1件〜100件
テキサス州メンフィスで見つけた古いインターナショナル トラック。 まるで砂漠に咲いたオブジェのようにポツンと。 ドクターペッパーのセールストラックだったんでしょう。 朽ち果てて
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.30今日はCuencaに行くため、朝早くに起きた。7時のバスに乗り、クエンカまでは2時間半かかった。クエンカは、寒かった!! セーターを着ないで行ったことを後悔した。Plaza Mayor(マ
Facebookやテレビから悲しいニュースが飛び込んできました。 テキサス州ユバルディの小学校で乱射事件が起きたと。 Uvalde Texasは私の大好きな国…
■日本初の本格的仏教寺院と言われる『飛鳥寺』へ(奈良県奈良市)
目次 1 開基を蘇我馬子とする『飛鳥寺』 2 日本初の本格的仏教寺院『飛鳥寺』 3 『止利仏師』作の『飛鳥大仏』 4 元は現在よりもさらに巨大な仏教寺院でした 5 寺の西側には蘇我入鹿の首塚も 1 開基を蘇我馬子とする『飛鳥寺』 (写真:ご本尊は『飛鳥大
https://toyokeizai.net/articles/-/591158 [blogcard url="http
長い旅と言えど活動の殆どは昼間。 ライブや野球などのイベントは夜ですがその場から動くことも無いので夜の風景を楽しめるとなると週末のライブ後に次の街に向け移動す…
■『京都市営展望台』と『将軍塚』からは京都市市街地を一望に(京都府京都市)
目次 1 『東山』から京都市内を一望『将軍塚』 2 京都市営展望台に無料の駐車場があります 3 国宝 「青不動」をお祀りする『青龍殿』 4 『青龍殿』の『大舞台』からの絶景に感動 5 国と京を守る伝説を持つ『将軍塚』 1 『東山』から京都市内を一望『将軍
星のふるさと星野村にバイオマス蓄熱暖炉の設置調査に行く6 #星野村暖炉
旅をしたら、ふっと目に止まるものを記念に買い求めている、気に入ったものが無かったら無理しては買わない、でもふっと気になったもの目に止まったものは側に置いておくべきだろう・・・そんな風にして、あの街で、この街で、あの国での出逢いや想い出を家に持ち帰る事で旅
世界一周中 滞在していたパラグアイでコロナパンデミック➝路上で寿司販売➝旅から移住に
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです! まず初めに 「こんな日本人がいるんだ」くらいの感覚で読んでもらえれば幸いです😄 1人の日本人男性が2019年12月世界一周スタート。順調に旅をしていた矢先、パラグアイ入国後パンデミックにより隔離。 その後、外出禁止令が解除され路上で寿司を売り、旅からのパラグアイ移住🇵🇾 そんなお話〜😊 プロフィール&世界一周 国境閉鎖&身動きが取れず… 当時お世話になっていたアスンシオン唯一の日本人宿「民宿らぱちょ」 うどん試作➝販売➝現実は厳しい… 寿司試作➝販売➝繁盛&連日売り切れ メジャー誌に載る・TV出演・ラジオ出演・国外からのインタビュー 路…
アラフォー サラリーマンパパクニオの資産形成ブログです。四人家族 妻:専業主婦 子供:小学生の男児二人一馬力なので世帯収入は平均以下。共働きの頃に借…
■京都三名水のひとつ『染井』のある『梨木神社』(京都府京都市)
目次 1 京都三名水『染井』を擁する『梨木神社』 2 『紫式部』と『源氏物語』と所縁の深い土地 3 御神水『染井』で『水占い』も 4 源氏物語に舞台の一つ『中川の家』が境内に 5 地元の人々に愛される『染井』 1 京都三名水『染井』を擁する『梨木神社』
■あっぱれ!『おかざきカレーパン』~グランクレール~(愛知県岡崎市)
目次 1 岡崎散策のモーニングにオススメ! 2 名鉄特急で東岡崎へ 3 美味しいパン屋さん「グランクレール」 4 無料サービスのコーヒーとともにテラス席で 5 二冠達成!絶品!「おかざきカレーパン」 1 岡崎散策のモーニングにオススメ! (写真:グランク
2歳の子どもとキャンプ旅。夜はキャンプファイヤーで盛り上がる。
連休が重なったので3家族で集まりキャンプに行ってきました。私達大人はもちろん楽しい時間でしたがキャンプファイヤーもあったので息子にとっても貴重な経験になったと思います。準備開始1番人数が少なかったの...
【ほたる鑑賞の夕べ】初夏の訪れを告げるホタルを見に行こう!つるや吉祥亭
都会では体験できない幻想的な風物詩と海幸グルメ&温泉を楽しむ伊豆旅「ほたる鑑賞の夕べ」つるや吉祥亭つるや吉祥亭は、2022年6月3日~12日の期間、「ほたる鑑賞の夕べ」ご招待付き宿泊プランを発売いたします。「ほたる鑑賞の夕べ」大川竹ヶ沢公園
■『蔵倉』大正時代の酒蔵をリノベーションした居心地の良い居酒屋(京都府京都市)
目次 1 夜の京都の街で珠玉の一杯 2 夜の京都をぶらぶら散歩し 3 雰囲気の良い元酒蔵の店内 4 日本酒に合う旬と鮮度にこだわった肴 5 居心地が良く日本酒も美味い店 1 夜の京都の街で珠玉の一杯 (写真:『蔵倉』さんは美味しい日本酒も豊富でした)今日
■新緑の京都散策③ 祇園〜鴨川デルタ〜出町ふたば(桝形商店街)〜生研会館〜河合神社・下鴨神社(京都府京都市)
目次 1 効率良い京都散策はシェアサイクルが「最強」 2 再びシェアサイクルで『知恩院』から『祇園』へ 3 『鴨川デルタ』から「たまこまーけっと」こと『桝形商店街』へ 4 昼食は「グリル『生研会館』で」 5 新緑の下賀茂神社と美人の神様「河合神社」 1
昔から馴染みのあるピエトロ 福岡が本店だと 今日まで知らなかった私 失礼しましたm(*_ _)m ベリーがなり始めていました🍓 ビルの前の植物が 素敵だなぁ💎✨💍 とても好みだなぁと ついつい惹かれて 吸い寄せられた場所 あらまー、ピエトロが入っているみたい 上階に会...
アネです。ようやく念願のリフレッシュ旅。お部屋もリニューアル後ということできれいだしワクワクします。飛行機から見る景色好きです。友達にも会えるし、天気もいいし…
一歩も動かず家に居ながら世界のあちこちを覗ける時代になったけれど自分の足で目で耳で五感すべてで世界の広さを匂いを凄さを感じたいたとえそれが美しいものでなくともこの便利な時代、仮想現実がすべてになってしまったら忘れちゃいけない大切な何かを簡単に喪ってしまいそうで今くらいの過ごしやすい気候のときに青い空を見上げていると…ふらっとどこかへ出掛けたくなります(^-^)風が吹くから
■信長の父信秀が築城した末森城址『城山八幡宮』は恋愛成就の神様?(愛知県名古屋市)
目次 1 信長の父信秀が築城した末森城 2 日本の近代建築の黎明を感じる「旧昭和塾堂」 3 末森城址であることを示す空堀跡も 4 実は縁結びのパワースポット 1 信長の父信秀が築城した末森城 (写真:名古屋の東山丘陵地にある『城山八幡宮』)時は天文17年(1
■「今井」の古い街並を訪ねて~江戸時代から続く建物が立ち並ぶ~(奈良県橿原市)
目次 1 堺商人今井宗久の出身地「今井」へ 2 近鉄電車で「八木西口」へ 3 案内看板もしっかりしていて散策しやすい 4 まずは「華甍(はないらか)」へ 5 古い町並みが残る「今井」を堪能 1 堺商人今井宗久の出身地「今井」へ (写真:古い町並みが町全体
■愛知のナイアガラ長篠堰堤を観に奥三河ツーリング(愛知県新城市など)
目次 1 奥三河ツーリングへ 2 四谷千枚田 3 昼食は「やまりんどう」さんで 4 道の駅「つくで手作り村」 5 愛知のナイアガラ長篠堰堤 1 奥三河ツーリングへ (写真:愛知のナイアガラ『長篠堰堤』)先般、娘と乳岩峡へいったばかりでしたがまたまた奥三河
撮り鉄ではありませんが(^^;日帰り旅の帰路で出会ったたった一両だけの電車があまりに可愛くて、、後ろ姿しか撮れませんでしたが人びとの生活に寄り添うように海...
浜田 麻里 Live Tour 2012 『Legenda 』 高知 BAY5 SQUARE 2012年5月18日
10年前の今日。浜田 麻里 Live Tour 2012『Legenda 』 高知 BAY5 SQUARE
今度の休みどうする?フィングステン休暇は旅行のビッグチャンス!
南ドイツに住んでいる人、 フィングステンの休みは旅行のチャンス! https://office-lernen.
こんばんは、ちまきです最近断捨離を始めました。そして先日ゴミ箱を捨てました。ミニマリストの方の動画でもゴミ箱捨てましたというタイトルをよく見かけますよねひとり…
目次 1 岡崎公園周辺はB級グルメの宝庫 2 「五万石ふじ」前では美味しいドーナツも 3 老舗「カクキュー」の味噌ソフトクリーム 4 大手門脇の「ひょうたんや」で一杯 5 茶店「城南亭」で西尾のお茶を楽しみます 1 岡崎公園周辺はB級グルメの宝庫 (写真:
目次 1 Dr.ジャズ「内田修」氏のコレクション 2 「岡崎市図書館交流プラザ『りぶら』」 3 内田修ジャズコレクション展示室へ 4 貴重なジャズの音源を聞くこともできます 5 伝説の「ドクターズスタジオ」が目の前に 1 Dr.ジャズ「内田修」氏のコレクショ
■歴代徳川将軍の等身大位牌が安置される『大樹寺』(愛知県岡崎市)
目次 1 徳川家の菩提寺大樹寺へ 2 無料駐車場完備のお寺です 3 大きく立派な山門に圧倒されます 4 家康公を太平の世を願う男へと導いた寺 5 必見!岡崎城眺望(ビスタ)ライン 1 徳川家の菩提寺大樹寺へ (写真:大樹寺の立派な山門。本殿からここを観る
アネです。本日のブログスタンプのテーマ。 旅行プランで一番こだわることは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう基本旅行はひとり旅。いかに…
「奈良俣ダム」群馬県利根郡みなかみ町藤原字奈良俣(ふじわらあざならまた) 堤体内見学は単体イベントではなく点検放流のイベントでしたー。 『堤体内見学(映画のロ…
沖縄 本土復帰50周年 沖縄の施政権がアメリカ合衆国から日本に返還されたのが、 昭和47年(1972年)5月15日 昭和47年(1972年)と言えば、僕が生まれた年!!
ドイツの電車・バス乗り放題チケットが発売!ウクライナ紛争によるエネルギーコスト支援策で、旅行にも通勤・通学にも使えます。3ヶ月限定の9-Euro-Ticketでドイツ全土を旅しよう!
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.29本当は今、騒がしいAtocha駅のレストランの中でさえ寝れるのではないかというほど眠い。目が半開き状態で危ないバックパッカーになっているかもしれない。かなり眠いが、でもすでに31日なので、
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.28前回からの続き…そこには、光り輝く美しい装飾に彩られた何枚もの小さな絵がぎっしりと敷き詰められたパネルがあり、マリア像はなかった。マリア像が見つかった時の伝説を絵にしたものらしかった。その
日本には有人島で約430島、無人島を含めると6800島以上あると言われています。そんな島国日本ですが、魅力的な島が全国各地に存在します。今後の旅行先の行き先を決める際の参考になればと思います。それでは早速ご紹介してきます ...
大型連休で、長期で休みがあるときに、特にすることがなかったので、大阪から東京まで自転車で行けるか挑戦したくなり、旅に出たことがあります。 ロードバイクで完走しても面白くないので、今回は「折り畳み自転車」で行くことにしまし ...
青森旅のInstagram 奥入瀬渓流では 星野リゾートさんで宿泊 至れり尽くせり 苔散策や星空のレクチャーもある 森林浴に散策 朝ご飯前に飛び起きて 散策 温泉 ご飯 朝寝 読書 もう…最高でした
旅の続きは… 色褪せない時期に書き上げたい 写真の多くは 青森美術館Instagram に載せてます 良かったら見てください 青森美術館へ シャガールの展示が迫力満点 四枚の絵の同時公開は世界でも
車中泊でのオススメグッズ【親に何度も家を追い出された私が選ぶ】
病んでいた時に、幾度となく親から家を追い出されお金もなく何度も車中泊をしていた私ですが、 車中泊生活を体験して、これはオススメだと思う商品をご紹介します。 オールシーズン、冬用、夏用と3項目に分けてます。
【キーワードはSNS】江ノ電での旅を充実させる新しい視点を提案!
【SNSで旅に彩りを】江ノ電の旅は情報が出尽くしているので、どこのサイトみてもだいたい一緒です。有名観光地、行くところはみんな同じ。なら、一味違った情報収集で、新しい視点を手に入れましょう。独自の切り口で提案します!!
コストコ会員限定メルマガと北海道の翼で夏の旅の選択肢が増えました!
GWが明けて暑い日が続く木曜日、コストコ会員限定メルマガが届きました。 今回は、WEEKEND SPECIAL、先週と全く同じ題名のメールですが、 GW明けのせいか?若干、お買得クーポンが少ない雰囲気です。
青森空港到着後 朝から営業しているラーメンを食べて 向かった先は… 三内丸山遺跡 とにかくかわいい建物たち 土と焼いた木の匂いが混ざった とっても落ち着く香り お洒落なも
【女一人旅初心者におすすめ】ビジネスホテルで“外こもり”してリフレッシュ
リフレッシュには一人旅が最適!この記事では一人旅歴3年の私が、女一人旅にはビジネスホテル泊がおすすめな理由、一人旅で得られるもの、おすすめのビジネスホテルを紹介しています。ぜひご覧ください。
天気の良い日はカメラを持ちぶらぶらと街へ。 何もない時は車を飛ばしトラックストップにでも行く。 朝は流石にいないけど夕方近くになると全国から たくさんのトレーラーが集まってくる。 ウエスタン
台北のホテルにチェックイン後、台北の街へ来る出しました!ホテルから夜市の会場までは徒歩30分位まあまあの距離で、高雄市からのロングランと老体には少々こたえます💦 歩いているとバイク屋さんやバイク用品店を多く見かけます。カラフルなヘルメットや日本製のバイク、いいですね~♪ さすがに日本語表示のお店も多くみられますね日本人ビジネスマンや観光客が多く来店するんでしょね~韓国語も多く見受けられるので韓国人も多いのかな~?マッサージは惹かれます!(両方の意味で・笑) セグウェーですかね!?こんなデート、台湾では有りなんですね~!日本の規制では多分まだ無理でしょ!?こっちは規制が緩いのか単にまだまだ法整備
晴天の旅になった! 旅のInstagram 飛行機の旅 旅はゆとり時間を多めに持っておく 空港で見つけた 美味しいおかき スパイスきいてる 食べ応え抜群 上空では山々に雪が残る 飛行
10月3日、午前中の早い時間に概ね目的の観光スポットを周ったのでこれより台湾島最終宿泊地、台北に向かいます(初日にも泊まりましたが💦)さてさて、台北に向けては下道などと余裕をぶっこいていられませんので携帯のナビ君が示す最短時間ルートをチョイスします! のっけから高速道路をぶっ飛ばします!(台湾の方々は結構飛ばすので、意に反してスピードは高まります)飛ばしているのでなかなか撮影もできません💦 途中、高速のSAで一休み♪日本の高速道路となんら変わりませんね♪(しっかりスタバもありますよ♪)しかしこちら、どこからが高速でどこからがバイパスや一般道なのかサッパリ分かりません。全部、日本のETCの様なカ
アメリカを旅していて出会う古い車の殆どは ピックアップトラックか2ドアの車。 50年代60年代の者ならなおさら。 2ドアモデルしかない車種ならまだしも キャデラックやリンカーンでも2ドアばかり。 日本
先日テレビ朝日の特番で 鉄道ファンが選ぶ【駅総選挙】 という番組がありました 題名だけで内容は分かると思います 鉄道ファンでなくても十分楽しめる 番組でした 日本中の有名地や観光地 はたまた秘境駅など多種多様の中で ランキングされた駅は いくつかを除いて殆ど 行った事がありました 子供の頃から旅好きでしたが 我ながらよくこれだけの場所を 訪れたものだと思いました ただ私もかみさんも地方に行った…
何年振りかで会うパピーは、末娘バッタに私が以前描いて送っていたトゥッカーノのカードを見せているところだった。私の顔を見るなり、驚いた様子で、そして笑顔で挨拶をしてくれた。日本の家族は皆さん元気ですか?恐らく母のことを思いやっての言葉であろう。 末娘バッタとは昨年の夏以来の再会...
シンガポールからジョホールバルへの週末国境越えの混雑を避けるために、我が家は早朝に出発することにしていますが混雑なくスルッと7時頃にジョホールバルに入ってしまうと、CIQ(チェックポイント)周辺で空いている飲食店が少なくて、朝ごはんを食べな
自由奔放すぎたスペインひとり旅|2008.10.28只今、10月30日の午後4時。行き(トレド → クエンカ 7:00発)は私を入れて2人だけだったのに、帰りは何故か高校生だけで満席状態だ…それも85%以上が女の子で、みなワイワイガヤガヤ話
👈 クリック宜しく 👉 👇 しばらく 旅に出ます。探さないで下さい。🙏 www. 詳しくは また、後日 Blog で! ランキング UP 協力をお
晩ごはんを食べ、風呂に入り、ようやく落ち着きました。 今日も1日よく働きました。 お墓の掃除でひたすらナタとノコギリを使っていたので、右腕を中心に、腰から足にかけ手がパンパンに張って熱を持っています。
アメリカをドライブしていると様々な発見がある。 国土の大きさは勿論人々の生活や旅にも 日本との違いを見つけることが出来ます。 日本でも車中泊なる言葉と共にキャンピングカーが ブームになっています。
アメリカのガソリンスタンドはコンビニが付いている?それともコンビニがガソリンスタンドを経営しているのが?なんてものが主流です。 私はレンタカーを使い各地を周る…
道は自分で作る、道は自分で開く、人の作ったものは自分の道にはならない。みつを(マヂみつを)
昔のエオルゼア振り返りシリーズのコンセプト・ベテラン冒険者さんには、酒のつまみに昔話として。・現役初心者さんには、自身の冒険のヒントや励みに・・・FF14を知らない人には、妄想の一助と。。興味を持っていただければ・・ (FF14は、フリート
ジャパネットクルージングの計画は2034年・73歳時の予定。将来の夢、世界一周クルージングの前年に、一度は船旅を経験した方がよいとの思いからである。橋田寿賀子著 ” 夫婦はありがとう ” では 長い船旅で、しかも同室。この環境で夫婦喧嘩が発
歴史のある古い文化でも世代によって今日興味の有る無しが分かれる物も多いかと思われます。 お祭りでもお神輿やだんじりなどが絡む物は比較的若い方も積極的に参加され…
私の家では、8割の確率で年末年始は旅行をしてました。 この年も旅行の予定をしていたので、前回の診察で「旅行は行ってもいいか」と聞いたんです。 OKが出たので、年末年始で旅行。 大阪に行きました。 私たちの旅行は普通の家族旅行と違って、一緒にいるのは行き帰りとイベント、タイミングが合えば夜ご飯だけ。 その他は別行動。 お部屋も違います。 お昼の時間に何をしてるか、何処に行くのかはお互い知らなかったり。 干渉しないのも我が家らしい。 しかも、この旅行には父は行きません。 父の仕事は年末年始関係ないので、昔からずっと仕事でした。 自由に過ごすのが我が家。 これは癌と言われてからも変わることはなく、母…
★京都駅から気軽に行ける 格安デートコース【京都清水寺で優雅にお食事】
京都駅から気軽に行ける 格安デートコース京都清水寺で優雅なお食事京都駅-清水寺 車 約15分 ( * • ω • * )タクシー約15分 1,200~1,500円バス約30分 230円 京都市営バス【D乗り場】 京都バス【C3乗り場】健康志向の人は、歩いていけば0円でいけます意外と近くて京都駅-清水寺 徒歩42分 3.5Km男友達と会う最初の目的は、特別 な おいしい食事でしたが、人が少ない時間帯に静かに食事ってのがテーマでしたので食事の時間...
朝からひたすら車を飛ばして高雄市のホテルに到着したのが19時さすがに疲れた💦 今回のお宿は高雄漢来大飯店(GRAND HILAI HOTEL KAOHSIUNG)高雄市内、中心市街地に位置する、とても上品なホテルです。地下駐車場に車を止めて早速チェックイン(駐車場所を忘れない様に一応写真をパシャリ) フロントと部屋の様子です。特段広い部屋ではないのですがシックにまとめた色合いと清潔感なかなか好感触です。部屋に到着してベットに倒れこみたい気持ちもあるのですが今夜は体に鞭打ってこれから外へ出て散策しなければ!そう高雄氏の屋台街に行くのです♪♪♪ホテルからは少々距離も有るのですがま~歩いて行くしかな
ドライブでの旅は楽しい。 いくつかの大きな目的だけを決め後は自由気ままに。 いくつかある目的地までのルートも自分で決めて走れ また多少時間が押してもドライブ旅ならお構いなし。 勿論目的地の変更もド
【2022年版】外貨両替はどこがおトク?海外へ行く前に手数料を節約して現金両替する方法
現金を両替するなら、どこが一番お得なの?海外に旅立つ前に、やっておきたい現金の両替。空港・銀行・両替商などがありますが、どちらも手数料が高く、レートも悪いイメージですよね。実は、銀行や両替商よりもずっとおトクに現金両替をする方法として、外貨
ホテルあるある。下着マナーないない妃殿下の衣装係は謝罪あるある。
A宮家の事件や騒動でちっとも話が進まない我が家の旅話。 『母娘のP話に巨大樹が。A宮公務に下着セール(◎_◎;)』 フウやっと巨大樹シカトJKの続き…
バリ島初心者向けのスポット、ウブド 様々な人気スポットのあるバリ島の中でも、バリ島らしい自然が満喫できると人気の観光地ウブド。 バリ島空港から車で1時間半ほど離れていますが、静か...
https://life.gentosha-go.com/articles/-/9941 [blogcard url="
2022/04/29祝GW前半は道北へ( ̄0 ̄)/オー旅のはじまりは朝風呂からやってきたのは、ジンギスカンが美味しい士別にある美し乃湯温泉♨️朝6時~深夜1時まで日帰り利用でき、旅人にも嬉しい温泉ホテル券売機で入浴券を買い、印字されたバーコードをかざし地下鉄みたいなゲートを
沼田公園(ぬまたこうえん) 群馬県沼田市西倉内町(にしくらうちまち)にある沼田公園は桜で有名ですが 桜が終わったあとのつつじも見事なんですよ。 今に…
吹割(ふきわれ)の滝群馬県沼田市利根町追貝(おっかい) 雪解けにより水量が増す今頃の季節が 豪快に流れる滝の姿を望むことができ 一番好きー 滝…
肉類を食べるとなるとやはりチキン。 5割が鶏肉で豚肉が3割後は牛肉何て割合でしょう。 アメリカ滞在時は国民食ハンバーガーの割合が増え牛肉中心となりますがこれは…
旅の持ち物 充電器類 ipadとヘッドホン Netflixをダウンロードして 移動中に鑑賞 これで待ち時間も最高に楽しい 衛生用品 マスクに除菌シート ハンドクリーム 気になれば都度使えるも
快晴の中、白いホンダベゼル君と海岸線をのんびりドライブした後狭い丘陵地の山道を駆け上って行った先にありました!(九分♪)一日遅れでしたが、ま~そのおかげで快晴に恵まれたんですけど目的の九分に到着です♪♪♪ 九份に到着♪ 到着はしたものの当方、少々早めに到着してしまって宿の入り口はまだ鍵がかかっています。仕方ないので車だけは宿の駐車場に止めさせてもらい九分の街並みを拝見しに徒歩で九分の街中へお散歩することに 「ここ九分は台北北部の山間に位置し、海を一望できる風光明媚な街並みが広がる。かつては金鉱発掘の街としてゴールドラッシュを迎えていましたが、現在では石段や狭い路地、赤い提灯が特徴的なレトロな雰
先日一人旅してきました、関西から気軽に行ける離島「坊勢島(ぼうぜじま)」をご紹介します。 観光地としてはあまり有名ではない坊勢島ですが、「有名な観光地では無いからこその良さ」と「関西からでも気軽に行けるアク ...
静岡市梅ヶ島温泉の安部の大滝。雨の翌日なので水量が多かったです。#静岡観光 #静岡 #...
この投稿をInstagramで見る 鈴木 隆(@chatakashi)がシェアした投稿
人生初の温泉宿旅行。静岡市葵区の梅ヶ島温泉。泉屋旅館に泊まってますよ。#静岡観光 #...
この投稿をInstagramで見る 鈴木 隆(@chatakashi)がシェアした投稿
旅に出かけるとは言っても基本はライブを観に行くまたは新しい音楽を探す事がテーマなので行き先はバンド任せ。 たくさんの観光地や名所旧跡も訪ねましたがこれもアメリ…
臼田で降りて 春景色の中を のんびり歩いていると 遠くで踏切の鳴る音が。 はて こんな時間に列車は無いはずだが。 そんな事を考えていたら 駆け抜けて行った。 どうやら 回送らしい。 こんなハプニングも また楽しい。 もしかしたら 美人との出会いが有るかも。 のんびり散歩は ...
旅と土産話について考える<47都道府県女ひとりで行ってみよう>
GW目前ですね。 旅の計画を立てている方もいるかと思います。 今日は、旅とその後の土産話について考えてみます。 益田ミリ 著 47都道府県女ひとりで行ってみよう (幻冬舎文庫) 幻冬舎 本 私が旅を計画するとき、必ず開く1冊。 一人で、コツコツ47都道府県を 思うままに旅を...
2019年9月30日から10月4日までの4泊5日で台湾を周ってきた!の第四弾(九分へ向かう編です)10月1日(朝)台風のせいで台北に一日足止め食らってしまいましたが本日お天気も宜しいようでさ~今日は本命の九分へ向かいますよ! 腹が減っては戦は出来ぬ!じゃないですけど昨夜は命からがらホテルにたどり着いたって感じで殆ど何も食べてなかったのでお腹が空いちゃってホテルのブレックファーストを思う存分堪能!朝食のビュッフェは旅の楽しみの一つでもあります。(当方、ほとんどの場合、朝はゆっくりでたまに朝食時間を過ぎてしまって、食べえそびれる時も有るのですが、今回はしっかりとお腹いっぱいにいただきましたよ♪)
日本ではほとんど口にしないが旅に出ると歯舞日のように食べる。 目的地がアメリカだから仕方ない話です。 と言っても嫌いで食べないわけではなくただ単に食べたいハン…
ディズニーワールドのディズニー・ハリウッド・スタジオで お宝を見つけました。 あれは初めて行った2011年の時だったか? アメリカの街でもあまり見かけないあの 1941年キャデラ
2019年9月30日から10月4日までの4泊5日で台湾を周ってきた!の第二弾(出発編です)当日、地元はあいにくの曇り空。今回のフライトは地元空港からなので朝もゆっくりタクシーを自宅に呼んでいざ「空港までお願いしま~す!」ルンルン気分で家を出たもののどうも台風情報がきになります。う~大丈夫かな~?大丈夫だよね~! なんて考えている間にタクシーは空港に到着とっととチェックインカウンターでチェックインしエアーチケットを受け取って地方空港の小さなラウンジで一息う~んやっぱり台風が気になるな~なんんて考えていたら携帯電話が鳴って!?なにやら見覚えのある番号・・・・・・もしもし?電話に出ると今回もお世話に
娘と二人で函館に行ってきました。 冬の函館は、寒かったけれど とても素敵な雪景色で楽しめました。 元町やベイエリア付近を散策したので 紹介したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 旧函館区公会堂 ペリー提督来航記念碑 カトリック元町教会 はこだて恋いちご洋菓子店 日本最古のコンクリート電柱 ベイエリア周辺 はこだて明治館 まとめ 旧函館区公会堂 国の重要文化財に指定されている、 旧函館区公会堂。 1910年に建設された明治時代の洋風建築物です。 キラキラ光る雪景色と 色合い鮮やかな建物が輝いて見えました。 建物の中…
歴史のある宿場町や観光名所を訪ねても見所などごくわずかなもの。 紀州街道を自転車で流しても昔の面影の残る建物はお寺位になりましたね。 まだ幼い頃は格子戸の付い…
パヤオのチェンカムにはタイでは珍しいビルマ様式のチーク材で建てられたお寺、ワット ナンターラムがあります。 このチェンカムはパヤオでも県庁所在地があるパヤオ区から車で1時間以上もかかり、ラオスの国境に近い街ですが、バンコクからマイクロバスを使って多くの人が参拝にお訪れる人気のスポットです。 ワット ナンターラムの歴史 このお寺が建てられた年代は不明ですが、もともとはこの地に住んでいたタイヤイ族とよばれるビルマ族がわらの一種を屋根に使ったお寺から「ワット チョンカ」とよばれていました。 しかしながら、長年の風雨にさらされたため、お寺の荒廃もひどくなりました。 チェンカムのパーオー族の資産家、ナンター ウォンアナン氏は仏教に強い信仰を持っていました。 そのため、この寺院の修復費用を寄付を行い、藁葺き屋根に代わる新しい寺院の建設が始まりました。 新しい寺院の建設にはタイ人、ビルマ人、タイヤイ人(タイのビルマ族)の職人を雇い、ビルマ形式の屋根を持つ寺院が建てられました。 その改修と大幅な建設には10年かかりました。 寺院が完成後、アナン家に敬意を表し、ナンター ウォンアナン氏の信仰の美徳を記
残酷で切なくも、どこか颯爽と流れゆく風を感じさせる。生と死は並列だろ、と爽やかに言ってのけると共に、ブータンというヒマラヤの小国の存在を静かに心の深いところに釘打ってくる物語。
■大須の居酒屋『太郎さん』はランチもオススメ(愛知県名古屋市)
目次 1 お値打ちランチを求めて人が集まる店 2 賑やかな大須商店街の東南の一角 3 オススメ!吞みたくなる『刺身定食』 4 唐揚げ定食など種類も豊富です 5 ランチも豊富なラインナップ 1 お値打ちランチを求めて人が集まる店 (写真:大須の居酒屋『太郎
目次 1 「最強」の「みたらし団子」を味わいに 2 お店はJR安城駅からすぐ 3 老舗の和菓子屋『旭軒』さんへ 4 『みたらし団子』の注文は5本から 5 柔らかくてとても美味しい「みたらし団子」 1 「最強」の「みたらし団子」を味わいに (写真:JR東海道線
知らない道を走るのは楽しい。 都会の高層ビルの間を縫うようにまたは風景の良い田舎道をのんびりと走るなんて特別な気持ちになります。 思うように進まない交通渋滞も…
便利なナビの時代ですがアメリカの旅ではいまだにコピーした地図を片手にドライブを続けているんですよ。 化石的な人間でしょう。 そんな事もあり曲道の街以外は…
目的地を決め見所やレジャーを詰めてまたは見所やレジャースポットから目的地を決め旅に出て行きます。 中には乗り物が目的で電車や飛行機またはマイカーを楽…
中学に進学した頃先輩の影響もあり洋楽を聴き始めカリフォルニアサウンドなどを聴き始め程なくヘビーメタルハードロックのジャンルに移って行きました。 そして暫くロッ…
1件〜100件