メインカテゴリーを選択しなおす
お家で食べるご飯1人だと、人に見せられないくらいひどい組み合わせになっちゃいますよね😇本当はインスタでみるような健康的で美しいご飯を食べたい...ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インス
先週ぐらいから、桜が一気に咲き始めましたね🌸昨日は、私もお花見をしてきました✨やっぱり桜は、何度みてもきれいだな〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよ
闇の中だからこそ、光が見えることもある。『元気出草~ゲンキダソウ~』/2014年:コピック 本日ご紹介するイラストは、☆らむみ☆のもうひとつのブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:元気出草~ゲンキダソウ~のサムネイルになっています。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』(本日更新)カテゴリ:元気出草~ゲンキダソウ~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3315.html エブリスタに詩ブログをカテゴリごとに編集したものを発表する為に描き下ろした、11年前の作品になります❕❝元気出草~ゲンキダソウ~❞は、☆らむみ☆の造語です。どうしようもなく落ち込んだとき、このカテゴリの詩を集中して読むことで、自ら救われている私です。皆さまのお役にも立てたらなによりです。
4月5日はヘアカットの日。そこで、散髪💈に関するお話をセレクト❕かくいう☆らむみ☆も先月末、美容院に行って来ました💇今回、カラーは春らしいピンク系にしました。派手にならないようにベージュ強めのピンクベージュ(別名ミルクティーピンク)にしたのですが、写真だとちょっと分かりにくいかも。実際はもっと、ピンクっぽいです♡ ちなみに前回は、派手めのレッド系のハイライトを入れていました。後ろも短めに、菱形ショートにしました。パジャマ姿での撮影・・・失礼しました😅☆らむみ☆の雑学シリーズ📚🔍ヘアカットの日とは・・・❓1871年(明治4年)、政府は男性の「散髪脱刀令」を布告。男性の断髪が進みましたが、それに便乗して断髪する女性も急増。当時は長い黒髪が女性らしいとされ、女性が髪を短く切ることに対し反発した政府が、1872年(明治5年)4月5日に「男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない」という「女子の断髪禁止令」を発令した日に由来する記念日です。これに多くの女性が反発、1885年(明治18年)には「婦人束髪会」が結成され、女性の金銭的負担や衛生面への懸念を訴えた結果、日本髪は次第に姿を消していったのです。§お知らせ§Xのフォロワー数、4000人達成いたしました❕👏しかしながら・・・相変わらず、ダウンロード数が伸び悩んで(👉https://www.instagram.com/p/DH8icyXSe4e/?utm_source=ig_web_copy_link)おります。是非、一読していただけたら幸いです。kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』第1~5集 完全無料❕➡https://amzn.to/4ieHfoF kindle版『はずノン』 番外編『STOP andGO』 完全無料❕➡https://amzn.to/4hZgFQb kindle版『はずノン』 番外編『たんじょうびの夜』 完全無料❕➡https://amzn.to/4ibZ3QU
最近ブログの更新が遅れがちですみません💦ちょっとバタバタしております。。さて、今回の勝手に占いは 和田アキ子さんです。ゴット姉ちゃんと呼ばれる、和田アキ子さんですが、、本来は優しくて、傷付きやすい人。またすごい寂しがりやで、常に誰かと一緒に居たい、ひとり
初回レンタル初回で?!借りパクされるかも、とか全く思わないのかな?それよりオタクの性分が勝ったってこと????電子書籍もよろしくね!婚活あっちこっち(うまあね)/Kindleインディーズマンガ
初めてのステップ2やっと会うところまでいけたーーーーー!!😂トラブル回避したいから、おいそれと会うわけにはいかないけど。心配性、めんどくさがりはなかなか進展しないコンテンツかも。電子書籍もよろしくね!婚活あっちこっち(うまあね)/Kindleインディーズマンガ
ニート婚活失業手当が早めに出そうだったので、しばらくのんびりしてました。ちなみに女でも無職は婚活に不利だよー。因果応報編はこちらから!電子書籍もよろしくね!婚活あっちこっち(うまあね)/Kindleインディーズマンガ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞきに来てね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐️大好評⭐️ 「とくりおカップルの日常漫画」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞきに来てね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐️大好評⭐️ 「とくりおカップルの日常漫画」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞきに来てね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐️大好評⭐️ 「とくりおカップルの日常漫画」
以前作ったロックケーキ。カリカリ部分を少なめにふわふわを増やしたいと思いカップに入れて焼いてみた。以前洋酒に漬けて置いたドライフルーツの清見オレンジも乗せて。いい感じに焼けて美味しかったです。ロックケーキほどゴツゴツしてないけど。カップはシリコン製で足り
属性のわりに普通の日常だわ…↓↓こっから状況は大きく動いてないわね!↓↓さてさてハザマだの女性になりたいだのと言いつつ…そんな私の日常はいたって普通!私にとってはそれが日常なんだから、どうってコトないんだケド…もっと「いかにも」な日常とか、期待されてたら
↓↓前回のお話はコチラ!↓↓まぁ、ラクだしいっか!✨↓↓初めての方はコチラをどうぞ!↓↓どんだけ工夫しようが、レバーはレバー…味とか食感、苦手な人には全てがダメなのよね!そんな悩みを解決してくれたのがレバーペースト!☺️たしかにこのハイレベルな加工は、お
これ食べれたら大きな一歩!↓↓我が妻花ちゃんメイン回はコチラ!↓↓レバーって苦手な人ホント苦手よね!私は子供の頃から好きだケド、相方が苦手だとなかなか食卓に出せないわね☺️そんなレバー嫌いの妻の貧血は結構深刻で、お医者さんから…老人以下の数値!…って言わ
ようこそ、あおみゆうのセキララライフ!へ!お越し頂きありがとうございます✨当ブログは私あおみゆうの日常をメインに、日々の出来事、悩み、過去の体験など…とにかく赤裸々に漫画でお届けするブログでございます!☺️✨このブログの登場人物あおみゆう…私よッ!✨長ら
漫画制作は計画的に〜☝️))3月15日から始動した新ブログなんだケド…いざ出来上がった漫画を確認すると…読みにくいッ!!スマホ一つで漫画制作をしてる私。作業中は基本的に拡大しながら…って感じ!加えてペイントアプリ上だと高画質で、「思ったより文字小さめだケド
自称バツイチ子持ちのインド人と付き合うアラフィフ直美。話せば話すほど実は彼は既婚者なのではという疑惑が大きくなり、とうとう……? ブログ読者様の体験談を元にしたコミックエッセイです!
インド人の夫が語る、夫の村でのアウトカーストの人々の暮らし。今回は村のハリジャンの人々の結婚について。印日国際結婚夫婦二人三脚制作のコミックエッセイブログです!
シティに住んでいる嫁は強い(という話からの衝撃発言を聞かされる私)
インドの都心部と地方の親に対する姿勢の違いをインド人夫が語る! かーらーのー自身の身に義母との同居話が……?😂 印日国際結婚夫婦による二人三脚制作のコミックエッセイブログです!
「吞太に脅され、獅子威し❓」『裸夢 me more,NONTA』
明日は4(し)月4(し)日ということで・・・わが家の獅子🦁、吞太くんです❕ちなみに、はずは関西出身ではありますが、特に阪神タイガースファンというわけではないです。静岡出身のわたしですが、高校のときの友人(👩)が超絶阪神ファンで、「一緒に六甲おろし歌おう~❕」とよく誘われました・・・😅☆らむみ☆の雑学シリーズ📚🔍そもそも、ししおどしって❓茶室の前庭などにある水が出てくる竹の筒状のもので、「獅子威し」とも「鹿威し」とも書かれます。もとは鳥獣を追い払う農具でしたが、後に風流としてその音を楽しむように。
こんな感じで、新しいキャラデザが誕生しました✨これからも、この姿の「とくちゃん」と「りおくん」をよろしくね☺️!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよか
ここ数年、リモワになったせいもあって奥さんの花粉症はさほど酷くはなく「花粉症治ったのかな~良かったね~」なんて言ってたんですが今年は随分酷かったです。花粉症って治るってものじゃないのかな…?鼻水がダダ漏れで喉の調子が悪くなると、熱など無くてもダルくなって
久しぶりに先輩占い師さんとランチに行って来ました。実力ナンバーワンの凄腕占い師さんですが、とっても気さくで優しい人。占い師同士が話すのはやっぱり占いのお話。話題の芸能人を勝手に鑑定しては、あーだこーだしゃべりまくり、、話が弾みに弾み、帰る頃には、辺りが暗
次回、いよいよ新しいキャラの登場です✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞきに来てね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐️大好
【再カミングアウト!?④】今は今の気持ちがすべて・・・でイイじゃない!
ここまでが自己紹介みたいなトコある。花ちゃんの言う通り、今すぐどうこうなる話ではないのよね…!私自身こんな生き方をしてきたとはいえ、わりと未知の領域の話だったりするから…今は色々調べつつプランを練ってるところ☺️私の性自認問題に関しては、今後進展があれば
【再カミングアウト!?③】そりゃそうなる!あらぬ誤解と弁解と・・・
ここが人生の分岐点になる・・・!?ここまではあくまで、「私の希望」なのよね…!私は男性の心で花ちゃんを好きになったワケじゃなく、ただ人として一緒にいたい…!だから自分の性別が変わろうと、「私は」ずっと一緒にいられる自信があるわ。でも花ちゃんはあくまでシスジェ
【再カミングアウト!?②】コイツにこんな相談したの私が世界で初めて説
記念すべき初GROKがコレ!なんとなーく存在は知ってたケド、特に使おうとは思ってなかったGROK。AIアシスタントって、「すみません、よく分かりません」のイメージで…ところかどっこいGROKさん、めっちゃ真剣に回答してくれたの!☺️AIっていつから個人の感想を交えて話せ
再カミングアウトとはいえ勇気は必要「今幸せならそれでいいじゃん」で割り切れないから困りもの…!まぁ、こういった始まり方をした夫婦だから、よく理解してくれてる妻☺️なんだったら何度か「女性になりたいって思う?」みたいなコトは聞かれてたのよね。その頃私は「ま
【妻との馴れ初め④】はじめての共同作業!生まれ変わった部屋と心!
祝・汚部屋からの卒業!好意を信じない…ってめちゃくちゃ失礼なコトよね、分かる、分かるわよ…?ならなんでお付き合いしたの?って話になると思うんだケド…当時付き合いたての私の心境としては…自暴自棄で来るもの拒まず断ると気まずいどうせ離れてくならどっちでもいい
次回へ続く✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞきに来てね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐️大好評⭐️ 「とくりおカップル
怖い話と聞いて思い浮かぶのはリアルなら病気や震災、無差別殺人など人間や自然が引き起こすものですが、一般的に幽霊などの話。しかし幽霊話はというとひとつも思い浮かびません。霊感といったものに全く無縁な人生です。昔、専門学校時代の話。殆ど18~19歳の友人ばかりで
現在の「とくちゃん」と「りおくん」見た目も色も、よく似ているので目立つキャラに変えたいな〜と思って2人に相談してみました✨果たして、どんな姿に生まれ変わるのか...??次回へ続く...ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑
みなさんは、「蛙化現象」を経験したことはありますか??私は、好きな人(相手)から好意は持たれたことはありませんが好きな人の服装をみて好きじゃなくなった...っていう経験はあります(中学生の頃とかの話...🤭)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏
平日の彼氏(りおくん)は仕事で疲れているから仕方ないのですが本当に何もしません...ご飯の準備も、皿洗いもお弁当の準備も...少しくらい自分でやってくれよとは思うのですが...私が落ち込みながら作業をしていると嬉しいことを言ってくれるのでいつも許してしまいます😇ー
自分のやりたいことを継続していくためには「お金」が必要...分かってはいたけれど「お金」のことをあまり考えずに生きてきてしまったから今結構、頭を抱えてしまっている🌀だから、きちんと勉強して「お金」と向き合っていきたいと思う🔥叶えたい夢、やりたいことがある人は
100%の愛だけを求めて、5%の愛を見失いがち。『愛の提議』/2014年:コピック 本日ご紹介するイラストは、☆らむみ☆のもうひとつのブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:愛の提議のサムネイルになっています。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』(本日更新)カテゴリ:愛の提議➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3314.html11年前の作品になります❕すでにこの頃は、現在のタッチが定着してきていますね。こちらは、エブリスタに詩ブログをカテゴリごとに編集したものを発表する為に描き下ろしたものでした。ちなみに、「定義」と「提議」の違いはご存じでしょうか❓「定義」とは何を持ってそのものとするのかという物の根本的な意味づけであり、「提議」とは会議などに、問題や意見を表明することです。なぜカテゴリ名が後者なのかは、詩を読んでいただければ分かると思いますョ😚
インド人の夫が語る、夫の村でのアウトカーストの人々の暮らし。今回は村のハリジャンの人々の働き方やお金の使い方について。印日国際結婚夫婦二人三脚制作のコミックエッセイブログです!
彼氏が、25歳の誕生日の日たくさんお祝いしてあげたくて...??...笑たくさんお祝いされると嬉しいですよね🤭ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞ
前回の続きです気になる方は、前回の記事をチェックしてみてください✨なんで、そこだけ濡れてなくて他はびしょびしょだったんだろう...本当に、謎すぎました...ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています!
彼氏のりおくんはなんか、傘をさすのが下手くそみたいで...笑なんでこんなに下手くそなのか観察してみると横殴りの雨が降ろうとも真っすぐ傘をさしてあるいていることが原因だとわかりました🤭ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと
2人で、タイタニックを見ていた時の話...彼氏のりおくんには200歳までお世話になろうと思います🤣(これって、プロポーズでは??と思いましたが、違ったみたい...😇)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いていま
突然、彼氏が「僕もう十分生きたよな〜」って真剣な顔して話出したので私より先にタヒなないで!!というと、予想していなかった返しをしてきました😇まぁ、私の方が年上だけど女性の方が平均寿命長いんだぞ!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコ