メインカテゴリーを選択しなおす
日本インプラント学会のケースプレゼンテーション試験に合格しました
この度、ひらばやし歯科 院長 平林孝将が日本口腔インプラント学会ケースプレゼンテーション試験を受験し、合格証を
ご訪問ありがとうございます 2021年から始めた子どもの矯正。 最初の記事はこちら↓↓↓『子どもの矯正は早い方がいい?』 ご訪問ありが…
三男の喘息発作今回は強い発作に長引く喘息症状若干の疲れが溜まっています。。。( ; ; )紙と鉛筆があったので何となく理由もなく鳥を描くどこかへ飛んで行きた…
どーもです。 やっと週末です。 最近毎日ペースが違うのでとっても苦痛です。。。 同じような淡々とした毎日を好む私は、 毎日違う予定があるのがしんどいです。 マイペースで過ごしたい(切実) そんな
長男と二男の歯列矯正を考えています小学校5年生の長男はわずかに右に顎がズレていて小学校1年生の二男は下顎が小さくて乳歯の後ろから永久歯が生えてきましたその為2…
小学生【無料だった小児歯科矯正】レポ 小学6年生娘は、かれこれ4年歯科矯正してますが、子供の小児歯科矯正、なんだかんだ、大人と同じぐらいの金額がかかるし、時間…
歯科矯正の「詐欺」にあった姪っ子ちゃん。騙されたお金よりも、困っていること。
↓楽天2冠達成★レビューより「気持ちよく歯の隙間の汚れが落ちて大満足です」【公式】【 ギフト対応可能 】【 1年保証 】 口腔洗浄器 ジェットウォッシャー ウ…
こんにちは そろそろ買わないとなぁ と思っているものたち。フィニッシュ タブレット洗剤 プレミアムパワーボールキューブ オールインワン L(58個入*5袋セッ…
私も顎変形症と診断されました。出っ歯、受け口、しゃべりにくい、顎関節の痛みや噛み合わせが変、など自分ではただ歯並びが悪いだけ。。と思っている方も多いのではないでしょうか。しかし上記のような症状の場合、この顎変形症の可能性があります。
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売住宅の工夫したこと…
11月1日 ついに行ってきました。手術予定の口腔外科の初診です。 ここで最終的な診断をしてもらい、自分が手術適応かどうか、今後の治療の流れの確定。 不安な気持ちを持ちつつ病院へ。
【矯正 第一期治療(小5)】12歳臼歯が生えるまで一段落ってとこです
1年4ヶ月前から本格的に歯の矯正を始めた娘。とりあえず一段落してます(*^^*)第一期矯正治療記録今までの記録はこちらきっかけ → ①歯医者選び → ②診断 → ③上顎に装着・費用 → ④痛みが強い時の食事 → ⑤切端咬合の治療終了 → ⑥下顎に装着 → ⑦チン
こんにちは 最近は年齢を隠すことなく、タイトルにまで書くようになりました。 昭和の母&ハンドメイダー&個人事業主のminiriko99です。最近もう自分が何者…
少し前から、 次女(小3)の歯の矯正を考えて、矯正歯科を決め、通い出しています。 本格的にいわゆる歯の矯正をするのは、永久歯が生えそろう頃の中学2年生くらいですが、 その前にいまから、小児矯正もセッ
歯列矯正は、大人になってからもできるので、コロナ下のマスク生活に入ったタイミングで始めたという方も多いようです。 歯列矯正は、ワイヤー矯正、マウスピース矯正などがありますが、アンカープレート矯正はご存知でしょうか。 今回は、アンカープレート
症例数100万件以上の安心安全のマウスピース矯正で、素敵な笑顔を手に入れましょう!GALLEIDO DENTAL Aso Alignerで理想の歯並びを実現しましょう。
【体験談】日本で10本の指に入るマウスピース矯正医!? 芸能人も多数来院
今回はEXITの兼近さんや、水泳日本代表の池江璃花子選手など、多くの有名人が矯正をしたクリニック『ピュアリオ歯科・矯正歯
【体験談】全国トップレベルの症例数!レッドダイヤモンド認定医のいるクリニック
今回はインビザライン症例数が全国トップレベルだという『ALBA歯科&矯正歯科 有楽町マルイ院』に行ってきました。インビザ
【矯正 第一期治療(小5)】歯肉炎になって矯正器具を一旦外しました
去年の7月に本格的に装置が入り、痛みなどはあったけど順調に進んでいた娘の歯列矯正。歯茎が腫れて痛みが出ました。第一期矯正治療記録今までの記録はこちらきっかけ → ①歯医者選び → ②診断 → ③上顎に装着・費用 → ④痛みが強い時の食事 → ⑤切端咬合の治
ご訪問ありがとうございます 書こう書こうと思いつつ 遅くなってしまいましたが、 次男(小6)が矯正を始めてすでに 2年目になります。 我が家の場合…
歯列矯正レポ【2】〜意外と多い矯正歯科、調べまくって訪問編〜
歯列矯正レポ【1】はこちらから〜コンプレックス、矯正を検討し始める編〜第2回です⭐️矯正歯科をどこにするか問題、何十万もすることなので、めっちゃ悩みました…!当時はバレたくない…!が強くてインビザラインを検討してましたが、そのメリットだけでなくデメリット
【矯正 第一期治療(小5)】チンキャップ開始(器具を装着して10ヶ月の経過)
昨日、最後の乳歯が抜けた記事を投稿しました。今日は久しぶりに矯正の記録をしてみます(*^^*)ちなみに、子供の矯正治療は医療費控除の対象になるって事で申告したらなかなかの諭吉さんが戻ってきましたよ( ̄▽ ̄)b第一期矯正治療記録今までの記録はこちらきっかけ → ①歯
こんにちは 以前 矯正してました 3年程かかっただろうか? 先生はとてもいい方で 青山の矯正歯科にお勤めだったが 自分の実家(埼玉)で開業したらしい?もう …
歯列矯正5か月目 #5 / ワイヤーが太くなり、歯が結構動き始める
先月までの歯茎のトラブルから一転、ここ1か月間は歯の痛みもなく、平穏でした。治療が完治したため、年末年始もある程度ちゃんとした物を食べれました。 矯正も5か月も経つと、結構矯正していること自体に慣れ、
前回の記事にて、歯茎に血だまりがある点と、もしかしたら歯の根っこの治療をしなければならないといった内容を書きました。 https://sagablog.jp/retainer2/3990/ あれから1
11月楽天ブラックフライデー UVカット/50%以上オフ HARDY AMIES ハーディー・エイミス サングラス 1011-2楽天市場8,360円 【UVカ…
【矯正 第一期治療(小4)】下顎の治療へ・過去最高に口内炎が痛いらしい…
小4の娘。本格的に矯正装置を付けてから約4ヶ月なんだけど・切端咬合が改善された。・上顎が広がって歯に隙間ができたお陰(?)で2年以上生えてこなかった犬歯が1本生えてきた。(それでも八重歯っぽくなってる)・下顎を広げる治療が始まった。って事で順調に進んでます!!た
歯列矯正の本装置(表のブラケット)をつけて2か月が経過しました。 ここで、少しトラブルが発生して、連日歯医者さんにお世話になってしまいました。 何があったのかを簡単に綴ります。 急に歯茎が全部痛くなる
医学部医学科6年生のモノクロ娘sakiちゃん大学3年(21歳)から大人の歯科矯正を始めました!もうすぐ終了予定です。タイミングが大事だと思い過ぎて時期を逃してしまったとFラン教育ママのモノクロ後悔していました。大人の矯正歯科も選択としてアリですね!
30歳の大人になって透明な歯列矯正(Invisalign)を始めた娘♪
ハロ~♪アメリカ人及びアメリカへの移民の多くは乳歯から永久歯に生え変わった子供の頃からBraces『歯列矯正』をすることが多いです。どこかのCMにあった『芸能人は歯が命!』じゃあないですがまさにそんな感じ。八重歯なんて可愛いもんじゃない。(すんませんね。わたしゃ
親知らず、厄介なイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。 親知らずが生えると絶対抜かないといけない、と思っている方もいるかもしれませんが一概にそんなことはないんです。 今回は親知らずについて解説していきます。
前回の精密検査から1ヶ月半、ついに治療方針を決定する診断日です。 これから治療をするにあたって、どのように歯をならべていくのか 実際にレントゲンや模型もあるので詳しくない方にもわかりやすいようにレポート!
朝起きた時、なんだか顎がつかれている顎や肩こりに疲労感がある。そんな症状のある方は、実は睡眠時に歯ぎしりをしている可能性が高いんです! 今回は歯ぎしりについて自分一人でも歯ぎしりをしているかわかる【セルフチェック】や一人で寝ているなら治さなくてもいいんじゃないの?という疑問まで 歯ぎしりを徹底解説していきます✾