メインカテゴリーを選択しなおす
ハワイのお土産で「ホノルル・クッキー」をいただきました。 ホノルルクッキーカンパニー アロハギフト缶 トロピカルコレクション ショートブレッドクッキー 6個入り(5フレーバー) 楽天で購入 このクッキー、大好き! もう何 ...
ご訪問ありがとうございます結婚15年目の40代主婦です。50代夫と中学生の娘との3人家族です。昔のこと、現在のこと、時系列バラバラですが主に結婚生活でモヤモヤ…
新年度福祉会館の講座も新たに始まりました今年初の講座「元気体操」に行って来ました60歳以上から年齢上限無し(^^)人気講座で評判の先生 からだを動かし沢山笑っ…
いつも応援ありがとうございます。 熱が出た きょうは朝から熱が38.5℃もあり、コロナの検査・インフルエンザの検査をしたあと、肺炎が心配だったので血液検査とレントゲン検査をしてもらった。コロナもインフ...
昨日より前進。夜は自炊も出来たし、掃除・掃除機も。久しぶりに机に向かってペンを持った。ネット時間も減った。ラジオ体操も10分。 なんかリハビリみたいだが、もう少し頭をクリアにしたい。まだ集中しづらい感じがする。気のせいだと思うけど、本を読んでてもどうも気が急いてしまう。 いかんいかん。 あしたはもっと、マシに過ごす。
ラジオ体操をさぼりたくなったら、「山内惠介さんのラジオ体操」を思い出そう ٩(。•̀ω•́。)و
ご訪問ありがとうございます 孫2が持ってきた通称「ももちゃん」。孫2の隙を見てカイ♂が可愛がる ((´∀`*))ヶラヶラ 私とカイの間に無理無理割り込んで寝よ…
いつも応援ありがとうございます。 ふりかけが売れているらしい ふりかけの売り上げは、2024年は416億円で、過去最高の売上だったらしい。今年の予測は601億円だそうだ。 物価が上がっておかずの品数が...
久しぶりに喫茶店でモーニング毎朝、あさん歩&ラジオ体操終わってうちに帰る途中7時前まさかと思って行ってみたら開いてた!6時半オープンのようですうちから一番近い…
毎日ラジオ体操をしていますラジオ体操は高校の時までやったのかなと思いまいますが定かではありませんもし高校以来だとしたらいや、そう言えば私が短大を出て就職した会社では新入社員は1か月間工場実習をやることになっていてその時に確かやっていたはずですだからそこから考えると52年ぶり位になりますが、人間とは凄いもので体が覚えています音楽はかけずとも自分でタンタンタンタ~ン🎶と言いながら出来ます体操を気持ちよくや...
ラジオ体操 子どものとき、目をこすりながら しぶしぶ行っていた 夏休みのラジオ体操 何のために 朝からこんなことやるの~?? と思っていたかも…
イギリスは日本より北緯が高いから、冬はメチャ日が短いのが難点。北欧ほどじゃないものの、12月~1月は登校や出勤が億劫になるほど暗かったりして、、、学童の送...
YouTubeで「ずんだ新聞」(https://www.youtube.com/@zunda_shinbun)を見ていたら、ずんだもんが早起きしてラジオ体操をしようとしていました。 朝起きるのが辛かったずんだもんの末路…【ずんだもん&ゆっくり解説】
工場の朝礼は本当に意味がある?ラジオ体操・社歌斉唱の効果と無駄を徹底解説!
工場の朝礼では、ラジオ体操や社歌斉唱などがよく取り入れられています。これらは単なる習慣ではなく、作業効率向上や
4 日ぶりのあさん歩👣ここ3日ほどあまりの寒さにあさん歩は止めていました。寒いを通り越して冷凍庫?!しっかり防寒対策して出かけてみるといつもの仲間が!!いるわ…
ご覧いただきありがとうございます。 今朝は、冷たい雨がしとしと降っていました。 久々にベッドの中でゆっくりとしていました・・。 こんな日にしていたこと。 コトコトと、きんかんを甘く煮て、きんかんのシロップ漬けを作りました。 風邪の引き始めに、この甘煮のきんかん一つをお湯割りにして飲んだり、 ヨーグルトに乗せたり。 最近は、寒くて外にも出る気がしなくて、運動不足気味です。 家の中でゴロゴロ、怠けてばかりです。 気休めですが、 ユーチューブのラジオ体操第一、第二をしておきます・・。 最後までおつきあいいただきありがとうございました。 よい休日をおすごしください。 ランキング参加中がん闘病 ランキン…
いつも応援ありがとうございます。 玄米炒飯 パックご飯は白米とお赤飯を主に備蓄している。しかし、気まぐれに買った玄米のパックご飯10個があって、それが賞味期限間近だ。先日、チンしてそのまま食べたのだが...
日光浴させないと・・・・ 冬の間は、玄関に避難させている金魚ちゃん。何年か前、メチャクチャ凍てたとき、分厚い氷の中に。上からみたら氷の中に閉じ込められて...
生活習慣病予防に踏み台昇降運動をボチボチやってるんですが、 先日、ラジオ体操もやろうと思って、 NHKのテレビ体操を録画しておいたんです。 番組名が『テレビ体操』となっていて内容...
1/7(月)は、老人会のグランドゴルフ練習会の初めでした。.元日から体力低下とボケの始まりらしい症状に悩んでいましたが、とにかく何でも挑戦しなければという使命…
激寒っ!朝6時前あさん歩👣引き返そうか躊躇うほどの寒さ、取り敢えず公園に向かって歩き出しました。公園の入り口で目にしたのはいつものおしゃべり仲間がすでに座って…
暮らしのメリハリが大事だよね ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
ご訪問ありがとうございますヘソ天するカイ♂と猫らしく寝るナル♀猫と暮らすのは4回目。こんな姿で寝る猫は初めて =^_^=テレビでしか見たことがなかったよ ((…
今日は陽が射しているのに、空気が冷たいのでとっても寒く感じます。今年最後の整骨院へ行って来ました。いろいろアドバイスしていただいて・・・新しい運動をまた1つ始める事にしました。体操がだんだん増えて行っています。朝と夜、主人と一緒に体操をしています。私は脚の運動があるので、その運動だけは1人でしています。毎朝のラジオ体操も主人と一緒にする様になって・・・1ヶ月くらいが経ちます。私の前に立って、YouTubeを見ながら体操をしている主人を見ていると可笑しくって・・・。『高校生の頃、もっときちんと習わなかったのかな?』『私は高校の頃、体育の先生(女性)がとっても厳しくて、1つ1つきちんとできてないと叱られていたけど・・・。』『主人の様な体操をしていると、きっと先生に怒鳴られるだろうな。』って思ってしまいます。な...鈍い・・・!!
おはようございます。ただいま午前8時半、朝ごはんを食べ終えたところです。昨日はクリスマスということでケーキだけ食べました。クリスチャンではないので形だけ。クリスマスというのはケーキを食べる口実だけのような・・・クリスチャンが毎日仏壇目の前にして般若心経を唱
とある日の昼食 ホルモン補充療法をやめて約2ヶ月がたちました。 もうエストロゲン製剤も、漢方薬も、なにも使ってません。婦人科への通院もやめました。 ただ昔か…
いつも応援ありがとうございます。 霜が降りる前にと慌ててやった事 YouTube動画で「霜が降って、土から出ている大根の白い部分が霜に当たると品質が落ちる」と、言っているのを観た。 今朝は雨だったから...
今朝も6時半ごろの富士山を撮りましたが、山頂は灰色の雲がかかっています。そして地上には今季初めて、2cm近くの積雪。なんだか懐かしい白い景色です。ところで、なぜいつも6時半ごろの富士山かというと、アルジが「ラジオ体操だよー」と声をかけて・・・
おはようございます。まだ外は暗い朝6時、我が夫婦は公園目指して歩きはじめました。ベンツのお店のクリスマスツリーが綺麗に光っています。公園まで来るとそこは銀杏の黄葉であたり一面黄色く彩られしばし心の洗濯。携帯カメラなので明るく写ってますがまだまだ暗いです。ラ
今日は何位かクリックして見てください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソ...
今日は何位かクリックして見てください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソ...
夜中から、南東からの暖かい強風、台風級の風が・・・・ 田んぼBに張っている鹿避けネットが風に煽られ、支柱(杉杭)が三本折れてしまいましたヨ。 オクヤマの...
13日御品書 Premier12ⒶⒷ/ほっこりしたいだけのポスト集~ラ体操・もぐもぐ・16歳~
13日のよしなしごと(編集続行中) 最初にポスト集です。Premier12、WL(開始前)情報はその後で。 G~だのB~だの見かける季節になってどうにも…
11月1日は「ラジオ体操の放送が始まった日」だと、今朝のラジオで言っていました。 私の86歳になる叔母は、一人暮らしで、毎朝ラジオ体操(第一体操だけ)を続…
今日は、前回とはまた違った、精神的なオーラの強化法を紹介します。 その方法は、 ・何か1種類だけでも、運動を始めて、毎日怠けず休まず続ける。※ラジオ体操な…
伸ばした翼を水平の位置まで降ろして / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内雲が広がる時間帯もあったが、強い日差しが照りつけ暑くなった。午後も晴れて暑かった。日中の最高気温は33℃。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。昨日の記事の続きで、垂直に伸ばした翼を水平の位置まで降ろしてゆっくり力を抜くチョウゲンボウ。今回で翼のストレッチは一旦終了します。最後までご覧いただきありがとうございました。2024年05...
伸ばした翼を降ろして水平に / チョウゲンボウ Common Kestrel昨日は朝の内雲が多かったが、間もなく晴れて強い日差しが照りつけた。午後も晴れて暑かった。日中の最高気温は34℃。今日の鳥は、在庫からチョウゲンボウ。昨日の記事の続きで、真上に伸ばした翼をそのまま真横に降ろし、水平の位置で止めるチョウゲンボウ。まるでラジオ体操のように・・・。(続く)2024年05月30日 撮影今日もご覧いただきありがとうございました。こ...
ラジオ体操第三があることをご存知ですか? 私は第三があると聞いたことはありましたが、一度もやったことがなく、どんな体操なのか一切知りませんでした。 初めてやったのは、今年のお盆時期の旅行中でした。 起床時間が普段より遅く、朝のテレビ体操を出来なかった時、夫がyoutubeで見付けまてくれたことがきっかけでした。 ラジオ体操第三、その場足踏みや腕を前後に大きく振りながらする屈伸があり、たくさん運動している感じがします。 私は鎖骨下の筋肉や肩甲骨を大きく動かせる感覚があり、第一や第二よりも好きです。 youtubeには他にも正面からと横からの動画を撮っているチャンネルがありますが、動画がずれていて…
みんなが知ってるラジオ体操。でも、第1と第2の違いって何? 夏休みの朝、広場で元気に体を動かすラジオ体操。誰もが一度は経験したことがあると思います。しかし、ラジオ体操には「第1」と「第2」があるのをご存知ですか?多くの人は「第2は少し難しい
おはようございます!三連休の始まりです。初日の今日は朝のラジオ体操から始まりました。平沼亮三さんの銅像がある公園までの約30分のウォーキングに先日購入したスニーカーを下ろしてみました。スニーカーの紐を通す一番上の穴も活用してぐらつかないように結びました。
NHKのテレビ体操 みんなの体操 ラジオ体操+αを100日続けて感じる体の変化
6月下旬からNHKのテレビ体操とみんなの体操を続けています。 計算してみたら、体操を始めてから100日を超えていました。 我が家の体操スケジュール 夫の体の変化 私(妻)の体の変化 我が家の体操スケジュール 我が家では、1日2回合計20分の体操をしています。 6:25~6:35 テレビ体操(朝食前に放送時間に) 9:55~10:00 みんなの体操(夕食後に録画したものを) 13:55~14:00 テレビ体操(夕食後に録画したものを) 土日は朝のテレビ体操以外は放送がないため、平日に録画したみんなの体操や午後のテレビ体操、youtubeで観られるラジオ体操をしています。 出典: NHK「みんなの…
今日は何位かクリックして見てください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソ...
・本日のごはん 朝 パン、つるむらさきサラダ、なすのぽん酢オリーブオイル和え、バナナ、カフェオレ 昼 ふりかけおにぎり 仕事中 チョコ3粒、ミニチョコパイ、ブランチュール(芋)、サブレ チョコとかクッキーはそんなに好きってほどでもないけど、みんながくれる。ありがとう。 帰宅途中 ポテトチップスクリスプサワークリームオニオン でも私はおやつはしょっぱいののほうが好きなんだ。 夜 お好み焼き(惣菜)、イカ唐揚げ(惣菜)、フライドチキン(惣菜)、みそ汁、麦茶 イカ唐揚げとフライドチキンは半額になってたので冷凍しとこうと思って買った。ちょっとだけ味見。 なんかめっちゃ食っとる。好物じゃないものでカロリ…
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。わたしの大好きなエステの神様の森柾秀美先生のセミナーで、ストレッチポールの使い方次…
こんばんは〜!今日は一日降ったり止んだりのへ〜んなお天気でした。朝のラジオ体操も迷った挙句、晴れ間が見えたので行ってみることにしました。公園到着時に雨がパラパラと。そのうち傘をささなければずぶ濡れになるほどに強くなってきました。そして弱くなり、強くなりを
こんばんは〜!本日は、3連休の初日ということでという訳ではないですが三ツ沢公園に行ってラジオ体操をやってきました。みなさんお休みだから旅行にでも行ったのでしょうか?いつもよりも少ないような・・・家に帰ってからお彼岸ということで大奥側のお墓参りに行ってきまし
大満足の島でした~けいの『ときめきトゥナイ島』訪問記 最終回
ちょっと、間があいてしまいました。台風の影響で予定が狂ったり、PCが不調だったりとなかなかの不運です。特にPCが不調で動画が作れないのは、ビッグランやグランド…
よし、色々見て行こう~けいの『ときめきトゥナイ島』訪問記 その3
漁村の定食屋(アイリスの家)を出たけいは……魚影を見かけたのでせながじま・ひとめぼれに続いて、ときめきトゥナイでもアタックを開始。なお、リアルけいは釣り道具持…
よし、とにかく歩こう~けいの『ときめきトゥナイ島』訪問記 その2
さて、前回からの続きです。秘宝館に入るけいなのですが…… 入る際、秘宝館の文字がクローズアップされる演出?が……何かの期待感を高めます。 まあ、入った先は博物…