メインカテゴリーを選択しなおす
お怒り三人衆がやってきた!!そ〜〜んなこと言われたってしょーがないでそ!!!更衣室狭くて人数多いんだから!と思いつつ、直接言う勇気はなく・・・いやいやでもそんなことより、こっちは大変なんだよ・・・今日の授業はとっても日差しが強かった。そのせいで・・・⑨▼
はじめから読む前回はこちら第10話ですマスクは省略しています(2020年の話です)子宮鏡検査は、ネットで調べると「軽い生理痛程度の痛みがある場合がある」とでてくるのですが、私の場合はめちゃくちゃ重いズーーーンとした生理痛という感じでした…正直めちゃくちゃ辛かっ
実は4月から保育園なので準備がピークです…!!お名前書くのがとにかく、思った以上に大変…これこの小さいスペースのどこに書くの!?ってものもたくさん😂靴下とか…世の中の保護者さんも保育士さんも、ほんと大変だ…!!保育園への持ち物はバースデイや西松屋で揃えたの
1y2mの記録いないいない…のときの顔の覆い方、なんか既視感あるな…と思ってたんですがもしかして…ヒイロユイ…(伝わる人にだけ伝わって)新機動戦記ガンダムW Blu-ray Box 1↓↓↓LINEで更新通知を受け取れます!ぜひ登録ください☺️↓↓↓ ↓↓↓もしよろしければクリ
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから店長お気に入りのキャバ嬢が(ほぼ)タダ飯狙いで来ていることを思い知らせ、店長が宮田さんに負わせたような深いダメージを負わせつつ復讐しようという田中さん。【今回のお話はこちらから】店長には会計させまいと走り出
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから田中さんとほや助が待っていたのは、店長がものすごく気に入っているキャバ嬢さん…【今回のお話はこちらから】そして…★コメントや拍手、とっても励みになります ありがとうございます~!!! Instagramもよかったらフ
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「鯛は鯛でも・・・」
はずは、けっこう料理男子で、普段もよく料理してくれますが・・・お刺身はともかく、塩焼き、鯛めしは美味しくいただきました。ちなみに、たい焼きはクリーム入り等、今はいろいろありますが、やっぱりあんこ(こしあん)が一番好きです。お魚のお話つながりで、お魚の電動おもちゃで遊ぶ呑太の動画をどうぞ 。
怖すぎンゴ。熱海先生は声量が大きく、響くので迫力がありました。そしてさらに重い空気がパワーアップする。⑧▼明日の夜更新⑥▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブログ村#コミックエッセイ
AI認証(赤ちゃん・インテリジェント)編【効率厨夫婦の育児漫画】
【AI認証(赤ちゃん・インテリジェント)編】漫画『生後1ヶ月頃からしぃちゃんはお母さんを認識してくれました』『コロナ禍なので外出時はもちろんマスク着用』『それでもしぃちゃ……
コロナ禍になっていろいろ宅配してもらう機会が増えました。それよりも前になるのですが、食べたい物は何か無いかと聞いたときに言われたのが「ハンバーガー」ハンバーグは作っていたのですが、ハンバーガーはそれまで作った事が無くて…というか家で作るという発想が無かっ
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから店を辞めたいと話すと、態度をガラッと変えた店長。そんな横柄な態度でいられるのも、数日のうちだぞ…【今回のお話はこちらから】心を病んでしまったという噂の宮田さん。店を辞める報告をしたけれど、メッセージは一向に
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから田中さんの提案に乗るか悩むほや助だったが…宮田さんは店長のせいですっかり心を病んでしまったという噂が耳に入り、田中さんと一緒に店長に仕返しを決意する。【今回のお話はこちらから】宮田さんが診断書を提出した影響
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「夏の風物詩2」
関西では、蚊に刺されることを蚊に噛まれるというそうです。ちなみに、わたしはウナコーワ派です。なのでわが家にはキンカンとウナコーワの2本を常備しています。
着替え終わり友達とプールサイドに行くと仁王立ちの熱海先生たちがいました・・・。怖いぃ〜〜ん生徒は体育座りで待っていました。私と友達2人もそろそろと列に並び待機しました。とても喋れる雰囲気ではなかった😭そして少し遅れて数人の男子がやってきました。⑦▼⑤▼▼
お越しいただきまして ありがとうございます 今日は(も?)反省の絵日記です。。 ブログアクセスアップについて検索していたら、そういうサービスがあることを知りま…
最近急に暖かくなってその後ずっと雨続きで外出していません。もしかすると桜が満開になって散ってしまったかも…と思っています。できれば桜は毎年見たいですからね。何年か前の桜並木。割りと歩いてすぐの川べりに桜の樹があって毎年けっこうな数の人が見に来ています。お
トントン拍子に結婚式の日取りは決まり、ついに当日を迎える事になりました。複雑な思いはあるものの、、Jちやんのご両親の涙や、Jちやん自身の幸せそうな笑顔を見て幸せならそれでいっか、、と思う事にしたカバ子でした。にほんブログ村
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「夏の風物詩1」
子供の頃、スイカの種を食べると喉から芽が出る、嘘をつくと心臓に毛が生えると思っていました。スーパーで買ったびわの種を庭に植えたら、芽が出て膝くらいの高さまで育ちましたが、実はなりませんでした。ちなみに、呑太が来てからは、わが家に本物の観葉植物は一切飾らなくなり、すべてフェイクグリーンになりました。猫にとって、植物は危険なものが多いので。アンモニャイトというより、体操選手みたいなポーズの呑太。
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「はずとダンディー編4」
因果応報。悪いことはできませんね。これで、ひったくり犯も自分の罪を悔いていてくれたらいいのですが・・・この写真がダンちゃんを撮影した最期となってしまいました。2018年の年始に帰省したときで、お盆に帰る頃には亡くなっていました。ブログでお話を公開することで、皆さんにもダンちゃんのことを知ってもらえてよかったと思っています。
更衣室が狭いので、1クラスでちょうどよかったのですが3クラス合同授業だったのでもう入れなかった・・・仕方なく空くまで待つしかなく、友達と順番待ちをしていました。男子は着替えは早いのですが、更衣室で遊んでいたのか叫び声が途絶えませんでした笑そんなドタバタがあ
しぃちゃんは大変なものを盗んでいきました編【効率厨夫婦の育児漫画】
【しぃちゃんは大変なものを盗んでいきました編】漫画『生後6ヶ月。おもちゃで遊ぶのが上手になりました』『そんなしぃちゃんの最近のお気に入りは―』『お父さんのメ……
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」「ASDグレーゾーン」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の漫画やイラストも描きます。(2019.12からTwitterに投稿したものをブログにも載せてます) https://twitter.com/Nyattsu_715 |169.幼い頃のHSPっぽいエピソード|内向型&HSP漫画*にゃっつ作
以前の冷凍食品の高さに驚いた話の余談です。きんぴらごぼうやほうれん草のごま和えはよく作っていたのですが、ひじきの煮物は作ったこと無かったのでネットでレシピを調べて作りました。そしたら乾燥ひじきが思った以上に膨らみまして…、どうやらレシピの30gは生ひじきの重
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事情景が浮かぶ寝言。こちらもどうぞランキング参加中です。 更新通
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事私たち夫婦は別居していましたが別居解消しまた一緒に住むことになり
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから近々やってくる本部の偉い人に、証拠を持って訴えようという田中さん・・・勤務中に録音はできないが、彼には作戦があるようで…?【今回のお話はこちらから】★コメントや拍手、とっても励みになります ありがとうございます
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「はずとダンディー編3」
今回も多少脚色しています。実際には竹刀で殴ったりはしていませんが、トランクスを履かせたのは本当です。パンツの柄については・・・ご想像におまかせします。( *´艸`) 天使の寝顔・・・猫派の私ですが、ワンちゃんも好きです。ダンディー編は明日で最後になります。
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「はずとダンディー編2」
今回は、ちょっとディフォルメ表現しています。子供の頃、かぎっ子だったはずは、ダンディーとお留守番することも多かったようで、実際、いろんなごっこ遊びはしていたかもしれませんね。上目づかいダンちゃん。つぶらな瞳👀ダンディー編、さらに続きます。
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「はずとダンディー編1」
はず父&はず母、そして、木間家の愛犬ダンディーくん登場!私は、はずの実家に帰省したお盆とお正月にダンディーと会うことができました。私にもなついてくれて、ヘソ天でお腹をなでられるのが好きな可愛いワンちゃんでした。今は虹の橋を渡ってしまいましたが、ちょうどわが家に呑太が来た頃だったので、もしかしたらダンちゃんの生まれ変わりなのではと思っています。漫画のダンディーと似てるかな?ダンディー編、明日に続きます。
困っている生徒がいたらその子に目線を合わせて優しく教えてくれる先生でした。パーフェクトヒューマンやぁ〜〜!!また先生の人気は子どもたちだけではなかった・・・。④▼②▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね
自分が子供の頃はまだ同性愛なんて殆ど耳にしたことありませんでした。(ど田舎だったし、ネットも無かったので情報源はテレビか本屋)実際はJUNEなど一般書店で売られていたので目にしたことはあったかもしれませんが、多分少女漫画のようなものだったと認識していたと思い
1y2mの記録少し前までは、目を擦りながらぐずりだしたら眠いの合図だったのに(この合図がわかるようになった時も感動したけれど)最近は「まま、ねんね、おっぱい」と目を擦りながらおっぱいを指差してくるので、眠くておっぱいがほしいのが言えてる…!!意思表示すげえ〜
【自称、寝付きが悪い男の旦那編】漫画『生後1ヶ月頃の話。しぃちゃんは真っ暗が怖いので、常夜灯で寝ています』『スリープタイマーをつけてますが、寝入る時は常夜灯になってしまい……
なんと彼氏と結婚すると言い出したJちやん。でもでも、本当に彼氏の子なのかな。。。Jちやんは、私にはわかるねんって言ってましたが、、そんなもんなんですかね。いや、わからんやろ。にほんブログ村
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから宮田さんを助けられなかった責任を感じつつ、もうこの店では働けないと田中さんに打ち明けたところ…宮田さんが出勤できなくなった事態に、田中さんは内心怒り狂っていた。【今回のお話はこちらから】 宮田さんのことを思
熱海先生は教え方も丁寧で優しかったのでとても人気の先生でした。特に女子から笑でも声がでかいんよ・・・廊下の端から端まで聞こえるんよ。③▼①▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね! にほんブログ村#コミック
はじめから読む前回はこちら第9話ですマスクは省略しています(2020年の話です)今更ですが子宮内膜ポリープについてです。私が当時説明された話と現在自分で調べた話をもとに構築しているので、間違い等あればご指摘いただけると助かります!切除手術の前に状態を詳しく確
Nintendo Switchのゲームあつ森目当てで買いましたが嫁の方がいろんなゲームやりたくていろいろ購入して遊んでいます。ゼノブレイドやファイヤーエンブレム、ルーンファクトリーなどのシリーズはずっと昔から楽しんでいるようです。スプラトゥーンやスマブラなどの対戦モノ
【すみっコ好きも遺伝させました編】漫画『効率厨夫婦はすみっコぐらしが大好き』『「すみっコぐらしのうた」をよく歌ってました』「すみっコ、すみっコ〜♪」『―ある日……
【IN大阪】海遊館周辺の『大阪グルメ』のおすすめ【旅行記⑦】
自己紹介大阪旅行記①から読む↓おねえさんパンパンに注いでくれて笑ってしまった😂食べ方も丁寧に教えてくれてとっても優しかったです👍お写真どうぞ↓上手に撮れなかったのですが、めっちゃくちゃ美味しいぞ!!以下、食べてた時の私の感想メモ😂“イカ焼き明太子まじう
【スタバ新作】『コーラフラペチーノ』を飲んだ感想【STARBUCKS COLA】
自己紹介駐車中のお写真ですのでご安心を♪友情出演のからあげちゃんです🐶スタバ新作の『コーラフラペチーノ』飲みました!!!タイミング合わず、飲めないかもなぁ〜と思っていたので嬉しい☺️早速、飲んだ感想↓駄菓子、、、?って思いつつ私も飲んでみると、たしかにΣ
【硬くなりました】『カッチコチミルキー袋』って知ってる?【不二家】
とりあえずの自己紹介お出かけした際に見つけました😳!気になって買ってしまった☺️ミルキーの飴verですね🍬後ろの写真左上のコメント好き早速開けてみると、、外袋の色が可愛いー!!!トリコロール大好きです🇫🇷そして感想!ミルキーです!!!(当たり前)ソフトキャン
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらからほや助が保身のために宮田さんをかばえずにいると、彼女は店長からの罵声に耐え切れず店を飛び出して行ってしまった。【今回のお話はこちらから】 あれ以来、宮田さんは店に出勤することができずにいた。田中さんは、静か
もう、ここまでくると男関係が華やかと言うより、ただのだらしない女。。。友達でいることも嫌になりかけていた時。なんと、彼女は妊娠していると言ってきたのでした。にほんブログ村
新シリーズ始まりました!だけどこれだけは言わせて・・・今回のおしりの悲劇についてはワイ悪くない!!(切実)②▼前回のお話はこちら▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブログ村#コミックエッセイ
そんなわけで弁当作ろうと決めたわけですが、初めての試みだったので(お花見行くときとかは作ってましたが)記憶にある学生時代の弁当やテレビCMなどで見る冷凍食品コーナーに行ったら商品が高くて吃驚しました。価格はうろ覚えですが10年以上前でこのくらいでした。スーパ
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらからニヤニヤしている店長をやんわりと追求する宮田さん。しかし、店長はやはり認めず激しく逆ギレして彼女を追い詰めていく…。【今回のお話はこちらから】何も知らないほや助が、ホールから戻ってきた。一方的に怒鳴る店長の
ここ数日、遠方のじいじばあば(ママ側)がP子に会いに遊びにきていました。ここすわってごらん〜とじいじが床をとんとんすると、床をバンバンしてまねっこしはじめて😂あまりのかわいさにじいじばあばもママもパパも笑顔になっていました☺️遠方でなかなか会えないじいじば
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「聞きまちがい」
その柱、今では呑太の爪とぎ柱と化しています。『おしりかき柱』改め『呑太爪とぎ柱』に関するお話は、後々、『呑太編』にて掲載予定です。ぬいぐるみ(キャラクター)大好きで、そばで眠る子猫の頃の吞太。(まるで猫のぬいぐるみみたい)最近。お気に入りはプーさんのぬいぐるみ。ときには、こんな仕打ちも・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「思い込み」
「なすがままに」にという言葉に「茄子がママに?」と聞き返されたことも・・・(多分わざと)はずは最近まで、ルパン三世のテーマで「ルパンTHE THIRD~♪」と歌っている部分を「ルパン、ルパ~ン♪」と歌っていると思っていたとか・・・今日は日中暖かかったので、日向ぼっこしてた呑太。気が付いた。
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「はずとチョコ」
コアラのマーチで眉毛コアラと盲腸コアラなら見つけたことがありますが・・・はずが残したビスケット部分を食べる私は、りすピーマンが柿ピーの柿の種だけ食べて、残ったピーナッツを食べるイカどんぐりちゃんのよう・・・本編を知らない方にはなんのこっちゃですね。是非、無料kindle版『りすピーマン』をご覧いただければと思います。
この絵日記を描いているうちに友人からもらったドンファンに会いたくなってきた。まだソフトが動くかわかりませんがゲームボーイを探す旅に出ます・・・。プレイできるようであれば単発で絵日記を描こうと思います!ここまで見ていただきありがとうございました!明日からま
最近Twitterで話題の「想像上の花粉症」と「リアルの花粉症」の違いというイラストを見ました。自分は花粉症になったことが無いので、春は外に出掛けて写真撮ったりしながら散歩するのが好きです。まだ結婚する前に一緒に出掛けたときの一コマ。マスクの中が鼻水でえらいこと
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらからなぜか宮田さんがオーダーを取ってきた伝票だけが、忽然と姿を消してしまう。1回目はキッチンのスタッフが捨ててしまったのかと思ったが、2回目は絶対に捨てていないと断言されて…【今回のお話はこちらから】なぜか、キ
ドンファンのようなじめんタイプを選んでこなかったのであまり技を使ったことがなかった。でもジムリーダー戦・リーグ戦でとっても頼りになって😭エグい技が多いけど友人からもらったドンファンがチームのエースになっていてすごく嬉しかった・・・このことを友人に話すと嬉
だって裏ごしなんてやったことある?編【効率厨夫婦の育児漫画】
【だって裏ごしなんてやったことある?編】漫画『生後5ヶ月。離乳食を始めました』『購入した調理器具は色々できる優れものです』『すりつぶし』『果汁もしぼれる』『―離乳食作り初日……
第129話 食い意地 こたろうが理解している言葉 こたろう こっちゃん こた パパ ご飯 おやつ チュール おしまい ダメ→一番理解してる 待て→ご飯の時限定 ヨシ→ご飯の時限定 おいで この辺りは確実に理解してるっぽい。 非常に分かりやすく反応してくれる。 あとは、 お散歩 いいこねぇ~ あずき が次点で、分かってる?ような分かってないような? 「あずき」と呼ぶとこたろうも来ちゃう。あずきだけ呼ばないで~!僕を呼んで!って感じです。じゃあ、あずきも分かってるのかな。 「ごはん」と言うとニャーニャー鳴いて走ってキッチンにきます。これは確実に理解してる。 こたろうは食い意地がはってるのでご飯、お…
3月16日に外出した際に見かけた近所の春。近くに木蓮の大きな樹があって毎年見事な花を咲かせています。真っ白な花が青い空に映えてとても綺麗でした。建物があまり映らないように撮ったのですが、1階の方まで満開です。ここまで大きな木蓮の樹は初めて見ました。実家の両親
なんと‼︎不倫だけでもビックリなのに。他に好きな人が出来て、その子とも付き合い始めたJちゃん。不倫してる上に二股かけてるなんて、、男関係ヘビー級なJちやんに不信感のようなものが芽生えるカバ子でした。にほんブログ村
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから開店時間がやってきて怒り狂う店長からは解放されたものの、宮田さんはここから更に追い詰められていく…【今回のお話はこちらから】宮田さんが置いた伝票は、本当にスタッフが間違えて捨てたのか…?不穏な笑みを浮かべる
ポケモン銀で初めて「ころがる」という技を使ったのですが全てを平たい敷物に変えていく恐ろしい技・・・!このドンファン・・・やりおる・・・!⑤▼③▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブログ村#コミッ
マスクが解禁になりましたね。外出も普通に出来るはずなんですが、コロナ禍で買い物が週一でも大丈夫な感じに慣れてしまったので今でも週一です。そんなわけでマスク解禁後出掛けましたが9割の人がマスクつけていましたね。季節柄花粉症の人が多いせいだと思います。嫁も花粉
主に「内向型」「HSP」「感覚過敏」「APD(聴覚情報処理障害)」「ASDグレーゾーン」などの悩みや体験談、思ったことや学んだことなどを4コマ漫画エッセイとして描いてます。 時々他の漫画やイラストも描きます。(2019.12からTwitterに投稿したものをブログにも載せてます) https://twitter.com/Nyattsu_715 |168.言葉が足りない 他|内向型&HSP漫画*にゃっつ作
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「恵方巻への執念」
節分は先月でしたが・・・わたしもスイスロールは好きですが、さすがに一気に丸ごと一本は無理です。最近では節分に、恵方巻をイメージしたロールケーキが売られているのを見かけます。
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらからお店のお金を抜いて使ったにもかかわらず、『後で全額返したから』と開き直る店長…【今回のお話はこちらから】『警察を呼んではっきりさせろ』と、なぜか強気に宮田さんを威嚇する店長。自分がお金を抜いたのは事実で、分
うっかり忘れていたポケモンのレベル問題!ポケモン交換で強いポケモンをもらってもストーリーを進めてバッジを集めていなければ序盤は無双できないようになっているこのシステムを忘れておりました。よくできているシステムだなぁと感動しました。序盤から無双できても面白
はじめから読む前回はこちら第8話ですめちゃくちゃ今更ですがマスクは省略しています!(2020年の話です)私が紹介された病院のリプロダクションセンターでは、待合室にご夫婦でいらしている方がとても多かったです。当時夫が不妊治療にそこまで乗り気でないように感
【今日からお前の名前は○○だ編】漫画『生後4ヶ月頃 就寝時のお話』『寝るのにとても時間のかかるしぃちゃん』「あ゛ーあ゛ー」「……これはあれだね……
ラーメンラリーの写真漁ってたらさらに昔のふなっしーカフェに行った時のものが出てきたので日記に残しておこうと思ってUP.2014年の9月に限定期間で渋谷のPARCOで開催されていました。これはまた別の写真やグッズを展覧していたときのものですが、カフェの時は人が多すぎて写
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「はずのやさしさ」
法事で雨の中、お墓の前でお経をあげていたお坊さんだけ、雨に濡れていないことが本当にありました。はずの通っていた高校は仏教系の学校で、悪いことをすると、ペナルティとして写経を書かされたそうです。お昼寝呑太くん。この後、毛布の上に吐いてしまい、申し訳ないと思ったのか、ごめん寝ポーズに。猫が吐くのは当たり前。謝らなくてい~よ。(可愛いし)
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから店長がお金を抜いていたことが判明した翌日バイト先に出勤すると、なぜか宮田さんを怒鳴りつけて泣かせている店長の姿が…【今回のお話はこちらから】ほや助たちスタッフがやってくる前からこのやりとりは始まっていたよう
レベル35くらいのドンファンを通信でもらいました!金銀で初登場したポケモンだったのでとても嬉しかった😭でもこの時私のストーリー進行具合がジムバッジ1個手に入れたところだったので・・・【ジムバッジとは?】ポケモンを競う施設の責任者からポケモンバトルに勝ったらも
家の料理担当というか家事は自分が担っています。とは言え、まだ仕事している時だったのでご飯は夜だけ。朝は簡単なもの。自分はお昼は同僚と外に食べに行くのが息抜きにもなっていたので弁当を作るという習慣はありませんでした。嫁にも何も言われて無かったのでランチに出
Jちゃんは、本当にいつも周りに沢山の男の人がいました。彼氏なんて出来たことのなかったカバ子は羨ましく感じると同時に、よくそんなにポンポン好きな人が出来るな、、と思っていました。そんなある日、、いつものようにJちやんの家に泊まりにいったカバ子。そこで衝撃の言
遠方のじいじばあばと時々LINEで通話するのですが、Pちゃんがスマホ画面タップしまくるのでエフェクトがめちゃくちゃかかります…カワイイのでヨシ!!(じいじばあばも鼻の下伸ばして喜んでいるので…)うさぎさんがお気に入り🐰最近はスマホ放置してるとPちゃんがパスコー
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事未だに卵を割って混ぜること以外の作業を任せてもらえない。こちらも
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事「やって」って言ってくれるわりには手取り足取り教えてくれるから最終的に全部夫
【かさぶたは美味しく頂きました編】漫画『しぃちゃんはお膝の上がお気に入り』『お膝しぃちゃんで色んなことをやります』『TV鑑賞』『ごはん』『ーある日……
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「はずのはげまし」
プロフィールにもありますが、10万人に1人の発症率と言われている膵臓疾患の病です。実はこの病気が分かったのは、はずと付き合っていた頃で、発症が分かった後で、結婚にいたるまでの過程を描いた16頁の短編があります。どこかで紹介できたらと思っています。今現在使用している測定器とインスリンです。インスリンは3本を使い分けています。(あいだにあるのは、上が血糖測定のとき指に刺す検査針、下が注射針です)
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから4万円の不足にざわつくスタッフたちだが、あるスタッフが、店長が店に来たのを見たらしいありえないことに、店長は店のお金を抜き取って帰って行ったという…【今回のお話はこちらから】店長のありえない行動に騒然とするス
ポケモンを知らない方のためご説明▼ポケモン(正式名ポケットモンスター)という生き物が生息する世界で、ポケモンを自らのパートナーとし、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」たちの冒険を描くゲーム。(wikiから一部変更)現在スカーレット・バイオレット
よくネットニュース等で見かけるAIイラスト。どういうものかはっきりとはわからないので、一度使って見て理解したいとも思いつつ後回しになっています。著作権とかどうなるの?とか、自分のイラストを食わせて生成したら自分の個性はちゃんと残るの?とか。ソフトもいろいろ
こんにちはG子です。娘のP子は絵本が大好きなのですが、絵本って読んであげる月齢で反応が変わってきて、すごいなあ〜おもしろいなあ〜!と日々成長に感動させられています。【P子と絵本】と題して、P子のお気に入りの絵本と、読んだときの反応や、私が感動したこと、面白い
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから店長に急にシフトの交代を命じられた宮田さん。団体客が数組入っているので、忙しくなる予感・・・店長はそれを見越して、宮田さんにシフトを交代させたのかもしれないが…【今回のお話はこちらから】生活費も自分で稼ぐ必要が
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから経験したことのないほど目まぐるしい1日を終え、閉店作業を進めていたところ…レジ締め作業をしていた宮田さんが,普通ではありえない金額の不足に気が付いた…【今回のお話はこちらから】通常ではまずありえない金額の不足が
完結した連載はこちらから前回のお話はこちらから入社2年目にして、このパワハラ店長の下で働くことになった宮田さん。【今回のお話はこちらから】宮田さんは、この店で店長を除いて唯一の社員。1つしかわたしと歳が違わないのに、とても優秀でスタッフからも頼りにされ
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「ミッ〇ィーの秘密」
悪気があったら、許しませんよ。幸い、水性ペンだったので、すぐに拭き取れました。そもそも、はずもミッ〇ィー好きで、自作のミッ〇ィーの歌、「ミッ〇ィ~、ミッ〇ィ~、うさぎの子供~♪」をよく歌っていました。はず作の呑太の歌もありますが、そちらの紹介は、またの機会に。20年以上前に知人からプレゼントされたミッフィーのオルゴール。だいぶ汚れてしまっていますが・・・耳も折れてしまったとき、瞬間接着剤で修復しました。なんか面白い恰好で寝てた呑太。思わず撮影。
にこにこ顔と照れながら甥っ子からバレンタインのお返しをいただきました!ありがとう〜〜😭かわいい柄のハンカチを選ぶ我が甥っ子はセンスが良い☺️またチャンさんからホールケーキもいただきました!よくばって4分の1カットも食べてしまった!いつもありがとうチャンさん
さてふなっしートレインをやっていた時期に新京成とのコラボというか地域応援というか、ラーメンラリーのイベントもやっていました。12店舗だったかな?新京成の駅にあるラーメン屋さんでラーメン食べてスタンプ押して貰って全店制覇するとふなっしーの丼&レンゲが貰えると
はじめから読む前回はこちら第7話です生理周期が乱れないタイプだったので、本当に陰性なのか気になりすぎて駆け込みで検査してもらいました。珍しくただ乱れていただけでした…そしてお医者さんの発言ですが…恐らくお医者さんは「気にするほどでもないポリープ をなぜわ
Jちやんに気軽に泊まりにおいでと言われて早速泊まることにしたカバ子。けれど家の電話が鳴りまくり、、、昭和のあの頃は携帯電話など無く、家の電話しか無かったのですが。ずっと受話器を握りしめているJちやん。電話の相手は全て男達なのでしたにほんブログ村
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「星に願いを」
kindle版無料漫画『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』☆らむみ☆著の順主人公は七夕が誕生日です。今は皮膚科で処方してもらった塗り薬を使っているようです。昨日の更新で、はずの描いた絵を紹介するといったので、早速。ちなみに3枚とも、パソコンで描いたものです。なぜ、イカのイラストかという理由は、のちに出てくるエピソードで明らかになります。お楽しみに。
夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』「流行ファッション」
当時から更に10年たってしまいましたが・・・(^ω^ )10年前と今では、さほどファッションは変わっていないように思いますが、私がそう思ってるだけでしょうか?それにしても、ももひきなんて、みんな知ってるかな・・・3日前に、もの思う話をしましたが・・・こんな景色を見ていたら、滅入った気分も少し晴れるような気がしました。