メインカテゴリーを選択しなおす
年金だけじゃ不安…そんな50代女性に向けて、自宅で無理なく始められる在宅副業10選を紹介。収入の柱を今から育てましょう。
ほったらかし快老術 90歳現役医師が実践する (朝日新書982) [ 折茂肇 ] 価格:924円(税込、送料無料) (2025/4/14時点) 楽天で購入 ●元東京大学教授・スーパードクターと呼ばれていらっしゃる
2025年2月28日(金) ノンストップ!で紹介された本 70歳からでも遅くない 前向きな老後ひとり
2025年2月28日(金) ノンストップ!で、70歳からでも遅くない、前向きな老後ひとりの過ごし方の参考になる本が紹介されていました。72歳、好きな服で心が弾む、ひとり暮らし ロコリ 内容紹介(出版社より)■今いちばん注目される70代ユ
ギャラリーへの往復帰りは自力で帰って来るけど、行きは京阪の駅までおっさんが車で送ってくれます。大変ありがたい!!が、いつも慌ててるので、よく車の天井に頭をぶつ…
人目を気にせず自分のワクワクを貫く人をマダムみち子が絶賛応援中!
ただ今、まきみちイラスト展開催中ですが2月5日からは阪神梅田本店8階ハローカルチャー2にて、「ストロベリーバレンタインbyアーティスト」が始まります。たくさん…
今日あたり、多くの会社では大掃除で仕事納めか、、、。まきみち、今年は仕事納めんまま、年を越さそうですわ。ありがたいことですな!ガンガン描いてますが、今日は取り…
年末、おっさんはバイトもないし、毎日家でスマホとにらめっこ(笑)好きやね〜(笑)私はと言うと、朝起きたらすぐに机に向かい、そのまま、お昼になったらおっさんが作…
いつも応援ありがとうございます。 表参道スパイス研究所のカレーを作った 肉嫌いの夫が出張中なので、毎日のように肉料理を作っている。 昨日の昼は、表参道スパイス研究所のチキンのスパイスカレーを作った。鶏...
この夏、着て出掛ける服は最小限にしたのよ。多分、会った人は「まきみち、いつもおんなじ服やな」と思ったかも知れんが意外に、人って、自分以外の人がどんな服着てるか…
みなさま ご無沙汰しておりますブログに数年振りにログインして気が付けば有料ドメインが解約となり昔のURLに戻っていましたドメイン更新の手続きを頑張ろうとした記憶がかすかにありますがなんだか面倒臭くて放置して、数年ぶりのログインに嬉しかったのは、ブログ更新が止まっているのが私くらいで、みなさん ご自身の生活の出来事を楽しそうにブログをしっかりと更新されていたことです健康そうでなによりまずはお詫びですが、...
個展の間、毎日ギャラリーに通ってたんやけどね出町柳駅まではおっさんが車で送ってくれて楽ちん。おっさんのご飯の用意も全くすることなく自分の分だけ玄米のおにぎりを…
先日、久々に電話で喋った友人が「次々、色んなとこで展覧会して、がっぽがっぽ儲かってるやろなぁ」と言ったのよ(笑)がっぽがっぽって💦どっからそんなイメージが来た…
朝のウォーキングやけどね、6時でも、もう暑いのよ。で、何と、5時半頃起きて、6時になる前に家を出るのよ。どう思います?この、私が、、、、。考えられへんよね。つ…
この前から、なんやらかんやら忘れてばっかりでとんだポンコツばぁさんなんやけど、人生100年時代、まだまだこれから成長するかも知れんやんか?諦めるな!まきみち!…
朝からウォーキング行った後はずーーーーっと、近くのカフェと家での作業。体力使ったわけでもなく、ずっとクーラーのきいた屋内に居たのに何故か、夕方から身体が怠い。…
サングラスを買いました。たまたま、個展に来て下さる方とお話してたらメガネ屋さんだとわかり、お客様により似合う快適なメガネ選びをしてもらうために、学校は、行って…
個展で使うシナベニアのパネル、サイズを指定して特注したんよ。そのパネルが出来上がりましたと画材店から連絡があり、おっさんが車で連れて行ってくれた。パネルを受け…
ダイエット始めて1ヶ月たちました。81.5キロから5キロ減ったところでピタッととまりました。ほんまに、ピタっと。動きませんわ。76.5から77.5キロの間を行…
Tシャツに絵を描いてみる、実験。アクリル絵の具に布用メディウム混ぜたら紙に描く時と同じように油性インクをローラーでのっけたり。ダボっと着るTシャツが良いかと、…
2ヶ月に一度の内科受信の日1日1回、コレステロールを下げる薬を処方してもらってる。あと、生活習慣指導(?)規則正しい食事適度な運動食べる時はゆっくりとよく噛ん…
九州一人旅さぁ!!!!!何から書く?今日から始まる九州大野城まどかぴあの版画展。6月30日に表彰式があってね入賞者だけやなくて入選の人も出席出来ると言うのよ。…
さてさて夜の博多で、ジャズ歌ってスッカリ興奮したまきみちですが実は、今回、版画の公募展より大事な目的がありましてねそれが、福岡戸畑の駄菓子屋さんいぬまる商店へ…
先月、阪神百貨店の催事の時に仲良くなった若い作家さんがズンバっていうダンスをすすめてくれたんよ。ラテン系の曲で踊るらしい。「まきみちさん、絶対ハマると思います…
先日の個展で展示した、この子達題して「みっちゃんの読み聞かせ」私も大好きな作品やったのですが今日、新しいご家族の元に、行きました。そのお客さん、ご夫婦で京額さ…
友だちからのメールで彼女は最近知り合った人が「自分の思い込みを見事に崩してくれた」と言うのよ。日頃、どうしても自分と同じような価値観の人と付き合うことが多くな…
『102歳、一人暮らし。 哲代おばあちゃんの 心も体もさびない生き方』 石井哲代
102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方 [ 石井 哲代 ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/6/3時点) 楽天で購入 https://www.amazon.co.jp/1
保護中: お金の勉強どこがいい?無理な営業なしのおすすめ無料相談見つけた!
お金のことって特に勉強必須でもない‥と後回しにしてきたんだけど‥ お金の制度や方法を知らないと損をするな‥ わからないと放置してると、老後不安が余計にのしかかってくるな‥と感じていて。 もう老後不安から逃
私の実家は田舎町にあって私が幼少期の頃は借家にすらも廊下のような、くれ縁があって、私が小学1年生の時に、新しい一戸建てに引っ越してもそのお家(旧実家)にも、くれ縁があって、父方と母方どっちの、お爺ちゃんお婆ちゃんの家にもなが~い、くれ縁があって友達の家に遊びに行っても内縁があってサザエさんちにも、くれ縁?(廊下)があって子供の頃は、どの家にも、くれ縁が必ず有るものと思ってましたので、結婚して…子供が...
バロ吉が我が家に来て9年になります。我が家に来たのが9年前の4月6日。で、保護された時の推定月齢からすると、10歳。もう、ええお歳やな。昔のブログを読み返して…
先日、ブログに書いた、骨董品屋さんこんな路地の奥にぽつんとありますねん。前にも書いたように、ここの店主の話がとても面白かったん。で、ここの店主、月に一度、カル…
掃除しました!ご存知の方はご存知でしょうが、私、普段あまり掃除しませんで💦作品出来上がり、額装する前に掃除しないと、アクリル板に静電気で恐ろしくホコリや猫の毛…
今回の工房はプレス機から出て来た作品を版から剥がした瞬間うわっっっっってなったさぁ。美しかった(涙)美しかったのよ(大涙)自画自賛やね💦もちろん、インクを版に…
作品は揃った!後はキャプションとか、価格シール貼るとかそういう準備のみ。けど、まだまだ、「こんなのも描きたいなぁ」とかなって。毎日、描くだけ、やったらええのに…
先日、無事に大学卒業した姪っ子。「卒業おめでとう!の会」ってことで、イタリア料理のお店へ。ま、いつものことやけどね、うちのおっさんは欠席(笑)こういう場が苦手…
先日の三人展ブログにも書いたけどねご一緒させてもろたイラストレーターの奈路さんと松田さん。お二人ともベテランのイラストレーターなんやけど、最初にお会いした時か…
お陰様で、白内障の手術した連れ合いは眼帯がとれましてみちこ!すごいぞ!世界は明るいねえ!鏡見てビックリしたぞ!おれ、顔中シワだらけやんけ!!めっちゃ爺さんやん…
姪っ子の卒業式親も来てないのに叔母が2人(姉と私)が付き添う(笑)送り迎えは義兄の車で。大学では「うちの子が1番かわいいな!」と叔母バカ丸出し!式の間は、叔母…
地下鉄に乗ろうと改札まで来たらアルバイトのおじいさんかなぁ、雑巾を手に、改札を拭いてた。ささっと改札あけてくれたので「ありがとうございます」というたら返って来…
先日の展覧会に母娘で来てくれたお客さん。娘さんが大阪でリフレクソロジーされてると聞いて、、、昨日、行ってみた。わずかな時間やったけど、背中から肩に向かって丁寧…
真夜中の投稿。一枚目ほっぺた汚して描き直しげげげげっ💦描き直した2枚目、汚れたやんかいさ!!!!!うそやろ!!!ショック!!しかも真夜中!くそっ!せやけど、描…
先日、友だちと話してて、1人が言ったこと今までは、「自分にはあれが無い」「これが無い」って「無い」ことばっかり考えて満たされなかったけど実は「無い」は「ある」…
友だちに3人展どやった?と聞かれたので「お客さんはすごく少なかったんやけど、やっぱり、ブログ読者の人は来てくれたよ。中には鳥取や島根から高速バスで日帰りで来て…
「わたしの日々」は水木しげる先生のほのぼのとした日常の漫画です。92歳の時にビッグコミックからの連載依頼がきて、断ろうとしたが説得(?)されて連載開始。怖い話はあまりなく、ユーモアたっぷりの日々が描かれています。写実的な細かい背景も素晴らしいです。
「BOOKS」会期中ですが、今日日曜日はギャラリーお休み見たかった田島征彦さんの個展が今日最終日。なんとか行けた。絵本一冊一冊にこの絵!これって、作品やん!田…
中道あんさん来てくれた!こうして並ぶと、顔の大きさ違い過ぎるやろ(笑)ちょうどお客さんなくて、あんさんとゆっくり喋ることが出来たよー。ビバ!還暦 60歳海外ひ…
3人展、5日まで続きますが(日曜日はお休みです)4月に阪神梅田本店で再び展示させていただきます!今回は8階ハローカルチャーで私はハローカルチャー3での展示とな…
どすこいマダム!このイラストをインスタグラムにアップした。そしたらこんなコメント来たよ。めちゃくちゃ疲れてぼーっとなったときに目にとまったのが、この絵。どすこ…
始まりました!松田学さんと奈路道程さんの作品がとても魅力的でため息出ます。ブログランキングに参加しています!下のバナー(出来れば3つ)をポチっとしていただくだ…
明日搬入で、荷物、無事(?)今日送りました。「BOOKS」ということなんで今まで装画とか担当させてもらった本も展示しようかと、本棚探して、ふと目に付いた。最初…
搬入準備で家の中はえらいこと💦いつものことながら前もって、余裕もって出来ないのよね、私。絵を描くのは楽しいんやけど、こういう細々とした作業があまり得意やないの…