メインカテゴリーを選択しなおす
#旅
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
先日の石垣屋は
日本一周も中盤な女子旅人さんや日本一周も後半な女子旅人さんなどなど話が盛り上がって、なぜか話題は…✨「硬貨」と「石仏」✨で大爆笑な夜になりました(笑)なんでそんな話になるのかは…来てみてのお楽しみ!旅人たちの夜は、今日も笑い声でいっぱいです♪
2025/05/28 08:09
旅
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
IRONMAN70.3マレーシア遠征回想記:DAY1からいってみよう
前回の記事はこちら https://koji-muroya.com/__trashed/ IRONMAN70.3マレーシ
2025/05/27 20:23
東京大神宮・東京寺社仏閣さんぽ
縁結びで今女性に大人気のパワースポット、東京大神宮に行ってみるか、と言うことで行ってみました! JR飯田橋駅から歩いて10分くらい。 実際行ってみてとても驚いたのだが、結構コンパクトな神社さんなんですね。 中は人が多すぎて、写真撮れなかった
2025/05/27 15:56
【健脚すぎる旅人さん登場!】
この投稿をInstagramで見る www.instagram.com
2025/05/27 12:51
家族にも、旅にも会いに
2025/05/27 12:50
摩利支天徳大寺・東京寺社仏閣さんぽ
いつも電車に乗ってると、線路脇に気になる赤いお堂と揺れる幟旗。 雨の中でしたが、上野アメ横にある摩利支天徳大寺に行ってみました。 日本三大摩利支天のひとつで、あとふたつは京都建仁寺の禅居庵と、金沢の宝泉寺です。 ▼京都禅居庵の記事はこちら▼
2025/05/27 10:34
『Mr.Children tour 2024 miss you arena tour』広島公演に行ってきました!!
私の人生にはいつも Mr.Children の音楽がありました。 そんな大好きなミスチルのライブに行ってきました~!!(ミスチル初参戦です!) 20代前半で結婚した私。 それから約20年。 家事・育児・仕事に追われ、自分ではなく家族を中心として生きてきたな~と、子育てが終わって改めて感じました。 もちろん、それはとてもとても幸せな時間だったけれど...自分のためにライブに参加するのさえ20年ぶり! 私、頑張って生きてきたな~!偉いぞ私!よく頑張った!なんかそんな風に自分を褒めてあげたくなりました。 ライブ数日前からドキドキワクワクが止まりませんでした。 Mr.Children tour 202…
2025/05/27 08:55
香港からの旅人さんが語る、日本のゲストハウスの魅力
この投稿をInstagramで見る 【旅人宿 石垣屋に香港からの旅人さんがご宿泊】 🇭🇰✈️🛖 『海外のゲストハウスはビジネスでやっている所ばかりで、誰がオーナーかわからないことが多い。 でも日本のゲストハウスは、オーナーが個性的で交流できるのが楽しい!』 そう語ってくれた日本大好きな香港の旅人さん。 日本に来るたびに各地のゲストハウスを巡っているとのこと。今回は石垣屋にもご宿泊いただきました♪ 滞在中は、 ・日本と香港の文化の違い ・日本の旅の話 ・宿主の中国旅での苦労話(懐かしの旅写真も登場!) などなど、たくさん語り合いました☕ 最終日にはご近所さんもお泊まりに来てくれて、笑いの絶えない…
2025/05/27 08:01
J1リーグ第18節ファジアーノ岡山vsFC町田ゼルビア 前編 〜前乗りして倉敷を散策〜
5月24日朝、4時に起きて岡山へ向かいました 新幹線の顔がスヌーピーに見えました 旅のお供の駅弁は東海道新幹線弁当 と、ひつまぶし太巻き〜 どちらも美味しかったですが 太巻きの方が好み
2025/05/26 22:19
岐阜市内唯一の道の駅 8,712メートルの「展望台」がある「道の駅 柳津」
道の駅 柳津(みちのえき やないづ)は、県道岐阜南濃線(県道1号線)に沿って「東エリア」と「西エリア」があります。(※ 売店や道の駅スタンプは「東エリア」にあります!(ご注意ください。))西エリアは、駐車場とトイレのみになります。もし、西エリアに駐車してしまっても、大丈夫!西エリアから東エリアへは、境川にかかる鶉大橋(うずらおおはし)下に通路があるので、徒歩で渡る事が可能です。 道の駅 柳津(2025/05/03) 岐阜県岐阜市「柳津町」にある岐阜市内唯一の道の駅 道の駅 柳津 境川沿いの自然豊かな「道の駅 柳津」 8,712(やないづ)メートルの「展望台」から濃尾平野を一望できる お隣の笠松…
2025/05/26 21:53
【華麗なる】弾丸☆越後のたび1~養老SAまで~【家族旅行】
先日、GW直前に上越市までバイクで一泊二日の弾丸旅行をした。そのバイクはちなみに、このブログでおなじみの排気量900、デュカティ・べべさんでもなければ、我らがベイビー2号と呼ぶ、排気量1100の頼れるカワサキくんでもない。先日淡路旅行で長距離デビューした、排気量156のホンダPCXさんである。そう。長年オールド(40年以上前のだからこう言って良かろう)バイクを愛用していた旦那様が、スクーターに乗っているのである。...
2025/05/26 16:43
女子ひとり旅でも安心!アメリカンビレッジの楽しみ方完全ガイド【モデルコース・カフェ・花火】
沖縄・北谷町の人気観光地「アメリカンビレッジ」を女子ひとり旅で満喫!カフェや雑貨巡り、写真映えスポット、夕景・花火が楽しめるモデルコースを紹介。アクセス情報や注意点もあわせて詳しく解説します。
2025/05/26 12:56
ゲストハウスからゲストハウスへ。
石川県の 『ゲストハウス きち』 さん@guesthouse_kichi_noto_base 長野県の 『古民家ゲストハウス 角屋』 さん@kadoyaguesthouse からのご紹介でバイク旅のライダーさんがご宿泊してくれました!🏍️✨ 先日、別の旅人さんから「きち」さん経由でいただいたネギを薬味に、名物・スジ肉の煮込みを一緒に囲んでほっこり晩ごはん。🧅🍲 「また秋に来ますね!」とのうれしいお言葉もいただきました。 大量の荷物と共に再会が今から楽しみです♪🍁 この投稿をInstagramで見る www.instagram.com
2025/05/26 11:30
🍜石垣屋ラーメン部、活動報告🔥
この投稿をInstagramで見る 豚骨をグツグツ煮込んで…🫕チャーシューは香ばしく炙って…🔥麺をゆでて、好きな具材をトッピング🥚🌿🍖 \はいっ!ラーメン一丁!!/✨ 作るのは大変だったけど、その分美味しさ倍増!濃厚な豚骨スープが体に染みる…最高でした!😋 次回の開店日は未定ですが、石垣屋ラーメン部、部員はいつでも大募集中!✋ 一緒に作って、食べて、笑いましょう♪お腹も心も満たされる時間、ここにあります◎
2025/05/26 11:29
昨夜の宴の余韻と、今日のしっとりカフェ時間🍶🍵
この投稿をInstagramで見る ☔️小雨降る今日の石垣屋ですが…それでも「お茶したい!」と来てくれる方がいて嬉しいです〜🍵✨ なのに……昨日からお泊まりの女子旅人さん👩🦰🎒昨夜の宴が楽しすぎたのか、まだ夢の中…💤 おーい!起きて〜!!みんなもう出発したり🚗 温泉行ったり♨️してるよ〜! 今日も石垣屋は、のんびり営業中です〜🏡雨の日も、どうぞゆるりとお過ごしください♪
2025/05/26 10:41
キャンプ泊に最適な気温と季節を解説!
はじめに キャンプ初心者さんにとって、キャンプ泊はわからないことは多いもの。私ははじめ、弾丸でテントを背負ってキャンプ泊をし夜の冷え込みに凍え一睡もできずに過ごした経験があります。せめて、キャンプ泊
2025/05/26 07:30
房総のG W。
房総方面へ来ました。 それほど家から遠くではないのでややゆっくりめの朝10時に出発。 国道16号は渋滞が予想されるし、ふだん仕事でさんざん走ってるので、ナビを頼りに極力ウラ道で手賀沼から四街道、茂原方面へとまわる。 たしかにウラ道は比較的すいてて景色もいいのだが、残念ながら食べる店が見つからない。 すっかり昼をまわったころ、茂原の手前まで来てたまたま出ていたカフェの看板を見つけ、とびこむ。 地元の一般の方が自宅の敷地を利用してやってるようなお店で、ドッグラン併設、料理に使う食材も地元野菜を使ったジャズが流れるこだわりのお店でした。 食後すこし走ったところにある茂原公園へ。となりに大きなお寺もあ…
2025/05/26 07:29
旅行4泊5日で旅費1万円の節約術を解説
はじめに この記事では、旅行を極限まで節約して過ごしたら、旅費はいくらで行うことができるのかという節約術をご紹介していきます。この記事に記載されているノウハウや旅費は、私「紘美」が実際に行った4泊5
2025/05/26 07:28
初めての原付キャンプ旅の手引き
はじめに この記事では、初めて原付でキャンプツーリングをする方のためにキャンプツーリングをする前に知っておいた方がいいことをまとめてご紹介しています。ぜひ、この記事で紹介する記事に目を通して素敵なキャ
2025/05/26 07:27
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅をして、感じたこと【あとがき】
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,支出,旅行費,広島,呉,キャンプ,テント,二十四の瞳,映画村,素麺,オリーブ,寒霞渓,ロケ地
2025/05/26 06:45
訪城記 ~金石城~ 【2025.5.27】
清水山城を降りて、対馬博物館へ。 チケットを買う際に、開館3周年の記念品として湯呑をいただきました。 改めて、金石城に向かいます。 金石城は、清水山の麓につくられた館城。 1528年に宗将盛によって築かれた金石屋形を母体に、朝鮮通信使を迎えるため改築され現在の姿になりました。 天守はなく、代わりに二階建の大手櫓門が城のシンボルとなっていました。ガイドブックなどで必ず出てくるこの櫓門は、1990年に復元されたものです。 城内にある旧金石城庭園は、17世紀後半に宗氏によって整備された大名庭園で、2004年までに発掘・整備され国指定名勝となっています。 庭園を抜けた先が搦手口です。 門の前には、宗氏…
2025/05/25 18:42
【写真】旭川で見たもの
2025/05/25 09:23
車なしでOK!那覇から美ら海水族館へ|公共交通で行けるバス移動完全ガイド
那覇から美ら海水族館へ車なしで行く方法を解説!やんばる急行バスや路線バスの実体験ルートをもとに、所要時間・料金・注意点を詳しく紹介。公共交通だけで沖縄を旅したい方におすすめのガイドです。
2025/05/24 16:01
那覇空港からホテルへ荷物を送って身軽に観光!沖縄旅行で便利すぎた配送サービス体験記
那覇空港からホテルへスーツケースを配送して、沖縄旅行初日を身軽にスタート!実際に利用して感じたメリットや使い方、注意点を詳しく紹介。公共交通で観光する女子旅やひとり旅にもおすすめの便利サービス体験記です。
2025/05/23 23:08
増上寺・東京寺社仏閣さんぽ
増上寺と言ったら東京タワー。 東京タワーと言ったら増上寺。 そんなイメージで、東京タワーのすぐ近くにある、と言う思い出しかなかった増上寺に行ってきました。 来たことあるんだろうけど、何も覚えてないのでほぼ初めてのようなものです。 浜松町駅か
2025/05/23 22:40
旅でデータ使い放題の格安SIMはこれ!
はじめに 旅や旅行で、データ使い放題でネット回線を使いたい!という方のために、300円でデータ使い放題が使える格安SIMをご紹介します。特にノマドワークや旅暮らしをしている方にとっては、データ通信は
2025/05/23 00:09
観光牧場「愛知牧場」の見どころ
この記事では… この記事では、愛知県日進市にある観光牧場「愛知牧場」の見どころについて紹介していきます。愛知牧場は、愛知県に3つある観光牧場の中の1つです。カップルや夫婦・お子さん連れで訪れると、素敵
2025/05/23 00:06
沖縄旅行は車なしでもOK!公共交通で巡る那覇・北谷・恩納村・美ら海水族館2泊3日モデルコース
レンタカーなしでも沖縄旅行は満喫できる!那覇・北谷・恩納村・美ら海水族館を公共交通とタクシーだけで巡った2泊3日のモデルコースを紹介。車がなくてもグルメも海も絶景も楽しめる、女子旅・ひとり旅にもおすすめの実録ブログです。
2025/05/22 19:20
原付長時間ツーリングの痔・神経痛対策はこれ1つ!
1. 初めに 原付で旅をしている人には避けられない長時間運転。長時間運転をしていると、坐骨神経痛でお尻が痛くなったり最悪の場合、血流が滞ってうっ血して痔になってしまうことがあります。私も、この坐骨神
2025/05/22 00:09
矢勝川堤の彼岸花の見どころ
この記事では… この記事では、愛知県半田市にあり、「矢勝川堤の彼岸花」の見どころについて紹介していきます。この矢勝川堤は、小学校に国語の教科書で習う童話「ごんぎつね」の舞台となった場所です。カップルや
2025/05/22 00:08
[レビュー] 新美南吉記念館に行ってみた
今日の原付スクーター 一人旅は… 10月10日に、新美南吉記念館へ原付一人旅をしてきました!今回の記事では、「童話が好き」「作家を目指している」「南吉さんのファン」という方たちのお役に立てる記事にな
[レビュー] 岩倉市史跡公園に行ってみた!
今日の原付スクーター 一人旅は… 11月8日に、岩倉市史跡公園へ原付一人旅をしてきました!今回の記事では、「歴史が好き」「室町や弥生時代の勉強をしている」「岩倉市在住の方」という方たちのお役に立てる記
2025/05/22 00:05
[レビュー] 小牧城の見どころ
今日の原付スクーター 一人旅は… 2024年11月6日に愛知県小牧市にある、小牧山城へ取材のスクーター 一人旅に行ってきました!この記事では、小牧山城の隅々まで見どころがわかる記事になっています!ぜ
2025/05/22 00:03
車なしでも快適!電車とバスだけで巡る奈良・京都2泊3日|公共交通移動ガイド徹底解説
車なしでも安心!新幹線・近鉄特急・市バス・徒歩だけで奈良・京都を巡った2泊3日の移動ルートを徹底解説。ICカード活用や乗車のポイントも実体験ベースで詳しく紹介します。
2025/05/21 20:31
【華麗なる】新幹線路線の停電に巻き込まれるのこと【ひとり旅】
去る4月30日、GW中日。実家からの帰り道のことである。新幹線の緊急停車に見舞われた。以下はその際家族とやりとりしたLINEと、速記メモをまとめたものである。臨場感あふれる会話をお楽しみいただければ、幸い。***のん気に広島土産をスマホで撮影していたら、新幹線が減速しだし、止まった。減速する車窓から見えたどこかの駅でも、止まったままの車両が。JR山陽線まで影響がでているのか?現在おそらく、明石手前。もしくは明石...
2025/05/21 20:28
まくはりとよすな 【駅名しりとり392】
幕張豊砂 (JR東日本) 2023年3月に開業した新しい駅。イオンモール幕張新都心に隣接しており1日当たり16,000人ほどの利用客が見込まれています。 一方、北側には京葉車両センターが隣接しているため、北側から駅にアクセスすることは難しい状況。いずれは地下道みたいなものが整備されるのではないでしょうか? 1986年の京葉線開業時には空き地が広がっていたこのあたりも、幕張メッセやイオンモール、マンションや学校が建ち並び様相が一変しました。 「伝説の20万人ライブ」として知られる「GLAY EXPO '99 SURVIVAL」の開場となった幕張メッセの駐車場も当時は車内から見ることができたのでは…
2025/05/21 20:17
【ドラクエウォーク】岐阜のお土産Get!「黄金の信長像」
道の駅スタンプを集めながら、「ドラクエウォーク」の「お土産」や「100名城」や「まものランド」も巡っています!せっかく「岐阜県」にきたからには、やっぱりドラクエウォークの「岐阜県のお土産」を制覇したい!ドラクエ好きなので、いつも旅をしていても、色々なところで、ドラクエのBGM(序曲やロトのテーマやレベルアップやあおぞらをとぶなど)が、頭の中で流れている感じです~ 黄金の信長像【JR岐阜駅|北口 信長ゆめ広場】 岐阜県 ドラクエウォークのスポット紹介 金箔3層張りの「黄金の信長像」 岐阜駅付近で無料利用できる駐車場(20分以内) 車でお越しの方 電車でお越しの方 鵜飼いとは? 長良川の「鵜飼い」…
2025/05/21 14:00
奈良・京都旅行は近鉄特急がおすすめ!事前予約・座席選び・乗車体験レポ
奈良・京都旅行に便利な近鉄特急を徹底ガイド!事前予約方法や座席選びのコツ、実際の乗車体験をもとに、快適&スムーズな電車旅のポイントを詳しく紹介します。
2025/05/20 19:39
亡き両親の結婚記念日は・・・娘夫婦の結婚記念日!!
令和7年5月20日(火)朝のうちは雨でしたが午後から陽が射してきました。今日は朝からバタバタと動き過ぎてちょっとお疲れ気味出していたクリーニングが届きましたそ…
2025/05/20 15:48
芝大神宮・東京寺社仏閣さんぽ
晴れたので、電車に乗って浜松町へ。 浜松町駅から増上寺の方に向かって歩き、増上寺大門よりも手前でちょいっと曲がるとそこにあるのが芝大神宮です。 立派! すごく立派! でもこれだけ大きいのに、浜松町駅から増上寺に向かう大通りからはチラリとも姿
2025/05/20 14:55
超国宝展〜祈りのかがやき〜に行ってきた!【奈良国立博物館】
奈良国立博物館では、2025年4月19日〜6月15日まで開館130周年記念特別展「超国宝展〜祈りのかがやき〜」を開催してます。 仏像大好きな私。 どうしても観たい! 何が何でも観たい! 2月に京都行ったばかりだけど…よし、奈良に行こう! と
2025/05/20 14:34
GW旅のきものコーディネート
あっという間に5月下旬突入 この時季暑くなったり涼しくなったりいそがしいですね💦 さてさてこちら旅のコーディネートです 単衣のお召しにレース羽織 旅行のと…
2025/05/20 12:50
[レビュー] 岩崎城の見どころ
今日の原付スクーター 一人旅は… 2024年11月12日に愛知県日進市にある、岩崎城へスクーター 一人旅に行ってきました!この記事では、岩崎城の隅々まで見どころがわかる記事になっています!ぜひ、この記
2025/05/20 00:13
国民休暇村に安く泊まる方法|Q会員割引・夫婦会員の違い、オフピークのメリット
日本の景色を代表する国立公園・国定公園などにあるリゾートホテルで、元々とってもお安い国民休暇村にさらにもっと安く泊まる方法はないのか?気になったので調べてみたところ、Q会員制度が本当にすごかった!
2025/05/19 20:39
おすすめの夫婦バンライフ旅Youtuber 4選
はじめに キャンピング仕様にカスタマイズしたバンで日本一周を旅するバンライフは素敵ですよね。コロナ禍以降、バンライフがブームになり夫婦でバンライフをするYoutuberさんがたくさん誕生しました。私も
2025/05/19 14:19
旅と灯台がモチーフのおしゃれなクリアファイル
はじめに とっても便利なものとして、おしゃれなクリアファイルは、自然とコレクションしたくなってしまいますよね。私も学生の頃、キャラクター物の可愛いイラストのクリアファイルをコレクションしていた時期があ
2025/05/19 14:18
訪城記 ~清水山城~ 【2025.5.27】
4月27日、福岡空港で乗り継いだ飛行機は、福岡上空を旋回して北に向かいます。 10:30、対馬やまねこ空港に着陸。 バスに乗り換えて、終点の厳原で下車しました。 この日の最初の目的地は清水山城です。 金石城の櫓門を横目に、対馬博物館北側の斜面を登るとすぐに看板を見つけました。 登山道の入り口。 登り始めて10分ほどで石垣が見えてきました。 清水山城は、標高206mの清水山に本丸をおき、南東に延びる尾根に曲輪を配した連郭式の山城です。 ただ、連郭式と記載してみたものの、尾根を堀切で分断するのではなく、尾根全体を登り石垣で取り囲んでいるのが特徴で、「郭が連なっている」というとイメージが違うかもしれ…
2025/05/18 19:19
桜・2025(2)(動画)
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆今年の桜、後半のお話です。既出類似写真多いですが、これで、...
2025/05/17 18:30
【道の駅】長良川を眺められるお洒落なcafeがある「道の駅 クレール平田」
ひろ~い平らな「濃尾平野」をドライブ!田植え風景を眺めながら揖斐川を渡って長良川沿いの「道の駅 クレール平田」へ出掛けてきました!「クレール」(clair)とはフランス語で「明るい」という意味だそうです。こちらも、道の駅 見の里南濃と同じ市「海津市」にあります。 道の駅 クレール平田 道の駅概要 清流 長良川沿いにある 「道の駅 クレール平田」 お洒落なカフェ「KAIJUCAFE(カイジュウカフェ)」 「おちょぼさん」の愛称で親しまれている「千代保稲荷神社」 岐阜県海津市のマスコットキャラクター「かいづっち」 日本最大の国営公園である木曽三川公園 道の駅 クレール平田のスタンプ入手方法 道の駅…
2025/05/17 11:45
イタリア旅行記:ミラノのスカラ座でオペラを見て映画の台詞を思い出した話
January 1997, Milan, Italy *ミラノのスカラ座でオペラを見て映画の台詞を思い出した話日本には○○スカラ座というような映画館や劇場が各地にある。その名前の由来となっているのは、イタリアのミラノにあるスカラ座だ。スカラ座はウィーン国立歌劇場、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場と共に世界三大歌劇場の一つと言われている。私はイギリス学部留学中の春休みにミラノを訪れた。あまり芸術に詳しい訳ではなかったが、何となくスカラ座という名前は聞いたことがあった。そこでせっかくなので当日券で安いチケットを購入しオペラを鑑賞することにした。演目はチャイコフスキーのオネーギンというものだった。…
2025/05/17 07:28
次のページへ
ブログ村 201件~250件