メインカテゴリーを選択しなおす
【"あの"人気Dr.が新開店】スポーツ外傷から慢性痛まで!Kaizen Chiropractic
こんにちは、シンガポール在住の引きこもり駐妻ですキラキラしてない私の世界へようこそ! 皆さんいかがお過ごしですか?四十もすぎると(とっくに過ぎてるけど最近すぎ…
2025春・solaとBaby怪獣の桜後編・一眼レフで勝手にバトル
桜編の続きです╰(*´︶`*)╯♡ 昨日は大雨だったので桜もだいぶ散ってしまいました。。。 綺麗な物は失せるのも早いもんです。。。 なんだか意味深だあーw (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さてさて、 前記事、solaとBaby怪獣の会話不成立後 桜と近い場所でお写真撮りたいな〜っと、場所探し 良き桜木探し🌸 Baby怪獣は抱っこ紐 🐶solaは赤ちゃん用ベビーカーに乗ってガタゴトガタゴトゴロゴロ移動 見つけた場所は身長の低い私でも手が届く桜木 写真撮るのにはもってこいの場所です╰(*´︶`*)╯♡ でも撮影待ちされてる方がち…
実は,この1週間ほどですね。所謂一つのギックリ腰ってやつですな。 原因は不明。発症前に特に何か変な動きや過重な負担を腰にかけたってことはなかったんだけど,腰の左側が・・・イタイ。 常備の湿布貼っても大して効かないし,お部屋にいる間は極力ベッドに仰向けになって,腰の負担を減らしてました。最盛期(?)には,靴下とかスラックスを着用するのにも四苦八苦してましたが,やっと何とかなってきましたわ。やーれやれ。...
前略:酒田より発信土曜朝。。前日のパソコンの入れ替えでぐちゃぐちゃ。。ゆえ整頓すべく清掃作業を。。掃除機をかけ終わったとき。。ピキッ嫌な予感。。ほどなく腰に違和感と激痛が走るやってもうた。。。ぎっくり腰。。ただ本格的?ではなく・・軽いぎっく。。軽症の部類だが・・歩行が辛く・・寝ても痛い。。結局・・土日は終始横になってた。。思えば・・去年も同じような時期(冬の終わり)になったような今日になり・・なんとか緩和。。過去に何度も経験してるので・・完璧になるまで一週間はかかるかと。。で次回の日曜は・・泥上げ行事が再発が怖い。。。湿布。。。プチ「ぎっくり腰」
色んな痛みを味わいましたが、今までで一番辛かった痛みは歯痛でした。 子どもの頃から虫歯で辛い思いをしてきました。私の小さな頃のあだ名が「ガムチョコ」だったそう…
きのうは、12日振りにフィットネスジムへ行って汗をかいてきた。破格のジム使用料、150円のキャンペーンは今月一杯だったのを思い出したからで、せこいよね(笑)通常料金の770円になったら、足が遠のきそうだなぁ~それでも、週に一回、いや、月に二回は行きたいところなんだけど、なじょすっぺ?新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村十二月に酷いギックリ腰を患って、治るのに一ヶ月を要したものだから、その間にすっかり筋力・体力が落ちてしまって、これはヤバイと初めて危機感を覚えた。正月が明けてからリハビリのための散歩を続けたり、フィットネスジムにも通ったりして、ここへきてようやく、ギックリ腰を患う前の体まで快復したと思う。自宅でも、背筋と股関節を動かすストレッチをやってはいるものの、直ぐに飽きてしまうので、フィット...フィットネスジムなじょすっぺ?
腰を痛めない方法を教えてください。何に気を付ければいいですか。
腰の健康を保つためには、以下の点に気を付けることが重要です: 1. **正しい姿勢を保つ**: 正しい姿勢を保つことが重要です。長時間同じ姿勢を保つ場合は、椅子の背もたれを利用したり、腰をしっかり支えるクッションを使うことで、腰にかかる負担を軽減できます。 2. **適切な姿勢での持ち上げ**: 何か重いものを持ち上げる際は、膝を曲げて近づき、体を使って持ち上げるようにしましょう。背中を丸めた状態で物を持ち上…
急な腰痛が起きた時に間違ったやり方、方法は危険!悪化してしまう!【対策】
急な腰痛が起きた時の風呂の入浴、飲酒、ストレッチ、慰安マッサージは状態が悪くなる場合があります。個人の判断で対処せず、まずは急な腰痛が起きた時は信頼おける整形外科、病院、整骨院に受診してください。
かなりさぼっていますが…久しぶりの更新です。あけましておめでとうございます。 年末から酷い風邪をひいて、未だに治っていません。そして、昨日の朝、突然腰痛で起きれなくなりました。立てないし、つかまり立ちでしか移動できない。やっとの思いでト…
きのうは天気も良かったので、散歩に出かけるか薪割りするかで迷ったんだけど、玉を早く片付けたくて、結局、薪割りをすることにした。ぜんぶ割り終えたかったんだけど、薪割りの単純作業は二時間が限界なのよねぇ~あと一時間やれば終わると分かっていても、根性なしなのでね(笑)新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村それに、腰の状態がまだ万全じゃない。薪作りの一連の作業、特に割った薪を棚に積み上げる作業がしんどいのよ。前かがみの姿勢が続くとジ~ンときて、長く続けられない。帰宅してからも暫く痛みが続いて、翌朝まで引きずるどうしようもない華奢な腰だよ。どうせ誰からも拘束されることの無い一人親方、自由気ままな商売だ。締め切りに追われる仕事じゃないし、腰をいたわりながら気長にやればいいだけだ。この話の続きは、薪割りか散歩か...腰をいたわりながら気長にやればいい
きのうもギックリ腰の後遺症を改善すべくリハビリ散歩に出かけた。今回で何日歩いてる?とりあえず、三日坊主にならずに済んでるのは大したもんだ(笑)それだけ危機感が大きいと言うことの証で、今は歩くしかないのよ。上図のルートを反時計回りに歩いて、終わってみれば丁度5kmの道のりで1時間10分だった。これは、いつもより1kmほど長く歩いたことになる。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村きのうの駐車場は、カインズホームさんに「ごめんなさい」だった(笑)人が歩かないと言うことは、死期を呼び寄せているようなものなのかも知れない。考えてみれば、足の裏には体中のツボが集中している。歩かなくなったら、それらへの刺激が無くなるわけで健康を維持できなくて当たり前だろう。なので、とにかく今は歩くしかないのだ。この話の続きは...とにかく今は歩くしかないのだ
きのうは天気予報が大ハズレで、終日くもりの予報だったのに昼にはすっかり晴れていた。それは完全なる敗北、事は思い通りに運ばないもので、まぁそんな日もある。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村午前中にリハビリ散歩を済ませてしまおうと、10時には歩き始めていた。何も買わないのに車を停めさせてもらって申し訳ないけど、いつも買ってるので(他店だけど)勘弁してよと、ヨークベニマルに心の中で謝って(笑)寒かったのでフードを被り出発すると、五分も経たない内に空から雨粒が落ちてきた。今日は止めておけば良かったと、少し後悔したけどあとの祭りよ。そして、折り返す頃になると雨はみぞれに変わっていた。この話の続きは、散歩はエンゲル係数を上げる※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!晩酌備忘録こっちも面倒見て...雨とみぞれのリハビリ散歩
どうやら、本当にポンコツな体になっちまったようだ。流石に一ヶ月の運動不足はヤバかったってこと、ギックリ腰の後遺症と言ってもいい。背筋と腰まわり、それから腸骨筋あたりの筋肉痛のような痛みが取れないのよね。足腰の筋力は、一ヶ月で相当落ちてしまっているに違いなく、その危機感から、とにかく歩くしかないんだと、昨日もリハビリ散歩をすることにした。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村道幅の狭い県道・郡山-湖南線を歩いている時は少し怖かった。車を運転している時には全く気にしなかったことだけど、歩行者目線の県道は最低の道路だね。白線の内側を歩くんだけど、それが蓋付U字溝の巾しかないのよ。ましてや、日陰にはまだ少し先日降った雪が残っていて、それを避けるには車道に出るしかない。車社会とは言え、歩行者は弱者なんだと改...リハビリ散歩と怖い歩道
完治まで一ヶ月もかかったギックリ腰だったもので、すっかり体が鈍ってしまった。特に脚力が心配で、まともに歩いてなかったからね。一昨日は薪割りと薪運びで少しは動いたけど、まだまだ足りない。きのうは一転して真冬に逆戻り、寒かったので少し迷ったんだけど歩くことにした。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村きのうの足跡、トータルで3.2kmの道のりだった。途中で、目測だけど200mを5回走ったので、1000m程度は走ってると思う。歩いては走り、また歩いては走っての距離だけど、今の自分にはそれが限界だったよ。冷え切った体、何か温かいものが食べたくなった。たまにはラーメンも良いだろうと、近場のラーメン屋を検索して適当な店に決めた。メニューにはちぢれ麺と棒麺の二種類、好みはちぢれ麺なので、本日の限定ラーメンを注文...歩いて走って大ハズレのラーメン
こんばんは おせち仕込み遅々たる動きで進んでおります黒豆はあと1時間ほどで仕上がります 栗きんとんならぬパイナップル缶きんとん 数の子糸昆布、買い忘れて…
おかげさまでギックリ腰の違和感は僅かに残ってるだけで、快復率はやっと90%と言ったところだ。十二月のほぼ一ヶ月の予定を、全て棒に振ったことになる。それって一年の12分の1な訳でかなりの時間、無駄とまでは言いたくないけど恨めしいギックリ腰よ。先日、せっかく届いた丸太の玉切りが出来ないこともそうだけど、その前の段階、割り残しの玉が二立米以上あって、それがそのまま放置されてるのが痛い。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村玉切りのチェンソーワークは無理だとしでも、薪割りくらいならそろそろ出来そうな気がしていて、寒いので薪割り機をビニールハウスに持ち込むんだけど、自走式なのがありがたい。それよりも問題なのは玉の運び込みで、この作業は腰に負担がかかる。また腰を痛めてしまったら元も子もないので、大事を取って薪...薪割り始動は年明け
昨日は久しぶりに暖かい一日で、曇っていた午前中でも気温は6℃まで上がり、午後は晴れ間もあって8℃を超えて、今の時期らしい冬の気温で日向ぼっこが気持ち良かった。ホントかウソか知らんけど、巷ではインフルエンザが流行っているらしい。もし本当なら、それはインフルワクチンを打った奴が罹って、周りにまき散らしているってことよ。ワクチンなんて碌なもんじゃないってこと、まだ気付けてない人がいるようで残念と言うか、まき散らされると、周りが迷惑するんだよね。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村相変わらず腰の違和感が抜けなくて、ギックリ腰を患ってから既に24日も経ってるのに、中々しぶといと言うか、うんざりと言うか憂鬱なのよね。仕方がないので、家でごろごろしている日々が続いている。ただ閉じ籠ってばかりもいられないのでリ...迷惑なインフルエンザとギックリ腰の憂鬱
今年も残り2週間というところで、やらかしてしまったオヤジです。何をやらかしたかと言うと「腰痛」です。腰痛と聞くと1番に思いつくのはギックリ腰だと思いますがオヤジは過去に何度もギックリ腰を経験しコルセット常備するほどです。▽マイコルセット ただ今回の腰痛に関してはギックリ腰になるような発症動作に心当たりがなく3日前に座面の低い椅子に腰掛け前かがみの姿勢で1時間程の作業をやったくらいです。その日の夕方から腰に張りが出てきたので、ただの筋肉痛だと思い量販店で売っているシップを貼って様子見してました。この時は2〜3日で筋肉痛が治まるとたかをくくっていました。しかし翌朝ベッドから起き上がるのにズキッと悶…
おはようございます、松下です ぎっくり腰になり、日常生活に支障をきたしていたところ、都内の有名整体院で施術を受け、劇的に回復することができました 今回は、その体験と、ぎっくり腰の原因、 そして予防法についてお話ししたいと思います ぎっくり腰
患ってから一週間が過ぎても完治しないギックリ腰、こんなことは今までなかった。さすがに長すぎと言うか、歩き方を忘れてしまいそうだ。歩行の振動で痛みながらも、なんとか背筋を伸ばして歩けるまでは快復しているので、足腰が退化しないように昨日からリハビリを始めた。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村昼間の気温は8℃だったけど、穏やかに晴れた小春日和で、あまりにも気持ちの良い天気だったので、一週間ぶりに裏山の畑へ上がり散歩もした。数えなかったので歩数は不明だけど、平場だけでなく上り下りもあって良いリハビリになった筈だ。用もないのに畑のまわりを三周してから家に戻った。この話の続きは、落ち葉の散歩と2500歩のリハビリ※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!晩酌備忘録こっちも面倒見てやってください...歩き方を忘れてしまいそう
昨日の朝は雲ひとつない青空が広がっていたんだけど、それは僅か数時間だけのことだった。またたく間に空はすっかり雲に覆われ、昼前には雨まで降りだした。外は冷たい風が吹いていて、最高気温が7℃の寒い一日だった。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村天気図を見ると西高東低の縦じま模様、寒い週末になりそうだ。腰の具合、薪運びのことを考えると、寒くなるのはあと二日待ってほしかったけどね。ホントにつらいんだってば、て言うかさ、思ったよりも重症だったみたい。患った腰と言うか背中の肉離れは、仕上がり率60%のところまで快復してきたものの、まだキャリーバックで薪を運べないのが辛いところよ。片手に一本ずつ掴んで、薪棚から下屋土間、下屋土間から室内へと、小刻みにピストン輸送だ(笑)この話の続きは、笑う三日月と薪ストーブと...片手に一本ずつ掴んでピストン輸送の薪
株式会社とは言え、ありがた屋は従業員ゼロの零細企業だ。なので、一人親方に何かあっても代わりがいないってこと、さすがに二日は休めない。昨日の発送は、大きいものと重たいものが三つあって、とてもじゃないが階段を下ろせない。朝食を食べると直ぐに伝票を打ち出して貼り、細君に集荷場まで運んでもらった。軽くて小さな梱包ならば、なんとか一人で出来るまでには快復した。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村体が不自由だと何もできないから、兎にも角にも日中がとてもヒマ過ぎて参ってる。布団は三日間そのまま敷きっぱなしで、ただ横になり日がな一日動画を観てる情けない日々よ。無料アニメの美味しんぼ、ヒマ潰しに何話見たことか(笑)アニメになってるのは昭和時代の原作が殆どで、あの頃の女性は素直で可愛らしかった。いやいや偏見ではなく...昭和の男と昭和の女
朝5時過ぎに起きて外へ出たら妙に生暖かい。空を見上げると真っ暗で、星は全く見えない雲隠れ、道理で寒くない訳だ。温度計に目をやると8℃もあった。風も吹かない静かで暖かい朝は、ゆっくり流れる莨の煙が心地よい。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村今日の昼になるとギックリ腰の発症から丸っと二日になる。症状は僅かに良くなったような気がするけど、快復までには程遠いと言うか、思った以上に重症で三日じゃ無理みたい。とにかく安静にしているしかないことを悟って、昨日は殆んど寝床で横になっていた。配達指定のある急ぎの発送はなかったので、お客さんには悪いけど一日休ませてもらった。梱包作業もしんどいけど、それを持って階段を下りる自信がなかった。この話の続きは、大信州の槽場詰め(酒は痛み止め)※ユーザー登録の手順毎日お手数...暖かい朝の莨とギックリ腰
去年もちょうどこのくらいの時期に重い物を持つハメになり腰をヤり、完全回復してのランニング再開までに確か3ヶ月くらいかかっている。その後、フルマラソンを獲ったと…
「軽いギックリ腰でコルセット」昨日、30kgの米を移動中バランスを崩して軽いギックリ腰に。取り敢えず普通に歩けるし、湿布をするまでもないのだが。明らかにストレ…
「ギックリ腰寸前ピキーン」午前中、親戚から宅配便が届いた。親戚の都合により一気に「米60kg(30kg2袋)」が。母が移動してくれ、と言って来た。前回30kg…
日本★大阪|ギックリ腰でバイト通勤+お気に入りの隠れ家居酒屋(2024.11.16)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。11月16日(土) ギックリ腰でバイト通勤+お気に入りの隠れ家居酒屋先ずは応援ポチッとお願いします【にほんブ…