メインカテゴリーを選択しなおす
令和7年4月19日(土)晴れています。夕方からは曇り空になりそうだけれど暑い!!半袖のTシャツ姿一気に初夏です。昨日のうちに朝の仕事を済ませておいて今朝は一番…
ポカポカ陽気の週末でも、花粉が怖くて・・。洗濯物もマットやら洗いたかったけど我慢。もう少し花粉情報収まってからやろう。朝からのくしゃみや痒みには大敵なんだわ。…
やっぱり、女性👩はダイエットに興味がありますね〜(•ө•)♡ 私が健康オタク親父である事がバレたから、お昼休みは女性陣からモーレツな質問攻めにあいます💦 「ネットを読め!
暑いんだか寒いんだか。職場の執務室はちょっと暖房も強め。それでなくとも、今日は表も昨日より暖かく、そういう気温差が辛い。やっぱり花粉症だったみたいで、鼻水が…
寒い晴れ〜の神戸です。主人・・・4連休・・・今日は整形外科&形成外科に明日・明後日は休み・・・月曜日は午後から私用・・・休暇を取ったと・・・ 今朝の目覚め午前…
【怒り】そろそろ方向性を修正する時期になりました【子ども達】
皆さん、修正してますかー?決めた事からずれるのは普通です。皆さん、子育てしてますかー!ブログ ショート バージョン(blog short ver)こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしているざぶ(@meitou_zabuton)です。わたし...
近所の今年83歳になるおばあちゃん。 この間話していて・・・、 「私さ、朝起きられなくて」 「ゴミ、8時までに出せない時があって」 「遅く収集車が来る時はいい…
オウム真理教の村井氏 テレビでとてつもないこと 話してる 知ってたんですね でも殺されちゃった あの頃は仕方ない事件かな と思ってたけど しかし凄いな …
休職してから、はや4カ月が経過。。通院日だった昨日。『自分で復帰できるタイミングで復帰して良い』…との事で、次回の診察予約は必要ない…と判断された。そろそろ復職の準備を始める職場の上司には「新卒社員が入社するまでには復帰出来たら良い…と考え
朝起きて外に出たら雪が積もっていたのでビックリです10㎝ほどの積雪だったけど、この冬初の雪かきをしたしたね。たいした量ではないけど湿り気が酷くて、けっこう腰に…
朝の起床が辛くて出勤するのも辛くて出社拒否。その原因と解決法
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 むかし、「メンタル不調は朝が辛い。辛いからこそ1時間の朝活を」なんて記事を書きましたが、相変わらず朝が辛いです。 trrymtorrson.hatenablog.com 僕は約5年前に休職して復職を経験したアラフィフの人間です。 復職してあまりにも朝がしんどいので、いつもより1時間早く起きて、朝の不快感を和らげてから出勤するということをやっていましたが、やっぱり朝が苦手なのは治らない。 本当に朝が苦手だという人は一定数いるようです。 僕の場合は朝が苦手ですが曲がりなりにもサラリーマン生活を20数年務めてきました。 本当に真正の夜型人間の…
週末、久しぶりに山歩きを楽しみました。 金剛葛城山系の稜線を中心に、大阪を囲む低山の長距離自然道「ダイヤモンドトレール」、通称「ダイトレ」、全長45km。ダイトレは、過去に分割して2回歩いていて、今回は、ダイトレの未踏部分、紀見峠から金剛山の箇所、約16km。上級者の友人が、へなちょこ登山者の私の行きたかった場所に付き合ってくれました。 朝0530に起きて、0700から登山開始。朝はまだ寒く、手元の温度計を見ると4℃。でも、この日は暖かい気配。 金剛山山頂まで、ほぼ登りが続きます。上りでは、最初はつい勇んでしまい早く歩きすぎ、すぐにバテたり心拍数が上がりすぎてすぐに休憩したくなりがちですが、達…
閉経の前後10年間が更年期。 45歳で始まって55歳で終了・・・・・な~んてね。 期間が決まっていたらどんなに楽かと思いますけれども。 全く決まってないんですよね。症状も人によって全然違いますし。 しかもマジで軽い症状しかない人もいれば、寝
年賀状じまいを実感2025年 元旦私宛の年賀状はとうとう1枚も来なかった何より驚いたのが毎年来ていた企業からのハガキも無くなったことニュースで年賀状じまいの話をよく目にしたけどこういうことかと実感してる社名入りカレンダーやタオルも廃止する企業が増えたものねとはいえ、私にはゼロなのに家を出た弟あてに1通来ているのがなんだか悔しいわ(笑)車の販売店さんは律儀なのね▽私が送った年賀状は無事に届いてました♡お財布...
友達と二人で忘年会をかねて温泉旅行に行ってきた。ここは、今年はお正月に行ったから、今回で2回目だ。前回は雪景色の銀世界だった。今は紅葉も終わり、雪景色もなく季…
【シニアの暮らし】11月最終日/トヨトミ対流式ストーブの五徳レポ。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========おはようございます。今朝もここ数日の朝と変わらない寒さ。昨日はやはり疲れたのか早めに寝てしまって💤でも、必然的に早起きです。長くは眠れなくなってきています。早朝、早かったので
softcreamです。40年近く 朝にシャンプーをしていましたが最近は 夜になりました。大学で 最初に暮らした寮が 浴室と洗髪室に分かれていたため 朝になり…
今日も伏見川の上空をゆっくりとトンビが飛び回ってましたよ🐔シラサギも伏見高校側の所に陣取ってました。 塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より架空党で選挙。ビタ…
テスト結果がヤバ過ぎ。けど、みんなもヤバイ/体育が英語と数学に。ショック!
今日の金沢は雲一つない晴天の空ですよこの陽気に誘われたのか、トンビが餌を探してゆっくりと飛んでました。のどかですね😊これからの北陸の季節はこんな晴天がとっても…
今日は第5回石川県総合模試でした。今回は数年ぶりに塾が試験会場です。思いの外、みんな緊張感を持って受験してましたね。いつもと座る場所が違うから、心地良い緊張感…
家族時間は、子どもの心の安定や家族の絆を深めるために必要な時間です。 しかし、家族で一緒に過ごしたいという気持ちがあっても、家事や育児、仕事の忙しさで、ゆっくり話す時間がないという方もいるでしょう。 家族時間を増やすためには、工夫や努力が必
【睡眠】日付変更前にお布団INしたら翌朝お目目パッチリで草!
昨日は自分でもビックリするぐらい頭が痛くてですね、ロキソニンを飲んで早めに寝たんですよ。普段は上階ダイナミック在宅証明ファミリーのせいもあって、毎日だいたい午前2~3時ぐらいになるんですけども
あれだけ毎日暑かったのに、こんなにも急に気温が下がると体が追い付かないね。 塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より受験のプレッシャーをひしひし感じる by.キ…
塾生達が授業後に書く“一口伝言板”より あと10分、20分がんばれたら、、、 by.ミウー今日から10月のスタートです。9月はあっという間に終わり、もう10…
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。寝不足のときは絶対やめて! 医師が教…
おはようございます今日は14:00からの客先打ち合わせが15:30に変更になって憂鬱。ノー残業デーなのに絶対定時過ぎる…そして残業代はもらえない…。 体 型 …
晴れ~の神戸です。 昨夜、午後10時に布団に寝転んだ・・・鋼も一緒にゴロリとしたのを覚えてる・・・一度も目を開くことなく朝を迎えたけど・・・午前4時だった・・…
朝のウォーキングやけどね、6時でも、もう暑いのよ。で、何と、5時半頃起きて、6時になる前に家を出るのよ。どう思います?この、私が、、、、。考えられへんよね。つ…
息子が釣ってきたヒラメ。約束通り、カインにもチビにもあげましたよ。もちろん、がっつきます。さて、自転車には乗ってるがスポーツ観戦にはさほど興味がない。ハラハラするのが苦手だし、私が観れば負けそうな気がするし。今が盛りのオリンピックもたまたま知った結果を見て、“おめでとう”とか“頑張ったね”ぐらいです。薄情でしょうか。昨夜も妻が「いいぞー西田!いけー石川!」と叫んでるリビングから早くも2階へ。あまりに早...
【alisumi】日本とオ-ストラリアでは朝のテレビ番組が違う
朝のテレビ番組生活リズムは朝型で、かなり早く起きます。あまりに暑すぎて生活パターンが狂ったこともありますが、ここでは気温も違っているので、できるだけ早寝早起き…
朝、4時台に起きてます!セールで購入したウォーキングにおすすめのキャップ♪
8年ぶりに仕事に復帰してから高校生息子のお弁当作りもあり、家事、育児、仕事で日々やること盛りだくさん。暮らしをスムーズにまわすにはどのように工夫したらよいか自分に合った時間の使い方について試行錯誤してきました。その結果
おはよーございます。生活リズムの変化夫は早朝walkingを続けているので昨日も今日も私が目覚めた6時過ぎに帰ってきました。はや^^夫は今までずーっと真夜中就寝になる事多く朝の起床は不定期故に朝食ではなくbrunchになっていた。今は帰宅後シャワーしてリビングのテレビ前でくつろぐ生活にで、brunchではなくbreakfastになってます。夫がシャワー中に朝食準備それと洗濯が一日2回になり、、これはどうよ?少ない洗濯物ですが朝と夜の2回することにイエね、汗かいた下着や濡れたタオル、そのまま置いておけないしね、、なんだか家事も増えたようなでもまあ早朝walkingのお陰で就寝時間も早くなり、規律正しい生活に夜中電気をつけPC、テレビをみる?洗濯機を2回?の電気代、どちらが節約になる?わかりません。が、健康に...生活リズム痛みの原因買物晩御飯
softcreamです。以前の記事の再掲になりますが気をつけすぎぐらいでちょうど良いです。お子様やお孫様 水遊びと生活リズムにはお気をつけください。水の危険!…
softcreamです。連日の暑さで 日中はクーラー就寝時に切っています。暑い暑いと 冷たい物を食べるよりも涼しい部屋で温かい物を食べるほうがずっと元気です。…
softcreamです。いつのまにか 50代後半になり今年は結婚30周年です。ママ友たちに 「変わらないねぇ」と言われますが体型だけです。⚫️どんどん似合う洋…
softcreamです。4月からの 早寝早起きで私は 夜家事を省略するようになりましたが主人の効果が 凄すぎました。2ヶ月で 5キロ減ダイエットとリバウンドを…
1日のタイムスケジュールの中で執筆時間はどうやって取るの? 以前、タイムクリエイトLabの皆さんがたくさん改善案を出してくれました! タイムクリエイトLabでWEB記事を執筆したりこのブログを書いたり… 最近、「書く」ことが増えてきました!
softcreamです。4月から 5時前起床になり夜は当然 早寝です。朝の変化は 時間がありすぎて 全ての家事をこなすのでお腹が空いて 5時と9時 朝食を2回…
ごきげんさまです。 横浜市在中の断捨離®トレーナー講習生牧野陽子(まきのようこ)です。 おはようございます。平日の朝、我が家は新聞配達のバイクの音が聞こえる…
ソファの上でひっくり返って寝ていても、 そっと静かに立ち上がり、 自分のクッションへ移動します。 本格的な眠りの世界へ旅立つ時です。 夜は寝ることに集中したい。 誰にも邪魔されたくない。 オレだけの世界。 そう、ピータンはひとりで寝たい派。 だから移動後の邪魔は禁物なのです。 だから、だから、寝る前に全てを… 寝る前のチッコを済ませないと… いけないのにぃ〜! 待って〜! 19時のニュースが始まった時には、 もうソファでお休みでしたよね? そしてクッションへの移動が20時。 早いよね? まだトイレ行ってないよ? 後でトイレ行きたいってなるよ? だから今トイレ行こう。 今のうち行っとこう。 すで…
おはようございます今朝は直行で客先へ。ハナホジ氏と一緒…昨日派遣さんがハナホジさんのことを『質問しに行くといつもネット見てる人』って言ってた笑えーっと…遊ぶ前…
ほぼ毎日4時30分から朝活をしているみつまめです! タイムクリエイトLabさんのWEB記事で 早起き・朝活についてのシリーズをまとめました🎵 朝活って何をしているの?やってみたいけれど毎日続かない・・・・ 早起きするメリット
今日は休みだというのに用事で6時起き★今日の体型記録体重 57.5キロ 今日の体脂肪33.5% 今日のBMI 23.0今日の内臓脂肪レベル 5★昨日の歩…
毎日 疲れて22時過ぎまで起きている事が 出来ないので 早々にベッドに入ってしまいます。 なかなか眠れない・・・という事は たまにありますが ほど良い疲れで すぐに眠りについているようです。 早くに寝るためか 夜明け前に目が覚めて それからアラームをかけている5時まで 長い...
今日は、時間管理の継続講座を受けてくださった方と開催している「朝活」の日でした(^^)/朝活は、5:30〜6:00に開催しているのですが、朝活が終わった後にも・・・「朝の活動が充実しています!」と、ご連絡をいただいたんです♡う れ し いーーー♡
タイムクリエイトLabさんのアンバサダーをしているみつ豆です。 今回、早起き・朝活について記事を書かせていただ