chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • どれだけあるのかわからない残り時間の計画

    他人から見たらあほかという内容で妻と喧嘩になりかけてならなかった。互いに自動的に避ける方向に処理して久しぶりに近所のこういうカレー屋に行ったらうわナンがでっかいなこんなだったっけ?この時勢にでかくなってゆくというのも考えにくいので自分が年取ってそう思うようになった?でもバターの甘い香りがして美味そうで本日のカレーというのがあったから頼んだキーマとマッシュルームというのも予想より美味しくよかった。妻...

  • いらんこと言わずにいい事だけ

    地図を見てら新しいカフェが出来てて、場所から元民家でというのは察しがついたんだけどよく調べもしないで言ってみるとまず区画が他と一線を画しているといかよほど行こうと思わなければ門にたどり着くこともないという元企業の保養所とかならわかるけど、そうでないならほんとの豪邸?いいけどよくある観光客風情がギャーギャー騒いでる系のの予感がしてきてやめようかと思ったら妻が行くっていうからものすごく日差しの強い日な...

  • 自分も人間かも知れないってこと?

    いつもレッスンの後行く店に行った先週はまだレッスンじゃなく先月葉っぱで埋まってた行ったら窓の外はきれいになっていて西日がものすごく暑いんだけど外を見ながらいつも通りゆっくり食べて私の世代だと通常あり得ないんだけど子供の頃からずっと、野球をしなかった。その一言で、自分の人生を説明できる気もする。けど今日なんでかYoutubeで江夏と江川の対談というのを見たいと思って見ていてさっきから続きも探してずーっと見...

  • 正直に書いてみるのと、いいことも来るから

    食べたネタが若干たまっていて少し前になんか配置失敗しちゃってるけど頼もうと思ったものは1食分しか残ってないというので自分は3択くらいある固定メニューの中からマレーシアカレーというのを頼んだ行ったこともないしどの辺がマレーシア感なのかもわからないけど玉ねぎの細かいのが大量に入っていて美味しかった奥のはケチャップライスとソーセージって多国籍料理?と思ったけど食べた人はそれで良さそうなのでいいかうちの前で...

  • 夜逃げ前に買ったものと記念日

    日曜の朝、呼び鈴が鳴って目が覚めた出られなかったけど近所の人が畑でとれた野菜を持ってきてくれたらしく思いついた地域内のピアノ教室はみたいな話をここに書いたんだけど、なんかちがうなこれと思いながら出かけた今日は実は結婚記念日日曜日なのでどこ行っても落ち着かないだろうし、夫婦で毎週外食とか甘いものとか行きまくりなのでなにがなんでも今日ごちそうをというでもなく普段は混んでいるからと敬遠してるコメダにあえ...

  • うまくいかなかった過去を貶すことは

    夜の11時頃だったか窓を開けてると遠くで重機の動く音がする。山の方から?土場からなんか盗んでいく的犯罪かななんだこの前置き暑いので山に向かう道をずーっと登るとちょっと開けた景色のここ結構涼しくてでも林道の道端だし何をするでもない。ピアノが置いてあったりもしないし管楽器を持ってきてでかい音で思う存分とかその後の今があるからあえて書くんだけど7年くらいかな2種類ほどある楽器をやりたくて、こういうところで練...

  • なにが幸せですか

    一人でコンサート行ったりしたら妻のフォローもしないと急にラーメンが食べたいと言い出したので前に一度来てもう一度来てもいいなと思ったの正月だったからもう半年経っちゃったのか塩ネギラーメンにチャーシューを追加変に脂っぽいとかやたらに強い味付けで押し切る感がなくそこが私にはいい感じちゃんとこってりメニューもあって商売っていろいろ考えてうまくやんないといけないんだろうなとかチャーシューじゃなくてネギ二重に...

  • 穏やかに過ごすためには削る

    サントリーホールでコンサートを聴いて、終わったら下のスタバに行こうかとも思ってたけどせっかくだし前の道を地下道でくぐって細い坂道を登るとあんなに暑かったのに日が傾いたからかかなり楽になっていてテレビも見なくなっちゃったけどあれTBSですよね?地下鉄を乗り換え雑司ヶ谷で降りて地上に出ると結構長閑で都電が走ってたり踏切を渡ると参道が見えてあのお店はなんか派手だなケヤキがいい感じ私静岡の人なのにここ先週も...

  • 旅行記風に 邪魔はどこからでも何度でも襲って来る、でどうするか

    とても楽しみにしていたコンサートにという日、なぜかいつものルートに嫌な予感があって出かける直前まで迷い山越えをして小田原から踊り子で行こうとここまで来る間にきっかけがありいつも、うまく行き始めたかなと思うと必ずそれを邪魔しようやめさせようという人や何かが現れるんだよなとこの写真撮りながら考えてた食欲ないし冷たい蕎麦をちょこっとなんて思ってたけど蕎麦屋人だらけなのと時間があるのでトンテキになっちゃっ...

  • 生きてきてよかったと思うにはどうすればいいか

    うちの前は昔農家が山か田んぼに向かうために作った道なのでもともとものすごく狭いんだけど、最近向かいの垣根とはす向かいの雑木が道へはみ出してきて車に当たりそう我慢してないで切ってくれと言わなきゃならない場面だけど、今言うと喧嘩腰になっちゃいそうでいったん抑えて少し前に坂本龍一と細野晴臣がラジオで話した録音をYoutube聴いていたら細かい表現は忘れちゃったけど坂本さんがしきりに人生の終わりを意識するように...

  • 今やっと、愛でてあげられるのに

    ゆずシトラスティーのショートを頼んだらなんか映えないけど窓の外海風っぽいものが吹いたりしているのがみえて、なんかよかった同じ内容を別なところにも投稿するようになってちょうど1年たったらしくそれはここに書く必要ないんだけど、こっちはもうすぐ10年かあれ違うか9年?なんでもいいけど文書き終えた瞬間キーボードのなんかのキーを触ったらしくみんな消えた私昔から一文書くと保存のボタンを押すのが癖になってるのにたま...

  • 連れていかれた気がして、猿が木から落ちる

    東京へ出かけた日何故か前から気になっていた鬼子母神に行ってみたいという思いが頭の中にずっと会って、調べると安産とか子育ての神様で私が行ったってしょうがないと思う。思うのになぜかそこ行かなきゃいけない気がして目白で降りてでもその前にちょっとどっかカフェにでもと思って地図を見るとクラシックがかかってる喫茶店というのが目に入ったので一本裏の通りに入ると住宅地で、遠くに見えるあれはサンシャイン60でしょ40年...

  • 小指が恥ずかしかった

    網戸の網張り替えた朝一から出かけ駅を出たらいきなりものすごい陽射しで人があまり通らないこの道が好きだけど奥は上野動物園じゃないかと思うまたここのモーニングコンサートというのに行って尾高尚忠:フルート協奏曲/ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲でしたが、初聴きで予習もして行かなかった尾高のフルート協奏曲がわかりやすくいい曲で、ちゃんと知って聴いたらもっと楽しめただろうなと思う。多分、藝大フィルハーモニ...

  • 思わぬ人に伝えられた

    実際どうかとは別に、世の中敵だらけだと感じることもありますが最近若干それっぽくレモンのシフォンケーキハーフサイズ中学高校の頃ピアノに憧れていた手の届くところにはそんなものなかったし今は88鍵の電子ピアノが安価に買えたりするけどあの頃そんなものはなかった高校に入るとアルバイト禁止とか言ってたと思うけど夏休みだったかにして、ちょうどYAMAHAが破格の私にも手が届く価格のシンセサイザーを出してくれたので買った...

  • これ違うんじゃない?と思ってもそれで

    かなり久しぶりに神保町へ行ったりして本屋に行くつもりだったけど考えてみれば最近買っても読まないなと思ってじゃあ喫茶店にでも行こうかと行列ができてるようなところは嫌だけど雰囲気のいい所に入れて・・はいいけどレアチーズケーキを頼んだらこれが出てきたこれそうなの?と聴こうかと思っても店員さんと全然目が合わず、でっかい声で呼ぶ雰囲気の店でもないのと私もどうしてもチーズケーキだったわけじゃなくこれもうますだ...

  • また出かけて、何か考えさせられる

    出かける前に軒下に壺みたいな蜂の巣が出来てるのを発見、殺虫剤を掛けた瞬間にでかいのが出て来てこっちへ向かってきたスズメバチじゃねーかやべーよ。まだ女王だけだったからよかったけど兵隊が育っちゃったら自分でなんとかできないよね。追い出された方には災難だろうけど私にとってはとてもいい事と認識。大丈夫そして、下がった気持ちでいるとよくないことが押し寄せてくるけどこの日そんな感じで、クライマックスは人混みで...

  • 仲直りする相手もいないけどピアノに助けてもらう

    中2の4月からずーっとクラシックばっかり聴いてきましたが93年ごろにちょっとYMOはまって聴いたことがあったけどYMO実は崩壊しかかってて坂本が細野につかかって顔も合わせないようにしてたとか、93年再結なんていってた時もまだ全然だめで実は嫌々だったとかそんなことは全く知らなかった。その後坂本さんが歳をとって細野さんと話を出来るようになってというという話も知らなかった。この数日そんな話をどこかで読んでそれとは関...

  • 脳の調子はどこでコントロールすればいいんだろう?

    ピアノの練習を終えたらやけに湿度が上がっていてどこかから風?音楽聴き部屋の窓全開だったありがたいことに吹き込んだ感じはないように見えるけど濡らしちゃまずいものだらけの部屋なので濡らしていい部屋なんて風呂ぐらいだけどやっぱり俺はどっか抜けてんのかななんて自分をけなすのはいろんなところに支障が出るのでやめてください今外は横殴りな雨で、そうなる前に気付けたんだし一部の人にしか通じないかもしれないけれど専...

  • タイムマシンにおねがい しない

    土曜日は確かよく晴れていてどこかへ行きたいような感じだったようなでもそうはさせてもらえない事態となっていたので対応目出度く早めに終わったので一人喫茶店に行き50過ぎてこんなもん頼んで馬鹿に見えるかもなと思ってもこれが自分なので私はクラシックばっかり聴いてる人だけど、興味を持った頃ネットなんかなかったので何か知りたいと思ったら雑誌だった。クラシック専門誌じゃなく300円くらいで買えたCDジャーナルという雑...

  • まだ死ねないと思う

    仕事の帰り降圧剤を貰いにかかりつけ医に行ったら体重を計られて、予想も期待もしてなかったけど少しやせてた。癌じゃねーかとか変なこと書かずに素直に喜ぼうか車の定期点検でディーラーに行ったら飲み物だしてくれて肩がものすごく凝ってるところにマッサージチェアだったけど治らずぼーっとなんとなく次に買う車はどんなのになるのかなと考える私、買うと10年くらい乗るのでもうこの人生で車買うのってあっても2度2度目は老後の...

  • もうしばらく待って

    音楽系喫茶店に行ったらだれもいなくて寡黙なマスターが今日はおひとりですかと話しかけてきてくれて曲をかけてくれるんだけど今日は何か自分も話しかけてみようかなと思っても他にお客が一杯来ちゃったんでそれで終わってポットだと茶こしに皿が付いたようなのが出てくるじゃないあれこれどうすんだっけなんて思っているとお母さんがやり方わかります?どっかで使ったこともあるけどわかんない!なんて言ってみて何年も前から気に...

  • 雨の歌

    土曜日にあの店に行っても混んでるんじゃないかと思って行ったら誰もいなくて雨のおかげか玉ねぎとベーコンのクリームスープとサラダが出てきて昔は日替わりだったメインはこのところずっと変わらずハンバーグボローニャ風あのパン美味しいんだよこのお店窓の外にえさ場が作ってあり小鳥がたくさん来てだったのに、ものすごい草木に埋もれていてちょっと驚く今までこんなことなかったような前に来てからそんなに時間も経ってないけ...

  • 全部よかったんだと思えば

    また、不安不都合の類が襲ってきやがったりするわけだけど、考えたってよくはならないし、書いたりするとさらに呼ぶと思うからいいことだけ書きましょう調子の悪かった妻がどこか行きたいと言ったのでお気に入りの店に行ったら戸を開けた瞬間、知った顔を見た感じであっこんにちわここ家から近いのに別世界みたいなところなので、それだけのことが結構うれしく誰もいないからお気に入りの席に座れて雨の濃い緑もいいですね本日のバ...

  • 多分ふわふわしてない夢の世界へ

    仕事で出かけた先で美味しい店があるんですよとラーメン屋に連れて行ってもらい最近ラーメンは控えなきゃと思っていたりすることなんか言わずにいつもは絶対にしないんだけどなんか大丈夫かなという相手だったので喜んでるっぽく写真撮ろとか言ってみて伝票がむこう向きになっておりますがオプションで麺を糖の吸収を抑え腸内環境をよくするという麺に替えられるらしいのでそうしてもらって違和感もなく普通に美味しい北海道味噌ネ...

  • 浮かれたから痛い目にあったの?

    今日これからなにが起こるかなんて誰にも分らないわけですがご飯小盛で頼んだのにてんこ盛りで出てくる生姜焼きの上にすりおろしたショウガが山盛りはわからなかったんじゃなくて忘れてたご飯分消費するためこの後自転車で走った先日自転車で出かけた先で行った事のない寿司屋に入ってみた日があってお椀の到着が遅れておりますがすごく安いのにいくらが乗って茶碗蒸しもとかなかなか素敵かんぴょう巻きが美味かった私回らない寿司...

  • 実はかなり怖いのではないかと

    そんな話を書く必要があるかもわからないけれど最近ご飯無しで野菜をいっぱい食べられる店がいいんだけど日曜、午前中雨で寒かったなんとなくパソコンの画面を見てると時間がどんどん過ぎてというのが嫌でピアノの練習をしてたらはまって結構な時間やれたかな昼過ぎ、調子の悪かった妻が外に出たいと思えたようなのでコンビニで弁当を買ってこんなとこで食べた。モンシロチョウがたくさん飛んでたりしてほのぼのしてその後カフェに...

  • 長年の夢がかないかけ盛り上がる

    近所の畑におばあちゃんがいたので先日もらったスナップエンドウがとても美味しかったとお礼をそしたらグリンピースもらっちゃって豆ごはん美味しいよね耳が遠いけど元気なおばあちゃんもう90超えてるらしい私が子供の頃、私くらいだったわけでそれがどうしたって・・いろいろと喫茶店に入ったら興奮したお客の会話が耳に入ってきて楽譜を・・指揮者が・・楽しかった・・どうも初めてクラシックのコンサートに行って嬉しかったらし...

  • いっぱい出てきてくれて

    コンサートの帰りに小田原でちょっと過ごして気が付けばいい時間だったので晩飯食べようかとこのサラダあの山もりチーズの下にツナが山になってたり海老にタマゴも入って満足感がやたらにありもうこれだけでもいいくらいなんだけどなんかそうもいかない雰囲気でハーフサイズのパスタがあればいいんだけどないから梅と海苔とオリーブオイルみたいなのを頼んで梅を自分でほぐさないと梅が梅だけ来ちゃうというかあたりまえだけど女子...

  • 調子に乗りすぎだと言われてるのかも

    遠くに出かけるわけいいかないんだけど気晴らしはしたくて飯もという日自転車にのって寿司を食べに行ってまぐろ崩壊しちゃってるけど、みそ汁は鮭がたくさん入ってサラダにガリが乗ってる?が意外においしくどれだったかこれ美味いという寿司もあって値段を考えると・・最近食べ物の値段がみんな上がっちゃうのはわかるし文句もないけど、でこれは高いのか安いのかが謎めいてきてるというか街全体が坂の上にあるのでそこからしばら...

  • 自分を大切に旅行記風に

    ちょっと旅行記風に川崎に用があって私は車で箱根越えをして小田原駅から電車というのが好きで、人に話すとはぁ?みたいな顔をされるけど話さないので問題ないピアノを時間の限り練習して、チケット忘れると死にたくなるので何度も確認して箱根越えのトンネルを掘る計画があってルートの検討が始まったというニュースをどこかで見て、30年くらいかかるかなよく年長者が自分はそのころ死んじゃって見れないけどねとかいうのを他人事...

  • 気付いた時には遅く一生苦しむもの

    また雨が来ますね、出かける予定があるんだけどクラシックが流れてる喫茶店に行ってみたけど常連さんがでっかい声でしゃべってたかまわないけれど聴く気が無くても聴こえてくる中にイライラしたりもせず、みんないろいろあるんだなと思ってたカプチーノを頼んで1985年のショパンコンクールをNHKが取材した番組をYoutubeで見ていたら途中からブーニンがでてきてああその年なのかとネコのワルツを常識と違う形で弾いた話は知ってたけ...

  • 良いように考えてみる

    いつものように適当になんか書いてみると全部否定形になっちゃてたピアノの練習しながら、もうちょっとポジティブに言うとか考えるとかすればいいんじゃないのと蕁麻疹出るのは小麦粉に乳製品にとかなんとかなのにケーキなんか食べてちゃなんて書いてたけど、相手もいて楽しみにしている話だし美味しかったでいいじゃない。上空に照明をつけてから楽譜も鍵盤も見やすくなってなんか練習が楽しくなっちゃってスケールやってていつも...

  • 心理テストだと思えば

    匿名でプロの演奏家だという人が憂さを晴らすような文体で演奏会も嫌々やってそうに読めることを書いてたその理由が音楽的な内容なら興味深く読むところだけどそうではない私来週コンサートに行くんだけど、別にそこに乗ってる人がそうだと判明したわけじゃない書いた人もそんなつもりじゃないと言うでしょうけどどうも引っかかったこれ、反応次第で心の健康度とか時代感覚についていけているかとか今の自分がわかるテストなのかも...

  • すぐ死んじゃうわけじゃないけど

    別なことを書いていたけど急遽今日の数日前帰宅すると、妻が耳鼻科に行ってメニエール病と診断されたという反射的に早く薬飲みなという言葉が出てきて、それから思い出したけどあれ確か1週間以内に薬を飲めばいいけどそうでないととかなんとかじゃなかったっけ1週間どころかだいぶ経っちゃってんだけどみたいな返事が返ってきて、色々思うことがあっても言わないで薬真面目に飲むように念押ししてあの病気と年齢に関係があるかは知...

  • スーパー月曜日

    連休直前にレッスンがあって、終わり際に休みがあるしたくさん練習できると思ったような時間があるようで結局平日よりもというのはいつものことだしそれでいい気もする山の中で弁当食べたりそれでもどうしてもできなかった1日を除いて出かける前に短いながらでもできる限りとかやってたし、雨で出かけなかった日に結構練習したような気がなんて話を出来るほど弾ける人じゃないけどそれを言っちゃったらなんにも一言も書けないじゃ...

  • 人ではないところから呼ばれたような

    連休も終わりですねまた東京へ出て来てある場所へ向かってた正直に言うと鞄忘れたまま車に乗って出てきちゃって、調子崩れてそこほんとに行きたいかもわからなくなってるような山手線で目のまえの席が空いたので座るとふと思うところがあってスマホ見たらこんなものを見つけてしまい教室の発表会って出る人の家族か知り合いが行くものかもしれないけどこれは訳が違う、あそこのオルガンでやるっていうんだから調べていくと入場無料...

  • 残り時間を無駄にしないために

    今これまだ書き終わってない朝だけどこれから出かけようという気持ちとそれはまずいよというので葛藤中タイミング的には今日がよく、行きたいところも行くまでのルートも頭の中に流れちゃって小田急の世田谷代田で降りてしばらく歩いた日があって私高校の頃買ってきて35年くらい塩漬けになってた楽譜で今ピアノのレッスンに通ってるんだけど、あの頃小田急線の複々線化事業が始まってるのを見た覚えがこのあたりが完成形に近づいた...

  • 生きるために書いて

    一日おきに東京へちょこちょこ出歩いてきた。私鉄の急行停まらない小さな駅を降りてとか東京大神宮なんてでっかい名前の神社を見つけたので行ってみたらとか何度か通ってる心のよりどころへ行ったり安価な旅程で行くので行き帰りに結構な時間と手間がかかる。でも手軽でない感がなんかやってきたかどっかいたような気持にさせてくれていいんだと思う。その最後に新宿三丁目で降りて前から行ってみたかったWithGreenってサラダが主...

  • 松屋ショックとメンタル

    メンタル曇って来ちゃって、コンサートに行った話を書いても見たけど載せる気にもなれず。そんなことを言っても仕方がないのでまた遠くへ出かけて、東急大井町線の九品仏駅は踏切があってホームが伸ばせず端の車両はドアが開かない。名物みたいなもので子供の頃本で読んだこともあったけど田舎からまれに出てくる私の頭にそんなことがはいってるわけもないからそこに乗っちゃって、あっと思い移動しようにも満員過ぎて出来ず二駅先...

  • ささくれだった心を明るく照らす光と大福

    また東京へ出かけてはいいけどどうも心がささくれ立っているらしくいろんなところで人の言動にイライラしてたとてもいいこともあったんだけど今書くと嫌なことまで書いちゃいそうなのでちょっと時間を置くことにしてその前の日にニトリに行って妻は皿とかタオルを買っていましたが私はこんなもんを買ってきて楽譜が見づらいのは自分の能力が低いからだと思っちゃうけど明るくなったら見やすくなっちゃって練習が楽しくなったりして...

  • 自分救済計画

    就職氷河期世代の救済を検討というニュースを見て私そこの人ですが最初に入ったのがブラック企業で夜逃げとか、そんな話はいいんですみんな必死で生きていて、よく知りもしない人のことを他人がどうこう言っちゃいけないと思う急にベートーヴェンの交響曲第4番の第4楽章が頭の中で流れだしてなんて書くとまた誰も読まないだろうけどどっか急に痒くなると爪を立てたくなるのと同じ、どうしても聴きたくなったから聴いて高校生の時に...

  • そう悪く言わないでいいんじゃない?

    しばらく近寄ることもなかった御殿場のアウトレットになんとなく行ってみた日があってでっかくなっちゃって思ってた以上に変わってたのと外人だらけ感ここ昔は遊園地で、あんまりいい思い出もないんだけどアウトレットになっても隅の方に見覚えのある松の木が残っていた残ってよかったねと思ってたけど切られちゃったのかチョコレートの店に入ったら試食とでっかいチョコレートをくれてはいいけど甘ーいそれを食べたら気持ち悪くな...

  • 気が付いたら迷惑なひと

    東京都心まで出かけた日、早めに帰るはいいけどいつもと同じじゃ面白くないので小田急の喜多見で各停に乗り換えてなにもなければ一生降りることのないんだろう千歳船橋という駅に理由もなくこんな路地に入ると居酒屋が営業始めたところでなんでケーキ食ってんのもうちょっとシンプルで小さいのでよかったんだけど結構な値段なのを見てどうせ払うんなら派手な方がいいかなんて思っちゃってミシン台をテーブルにしてるカフェはよく見...

  • 信者ではないけどまた教会で

    急に遠くへ出かけようと思ったのも翌日人間不信になっちゃってたのもとても苦手なことが迫ってメンタル負けてたからかなでもそれ良い形で終わったから。ピアノの練習を時短メニューでやってから出かけて、お金をかけずに座ってられるルートで来るので何時間かかったのか飯田橋で降りると目の前に江戸城の石垣があってここ最近来たなとあの時も別な教会でオルガンだった。中央線にグリーン車か駅を出るとすぐに教会が見えて周りがで...

  • 再起動中に中年になっちゃって

    外へ出ればいいこともあれば嫌なこともあるわけですが嫌な方は書かずに忘れることにしてファミレスもいろいろだけどここは店員さんがかなりちゃんとしていて気持ちがいいし、これ美味しかったし腹もいっぱい奥のあれは唐揚げだけどオレンジのソースがかかってたりしてまたいいですね車で走ってたら妻が騒ぎ出したもうやってないのかと思ってたら開いてる!子供の頃から気になっていたけど行った事のない喫茶店だそうで子供の頃、喫...

  • 最後には救われているでしょうか

    遠くには桜窓の下に小さく咲いてる可愛い花はブルーベリー?と思ったけど聞いてみたりもせずなんかこう、マスターの早く帰ってほしい的なオーラというかジェスチャーが見えていて体調悪いのか用事があるのか私が嫌なのかでも、OPENの札が出ていて終了時間というでもないしなにか私に悪いところがあるのかななんて考えがでてくるんならそれは筋違いと言いながらゆっくりしないで帰ったけどあれですよね、好きなもん食べたり、ピアノ...

  • 明るいお別れと新しい事

    自分にとって特別な店だと思っているカフェが閉店してしまうという2回しか行ったことないんだけど普通の会社員ならいけないような日にしかやっていなくて行ったら行ったでいっぱいで入れなかったりまたそうなるかもしれないけどもう最後だからその前に昼を写真撮ろうとして、あんなにマヨネーズかけちゃってると馬鹿に見えるだろうなと思った食べて確かにかけすぎだったけどカルビ丼は期待以上にうまかった峠道を超え田舎道を走り...

  • 雷鳴とレッスンとその後驚いたこと

    ピアノのレッスンに出かけようかというとき近くに雷が落ちた今落雷があっても瞬停くらいで真っ暗闇ってのはないけれど小学校で先生が子供の頃満州でという話をしてくれて、ある夜見知らぬ兵士がこの家にピアノがあるのは知っている弾かしてほしいと頼んできた。いぶかしく思いながらも承諾すると明かりをつけない真っ暗な部屋から聴こえてきたそれは驚くほどの・・プロが徴兵されてとかだったのか?その話をもう一度聴くこともでき...

  • 実のならない樹と暗いとだめだ

    先週、桃の花が咲いたかなと思って峠を二つ超え山梨の・・昔盆地全体が桃色に染まってるのを見てたまげたことがあったけど峠を超えたらあっ・・まだか下の方まで行ってみれば全く空振りというでもなく昼食べようと思ってあからさまなおしゃれカフェに2軒ほど行ったけどどちらも観光客でいっぱいだったのでやめて自分もその一人なんだろうけどみんな14時になるとしまっちゃうしこのままだとチェーン店だまずいなと適当に走り出すと...

  • 教会に行き、自分の恥ずかしさにへこみ

    また東京へ行ったので探すとあった教会のオルガンコンサートに行きとてもよかったんだけど時々行く教会で無料のオルガンコンサートのつもりで行って、オルガン保守費献金にも協力したつもりで・・翌日、昨日何があったかを静かに思い出してみると4人のオルガニストが1時間半演奏を聴かせてくれた教会歴というものがあってというのはなんとなく知っているけれど、今受難曲が演奏される期間だそうで受難曲と言えばキリストがあんなこ...

  • ものすごい勘違いの先に

    恥ずかしいから書かない方がいいかなと思ったりもしたんだけどまあいいやサントリーホールに行ってさすがにチケット忘れたりはしなかったどこかで来週のチケット持ってきちゃって入れないおじさんを目撃したことがあるけどそこも大丈夫でここへ来る前別なところでも聴いてたんだけどそれで間に合わなくなっちゃったりもせず東京交響楽団 第729回 定期演奏会ジョナサン・ノット(指揮)ブルックナー:交響曲第8番 ハ短調 WAB108ブルッ...

  • 助けていただいたので

    先にピアノのことから仕事終わって帰宅してピアノの方を眺めたらあの赤く光ってるのを見て腹が立ちかけるけど怒ったって仕方がない犯人自分なので昨夜練習してから電気座布団つけっぱなしだった昔法隆寺の金堂が焼失した原因は電気座布団じゃないかという話があるとか言ってる場合じゃなくこういうのちゃんとできない人間はミスタッチもなくならないんじゃないかとか言ってる場合でもなくちょっとまずいよ私で、練習スケール一通り...

  • きっといい日も来るから

    妻はこっちの人だけど親が沖縄の人なのでなにってこともないけど樹の話をしてたらキジムナーとかいつごろからかモツのことなかみって言いだして、内蔵だから中身って冗談言ってるんだとずっと思ってたらほんとに中味っていうんだよね何度か行った沖縄料理店がもうすぐ閉店だというので行ってここにも中味蕎麦っていうのがあったけど最後なのでソーキにした琉球ガラス綺麗ですよねうちにもあって別な日、妻が気に入っているカフェに...

  • 清々するはずだった

    2つ兼務してきた自治会の役が終わる。去年朝一から二人が押しかけ資料その他をどんと置いて帰るのを見て、一刻も早く終わりたいのと清々したという感じが伝わってきた。来る前に電話するんじゃなかったのかとかはいいから笑顔でお疲れ様とか言って一年経って、今度は自分がそうなるはずだった土曜日、ピアノ練習しようかとハノンを弾き始めたら呼び鈴が鳴って、役の一つを今日引継ぎしてほしいというので行ってきた玄関先で終わる...

  • お別れの前に

    レッスンに行ったことを書こうかと思ってたら別な話が割り込んできたりして検査のため病院へ行き採血他をしてもらった朝から水以外口にしてないんだし終わったらなんか特別いいもんでも食ってやろうと思ってたけど血圧見てやめて、かなり久しぶりに峠の蕎麦屋へ。高尚気取った店ではなく安くて人も感じがよかった。味が素朴過ぎたので今度行くときにはとろろそばというのにしようかと思うけど次はいつになるか以前腹いっぱいになっ...

  • 先生のいう事を聞かないと

    シフォンケーキハーフというのを頼んだんだら結構でっかくてかかりつけ医で血液検査をして、もうケーキ食べないと思ったんじゃなかったのかそういえば何年か前に歯医者でも先生が突然虫歯にならないために・・もうこの先甘いものは一切食べないでください私も一切食べてないんですよえ?言ってること正しいとは思ったけどその後どうなったかは上記のとおりです私その先生信頼してるのでなんかあったらまたそこへ行くと思いますが、...

  • 見てる位置を変えると

    外部要因でメンタル勝負になってきたけど、落ち着いて、なんか別なこと書いてまた多国籍料理の店に行ったらメニューが変わっててミョウガの入ったサラダの後ロシア風シチューだっけ赤い色はビーツじゃなくてトマト野菜がいっぱいで美味しかった昔目線を交差させると立体に見えるというのがあったけど、このテーブルクロスは勝手にそうなることがある人間体力のあるものが最後に勝つみたいな話しをしてる人がいて、そうかもなと威圧...

  • 天国と地獄、木の芽時

    週に2日か3日程度自転車で通勤していたのにいつからか・・空気を入れ走ってみるととどうもタイヤが重くおかしい気がして自転車屋へタイヤの空気がわからないというアホみたいな問いに自転車屋の親父は笑顔でいいよこれなら!よかったけどおかしいのは私自身なのねチェーンに油刺してくれて軽くなったかなと思ったのも一瞬でそのまま長い坂を登り続ける乗らない間に体力の落ちる深さが大きくなっちゃった?なんて思うと暗くなるので...

  • 40年以上かける計画が進行中だった

    地下鉄サリン事件当日私は朝から列車を乗り継ぎ移動していた。夕方降りた駅で号外の大きな見出しを見て何かが起きたと知り、それから人と会い家に泊めてもらったことや些細な会話を昨日のことのように思い出す。反面、なんでそこへ行ったのかなどほとんど思い出せない。卒業でと思っていたけど30年前なら21なったところなので歳が合わないあそこからでも人生の半分以上なのか4歳から8歳まで住んだ家の窓から見えてた桜があって、な...

  • 下り坂を登りたい

    仕事で腰をやりかけた。こうすると危ないなんて思ってたその時じゃなく、なんでもないはずのとこでもう今までと同じじゃないんだよね。幸いとんでもない事にはならず、ピアノは弾けるだろうと思ったけど長時間練習すると来る。先程来たメールをなんとなく見てたらパイプオルガンを弾いてみよう!!って私墨田区の人じゃないけど、住んでれば誰でもいけるのかな?去年別なところでもオルガン演奏体験というパンフレットをもらったけ...

  • 生きてく理由位に思ってるから

    先月チケット家に置いて出てきちゃった時になんでチケットレスじゃないのかと。思ったけど忘れる方が悪いですね。楽しみで重いコンサートに関しては紙の方がもったいぶった感じでいいかなで忘れずに持ってきました。駅弁買って押し寿司は炭水化物だらけだからと思ったけどこれも一面ご飯だった錦糸町。チケット取るの出遅れ好みと違う席だけど、ピアノの手元が見えて私一時期コンサートどころか楽器持ってる人を見るとこも耐えられ...

  • 取り返しのつかないことにならないよう

    出かける前時間がないんだけど近所の木は満開。子供の頃の思い出の木、来年があるかわからないので見に行ったけど歳を取って花を咲かせるのも大変らしくまだまだで雨とか仕事でもしかしたらもう2度とさくらのミルフィーユだっけ禁止したはずのケーキ食べちゃってるのはコンサートで曲がうわぁっ!と終わり自分もうわぁっ!となっちゃたからその後歩く予定もあったしそして今これを書いているのはでっかい教会の中後ろでオルガンの...

  • 間違いだらけな人間ですが

    生産者の個人名が出てるような直売所に行ってみたら妻がかごを野菜でいっぱいにしていて、たまにはこういう所もいいのかななんて思っていた。けど先程聞いたら葉がゴワゴワ硬くてしょうがないのとか痛んでるのをみえないように内側に入れて袋詰めしてあるとか散々だったらしいまあよく聞く話だけど、それより「妻が」とかちょっと書きにくい照れもあって別な書き方をしていたけどもう時代的にそれまずいんだと思うでもパートナーっ...

  • 今更なんて言わずに

    ランチの寿司、派手さはないけど美味いし物足りない感もなくていくつかは魚の名前もわからないんだけど適当に満足小学2年生くらいまで住んだ家の窓の外に河津桜があって、ずっと桜の花は桃色で3月に咲くもんだと思っていた。登って降りられなくなったりしたその樹を急に思い出して見に行ってみたらまだ咲いてなかった。どうも周りを見ていると場所ごと整理される可能性がありこの樹に来年があるかはわからない。花のある時に会い...

  • 51の最初に思う事

    前日付近を通過し路面に雪がないのはわかっていたのでその先にお気に入りの店へけど路地に入って最後のあたりが結構あれでいつもはいる他のお客というのは全くいなくてここ雲の通り道で午後は曇っていることも多いし、お気に入りの席が埋まっていることも多いこの席に雪と青空を眺めながら座れる確率というのはネタじゃなくほんとに一生に一度あるかないかだと思うそのチャンスに乗っかって美味しいものをケーキ自主規制と言いつつ...

  • 50歳最後の日に

    50歳最後の夜に書いてましてまたライス不要で野菜食いまくったとかそんな話がしたいんじゃなくて床屋で眼鏡をかけた瞬間、鏡の中の自分の頭が真っ白になっててびっくりした多分照明のせいもあったと思うけど白髪そんなに?それより、ハゲたとは言わないけど毛が細くなって量も減った。だんだん減っていったんじゃなく4年前に2度入院した時にガクッとその入院、直接の原因は憩室炎だけど遠因としてメンタルがあったと思う一つは仕事...

  • もう来ないでほしい人

    もうケーキはやめないととヨーグルトを頼んだはいいけれど、バニラアイスが乗ってたら同じだとは思うヨーグルトだけのにすると家で食べるのと何が違うのかわからなかったので周りに特色というか意味のあるお店なので写真も撮ってあったんですがそこに興味のある人はここを見てくれる人のうちの2%くらいしかいないことに気付いたのと、それじゃお店と店主に失礼なのでやめる。そういうこと言いだすとどのネタもくだらない気がして...

  • 血と10年を明るく受け入れる

    口の中が塩味になるくらい風が強いんだけど、誰もいないし岩の上に座ってふと思い出す昨年この近くのカフェにいるとき電話がかかってきて、苦手ではあるけど店の外でしばらく話したそれがその人との最後になってしまった。その後行けるはずもないと思っていた鹿児島に行けて、その人の家のすぐそばに宿をとると朝方夢にしてははっきりしすぎるその人の声を聞き、帰ると同時に始まった不思議な出来事は電話の話の続きでものすごく面...

  • 非常に恥ずかしい所から

    普通の住宅の一室がカフェという店にもいろいろ行きましたがこちらは隣に防音のスタジオみたいなものが作ってあり中には・・誰もいないのに戸が開き明かりがついてるという事は見てほしいという事でもあるのかなと勝手に思ったりそれはそうだよな後ろには薪ストーブと、ほかにも趣味のものがたくさん並んで音楽をやってる仲間と集まって、終わった後に珈琲飲むっていうのがやりたかったんだそうであのシフォンケーキ美味しかったバ...

  • 終わり方について

    あの時ピアノを始めていれば今頃・・は考えても時間の無駄だけど、80になった自分にあれやっとけばよかったと思わせないために今なにができるかは考えるだからといって急に防音工事とグランドピアノとか海外放浪を始められるわけでもなくうだうだ言ってると気が付きゃ全部終わっちゃってた状態かな連休でどこに行っても混んでるなという日、まあいいやと変なとこ走ってたらあれ?いまの・・場所柄みんなノーマークなのか駐車場混ん...

  • 食べなかったのと、切り離す

    上野の藝大で、優秀な学生に機会を与える的な演奏会を時々やっていて箱根を超えもうだいぶ下ったあたりであっチケットもってこなかった・・たぶん人生で初めて忘れる時点で馬鹿だけど諦めたらほんとに糞だとそのまま向かって当日券買えて終わるとちょうど昼なんだけど帰り際守衛さんのところで学食に一般人も入れますよアピール?たしかずっと、コロナで立ち入り禁止だったはず藝大音楽学部でなんか食べたらピアノもうまくなるかな...

  • そんな自分だったかもしれませんが

    出かけて音楽という話がひとつあるんだけど次に回して出かけられなかった今日は朝から自治会役員があつまってもう3月末の総会まで大きなことはなくこれで最後。だからか、通常の3倍くらいの値段の弁当をとってくれて蓋を開けた瞬間思わず写真撮ろうかと思ったけどさすがに別に鮑が入ってるとかそういうのじゃないけれど、同じ弁当屋で食べたことのある給食弁当とは次元の違う材料と多彩な品々でちょっと幸せなそれはいいけどソース...

  • 騙されてますよー

    人間いつどうなるかわからないしチャンスがあったら好きなことを今すぐやっといた方がいいのかもずっと、そんなことをしちゃいけないとかなんとか思って時間調整でちょうどいい店がってもうこういうのやめるんじゃなかったのかグランドピアノを借りに行ってきましたちゃんと楽譜も持ってそのせいでいつもと違う鞄を持ったらここへ来る前に必要だった大事なもの忘れちゃってとかこれいきなり間違えてたりpppな音楽なのにうるさかっ...

  • なんにもわかっちゃいなかったけど、こんな人生でも無駄にしたくない

    昨日ピアノ練習し始めたら電話がかかってきてまっとうなやり取りが成立しないのは解っているけど、言いたいようにさせとくと人生潰されちまうななんて考えながらうまく対処していくのもそうだけど、いちいち心で反応しないように時間の無駄は人生の無駄ピアノ練習に没頭というのがあるといいですね嫌なことをまったく考えないわけじゃないけど気が紛れてその為にピアノやってるわけじゃないけど譜読みやってる合間に月の光かなんか...

  • 口内炎激痛だったり嫌なことがあった日にも

    先週だったか峠道にあるちょっと高尚なカフェに久しぶりに行って何時も混んでる店だけど、誰もいなくて静かなのがよかったいろんな豆をそろえて珈琲一本で勝負してるような店で砂糖入れるか聞かれ、はいと答えちゃうような私は缶コーヒーでいいんだろうけど行きたいという人がいたので笑顔でいりますか?っと聞いてくれたりすぐ出してくれるんだから来るなよてめーまでは思われてないかと思うんだけど家に囲炉裏作ったら楽しいかな...

  • 痛みをきっかけに使うのと今後のこと

    多国籍料理みたいな店に行ってチキンときのこの白ワインなんとかというが美味しかったんだけどあんまり食べないつもりだったのに何でこうなってんだろうと考えたりしてたずっと夫婦で何か食べに行くのを楽しみにしていたので、急にあんまり食べたくないとも言えず昨日あたりから舌の口内炎に激痛が走るようになり、なにか口に入れると涙が出たりする連動しているのか食欲もあまりないけど、これ変えられないものを変えるチャンスか...

  • 最終の記念旅行で言われたこと

    急にどうしてもここで出かけとかなくちゃと思ったんですよ始発に乗ってきたら9時ごろ奈良について鹿ならうちの近所にも散々いるけど生まれる場所が違うだけでとかいうネタが書きたいわけではなくすごく寒くてその辺のでっかい池なんか凍ってるんだけど外人しかいなくて、みんな鹿が面白くて仕方がないらしかった中学の修学旅行以来だけど今更なんで東大寺かってこの隅の側溝じゃない水のたまってるところに英語の女の先生が足を突...

  • 導かれたとか言い出す

    話し相手がわりに二日おきに時間きめてなんか書いていて、昨日出かけたことをと思っていたけどふと気が付くと今日その日なのに何も書いてないしもう時間がない泊りがけでうちを空けられないないから始発の列車に乗って最終近くで帰ってきてピアノ練習できなかったから今日しないとなんて以下にも弾ける人みたいなことを思ったって実際私は発表会に一回出てみたくらいの、とは思ってないけど思われるだろうと思うでも、中学生の頃に...

  • 文句ばっかり言わないでください

    しばらくコンサート押さえることを忘れていて、急に行こうと思ってもみんな満席だった。そんな中に数席空いてるのがみつかってオケは名門場所は都内だけど値段とか演目から普段クラシックのコンサートになんか行かない人たちが大勢来るんだろうことが予想され経験上思う事もあるけれど、承知で行くんだから何があっても文句を言わない事と思いながらチケット取ってだから、演奏が始まるのと同時にでっかい声で話し出す客がいるとか...

  • 暖かい・・に救われる

    始めて入ってみた喫茶店は多分昼勝負で凝った飲み物もケーキもなかった。それ知ってから始めてなんたけど、あんまり食べちゃいけないと思っていたのとなんか静かだしこういう午後もいいでしょと思ってたら奥のピアノが鳴り出した弾くではなく子供がいじるあの感じ、割と狭いのでかなり騒々しくそういうのでイラついた日もあったけれどなんとなく今日はダメなんだなくらいでと思ってたら後ろでおっさんが突然大声を上げていら立ちを...

  • いけないことほどやめられない

    上がってた血圧は落ち着く気配も見せたけど、以前病気で適正以下まで落ちた体重が戻るどころかその前レベルを超え非常にまずいと思った日よりも後に撮った写真ですよこれ行きたいっていうもんだからは言い訳にもなんないですねバスクチーズケーキに自家製ジャムとクリームとカラメルと塩一口試した塩美味かったけどさすがに血圧が頭にあってしかし危機感が口先レベルかつて激痛の記憶と次入院したら開腹手術という医者の言葉がすぐ...

  • 追い払われたりはしなかった

    この店すきなんですけど、久しぶりに行ったらやっぱりよくてピアノの先生にステップ見て来いと言われてピアノやってる人の書いたものを読んでると時々見かけるあれかなくらいはあったりしますがえっ自分も?と思えばなんか盛り上がりますよそれはいいけどインスタでステップ出ますみたいなのを見かけたらあれはお前みたいなのが出ていくとこじゃないんだよとかいう声が聞こえたりしてああ今自分は糞人間だなと思う。そういう自分と...

  • 勘違いすんなよビームと希望

    東京にはサラダだけ食べさせる店があったりして、去年行こうと思ってたのになぜかラーメン屋に入ってしまい私のとこにはそんなのないんだけど、サラダバーのある店でライス不要のボタンを押しながらああこれでいいや2か月おきに血圧測ってるんだけどちょっと今回やばい私まだ死ぬわけにいかないので中学高校と吹奏楽部というのに入ってものすごい練習してコンクールに的な話をよく目にしますよね。その後大学でオケに入って・・私...

  • いきなり暴力だった

    仕事で、先の展開に嫌な重い気持ちになるでも冷静に考えればもうそういうの超えてくノウハウはもう誰よりも持ってるはず週末自治会の山場もやれるはずなのにプレッシャー感じてるなんかこう、ときどき出てくる嫌な気持ちってほんとはいらねーやつなんじゃないかと今ピアノの練習をしていて、変わったものがくると難しいと感じるのは勘違い、ただ整理がついていないとか慣れていないとかそれだけ、準備が整えばどうという事もないな...

  • 亡くなったと聞き思う

    しょっちゅうケーキとかなにやってんだと思うんだけどなんか書いたって誰も読まないだろうから食べた物の写真でも貼ろうかと思っていたことがあって、一時期何か書くためになんか食べに行ってるような気もして最近そういうのはなくなってきていく場所もマンネリ化してはいいんだけどどこか行きたいっていうから行って、自分は珈琲だけ飲んでればいいんだろうけど頼んじゃって去年の今頃、いつまでもブログが話し相手じゃしょうがな...

  • 何十年も経ってめくったページと、知ってる世界の外側

    最終的にはピアノ練習していてとか言うのを書こうと思うんですが仕事がイレギュラーで早く終わり、なんかこうどっか行きたかった調べたけどコンサートもないしなんとなくまた寄席に行ってみたりして昔テレビで落語を見た記憶があるけど多分人間国宝みたいな人ばっかりだったから、落語って全部があんな感じなのかと思ってた。けどそんな訳はなくて前座さんから始まって色物を挟みながらトリの人間国宝までずーとみてるとああいろい...

  • 血の楽譜と夢のピアノ

    家から結構遠いんですけど桃畑の中お寺がカフェをやっていて出来たばっかりの時は飲み物もケーキもなんかすごく凝ったというか高尚ななんかだったんだけどいまはコーヒー、カフェオレ、ココアとフレンチトーストにだけどやっててくれればそれでよくて静かだととてもいい所なんだけどこの日は静かじゃなかったでもそこ文句言っちゃいけないのはわかりますそれで翌日ピアノのレッスンに行ったわけですが高校生の頃ピアノ習ったことな...

  • 新しいタイプの迷惑と、なぜ熱かったか

    ピアノのレッスン行って練習内容もとかいう話もあるんだけどAmazonでなんか買ったらなんだこれ返品されたやつをそのまま回してきやがったなという話はどうでもよくいやどうでもよくないけど今はおいといてオルガン聴き終えてからいったん新宿にいってバランス崩れて首コリが来てたのでそんな話もいいんだけど、終わって喫茶店みたいなとこに入りたかったけどとりあえず目に付くとこは人間であふれていてだいたいもういい時間なので...

  • コンサートハシゴと私とピアノ

    東京へ出てコンサートをハシゴしてきて今よく朝今日は午後から先日勘違いですっぽかしちゃったピアノレッスン私自分で何があったかわかっていないんだけど高校入って1年くらいで頭がいかれちゃって、将来考えて学校に行きはしたけど毎日拷問みたいな人間不信の真っ暗闇だったそのとき音楽だけがあっと書くとなんかやってたみたいだけどやれなくてその音楽を現場に聴きに行って生きててよかったくらいのでも、それほっとくとリバウ...

  • 時間がないって本当なのか

    久しぶりに行ったこの店、聞いたわけでも調べたわけでもないけど店の造りとか佇まいとかメニューとかBGMがオルゴールとか1987年ごろにできてずーっとそのまま変わってないんじゃないかと勝手に思ってるちょうど私中学に上がって、世の中に目を向けるようになったころなんかこんなだっったよなーとそれはいいけど観光地にあるので周りはうんざりするほど観光客がわらわらうようよしているのにここはちょっと引っ込んでいるからか驚...

  • やばい、初回から大失敗

    ニュースの見出しを見て思い出したことを書くかと昔の写真を貼ったはいいけれどどうも気が乗らなかったが、もうすぐ別なところから書きたい内容が来るという謎の予感があった仕事で気の重かった案件に朝から取り組んでなんとかなりそうな気配も見えてきた感じで退社。終わると自治会役員のごちゃごちゃやんなきゃなんなことが頭の中を埋め尽くして、そうはいっても今日はいいよもうとか思いながら帰宅。嫁さんとお茶を飲んでると後...

  • 時計はなぜ鳴ったのか

    子供会が解散して自治会がやるようになったんだろう今年役員なのでこういう場にそういうの苦手だけど行けば想像を超える昔の話が聴けたりして面白いには面白かった。その場にいた人たちを見聞きしていると人間のありようは子供の頃にすべて決まってしまうんだなと思ったとか、なぜ自分にはこういうのに行った記憶がないのか等々を湿った感じで書きたがる癖はもうやめたいですあの火であぶってもらったし過去に服燃えた人がいるらし...

  • 30年生かせてもらったんだし

    うちの古い振り子時計、時報の鐘が鳴らなくなってしまいいつからなのかも思い出せない。それが、昨日朝方から急に鳴り始めた。なにかを教えようとしているような気もするんだけど、何をかわからない。阪神大震災から30年というのを見かけてテレビではなく自分の目で見た時に思ったことは今も忘れませんがあれからもう30年なのか仕事のピンチはいったん後退して漠然とした不安というとこに落ち着いたいずれまたまずくなるんだけど今...

  • 知らない国へ行ってみたいのとピアノ

    スパイシーなんとかケーキ なんだっけここのご主人は外国の人で日本語は話さない英語教室みたいなのもやってるらしいけどもう中国行った話は終わりでいいやと思っていたんだけどピアノ練習してたら逆から繋がってきたというか入門用曲集のなんてことのない楽譜だけど私ここ妙に引っかかる。もっと言えば楽譜上の二つの声部を先読みしながら弾いてきたのにここに来ると読むじゃなく眺めてるだけモードに変わってしまい指も打つべき...

  • 退職代行と夜逃げ、ピアノ

    正月休み明けに退職代行業が盛況という見出しを見て、私も昔2度ほど退職というのをやって、いずれもまっとうな流れではなく一つは命がけくらいの覚悟だった。長時間拘束生活で洗脳状態なのと、殴るとか埋めるとかほんとにするとこだったので正直に言えば縁故採用だったのでやめるにやめられなかった。妬みから来るいろんなのもあって人の何倍も働いてるように見せかけないとみたいなのでも勝手に自爆してた。辞めるというより逃げ...

  • 海外旅行ごっこの続きと、誰にも言わない事

    ピアノの話もあるんですが、出張をだらだらと旅行記的に書いてると明日から仕事でつぶれそうな気がまぎれるので日本の新幹線に相当するこれに乗って走りだせば走る。あたりまえか。変な風に揺れたりもしない。外は真っ暗だし車両が日本製もしくはその複製で椅子とか見覚えがありすぎでつまら・・とか言わない。同行者の手前鉄道マニア面をするわけにもいかない。日本の新幹線からは消えた車内販売があったしゴミ袋をもってゴミはな...

  • 海外旅行ごっこと新年早々失敗

    正月はピアノの練習をして・・もあるけど会社の金と段取りに乗っかっただけなんですけど中国に行った話がまだあって詳細は絶対書けないにしてもあの彼が今はびっくりするような・・みたいなのをいい話として書きたい感があったけど思うとこあって一切やめ。誰も見ないようでも意外に食べたものと移動中に見たものを適当に並べて海外旅行でもいったつもりにいきなり昼飯ですけど左のうどんみたいなのはまずくもないけどそれほど・・...

  • 見つけたものと、召されませんように

    元旦のピアノ、別に正月だからって光ったりもしないし弾いてみても奇跡のなんかが来たりはしなかったけど絶望するほどへたになってもいなくて嫌なことも失敗もみんなほっといて、新たな気持ちでと言いたいです私もなんとなく抱負のようなものを考えると出てくるのはピアノなんて言いたいならまず安定した収入とある程度健康な体の確保維持どちらもなくした経験がありますが、落ちれば悪夢の薄刃を歩いてるような気がしてなのに年末...

  • まだ人間になれないけど笑って終りたい

    ほんとはというか最初は、勝手に気に入ってる喫茶店でマスターが打った蕎麦を食べた写真の後にだらだらと今年を振り返る的なものを書こうと思ってた。けど家に籠ってると腐ってくるんで出かけて東京へ来てももう音楽系ななにか終わちゃってたけど前から寄席ってものに行ってみたいと思っていたので調べると、やっぱり年末でみんな終わってるんだけどでも浅草のはやってるらしいので行って、だけど札止めとか言って入場規制昔ビート...

  • 感謝と、ピアノで色が付けられるかな

    今年最後のレッスンに行ってきて、もう年末ですね↑の喫茶店、行ったら店の人が覚えてくれてて前日のコーヒーで不調になっちゃって翌日から中国、なんとなくココアなら大丈夫ということになってるのでえ頼むとおっさんが?みたいな反応その後チョコケーキを頼んだらでっかい声でココアとチョコケーキ!?そう、濃いでしょーとか笑ってられる感じ翌日出発は関西空港で夕方5時ごろの便だったから静岡に住んでる私だけどピアノをやる前...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、unagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
unagiさん
ブログタイトル
それでいいの
フォロー
それでいいの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用