chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 濃すぎてやばいことになる

    メンタルあやしいと舌とその周辺に口内炎が出来てくることがある。必ず左右どちらかに偏っていて、無意識にかばうためかそのうちひどい首コリと倦怠感が来て・・そんなときは海に行って潮風に当たれば・・すごい凪でこれ湖かというような波しかなかったりなんかどよーんとまあいいやとしばらく歩いてみたりあの白いとこ雨が降ってるんだななんて思ってたらそれがどんどんこっちに来ちゃって近くの喫茶店に行ってメニューを見てたら...

  • 色が戻ってきたとか、自分にとって大切なことが・・

    今週何があっても行かないとという事があるのにどうも体調を崩したっぽい?気持ち負けてるのかななんとかしないと電車に乗っていたら伊東に行くならサンハトヤが見えた昔テレビでやたらにCMを見たよなーと思いつつだいたいなんでもなくなってしまった今でもちゃんとやってるんだなーとこの路線小学校のクラス全員で遊びに行くというときに乗った思い出‥よりも行った先で財布を無くし帰りの列車に自分だけ乗れなかった記憶。この話↓...

  • 聞いたわけじゃないのに答えを貰えた

    人に見せられない愚痴を書いたりしていましたが、自分でまずいと思ったので出かけていま電車の中気持ちが動いてメンタル下げる原因に具体的な対策を打てたよかったピアノ習ってますなんて言える自分は今とても恵まれたありがたい境遇にあることはわかっていますこれは先週商店街で肉屋だったのかなというところがカフェになっていて肉屋だったのかなというところがカフェになっていてビールみたいなのはホットジンジャーに豆乳のホ...

  • 不思議なことに助けられ

    先月早じまいだった店に行ったら今度は予約でいっぱいな貼り紙代わりに行った店も頼んだものも外の天気もまた同じ気に入った席でおいしいものをゆっくり食べられたんだからいいんだけどピアノ、先生から発表会でやる曲に注力するように言われ練習4月からずっと1曲だけやってるわけで同じ曲を練習し続けるとこうなるのかとかいろんな基礎連的要素も含んでいてその後にも生かされるはずだと思うけれど、今年やった事がこれ一曲しか...

  • 30年たって入れた店と30年たって弾きたい曲

    九州に行って最後の日は熊本で朝から海へ向かい防波堤から顔を出すと雲仙普賢岳学生の頃休みの日にかなりな距離を自転車で走ってきて、ここでボーっと海を眺めた。あの時噴火しいて時々火砕流が流れたりただぼーっとしても何なので音楽を持って行って、イヤホンでオーケストラなんか聴けないのでピアノのこんな所で重い曲もなんだからドビュッシーとラヴェルのこぎれいな曲集とかドビュッシーのアラベスク1番なんかを聴いてるとず...

  • 誰かに導かれていると思う旅

    旅の話がまだ2日分あるんですが、今日あるところから荷物が届いた。送り主を見て絶句行ったの見られた!?いや仮に見られたとして私だとわかるはずがないじゃあなぜこのタイミング?あの日朝方ある人の声を聞いたことを思い出したりなに言ってるかだれにも通じないと思いますけれど枕崎に宿をとった翌日またそこへ行くつもりだったけれど、嫌な電話で気分が乱された後さらに嫌な予感が来て行くなという事かもなと思った。翌朝グー...

  • 全員敵なわけじゃないらしいと思いながら見たもの

    1つ前の話に暖かいコメントをくださった方々へ、ほんとにどうもありがとうございました。一人だけ自己陶酔的な自慢話で不愉快だやめろというコメントを送ってきた人がいました。がそんなことよりリアルに抱えた地雷がちょっとおかしくなりかけててまずい。またうまくやっていかないと。まずくなろうが行けるときに思い切って出かけておいてよかった。4日休んだピアノですがそんなにめちゃめちゃにはなってなくてまた練習してます。...

  • 50になって、やっと伝えられた

    私静岡の人ですが、学生時代に住んだとかその後入ったブラック企業に使われあちこち滞在したとか、なにより親の出身地で自分のルーツを意識したりで熊本と鹿児島に縁というか特別なものを感じていてけどもうずっと行くこともできず。高校1年で頭がいかれ街中の人間が自分を・・みたいになっちゃった私にはそれでもどこかから先のことを考えて進学まで耐えろという声が聞こえていて、千キロ彼方で誰も自分を知らないはずだと思えた...

  • 出会えてよかった話と全然ダメだったけどだめじゃない話

    山陰からの帰り、途中一泊して三重県をうろついていて昼になった時その辺を探したら最近どこにでもあるチェーン店じゃない家族経営的な回転寿司屋があって懐かしいこの設備、皿の柄で値段を知るとかプリンやパックのジュースが流れてくるとか昭和の、私が子供の頃始めて近所にできた回転寿司屋がこんな感じだったそして、ネタが厚く美味いそれがどうしたってなんか私的には旅の締めにふさわしい感じがして前の晩疲れて走りつつあと...

  • 優しかったような気がする

    仕事でイライラしても、十何年ぶりに旅行に行けたんだからと思えば・・前日だか当日に見たキャンセル画面の思い出とか、旅が始まったと思ったら電話がかかってきてとか帰ってきたらとんでもない所から呼び出されてとかそういうのも無かったんだし。昔餘部鉄橋というのがあって行ってみたいなぁそういえば山陰に行ったことがないなぁなんて思っていたら私はもう旅行に行けないのか?状態になっちゃってちょうどその頃あの橋コンクリ...

  • 16年ぶりに

    私、海外とか有名観光地とかじゃない1泊とか3泊くらいで小さく旅に出るのが好きだったというか好きになりかけたところで訳があって日帰りでしか出かけられなくなり早16年。良さに気付いたところで止められた感じもあってノイローゼみたいになったりとか・・そういう人はたくさんいるでしょうから恨み節もいいけれど、急にお前今行って来いというお告げが来たので行った。行ってこれたという事実が残ったけれど、じゃあこれから行け...

  • 洗脳支配下もいいかげんにしたいのと

    今メンタル勝負みたいになっていて、次々押し寄せる不安材料を片付けていくとまた次が・・押し寄せてくるんじゃなくて勝手に拾ってるのかもなとも思ったり真面目って言うのとは違う、誰かに都合よく支配されたしされそうになったりを繰り返してるとこういう勝手に過剰に防御態勢みたいな人になっちゃうわけでもっと図々しくていいのかももう50なんだしさ50と言えば九州のあるところに就職で全国へ散って行った人たちが50になったら...

  • 全然関係ないようで音楽の話

    この窓が好きで何度か来たことのあるここ、しばらく行かないうちに別な店になってた。お店と音楽じゃ全然違うようだけどやたらに迎合する必要はないけれど客が今どう感じてるかを全く意識せず自分のやりたようにだけやってというのはだめだよなと思うし、時々それを教えてくれる人がいる。自分は今ピアノやってて正直それが他人にどう聞こえるかまで意識する余裕がまだありません。録音してみてわっ!んなって思ったりするけどそれ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、unagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
unagiさん
ブログタイトル
それでいいの
フォロー
それでいいの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用