メインカテゴリーを選択しなおす
今日の午前中は個人のお宅にノートパソコンの納品。10月のWindows10サポート終了に伴い、パソコンの注文が増えています。 昼はいったん帰宅、娘が食堂に行きたいというので「花畑食堂」に行きました。娘の言う食堂は「まいどおおきに食堂」のことなんです。 那珂川市北部から「花畑食堂」まで約20分、13時30分に到着しました。平日のこの時間なのでお客さんは少なくなってます。 「まいどおおきに食堂」は最初にトレイを取り、好きな惣菜を
福岡市南区の「大橋シティボウル」で自治会のボウリング大会を開催しました
自治会で体育部長をして6年目になります。毎年、春と秋にスポーツ大会として、グラウンドゴルフをしていますが、最近は50名位の参加で、毎回ほぼ同じ方々が参加されます。 今年の春は新しい参加者を促すために違うことをしてみようと役員会で計画し、公民館長の案でボウリングをすることにしました。グラウンドゴルフを楽しみにされている方には申し訳ないのですが、秋の開催までお待ち頂ければと思います。 募集を行ったことろ、今回は35名でした。グラウンドゴルフのときとは違う顔ぶれ
福岡市南区桧原の「びっくりドンキー 福岡桧原店」でお客様とランチ
本日は長年お世話になっている城南区のお客様を訪問しました。 ネット販売のデータを販売管理ソフトに取り込む方法、電話の応答メッセージを複数設定できる機種などの相談を受けました。その他、パソコンのメンテナンスを行いました。 お昼はお客様と「びっくりドンキー」に行きました。 ここはよく利用しますが、駐車場が広く、店内も広くて、平日だったら混んでいることはありません。テーブルも広く、ゆったり座れます。 今回は期間限定
福岡『Blumo(ブルーモ)』素敵空間すぎる花器セレクトショップ – 南区大楠
日常とおしごとのこと。福岡での暮らしやWEB制作についての学びなど、日々書き留めます。
福岡『CsSommeCafe(シーズソムカフェ)』話題の隈研吾さん設計カフェ – 福岡市南区
日常とおしごとのこと。福岡での暮らしやWEB制作についての学びなど、日々書き留めます。
今日の午前中は福岡市南区大橋の客先を訪問。パソコンのメンテナンスや、新しいMacとiPadの購入相談、LINE公式アカウントの使い方、ホームページのリニューアルなどの話をしました。娘が家で留守番しているので、お昼ご飯用に「うえすたん」でステーキをテイクアウトして帰ろうと思ったら、月曜日は休みでした。 午後から博多南駅でひと仕事。 夕方から商工会の仲間と「こねり」に行き、美味しいおつまみと、美味しいお酒と、楽しい会話で5時間近く過ごし
春の5K(乾燥/花粉/黄砂/寒暖差/強風)にご注意を!対策を知って快適生活のヒントに!
乾燥(Kansou)、花粉(Kafun)、強風(Kyouhuu)、寒暖差(Kandansa)、黄砂(Kousa)の頭文字を取って「5K」と呼ばれています。この時期の体調を崩しがちだったり、やけに眠かったり、疲れがとれない、倦怠感、自律神経の乱れ、肩こり、頭痛などといった不調を感じる方は多いのではないでしょうか。
ストレートネック・スマホ首|福岡市南区で整体、整骨院で根本改善なら「たすく整骨院」へ
福岡市南区/西鉄高宮駅徒歩15分[ストレートネックに特化した専門整体院]どこに行っても良くならないストレートネックを根本改善の治療をお探しなら[たすく整骨院へ]!重度のストレートネックもお任せください!再発しない健康なお身体へと導きます/平日土曜祝日も営業/駐車場あり/予約優先制
逆流性食道炎|福岡市南区で整体、整骨院を根本改善なら「たすく整骨院」へ
福岡市南区|[逆流性食道炎に特化した専門整体院]胸焼けがする、胃がムカムカする、胃が痛みと共に背中が痛いなど|根本改善治療をお探しなら[たすく整骨院へ]!西鉄高宮駅徒歩15分/平日土曜祝日も営業/駐車場2台あり/予約優先制
アレルギー整体|福岡市南区で整体、整骨院をお探しなら「たすく整骨院」へ
福岡市南区|[アレルギーに特化した専門整体院]寒暖差によって鼻水、鼻がつまる、春や秋になると花粉症に悩まされる、小麦を食べると胃が張る、乳製品を食べると全身がだるくなるなど|根本改善治療をお探しなら[たすく整骨院へ]!西鉄高宮駅徒歩15分/平日土曜祝日も営業/駐車場2台あり/予約優先制
急な腰痛が起きた時に間違ったやり方、方法は危険!悪化してしまう!【対策】
急な腰痛が起きた時の風呂の入浴、飲酒、ストレッチ、慰安マッサージは状態が悪くなる場合があります。個人の判断で対処せず、まずは急な腰痛が起きた時は信頼おける整形外科、病院、整骨院に受診してください。
年々、花粉症の患者様が増加しています。そんな花粉症対策にアロマオイルが有効です。ぜひ、参考にご覧くださいませ。|根本改善治療をお探しなら[たすく整骨院へ]!西鉄高宮駅徒歩15分/平日土曜祝日も営業/駐車場2台あり/予約優先制
交通事故に遭ったらどれくらい専念して治療に通えるのか?不安になると思います。被害者の方に参考になりましたら幸いです。|根本改善治療をお探しなら[たすく整骨院へ]!西鉄高宮駅徒歩15分/平日土曜祝日も営業/駐車場2台あり/予約優先制
野多目 完成しました こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます♪ 福岡市 南区 野多目マンション完成しました ありがとうござ…
野多目 マンションリフォームさせて頂くことになりました(*- -)(*_ _)ペコリ
野多目マンションリフォーム こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます。 福岡市南区 野多目のマンションリフォームさせて頂くこ…
大橋 マンションフルリフォーム こんにちは(=^・^=) いつもブログを見ていただきありがとうございます 福岡市南区 大橋のマンションフルリフォームさせて頂…
【博多どんたく港まつり2018】2日目―移動だけで疲れ果てる
初日に続いて、2日目の博多どんたく港まつりをめぐっていきます。前日よりも少し遅い10時半に博多入りして、まずは各地の演舞台を見て回りました。目次1 ピコットはいなかった2 JR竹下駅から西鉄大橋駅へ(南区演舞台でため蔵と入れ違い・・・)3 薬院駅から歩いて中洲川端・博多駅へ4 総括ピコットはいなかった▲博多駅に到着!博多駅に到着後、自衛隊ブースが気になって駅前の演舞台にやってきました。ピコットがいないことを確...
所用で西鉄沿線に用があったので、ついでに沿線で撮影をしてきました。基本的に動画撮影のため、写真は動画からのキャプチャですが、通常の写真もほんの数枚あります。地下鉄で天神駅に向かい、福岡(天神)駅から西鉄電車に乗車。西鉄天神大牟田線から少し「ご無沙汰状態」になっただけでも、駅の様子がずいぶん変わっていました。たとえば急行は三国が丘駅に停車するようになったし、7000形がメガネ姿(ライトカバーの比喩)になった...
2007年秋、西鉄天神大牟田線に乗車しながら2000形の撮影を行っていました。まずは2000形2021編成に乗車し、大橋駅を目指します。▲2021F車内プレート類車内観察は欠かせません。1974年ローレル賞受賞のプレートが誇らしげです。この編成は昭和48(1973)年に製造されています。▲2021編成車端部2000形の車体は2年後に製造された5000形によく似ていますが、車端部(扉~連結部間)の広さが若干異なっています。2扉の特急用車両として製造...
【2010/9/25】西鉄2000形2021F「さよなら運転」撮影レポート【エンブレム復刻】
西鉄2000形がエンブレムを取り付けて運行再開しました。さっそく撮りに行こうと、西鉄沿線に出向きました。エンブレムが付いたことで、車両の雰囲気は変わったでしょうか?▲二日市駅から歩きだそう!今回は沿線での撮影から始めました。二日市駅から線路沿いに歩き、めぼしい撮影地がないかロケハンします。残念ながら、紫まで歩いても、一向に撮影できるスペースが見つかりません。住宅地が密集している場所ゆえに仕方ない・・・。20...
福岡一本格的な台湾料理店と言っても過言ではない、福岡市南区野間にある台湾飯店にやって来ました。今回は毎回好んでいただく台湾料理ではなく、ランチメニューから麻婆豆腐定食(760円)を注文して昼食にします。▲台湾飯店外観店舗前を通る「大池通り」は、西鉄高宮駅と福岡大学を結ぶ福岡市南部屈指の主要道路です。西に行けば地下鉄七隈駅へ、東へ行けば「きよみ通り」に名を変えて福岡空港へと続いています。台湾飯店は麺類や宴...
福岡市南区塩原にある「熊野道祖神社」の様子をお送りします。当神社は西鉄大橋駅の近く、北口からおよそ200メートルほど離れた場所にあります。また、境内のすぐ東側には九州大学大橋キャンパスがあり、一帯は学生街としてにぎわいを見せています。大橋駅には急行列車が停車するので、市中心部からの利便性はかなり良い方です。▲熊野道祖神社正面・一の鳥居▲「福岡市崇福寺新町」と刻まれた石柱このように、神社仏閣の構造物には...
2000形が花畑急行で走っているという情報を入手したので、大橋駅に行ってきました。ちょうど、高宮あたりで2000形とすれちがい、いつもの如く、福岡(天神)行きは撮り逃してしまいました。大橋駅到着後、花畑行き急行を待ち続けますが、やってきた花畑行きは3000形でした。ということは・・・2000形が普通列車としてくる可能性が高くなりました。次に来る小郡行き普通は2000形かもしれないと思い、撮影道具をバッグから取り出して待...
最近ご無沙汰が続いていた西鉄電車を撮ろうと、福岡市南区にある那珂川にやってきました。しばらく見ないうちに9000形が増えたらしく、お目当ての5000形がどれだけ目にできるか、心配しつつ撮影を始めます。▲7000形4両(7108F+71xxF)普通まず最初にやってきたのはメガネ君こと7000形。君らも僕と同様近視になったのかと思いつつ、しっかり写真に収めました。VVVFマーク撤去・前照灯フレーム取付けなど、登場時から地味に様変わり...
月曜日、ラミッケマルシェの後けいちゃんに会いに行って娘夫婦達と行った居酒屋さん🏮娘が「ブラジルの人がやってる『ココヤ一九九』っていうお店が美味しいから行こう〜」と言うので行ってみたら、金のとり皮って書いてある、、、ん?どういうこと?と思ったら、旧店名がココヤ一九九だと食べログに書いてありました。お座敷は掘りごたつ式なので足が楽で良かったです♪※メニュー、写りが悪くてすみません💦皆んな「今日はお腹空いて無いから、鶏皮3本だけで良いや」と言うので「しめしめ、今日は安く済むな♪」と思ったのに、いざ食べ始めると次から次に食べる食べる😨️鶏皮がぐるぐるタイプで良かったなぁ〜😋私は普通の鶏皮でも好きなんだけど、糸島でぐるぐるタイプを出してるお店は無いので(私が知らないだけかも❓)、思いがけず🌀ぐるぐる鶏皮に出会えて嬉...『金のとり皮大橋店』でぐるぐる鶏皮とセルフ焼き牛レバー💓
【体験レポ】福岡・油山のコワーキングスペース「Q-Nature」に行ってみた(ABURAYAMA FUKUOKA)
福岡の油山に2023年10月にオープンしたコワーキングスペース「Q-Nature」に行ってきた体験レポートです。 見晴らしがよく、緑の中で快適に作業ができました。ドロップインできます。
明日、8月18日(金)福岡市南区和田でワダマチマルシェが開催されます🙌友達のお店「焼き菓子papyrifera」も出店しますのでお出かけ予定の方、お近くにお住まいの方、どうぞよろしくお願いいたします🙏💓※友達は第二会場に居ますラインナップは、🍪パウンドケーキ、シフォンケーキ、クッキー類です。材料にこだわり丁寧に心を込めて作られたお菓子はとっても優しい味わいです🎈沢山買って冷凍しておくのも良いですよ🙆♀️詳しい内容はこちら👇ワダマチマルシェワダマチマルシェのお知らせ🎈【福岡市南区和田】
昨日は店を少し早仕舞いしてリニューアルオープンのABYBNF(旧名もーもーらんど)に孫を連れて行って来ました🙌孫は前髪が伸びて可愛くなってました😍😍(親の欲目🤣🤣)本当は早い時間に行けば、牛の乳搾り体験とか動物とふれあい体験とか出来るんですけどね〜、、、仕事終わってから娘夫婦を迎えに行って、それから向かったので、着いてから遊べた時間は1時間ちょっと🤏もーもーらんどは子ども達が小さい頃よく連れて行ったので懐かしいですね❗️特にローラーすべり台🛝が大好きで❗️❤️ダンボールをお尻に敷いて、キャーキャー叫びながら何度も何度も滑ったものでした。リニューアルしてもローラーすべり台は健在👏けいちゃんが1人で滑るのはまだまだ先ですが😅これは凄いおすすめですよ👍テントが沢山張ってあったので、キャンプ🏕️してる家族が多そう...もーもーらんどがリニューアルしたよ🐮
この記事では福岡市南区にある「店舗型クリーニング」7つと、自宅にいながらネットで注文できる「宅配クリーニング」3つの、計10つのおすすめクリーニング店をご紹介します。 たくさんクリーニング店があって結局どのお店がいいのかわからない クリーニ
福岡県那珂川市でのバイオマス蓄熱暖炉ラスタベッタ計画、色々あって悩む色 #福岡夢の暖炉
皆さんご機嫌よう、さて福岡県那珂川市で初となるバイオマス蓄熱暖炉の設置計画がスタートしました^^今回は小生のお気に入りのラスタベッタをリクエストされ大変嬉しく思っています愛を持っている方ならきっと気に入ってくれる可愛さ、はっきり申しましてこんな可愛い暖炉は