった“淡雪 ”をラング・ド・シャで挟んだお菓子。 うすく繊細に焼かれたラング・ド・シャはサクサク。 淡く優しい食感の“淡雪 ”は、不思議な食感! 「“淡雪”のように溶けてなくなる僕の愛情を表現しました」 と言って、愛が冷めた彼女への餞別にしてはいけません。 和三盆の優しい甘さの「プレーン」と、上品で香り高い「抹茶」。 賞味期限が長めなので、手土産にも良さそう。 ホワイト…
祝・ご結婚!フレンチテイストのかわいいフィンガースィーツでお祝い【PETIT CUSTA 銀座本店】
おつかれさまです。 眞子さま、ご結婚、おめでとうございます! こらこら。 食べ物で遊んではいけません。 でも、かわいいでしょ? かわいくて、目が合うと、食べられない! いや、食べてしまいたいくらいかわいい! これは、 「PETIT CUSTA 」の看板商品『プティカスタ』。 「PETIT CUSTA」は、 かつてプランタン銀座で人気だったフレンチテイストのかわいいフィンガースィーツのお店。 2020年6月に銀座(というより、東銀座)で、復活! 数を選べるのがうれしいですね。 季節限定の味を含め、全10種のバリエーションからセレクトできます。 初めての人は、このオールミックス10個入りがオススメ…
【記事077】銀座・30代前半・清楚な女子アナ系美女・乳首舐め手コキフィニッシュ
銀座のメンズエステ体験レポート 30代前半清楚な女子アナ系美女と乳首舐め手コキフィニッシュ
カリカリもちもちのシーフードパエリア&クロケットとカジョス@俺のスパニッシュ (銀座)
パエリアがセール?じゃないけれど お安くいただけるなんてメルマガに誘われ・・・ 今回はさすがにワイン付きではなかったので アプリのポイントでワイン一本いただいといた このところワイン付きのメル
おつかれさまです。 パリジェンヌのクセ毛にあこがれて、朝から髪をコテで巻いたけど、名古屋のキャバ嬢みたいな仕上がりになってしまった腰掛けOLです。 名古屋のキャバ嬢をデスっているわけではありません。 着地点の大幅なズレに、戸惑っているだけです。 軌道修正。 せめて、おやつはパリジェンヌっぽく。 フランスパンで有名な「ビゴの店」でカヌレを購入。 昨年くらいから、ブームが再燃しているカヌレ。 カヌレが一番はじめに流行ったのは、1995年。 この時の、カヌレブームの火付け役って「ビゴの店」なんですね! (諸説あるみたいですが…) 日本にフランスパンを伝えたフィリップ・ビゴ氏の一番弟子の藤森二郎氏が、…
もうすぐ5th Anniversary!新店舗も魅力的な 「GINZA SIX」
こんばんは。今日の東京は、少し気温が上がり比較的過ごしやすかったですね。花粉症の方は、症状が悪化されませぬようお気を付けくださいねさて先日は、久しぶりに「GI…
【記事084】銀座・30代・高級クラブ風・スレンダー美女・濃厚イチャイチャ
銀座のメンズエステ体験レポート 30代高級クラブ風スレンダー美女と手マン、濃厚イチャイチャ
今回の路線バスの旅は、都営バス 都05系統でウォーターフロント・エリアへ向かいます。 主な経路は、共通経路:東京駅-有楽町-銀座-築地-勝どき-トリトンスクエ…
今回の路線バスの旅は、都営バス 都05系統でウォーターフロント・エリアへ向かいます。 主な経路は、共通経路:東京駅-有楽町-銀座-築地-勝どき-トリトンスクエ…
牛・豚・鶏・鴨 全部盛り!俺のプレミアムBBQは500gのボリューム@俺のイタリアン TOKYO (銀座)
またまたメルマガにホイホイされちまった日 だって・・・ 俺のイタリアン東京の"2月フェア第2弾" 『牛・豚・鶏・鴨 全部盛り!! 俺のプレミアムBBQ』に 『俺の赤ワイン』フルボトルがセットで3278円
おつかれさまです。 今朝の東京は、雨。 出社して来た女性社員が、こう言った。 「ごめ〜ん、わたし〜、雨女なんだよね〜」 出た。 自称、雨女! あほか。 お前にそんな壮大な力はない。 これ買って、さっさと田舎に帰りな。 銀座甘楽の 『りんごぱい』 和菓子って、お日持ちが短いものが多いけど、この『りんごぱい』は、お日持ち約2週間で、お土産にもおすすめなのです。 北海道産小豆のつぶあん入りパイに、青森産りんごのジューシーな蜜漬けを、トッピングした一品。 これは、和菓子?洋菓子? 和菓子屋でパイっていうのも新鮮だけど、餡とリンゴの新しい組み合わせも新鮮。 餡とリンゴ、合うの? って思ったけど… これが…
“元祖いちご大福”で有名な「大角玉屋」で『トラさんのバナナ 』
おつかれさまです。 “元祖いちご大福”で有名な「大角玉屋」へ。 寅年にちなんで『トラさんのバナナ 』を購入。 箱詰めもありますが、一個からでも購入できます。 1個270円(税込)。 トラ模様の皮が、卵焼きっぽく見えます。(全然違いますけど。) 白餡とバナナの組み合わせは、意外にサッパリしています。 食べごたえのある大きさだけど、全体的に甘さは控えめなのでパクっといけちゃいました。 『トラさんのバナナ 』は、「大角玉屋」で、人気ナンバー2の商品。 人気ナンバー1の商品は、もちろん『いちご大福』。 銀座店限定『特選いちご大福』 は食べる価値あり! 超ハイスペック! www.koshikakeol.…
お香で“雨夜の品定め” 松栄堂の『源氏かおり抄 帚木 品定め』
おつかれさまです。 ぐずつく天気が続きますねえ。 今年の梅雨は、ダラダラと長そう…。 ということで、 今日は、雨の日のお家時間が、少しだけ楽しくなるお香を紹介します。 「源氏物語」で、光源氏が十七歳の夏。 五月雨がつづくある夜に行なわれた“雨夜の品定め”。 その“雨夜の品定め”をモチーフに、理想の女性像を香りに見立てたお香。 『源氏かおり抄 帚木 品定め』 約300年前、京都に創業した香の老舗「松栄堂」で購入しました。 五月雨の夜、光源氏、頭中将、左馬頭、藤式部丞が、理想の女性や恋愛観などを語りあった“雨夜の品定め”。 なんだか、楽しげ。 男だったら、お仲間に入れていただきたい!理想の女性像を…
おつかれさまです。 フランスパンで有名な「ビゴの店」へ。 日本にフランスパンを伝えた「ビゴの店」。 もちろん、フランスパン以外もおいしい! なににしようかな… と、その時、ラス1のノアレザンを発見。 背後に気配を感じて、ラス1のノアレザンを素早くトレイにのせる、せこいわたし。 完売。 勝った! 振り向いたら誰もいませんでしたけどね。 小さい人間には、小さめサイズがちょうどいい。 ライ麦パンに香ばしクルミとレーズンがぎっしり。 レーズンが大きめ! 中はけっこうモッチリしています。 チーズに合わせても◎。 「ビゴの店」のこんな演出が好き。 かわいい! 平日のマロニエゲートは空いてます。 同じフロア…
銀座「喫茶 you」で絶品オムライスを黙食(滞在時間20分)
おつかれさまです。 ご無沙汰の「喫茶 you」。 目の前を通ったら… お、並んでないじゃん。 まだ11:15だけど、食べちゃいますか。 空いているのかと思って入店すると、1階満席。 2階へ。 わお。 2階もほぼ満席。 グループ多め。 6人組が2組。 案内された席は、6人組の隣り。 みなさん、おしゃべりが止まらない。 マスクを外している人もいる。 なんか、そわそわ。 他の席、空いてないかな、キョロキョロ。 わたしの左側には、6人組。 わたしの右側には、黙食おじさん。 おじさんの右側は壁。 帰ろうか。 店員が注文を取りに来るまで、そわそわ。 あ、注文取りに来ちゃった。 ま、いいか、さっさと食べて帰…
銀座で生まれ、銀座で育ったチーズケーキ【資生堂パーラー】母の日にオススメ!
おつかれさまです。 東京生まれHIP HOP育ち♪の腰掛けOLです。 今日のおやつは、銀座生まれ、銀座育ちの 資生堂パーラーのチーズケーキ 1981年に発売されて以来、資生堂パーラーの看板商品のひとつ。 定番中の定番だけど、絶対に喜ばれる、失敗しない贈り物。 イチゴとか栗とか… 箱のデザインも可愛いシーズナル商品も好きだけど... やっぱり、オマエが一番好きだ!!! これは、プレーンタイプの6個入り。 プレーンタイプは、チーズの濃厚さがダイレクトに味わえるから好き! 個装されているのも良いですね。 生地に使われている小麦は北海道産、クリームチーズはデンマーク産。 とにかく、チーズが濃い!!! …
こちらのお店に行った後。。。高木希奈『銀座で最高級の米沢牛!大正12年創業!【黄木】』だいぶ前の話になってしまいますが・・・💦(時差投稿です) 銀座にある…
だいぶ前の話になってしまいますが・・・💦(時差投稿です) 銀座にある、本格米沢牛のお店、「黄木(おうき)」さんへ。 こちらのお店は、大正12年創業!(ス…
夜空に浮かび上がる満開の桜・・・・ (はっきりしますので 画像、お手数ですがクリックくださいね) 高い高い、そして古めかしい天井に映えます。 ん? でも さすがにこのあたり、桜🌸の開花宣言は まだのはず… もう少し、視線を下げてみましょう。 ↓ ↓ ↓ ↓ 銀座ライオン・ 銀座...
3月半ば、今年もサハラ砂漠からの埃と砂が飛び、現在、スイスの一部地域を覆っています。 通常は青い空が、アフリカ北西部からの砂でオレンジブラウンの色合いを帯び、珍しい黄色の輝きを放っているそうです。Die Schweiz sieht gelbrot: Staubige Grüsse aus der #Sahara!
銀座四丁目にてスケッチ 2022年1月 F6/透明水彩 高級百貨店「和光」をみると思い出すのが、 以前 会社員だった頃、後輩が「うちのかみさんは、毎日、和光…
【記事124】銀座・20代後半・美形キャバ嬢風スレンダー美女・乳首舐め手コキ
銀座のメンズエステ体験レポート 20代後半美形キャバ嬢風スレンダー美女から乳首舐め手コキサービス
フランスパンで有名な「ビゴの店」で、ブルターニュ地方の伝統菓子『ファーブルトン』
おつかれさまです。 フランス人にあこがれるヒマ人です。 フランスパンで有名な「ビゴの店」へ。 今日もカワイイ奴らがお出迎え。 食べてしまいたいくらいカワイイ! だけど、今日の獲物はこっち... ブルターニュ地方の伝統菓子 『ファーブルトン』 ファーブルトンは、フランス北西部ブルターニュ地方に古くから伝わる伝統菓子。 唾液腺を刺激する表面の焼き色を、ご覧ください。 わたしは、これを初めて見た時 「すごい甘そう」 と思ったのですが、それほど甘くないのです。 伝統菓子らしい、とても素朴な甘さです。 そして、特徴的なのが、この食感。 “プリンのような” という表現をする人もいますが、 わたしなら “高…
ご飯・味噌汁のおかわり無料!東急プラザ銀座『SALON GINZA SABOU』の選べる和定食ランチ
おつかれさまです。 今日もやる気がありません。 だけど、 食欲はあります。 東急プラザ銀座 『SALON GINZA SABOU』へ。 枡に入った「茶房パフェ」が人気だけど、ランチもオススメ! 入り口は、お店の奥の方にあります。 ここのランチメニューのオススメポイントは、 “選べる楽しみ”と“ボリューム”。 選べる楽しみがスゴい! 主菜は、4種類の中から選びます。 ご飯は、白米と玄米から選べます。 小鉢は、10種類以上の中から選べます。 メインを選んで、副菜を選んでってシステム、ちょっと前のCafé&Meal MUJIっぽい。 女子は“いろんなものをちょっとずつ”がお好き。 今日は… 主菜:唐…
シスターが作る無添加の焼き菓子『那須トラピスト修道院のガレット』/ CAFEきょうぶんかん(銀座)
おつかれさまです。 過去に、銀座の美容室で、“小顔カット”と称して、ペラッペラのレイヤーを入れられたことがあります。 「この方が、小顔に見えますよ。」 わたし、そんなに顔、デカいですか? 銀座の美容室は苦手だけど、銀座のカフェは好き。 今日は、銀座の「CAFEきょうぶんかん」へ。 教文館の4階にあります。 今日は、那須トラピスト修道院のシスターたちが、祈りをこめて作ったフランスの伝統菓子『那須トラピスト修道院のガレット』をいただきます。 『那須トラピスト修道院のガレット』の原材料は、タマゴ、砂糖、小麦粉、バター。 添加物を一切用いず、ひとつひとつの素材を生かして作られています。 見た目はワッフ…
【記事128】銀座・20代前半・小柄な激カワ美少女・鼠径部特化・手コキフィニッシュ
銀座のメンズエステ体験レポート 20代前半小柄な激カワ美少女からの鼠径部特化施術、手コキフィニッシュ
2つのお皿を選べる日替わりランチ、たまご焼き&パエジャとカサゴの鉄板焼き@スペインレストラン 銀座エスペロ (銀座)
その昔?銀座4丁目?3丁目?にあったときには ちょくちょく伺っていた大好きなランチですが 5丁目のお店に統合されてからはお初の訪問 2種類のお皿をチョイスできるのが魅惑的 なのは、今も健在のよ
銀座ウエストのケーキ 期間限定で、もうすぐ販売終了ということで、購入です。 期間限定しまなみレモンのシブースト 508円(税込) 新鮮な国産レモンとヘイゼ…
1件〜100件