メインカテゴリーを選択しなおす
現在の「とくちゃん」と「りおくん」見た目も色も、よく似ているので目立つキャラに変えたいな〜と思って2人に相談してみました✨果たして、どんな姿に生まれ変わるのか...??次回へ続く...ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑
みなさんは、「蛙化現象」を経験したことはありますか??私は、好きな人(相手)から好意は持たれたことはありませんが好きな人の服装をみて好きじゃなくなった...っていう経験はあります(中学生の頃とかの話...🤭)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏
平日の彼氏(りおくん)は仕事で疲れているから仕方ないのですが本当に何もしません...ご飯の準備も、皿洗いもお弁当の準備も...少しくらい自分でやってくれよとは思うのですが...私が落ち込みながら作業をしていると嬉しいことを言ってくれるのでいつも許してしまいます😇ー
自分のやりたいことを継続していくためには「お金」が必要...分かってはいたけれど「お金」のことをあまり考えずに生きてきてしまったから今結構、頭を抱えてしまっている🌀だから、きちんと勉強して「お金」と向き合っていきたいと思う🔥叶えたい夢、やりたいことがある人は
100%の愛だけを求めて、5%の愛を見失いがち。『愛の提議』/2014年:コピック 本日ご紹介するイラストは、☆らむみ☆のもうひとつのブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:愛の提議のサムネイルになっています。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』(本日更新)カテゴリ:愛の提議➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3314.html11年前の作品になります❕すでにこの頃は、現在のタッチが定着してきていますね。こちらは、エブリスタに詩ブログをカテゴリごとに編集したものを発表する為に描き下ろしたものでした。ちなみに、「定義」と「提議」の違いはご存じでしょうか❓「定義」とは何を持ってそのものとするのかという物の根本的な意味づけであり、「提議」とは会議などに、問題や意見を表明することです。なぜカテゴリ名が後者なのかは、詩を読んでいただければ分かると思いますョ😚
インド人の夫が語る、夫の村でのアウトカーストの人々の暮らし。今回は村のハリジャンの人々の働き方やお金の使い方について。印日国際結婚夫婦二人三脚制作のコミックエッセイブログです!
彼氏が、25歳の誕生日の日たくさんお祝いしてあげたくて...??...笑たくさんお祝いされると嬉しいですよね🤭ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞ
前回の続きです気になる方は、前回の記事をチェックしてみてください✨なんで、そこだけ濡れてなくて他はびしょびしょだったんだろう...本当に、謎すぎました...ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています!
彼氏のりおくんはなんか、傘をさすのが下手くそみたいで...笑なんでこんなに下手くそなのか観察してみると横殴りの雨が降ろうとも真っすぐ傘をさしてあるいていることが原因だとわかりました🤭ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと
2人で、タイタニックを見ていた時の話...彼氏のりおくんには200歳までお世話になろうと思います🤣(これって、プロポーズでは??と思いましたが、違ったみたい...😇)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いていま
突然、彼氏が「僕もう十分生きたよな〜」って真剣な顔して話出したので私より先にタヒなないで!!というと、予想していなかった返しをしてきました😇まぁ、私の方が年上だけど女性の方が平均寿命長いんだぞ!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコ
お札が落ちてたのは初体験お金ない時部屋を漁ればなんとかなるね!大金で大喜びだったのに子宮頸がんワクチン費によけてて存在を忘れていたお金だった…うっかり使わなくて良かった~!! ■ランキング■ ランキングに参加しております。 はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ■更新通知を受け取る■ 登録手続き無しでブログの更新通知が受け取れます。 フォローお願いします♪...
長野の名産物っていろいろあるけど、全国一位じゃなくて2番手が多い気がします。りんごと言えば青森だし、ジンギスカンは北海道だし、ぶどうは岡山だし、馬刺しは熊本だし…と。親戚にりんご農家さんが居たのでよく一箱送られてきていて嬉しい悲鳴をあげていたのですが、年々
今回の勝手に占いは渋谷凪咲ちゃんです。凪ちゃん、可愛いですよね🩷彼女のお笑いのセンスも大好きです。大阪のおばちゃん代表のカバ子は、凪ちゃんを応援しています❣️体に気ィつけて頑張りや〜🖐️今なら無料でイラスト付き日干占いお届けします🔮ポチッとお願いします 占
いきなり夏かと思うような気温になったかと思ったら急激にまた寒く……。もう暖房も要らないし厚手の靴下やら部屋で着る為の上着やら洗って仕舞うかと思っていたのですが、仕舞わなくて良かった。また鍋が恋しくなるくらい冷え込んできました。手軽でよく作っていた白菜と豚
「インド人」に呆れるインド人夫。夫が実際にインドで遭遇したありえなーい銀行員の行動とは……? 印日国際結婚夫婦二人三脚制作のコミックエッセイブログです!
昨日3月28日は○o。.三ツ矢サイダーの日.。o○でした❕・・・ということで、関連(❓)したお話をセレクト。そういえば、父方の祖母が、なぜかビールをキリ〇レモンで割って飲んでいました。味的にも❓ですが、炭酸を炭酸で割るって・・・(。´・ω・)?はずの青汁好き(❓)は現在も健在で・・・最近もこんなもの👆を買ってきました。しかしながら、未開封のまま。いったい何がしたいのか・・・😓☆らむみ☆の雑学シリーズ📚🔍三ツ矢サイダーの日とは・・・❓❝み(3)つ(2)や(8)サイダー❞の語呂合わせにちなんで、同商品の製造・販売を行っているアサヒ飲料株式会社が制定。ちなみに、❝サイダー❞(cider)という単語は、アメリカでは一般的にりんご酒🍎を意味する言葉で、透明な炭酸飲料のことは総じて❝ソーダ❞(soda)と言います。§お知らせ§相変わらず、ダウンロード数が伸び悩んでおります。是非、一読していただけたら幸いです。 kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』第1~5集 完全無料❕➡https://amzn.to/4ieHfoF kindle版『はずノン』 番外編『STOP andGO』 完全無料❕➡https://amzn.to/4hZgFQb kindle版『はずノン』 番外編『たんじょうびの夜』 完全無料❕➡https://amzn.to/4ibZ3QU
メディア掲載して頂きました!TRILLマンガ様&オトナンサー様
去年の11月頃からいくつかTRILLマンガ様に掲載して頂いていました!よかったら見てやって下さい♪こちらの記事が最新になっています下の画像をクリックするとTRILLマンガ>クリエイターア一欄>私のプロフィールページに飛びます ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「眼力👁強っ❕ヤドカリ🐚猫呑太🐈」『裸夢 me more,NONTA』
かなり暖かく🌞なりましたが、まだ吞くんは・・・ヤドカリと化しております・・・お目覚めからの・・・くわっ❕ 鋭い眼差し❕❕動画📹バージョンはコチラ➡https://www.instagram.com/reel/DHr9rXLyrNN/?utm_source=ig_web_copy_link ☆らむみ☆の雑学シリーズ📚🔍猫がまばたきする理由 自分には敵意がないということを相手に伝えるメッセージの役割がこめられています。猫界では、目を合わせる=ケンカを売っているということなので、信頼している相手以外にはまばたきを見せません。猫がまばたきをして飼い主を見てくる場合、コミュニケーションのひとつで愛情表現だと言えます。
昔、友人と話していて言われた言葉。当たり前と言えば当たり前なんだけど、恋愛を始める時は二人の意思が必要であるのに対し、別れる時は片方の意思だけで終わりになってしまう。理由とか聞いて話し合っても謝っても「もう無理」と気持ちが離れてしまえばそれで恋人同士とい
安いのも高いのも変わらんやろと買った、安モン電気ケトル。けれど沸騰するまでに恐ろしく時間がかかってしまって、、やっぱ安モンは不便やなと思いながら、毎朝電気ケトルでコーヒーを淹れていました。そして一カ月ほどたったある日。銀行の通帳を見ながら電気代を確認して
人間のままだとグロいので変えたUFO乗ってるからなのかな…格闘技の大会じゃなくて格闘ゲームの大会だったらしい1回聞き直したのに何故…若い男性でも尻と足の境目が分からない人にたまに遭遇する10代の時の運動って無駄じゃないんだね ■ランキング■ ランキングに参加しております。 はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ■更新通知を受け取る■ 登録手続き無しでブログの更新通知が受け取れます。 ...
食品も日用雑貨も全部値上がり、買い物担当としては日々頭を悩ませています。食材に関しては品質落としたりするのは嫌なので、量を減らすとか手間かけるとかなんか工夫しています。三陸産ワカメが高くなったからって中国産にしたら美味しく無いんで満足度下がりますからね。
市販のものがあまり好みで無いので絶対手作りするのがポテトサラダ。じゃがいもは当然としていつも入れる材料は魚肉ソーセージときゅうり。キャベツで試した事もあるけどイマイチだったんですよね。玉ねぎを入れるのは好みで。ちょっとよそ行きにお弁当に入れるとか、人に出
「bride in the light~愛という名の軌跡~」(イラスト編81)
青い鳥に青い蝶、そして青い薔薇・・・サムシングブルー※を意識して描きました。『bride in the light~愛という名の軌跡~』/2010年:コピック本日ご紹介するイラストは、☆らむみ☆のもうひとつのブログ『曲がり角~エポックメイキング~』カテゴリ:幸福進化論のサムネイルになっています。☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』(本日更新)カテゴリ:幸福進化論➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3313.html 先週に引き続き、15年前の作品です❕コピックを使用し始めてまもない頃なので、まだ色使いがぎこちないですね😅こちらは妹の結婚祝いとして描き下ろしたもので、やはり原画は妹宅で額に入れて飾ってくれています。※花嫁の幸せを願うおまじないアイテムのひとつで、聖母マリアの象徴である青色を結婚式に取り入れるというもの。ちなみに私は、お色直しで着たカラードレスをブルーにしました。写真が紹介されている➡https://amzn.to/41RClH7☆らむみ☆の妹が登場している➡https://amzn.to/41UP7EK
多分、人前ではやらないようにしている時点で「マナー違反」というか行儀悪いんだろうな、と思っているのが白飯におかずをワンバンさせること。餃子のタレとか焼き肉のタレが染みた白米が美味いんですよ。でも会社の同僚との外食の場合って焼き肉でも白米出て来ないし、中華
中間発表〜!会う前だったら、さほど罪悪感なく切り捨て合えるのが良いところ。効率派にはたまらん。電子書籍もよろしくね!婚活あっちこっち(うまあね)/Kindleインディーズマンガ
謎は解けた!!多分一定期間過ぎたら、ほっといてもアピール減ってくる模様。マッチングアプリの方が初期の大きなお節介機能が充実してる。電子書籍もよろしくね!婚活あっちこっち(うまあね)/Kindleインディーズマンガ
メガネだけっ!ポ⚪︎モンは可愛いキャラだけ集めて自滅するタイプ。電子書籍もよろしくね!婚活あっちこっち(うまあね)/Kindleインディーズマンガ
本日3月22日は放送記念日です❕なので、☆らむみ☆&りすピーがDJしているお話を🎤中高時代は深夜放送よく聞いてたな~「オールナイトニッポン」とか・・・続きを読む ➡https://ramumikima.livedoor.blog/archives/27421266.htmlりすピーのヘッドホンのつけ方が理にかなってますね😆2頁目でも、りすピーがいい味だしてますョ❤☆らむみ☆の雑学シリーズ📚🔍放送記念日とは・・・❓日本でラジオ放送が始まったことを記念する日。1925年(大正14年)の3月22日、日本初のラジオ放送が東京・芝浦で開始されたことを記念して、NHKが定めています。ちなみに、さ(3)くら、猫の鳴き声に(2)ゃんに(2)ゃんの語呂合わせで、さくらねこの日※でもありますョ。※さくらねことは不妊治療済の印として、猫の耳先をさくらの花びらの形のように少し切ったさくら耳の猫のことで、公益財団法人どうぶつ基金が制定。§お知らせ§ kindle版『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』第1~5集 完全無料❕➡https://amzn.to/4ieHfoF kindle版『はずノン』 番外編『STOP andGO』 完全無料❕➡https://amzn.to/4hZgFQb kindle版『はずノン』 番外編『たんじょうびの夜』 完全無料❕➡https://amzn.to/4ibZ3QU
疲れたから休んでいるのに何もしていないと、不安になってやっぱり休んでる場合じゃない!!!と思ってしまうことありませんか👀?私は、よくこの状態になってしまうので彼氏くんに「何もせず、休んでいいんだよ?」「不安に囚われていると、作業効率も悪くなるしね」と言わ
今回の勝手に占いは堀ちえみちゃんです。大阪出身の彼女。知り合いの占い師のお客さんに書道の先生がいて、昔彼女が大阪にいた頃書道を教えていたそうです。実物の彼女はテレビで見るより、とても可愛くてぺっぴんさんなんですって〜大病を乗り越えたちえみちゃん。。今も色
カバ子は毎日朝一番にコーヒーを飲むのですが。それまではガスでお湯を沸かしてコーヒーを淹れていました。でも‼︎ある時母方の叔母さんに新品の電気ケトルを貰ったんです❣️やっぱ電気ケトルでコーヒーを淹れた方が便利でおしゃれやん!気に入って毎日使っていたのですが
ヤマザキのパン祭りが始まると「春だなぁ~」と感じます。2月~4月末くらいまでヤマザキのパンにシールが貼られ、それを集めて皿が貰えるという有名なキャンペーン。昔は20点だったのがいつしか25点となり、今は30点。パン自体も寝上がってけど、商品を作るコストも掛かるの
漫画を描き始めて早、3年...漫画は、アナログで下書きしてからデジタルでデータを作っています✨データを作るときはクリップスタジオというお絵描きソフトを使用しています👍ちなみに、今回の漫画は2年前くらいに描いたものなのですが描き方は変わっていません😎ーーーーーー
自分の身長が気になって彼氏に、身長測るのを手伝ってもらいました✨何も考えず、床に寝転がって「はい、測って〜」と言った後...彼氏に言われて、気づきました...笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています
【妻との馴れ初め③】付き合ったら不可避!?あのイベント襲来!
ありがたいけど恥ずかしいやつ。お家デートね、好きよ?全然好き!ゆったりまったり最高じゃない!☺️ただしそれは、人が生活できる空間に限った話!当時の私の部屋はというと…もうテンプレレベルの汚部屋ッ!とても人をあげられるような状態じゃなかったわね…!できるこ
「俺じゃダメか…?」的なね!自分が何か思い悩んでる時って、逆に人の相談に乗りがちだったするわよね!✨なんだケド、この時は栓が抜けたように「私のも聞いて!」が溢れちゃったわ…なんでしょうね、この人になら打ち明けてもいいか…!みたいな不思議な感覚!☺️結果ま
青年期の闇も今では笑い話!初めて会った気がしない…みたいな人っているじゃない?まさにそんな感じで、意気投合した当時の私と妻!✨触れてはないケド、実は第一印象はそんなに良くなかったのよね…!笑まぁそれは、また別のお話…!☺️この時はまだまだお友達!どう発展
自分らしく生きるって難しいわね!私は私!そう割り切れたら一番いいんだケド、そうもいかない性自認問題…!ある程度若い時は、それでも騙し騙しやってこれてたわね…。今はというと未来の自分を想像しては、ゾッとするようになってきたわ。もちろん年齢的なこと以外にも、