メインカテゴリーを選択しなおす
福岡市南区の「大橋シティボウル」で自治会のボウリング大会を開催しました
自治会で体育部長をして6年目になります。毎年、春と秋にスポーツ大会として、グラウンドゴルフをしていますが、最近は50名位の参加で、毎回ほぼ同じ方々が参加されます。 今年の春は新しい参加者を促すために違うことをしてみようと役員会で計画し、公民館長の案でボウリングをすることにしました。グラウンドゴルフを楽しみにされている方には申し訳ないのですが、秋の開催までお待ち頂ければと思います。 募集を行ったことろ、今回は35名でした。グラウンドゴルフのときとは違う顔ぶれ
行政区(自治会)の評議員(役員)をして6年目になります。 自治会の組長・役員研修会が鶴田の「四季彩料理 ふるさと」でありました。「ふるさと」は那珂川市のとなり、鶴田に入ってすぐの場所にあります。無料送迎バスがあるので便利です。コロナ禍に「味のなかがわ」がなくなって、近くで、ある程度の人数が入れる場所は「ふるさと」くらいになってしまいました。 はじめに組長さんの活動内容の説明が20分弱あり、その後に懇親会を行いました。
時々ご依頼をいただく公民館、本日の依頼は Windows 10 を Windows 11 にアップグレードしてほしいということでした。パソコンは第8世代のCPUで、ギリギリ Windows 11 に対応しています。 9時に訪問し、Microsoft のサイトから Windows 11 インストール アシスタントをダウンロードし、実行しました。Windows Update からでも可能ですが、時間がかかるので、インストール アシスタントからした方が良いです。
検査入院した幼馴染からは音沙汰なし・連絡が取れないとおじさんたちがソワソワする理由とは?
夫の幼馴染が入院したと知らされて数日。夫がソワソワしだしました。もうすぐ市から広報誌などの配布物が今年組長である幼馴染のもとに届くのだとか…。夫は自分が幼馴染の代わりにその仕事をしなくてはならないのでは?と思っているのですが、とにかく幼馴染からは何の音沙汰もありません。この機会に広報誌を各家庭に届けるのはやめればいいのに。
先日、町内総会議案書が回覧されていたが、役員の任期が2年から1年に変更された(戻された)との事。役員の任期はもともと1年であったものが2011年に2年間に変更された。javascript:pcview_on();役員の構成は三役4名、ブロッ
メンバーに恵まれたかも マンション自治会役員の集まりがありました。 各役職ごとに前年度役員からの引継ぎをしてもらうのですが 私が今回引き受けた書記広報は担当3人で1年間 大雑把な内容は役員会議事録作成 会報、総会資料などを作成し 掲示板に張り付けたり全住民にポスティングするお仕...
自治会に入っている人は、そろそろ来年度新役員が決まるころではないでしょうか? 我が自治会も昨日、総会と来年の役員のお知らせ、共に役員をやる年がわかる早見表が配布されました。 我が家は前回2018年に役員をやりました。早見表によれば2028年度にやるようで、いやはや3年後か・...
自治会役員が回ってきた マンション自治会の役職を決める集まりがあった。 会長、副会長という主要な役回りは立候補がないので くじ引きで決めることになり 当たりくじは何とか回避できた。 その他の 防災防犯 や イベント や 地域活動 、 衛生 などは迷っているうちに 次々と立候補で決...
自治会役員 繰り上がり 一年前、自治会役員の抽選があり我が家は2026年度の役員が内定していた。 にもかかわらず2025年度内定で転居された候補者がいて一年繰り上がりこの春から何らかの役員をせねばならない事になった。 どのみち引き受けないといけない事が一年早くなっただけなのだけ...
地域の氏神様の年末の掃除そして、年始の準備に朝早くから参加してきました住宅街外れ静かな場所にあり自治会の役員になって初めてそこに神社がある事を知りましたそして、役員になって行事に参加する機会があって初めて御堂にも入る事が出来ましたそんな新米夫婦…地元の方
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症)三男以外は自立しているので主に三男の話…
地域のお役目「どよ〜ん」なことばかりじゃね。心の持ちようでメリット享受しましょ。
育児・介護から手の離れた、しかも心身がそこそこ健康..という3拍子が揃うアラカン世代にふりかかる「地域のお役目問題」いつもお邪魔しているグリコ様のブログにタイムリーなお話が!このブログでも時々毒吐きしていますが、私も小学校の充て職で顔を出し
真夏の暑さのせいでしょうか…玄関前に置かれた広報300冊の山にイラッとします←これも更年期??今年、組長…順番通りに回って来た自治会の仕事だから仕方ないとは言えほんとにほんとイラッとします、、←お察し下さい(涙)グズグス言ってても事は運びませんね切り替えは早
カラスのいたずらをなくしたい!住民の要請に夫たちは困惑・ゴミ集積所の管理はどこまでやる?
夫は自治会の衛生委員を務めています。ゴミ集積所の管理などが仕事ですが、先日はカラスがいたずらできないようにしろ、と言われました。それで集積所内にネットを張ったのですが、後で住民からダメ出しされたそうです。衛生委員とは言え、夫たちは同じ住民で素人です。ちゃんと最初からこうしてくれ、と言わないと通じないと思うのですが…
集落の長が亡くなられた。閉ざされた田舎の風土を感じさせない気持ちを頂いた。
今日職場に出勤する前に郵便局に寄ったら、 住んでいる地区の自治会長を長年されていた方が亡くなったと聞いた。 崎戸は風光明媚な島である。夕陽が綺麗。 自然の風景にほんとに癒やされる。 そんな町(村?)でも集落特有の移住者への拒絶感・・・否めな
この団地に住み始めて7年目。 家はもちろん、周辺の環境もめちゃめちゃ満足なのだけど、、、 今年、初めて理事のお仕事をすることになりました。泣 本来では8月くらいからの1年間なのだけど、決まっていた方が健康などの理由で辞退され。 代わりにやっ
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
行った事のないコーヒー専門店に入ってみた。メニューに写真撮影禁止とかいろいろあって店主怖い人かなと思ったけど手元の写真はOkらしく、ケーキの説明書きを撮ってもいいですかと聞いたら柔らかい笑顔が返ってきた珈琲屋なのにジンジャーエールを頼んで大丈夫・・ちゃんとすりおろしたやつでおいしくオーストリアの古いレシピらしいリンツァートルテというこのラズベリージャムが挟まったケーキとクッキーの中間みたいなお菓子も...
観光客であふれている街に挟まれた地味でなにということもない街というのがあると思うけど、私のいるところはそんな・・と言ったら怒る人もいるだろうけど、自転車で行けるような近所に謎の古民家カフェがあるのに気付いてもなにかの間違いだろうとかそのうちないことになってた落ちでしょと思う。そこへ連休直前に行ったらやってて、入ったら昔の農家だけどカウンターで先に注文してみたいなカフェになっててイチゴ農家がやってる...
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 実は、表題の通りこの4月から自治会の役員になってしまいました。 最初、前年の役員から2月ごろに打診されたときは、キッチリ
みなさま こんばんは 実は、表題の通りこの4月から自治会の役員になってしまいました。 最初、前年の役員から2月ごろに打診されたときは、キッチリ断ったのですが3月になると区長や近所の長老など大人数で押しかけられて、敢え無く了承してしまいました
どちらかというと自治会の役のことが頭を埋めていたレッスン当日、午後になると気持ちが詰まったような状態になってくる。仕事に集中してればそんなにならないはずでそんなこと言ってんのはおかしいんだけど帰宅して一通り弾いてみたところ昨日はよかったインベンションが全然だめ。まあ、もう慣れたそういうの。いつも通り先生と長く話してやっぱり鍵盤重いなと思いながら始めたハノン25,26はよく練習して指が動いてますもうリズ...
早期退職した旦那さん趣味にウォーキングに自由時間を満喫して楽しそうそんな姿時々、ムカつくけど(笑)最近は自治会役員の仕事を積極的に参加してくれ今まで私の役割だった仕事を手放した感じで私自身退職した旦那さんに少しだけ優しくなれましたこんな日が来るなんて…(
もしかしたらいっぱいで入れないかもなと思いながらここにきたけど入れて。ここへ来る前別な店に行ったら予約で入れませんみたいな張り紙。あれ今まで真に受けてたけどほんとに予約客がいるわけじゃなくただ休みと書いて追い返すよりはという配慮めいたもんなのかな?入れないのは変わらないけど印象変わるかな?入れないと言えば、今自治会で近隣各戸をまわるんだけど状況や経緯的にこれ居留守だろう?という家があったりする・・...
昔の写真に写っていた古い山桜を見に行ったら他とちょっと違うらしくもう終わってた。けどちょうど綺麗な桜もあって元は鎌倉にあったらしいこのお寺1620年ごろここへ来たらしく徳川家康の側室養珠院が援助したかなんかでバッハ1650年生まれなので・・変に名所化していないところが私にとってはとてもいいところだけどでも人がたくさんいて楽しそうなのがいいじゃないという人もいるというかそっちが普通なのか。山梨で買ってきた信...
退職して3年目の春ですこの季節が生活の区切りの合図収入はもちろんありません(涙)なんとか退職金で乗り越え4月から年金が貰えますやっと…ですほんと、やっと、、、私の給料は微々たるモノ貯蓄に回せれば良いんだけど頑張って貯金してますが…やっぱりこの2年間ちょこちょ
長野の方へ行ってきましたがここは帰り道の山梨県で水が綺麗なところ。前から気になっていたけど一度も行った事のなかったコーヒーショップへついに寄ってみた窓の外の桜はさあこれから咲き始めますよと言うところ。カプチーノ・ボルシア。シナモン珈琲だけどオレンジの皮?が乗ってて甘さは控えめいいですね後で店のレビューを読んだら初代の息子さんらしいシャイな店主が不評らしく、わかる気もするけどでも私あれくらいでちょう...
神の手も気のせいだった?もうこの書き出し、毎度の事で本当に申し訳ないですが…またまた不調過ぎてブログを書く余裕もありませんでした(-_-;)前回の記事では、良さげな整体に行ってきて、これから回復に向かうかも?と期待を含めて書いたのですが、その日暮らし、身の丈暮らし貧乏主婦ブログ。仕事、嫁姑、旦那、健康、食生活など。minogurasi.comその翌日から元通り。むしろここ数日は本当に胃が悪過ぎて四六時中その事で悩まさ...
2つの自治会役員まだ寝てる朝から前任者がそれぞれ引継ぎに押し寄せてきた。清々してるところでしょうね。笑顔でお疲れ様でしたと言ってあげないと。話してて思った。昔から周りを見ていてずっと感じてることに世の中要領よくうまくやったもん勝ちというのがあって、これもそうだな。ピアノはハッタリじゃなくちゃんと積んでいきたいけど無駄な寄り道を減らして効率よく進めるんならそれに越したことはないんと思う。けど私目標目...
写真と全く関係なくピアノ練習をハノンから始めたところで服かなんかが気になりちょっと変な格好をしたらぐぎっ!あー・・方から腕胸にかけすぐ嫌な痛みが来たけどとりあえずエアーサロンパスみたいなのでもつけて、やっとハノンの2部に入ったばかりな人がテンペストでいいんでしょうか?自分で勝手にやるんじゃなくてやれるからやれって言ってもらえたんだからいんだよと思ってるけどまださわらない。課題曲2曲はいよいよ仕上げの...
4月から組長。アパートも含め200世帯ほどある地区の。回覧板の配布や地域のイベントへの強制⁉︎参加班長さん達の取りまとめまだ、経験ないのでイメージで話してますがきっとこんな感じでしょう…( ̄▽ ̄;)組長だからって役員の仕事・イベントに夫婦で参加するのが常識?です
自治会はこれからも存続するのか?存続してもしなくてしても、考えるべきことは山積み!
最近、いろいろな方のブログで自治会が崩壊している、という内容の記事を見かけます。私が住んでいる市でも自治会がな
あの沢庵美味かった。沢庵と言えば近所のおばあちゃんが自家製の沢庵を何度もくれてとてもありがたいんだけど塩分多めだからか嫁さんがあんまり食べちゃダメですというそれもありがたいのか敷地の中に先祖のお墓があり、200年だか300年前の元号が彫ってあるという家に多分代々伝わる自家製沢庵とかこんにゃく自治会の次期役員に当たって招集があったので行ってきた。今自治会は問題を抱えていて、揉めてる中心へ近寄るわけだからい...
笑顔で挨拶は金運アップなのに お恥ずかしい話ですが、我が家はお隣さんとは仲がよろしくないです。特にお隣の奥さん、そして娘
昨晩は中学の子供会の地区委員引き継ぎをしてきました。 前年度の方から引き継いでた荷物も、9割捨てて次の方へ引き継いだわ。 必要なし!捨て!捨て! 古ーいファイルとか昔のプリントなんて見なかったもの
労力だけでなく金銭の出費もバカにならない。地域の役員問題に思う。
気の重い行事がひとつ終わりました。軽い気持ちで引き受けてしまった某団体の役員。例年なら「名前だけ」名簿に載って入れば良いはずだったのですが、今年は設立の周年記念式典のある年に当たっていたのです。そのことを知ったのは引き受けて初めての役員会が
城陽市の自治会組織については、城陽市に引っ越ししてきて賃貸マンションと言うこともあり、入っていないので分からないですが、 近隣の方から、自治会入る時はお金がかかり、大変と聞いていたので、気になってい
自治会を辞める選択肢がある時代になった!でも自治会はデメリットしかないのか?
私が住んでいる地域でも自治会をやめる、もしくは最初から入らない人が増えているそうです。理由はわざわざ自治会費を払って、面倒を引き受ける必要はないからです。気持ちはよくわかりますが、本当にそれで良いのでしょうか。自治会は地域のための仕事をかなり引き受けており、誰でも気づかないうちに自治会の恩恵を受けています。
なんでもないマンションでおこる小さな事件『トゥデイズ』長嶋有
群像 2023年 08 月号 [雑誌]講談社2023-07-07神奈川県、RCアールグランハイツに住む立花美春と景示、息子のコースケの成長に対する驚きや、日々の何気ない暮らしの感想が綴られる、穏やかな短編美春は、ドラッグストアのバイトをしながら、マンションの管理組合の広報、書記
自治会役員は、今年で2年目。そして今年からは、コロナで中止になっていた、様々な行事が復活。消防訓練もその一つ。そして昨日は、早朝から、その消防訓練に参加。早めに町役場の駐車場に行ったものの、ほぼ満車状態。ただ、そこは軽自動車の身軽さで、何とか片隅に車を停め
今日も、朝7時過ぎから、自治会のエリア内の、廃品を回収してまわりました。自治会館横に集められた廃品を、業者に引き取ってもらい、その売り上げが、自治会活動に回されるのですが、その業者が来る時間が、まちまちだったりします。早いときは8時、通常は9時ごろ、場合によ
おひとり様にとっては、無縁な話ではありますが、夫婦仲良く暮らしていても、いつかは、別れの時が来ます。死は、誰にとっても、必ず訪れる行事。以下は、幻冬舎オンラインからの一部抜粋。いつかは分かりませんが、夫婦であれば必ずパートナーとの別れは訪れます。平均寿命
以前理事会で苦労を共にした方から建物修繕プロジェクトの書記を依頼された 会議の議事録を作る仕事・・会議出席 録音 文字起こし 作成 配布 どちらかというと...
自治会役員、任期2年!!!やっと終わりました!コロナ禍で、主だった行事は開催されず例年より仕事量は少なかったので普通の役員さんより楽だったはずです。ただ、各役…
自治会の為に仕事を辞めた?老後は地域の行事が楽しみなおじさん達
太陽の下での掃除はストレス解消今日は良いお天気だったのでずっと放置状態だった鉢花の手入れ、というか処分をしました。本当はまた仕事の本を読んだり覚えたりしないといけないのですが明日から仕事だと思うと気が重くて…そんな時は太陽の下に出て、掃除をするとストレス解消になります。それでかなり弱っていた花を片付けました。まだ4月だというのに、ビオラとかパンジーとかもうすっかり終わりって感じで、グッタリと汚くなっ...