メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんわ!!ポンコツポンジです!!前回までの話⬇️【無印良品春の桜スイーツレポート−2】と言いながら確定申告の締め切りは明日です。そして私は数日前に行ったのでギリギリです。笑それでもいつも直前に提出する人だったので余裕を持ってできた方です!(私的に。笑)
こんばんわ!ポンコツポンジです!前回の話⬇️【無印良品春の桜スイーツレポート・2025−①】無印良品のバウムシリーズはみんな大好きだと思います!!私も大好きで家にストックがないとなんだか不安になります。シーズン毎に発売される味も楽しみですよね😊ちなみに私はレ
こんばんわ!ポンコツポンジです。前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−24】一人で来た旅行なので、一緒に誰かと夕日を見る事ができるなんて思いませんでした。彼女達は就職が決まっており、3人で一緒に思い出を作りに来たとの事でした。仕事が楽しみだけど、ちょっと不安もあ
こんばんわ前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−23】全ての命にリスペクトをしているベジタリアンな男性が去った後女の子は、私が「海から上がる」と言ったので誰かと一緒に来ていると思っていたようで私が一人でぽけっとしている姿を確認して再び声をかけてくれた・・涙明ら
こんばんわ!!前回の話⬇️【アストロボットをプレイしたい年子の子供】プレステ5の無料で入っているゲーム「アストロボット」は本当に面白くて見てるだけでもワクワクドキドキするのですが四男に「けんちゃんやってー!」と言われてやったら更に面白かった!!クリアまで進
こんばんわ!!前の話⬇️【うつ病回復期の記録−22】自分の信念を人に自信を持って話せるってすごい素敵な事ですよね!!私の冗談が冗談にならなかったのがきっかけでしたが・・苦笑暫く写真を撮っている二人を見つめていました。笑あんなに自分の気持ちのままに意見を言え
こんばんわ!前回の話⬇️【うつ秒回復期の記録−21】私の最大限のジョークだったのですが全く冗談にならなかった・・・汗人と会話できるのが楽しくなっていたので会話が弾む事を期待していたのに・・次回に続きます〜〜。----次の話----【うつ病回復期の記録−23】
こんばんわ!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−20】サーフィンを最後にしたのはいつだったのかな・・?体調が良くなったと感じて1度入ったけど、ほぼ一年ぶりくらいだと思います。海まで徒歩5分のところに引っ越すほどのサーフィン好きだったのですがうつ病になりサーフィ
こんばんわ!前回の話⬇️【キックボクシングに行ってきた】妹家族の4男(3歳)と5男(もうすぐ2歳)の争いは続く・・・。何故ルンバが怖いのかな???そんな姿が可愛くて毎度爆笑しています。----前回の【喋れない年子の争い】⬇️--------その他妹の子供話⬇️----【子供
こんばんわ!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−19(雨季のプーケットで・・)】海外の傘はなぜパラソルなんでしょうかねえ??しかも道が狭くて道路もボコボコなので雨に濡れて意味ないという・・・涙プーケット初日の夜は大雨で終わりました・・涙次回に続きます。-----
こんばんわ!!前回の話⬇️【ノロウイルスその後、唯一逃れた人物】キックボクシング自体は楽しいのですが、この縄跳びは・・・・苦笑私の知ってる縄跳びはこういうキラキラしたロープの中に名前が書ける紙が入っているプリティーなやつ・・・・・。こんなの⬇️なわとび ビ
こんばんわ!!前回までの話⬇️【うつ病回復期の記録−18】到着したのはお昼。早速サーフィンしに行こうとウキウキだったのに部屋に入ってから豪雨・・・・。むしろ嵐・・・・結局日が暮れてもずっと大雨でした・・涙しかし、雨季だからめちゃくちゃ格安で泊まれましたww(
こんばんわ!前回の話⬇️【ノロウイルスに感染して救急車を呼んだ話−6】その後妹家族全員+妹の旦那さんご両親(数時間しか接触してない)+私一緒にいたほぼ全員が感染しました・・・。おばあの家に泊まり、症状が出る直前まで一緒にいたのでおばあに絶対移したと思い不安
こんばんわ!前回の話⬇️【ノロウイルスに感染して救急車を呼んだ話−5】よし!!!!今年は婚活するか!!!!!!できるのか・・・・???!!!帰宅後は頭痛と発熱、胃痛に苦しみましたがオー吐と下痢はなし。家族の中で私が体内損傷軽く、何故か体外損傷でした。笑本当
こんばんわ!前回までの話⬇️何かあった時の連絡とかに家族や同居の人確認必要ですもんね。妹家族=全員ノロで撃沈(車で1時間くらいの所) おばあ=92歳おばあを言うわけにもいかず・・・笑救急電話の方と話している時正直「ほっ」としました。明日に続きます〜〜〜!!!
こんばんわ!!前回の話⬇️【ノロウイルスに感染して救急車を呼んだ話-3】明日に続きますーー。因みに10日間、胃痛、熱、頭痛(これがしつこかった)、治ったかなと思った時に再度酷い下痢に見舞われました・・・涙オー吐がなかった分だけ良かったですが・・・。ようやく本
こんばんわ!前回までの話⬇️【ノロウイルスに感染して救急車を呼んだ話−2】お風呂場へのドアを開けたつもりがなぜか目覚めたらトイレでした・・・笑ドアノブを回した瞬間フッと全てがシャットダウンになった感じでした。続きます〜〜。----次の話⬇️----【ノロウイルスに
こんばんわ!!!日曜日から更新が止まって今のですがその間ノロウイルスにやられてました・・涙その期間のお話です・・苦笑明日もこのお話アップいたします。本当に冬は色々な病気が流行って嫌ですね😭皆様も健康にはお気をつけ下さいーー!!!-----次の話⬇️-----【ノロ
こんばんわ!!前回までの話⬇️彼女と色々会話をしたお陰で他の人達と会話をする事を楽しいと思えるようになっていました😊プーケットに到着してからすでに4人の人と会話ができとても幸せを感じれました。まだ続きます〜。------うつ病に罹った話など--------------その他タ
こんばんわ!前回の話⬇️【3時間で覚める夢】寝っ転がってできる筋トレは危険!!!そのまま寝てしまう恐れあり!!!!!笑------2024年の防寒対策話------【「プラダン二重窓」より簡単安い賃貸の防寒対策】【-----2023年の防寒対策話------【羽織れる電気ブランケットを買った】
こんばんわ!!前回の話⬇️今まではただ辛くて消えてしまいたい気持ちしかなかったのですがまさかそんな気持ちを初めてあった人に笑いながら「こんなこともあったんだ」と話せる日が来るとは思いませんでした。辛かった当時は「あなたなら大丈夫よ。」「乗り越えられるよ。
こんばんわ!!!前回の話⬇️【冬のパソコンには気をつけて。】電気毛布の電源が切れると「さぶっ」って目が覚めますよね・・😭お陰で3時間毎に目が覚める・・。もっと夢の中にいてたいのに〜〜〜〜。その他夢ネタ⬇️【過去最高に怖い夢を見た話】くだらない妄想話⬇️【ク
こんばんわ!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−15(プーケットで出会った女の子)】彼女から自分の事を話してくれたお陰で私も自然と話す事ができました。そして自分の話をした後とても心が軽くなっていました。自分の気持ちを誰かに聞いてもらい、受け止めてもらうって事
こんばんわ!前回の話⬇️【うつ病回復期の記録−11】プーケットで津波があったのは2004年でした。当時私はバンコクに住んでいたので亡くなった友人も居ます。日本の東日本震災でも風評被害が深刻な問題でしたがプーケットも観光客が戻って来るまでとても時間が掛かっていま
こんばんわ!!前回の話⬇️【40代からの歯列矯正−2】初日はマウスピースを外して歯に刺激があり度に激痛でした・・。矯正ってこんなに痛いの?!って思いましたが、歯を動かすためしょうがないんですよね・・。必要不可欠な痛みです涙1週間もすれば痛みには慣れてきますの
こんばんわ!前回の話⬇️【40代からの歯列矯正−3】食後に歯のお手入れをする習慣も身につき歯科矯正してよかったと実感しています!お金をかける分大事にしない気持ちにもなります。予定通りマウスピースを装着できていればしっかり動きます。これから更に30年以上この歯を
こんばんわ!!!前回の話⬇️小学生〜中学生の時はノートはお絵かき帳だと思っていたので授業のノートを取ろうとする事自体素晴らしいと思ってしまいます😅少年よ、必要だと思ったらノートを取ればいいのだ!!!ちなみに大人になっても私はまともにノートが取れないぞ!(
こんばんわ!前回の話⬇️最近いも系のおやつばかり食べてるのでいも話が溜まってきました。いも話が尽きるまでいもです。🍠🍠🍠ロクシタンのオスマサンスいい香りですよね〜。買おうか悩み中。オスマサンスおスマサンスおスマさんザンスサツマイモを食べ続けて起こった変化
こんばんわ!前回の話⬇️皆様確定申告終わりましたか??!!一部の方は15日金曜日今日までですね!!私は確定申告一所懸命していたのですが(12日帰宅後に始めた・・)その時に源泉徴収は転職前の会社のも必要なのか?前の源泉徴収はないぞ?!など確認したかったので税務
こんばんわ!!!昨日から沢山の方に読んでいただけてとても嬉しかったです😭最近ちょっと気持ちが疲れていたのでモチベーションアップになりました。しばらく2〜3日に1回更新ですがぼちぼちやっていきます!!前回の話↓毎朝携帯を開くたびに何かしらのニュースになっている
こんばんわ!前回の話↓『運動脳』を読み、走り始めて2ヶ月経過。『運動脳』は出来たと感じ、次は『天才脳』を作る為に必要な『社交性』を戻すために誰かとコミュみケーションを取ろうと試行錯誤していました。そして社交性を取り戻せれば仕事も復帰できると思っていました。
こんばんわ!前回の話↓春が近づくと毎年欲しくなるのがロクシタンのチェリーブロッサムの香り。心がウキウキする春が来たなあ〜〜。桜の季節だなあ〜〜。今日も桜餅買って帰ろかな〜〜〜。なんて幸せな気分になる香りです。私はこのロクシタンのチェリーブロッサムが一番春
こんばんわ!前回の話↓やっと話しかける事ができました😊初めて見かけてから2ヶ月以上経っていました。いつか触らせてもらいたくて、仲良くなりたくて挨拶を一方的に続けていました。この時思いきって声を掛けた事で一気に私の心境の変化が起こりました。今思うとうつ病克服
こんばんわ!前回の話↓勝手に桜餅レポ−1↓浅草・梅園は一度本店を訪れた事があるのですがその時はあんみつを頂きました😊小洒落た食品店にも梅園のあんみつを置いていたりするので『梅園』=『あんみつ』のイメージが定着していました。今回は道明寺桜餅(関西風)を購入
こんばんわ!毎日ご覧頂き有難うございます🙏徐々に読んでくれている方が増えて非常に嬉しくモチベーションになっています。うつ病についての話、日常ポンコツ話など描き貯めれるくらい現在はめちゃくちゃ健康に生活しております😊なのですが、しばらく2日に1回の更新とさせ
こんばんわ!前回の話↓ランナーズハーイ!をしてくれて更にペコっと挨拶までしてもらえた。この時本当に嬉しくていつもよりハイペースで走ってました。これぞランナーズハイ?!この挨拶なら会話必要ないから恥ずかしがりやさんにはおすすめです!!!拍手&アプリフォロー
こんばんわ!前回の話↓アレクサは人間じゃあないってば・・・汗しかし私の言う事だけ聞いてくれないとかそう言うところが人間臭い・・・・・。中に誰か入ってんじゃないかな???!!!
こんばんわ!!前回の話↓ランナーズハーイ🙋なら挨拶のハードルも低い(声を出す必要がない)から私でもできるかも。そしてランナーズハーイをすると常連ランナー感が出てかっこいいと思っていました。なのでどうしてもハーイ!!をしてみたかった。ドキドキしながらランナ
こんばんわ!前回の話↓とにかく桜餅が大好きです。この季節1日1桜餅です。こちらは成城石井で購入した『とかち製菓』さんの桜餅です。私は桜餅=こし餡と思っていたのですがこちらは粒あんに近いです。桜餅にしては割と食べ応えがある小豆と葉に個性を感じる桜餅です。どち
こんばんわ前回の話↓凍って玄関ドアが開かないと思った瞬間速攻で会社休みますと連絡した。だって家の中から外の雪溶かす事できないもんね〜。その後すぐ溶けてたっぽいけど閉じ込められ気分を堪能して爆睡させて頂きました。凍っていたのが溶けたから良かったけど、そのま
こんばんわ。前回の話朝起きて駅まで行き、シャアオフィスという公共の場で勉強をする。そして人との関わりも持てる!!!これで社会復帰できる日は近くなる!!!!そう確信していました。しかし・・ドアが開くたびにビクビク・・・誰かが言った『おはようございます』に返
こんばんわ。前回の話↓いつもの様に誰よりも早くご飯に気づく山守(嫁)さん。よく見ると普通にご飯を食べている、、、、、。空腹に耐えきれず食べていたようで・・・食卵してました。😭これで食卵2回目でした。😭ちゃんと子供が孵化するまで育てる事が出来る日が来るのだ
こんばんわ。前回の話↓この時年末だったので年内会えるのが最後かもしれないと思いかなり勇気を出しました。可愛こちゃんのご主人に失礼な変な人と思われている様な気がしていたので必死でした。勇気を振り絞り『良いお年を』と言ったの覚えています。その一言を出すのに緊
こんばんわ!前回の話↓他の熱帯魚のご飯を邪魔するほど執着心が強くなっていました。毎日こんな状況でこれから更に数週間絶食に耐えられるのだろうか・・汗因みに現在ダイエット中なんですが(私)ダイエット前より食べたいものが増えてる・・汗それと同じ感じかなあ。次の
こんばんわ!!前回の話↓この時初めてかわい子ちゃん(犬)のお父さんの表情を見ました。いつもサングラスをかけているのですが、それも相まって完全に無表情・・涙しかもちょっと怖そうな人に見える・・涙今までちゃんと顔を見て挨拶できてないし走り去っていたので怒って
こんばんわ!前回の話↓熱帯魚のアフリカンシクリッドがお家にいます。唯一のメス山守さん(嫁)。マウスブリーダー(口に卵を抱えて育てる)ので数週間絶食するのですが・・・・卵を抱えてからご飯への執着どころではない・・・。今までこんな行動しなかったのに・・・。大
こんばんわ!!!前回までのお話↓しかも可愛こちゃん(犬)の顔を振り返ってまで見てニタニタしながら走り去っていました。相当気持ち悪い怪しい人だと思われていると自覚はありました・・・涙人の顔見て挨拶する事がこんなにハードル高い事だったとは・・・。働いていた時
こんばんわ!お久しぶりです。今日の話はお食事中の方などは見ないで頂きたいです。なので【閲覧注意】でございます。丸っと3日間何も食べれなくて3キロ痩せました!!!ヤッホーい。(食べたら2キロ戻りました 涙)蓄膿同時発生して会社も休み5日間引きこもってました。や
こんばんわ!!前回の話↓今日は私がうつ病で動けなかった頃の話となります久々の熱帯魚話です。この話も半年くらい前に描いていたので山守さん(黄色い熱帯魚)の顔が若干違います。汗前の山守さんの方が可愛いかなあ?次の話↓【家に帰ったら知らない熱帯魚が居た話】↓【
こんばんわ!前回の話↓12週間で天才脳になる方法に書かれている“天才脳になるために必要な要素“ 『1日の中で動く時間を増やし運動習慣を取り入れる。』 『何かを学び挑戦し脳を刺激し続ける』 『夜間常に安らかな睡眠を取れるように努める』 『体に栄養を与える新しい