メインカテゴリーを選択しなおす
「2-0」は最も危険なスコア・・言い古された言葉を再認識させられる実に痛いドロー決着!!
FC町田ゼルビアとはJ2時代に多く対戦した相手であり、相性の良くないどちらかと言えば嫌な対戦相手です。一足先にJ1昇格を果たし、昨季はJ1で優勝争いを展開しての3位という結果を残した、今や強豪チームの1つとなりました。 現状を考えたらファジとすれば相手云々よりも結果を追い求めないといけない厳しい状況にあります。前節、7試合ぶりに勝った試合の勢いを保って、強い相手に挑み勝利を掴むことが求められる唯一のものです。 立ち上がりから相手にペースを握られて守勢に回ることの多かった展開の中で、サイドで粘ってボールの奪い合いに勝ち、あげた2点のリードで勝利確実かと思われました。 しかし、簡単でないのがJ1の…
「2-0」は最も危険なスコア・・言い古された言葉を再認識させられる実に痛いドロー決着!!
FC町田ゼルビアとはJ2時代に多く対戦した相手であり、相性の良くないどちらかと言えば嫌な対戦相手です。一足先にJ1昇格を果たし、昨季はJ1で優勝争いを展開しての3位という結果を残した、今や強豪チームの1つとなりました。現状を考えたらファジとすれば相手云々よりも結果を追い求めないといけない厳しい状況にあります。前節、7試合ぶりに勝った試合の勢いを保って、強い相手に挑み勝利を掴むことが求められる唯一のものです。立ち上がりから相手にペースを握られて守勢に回ることの多かった展開の中で、サイドで粘ってボールの奪い合いに勝ち、あげた2点のリードで勝利確実かと思われました。しかし、簡単でないのがJ1の恐ろしさで、終盤に立て続けに2点を奪われ同点に追い付かれると、勝ち越す為の攻撃も空回りし、最終的に「2-2」のドロー決着...「2-0」は最も危険なスコア・・言い古された言葉を再認識させられる実に痛いドロー決着!!
とても楽しかったけど…Jリーグ ルヴァンカップ 横浜FC vs FC町田ゼルビア
Jリーグ YBCルヴァンカップ1stラウンド第3回戦 ニッパツ三ツ沢球技場で行われた 横浜FC vs FC町田ゼルビア 2025年5月21日(水)18:33キックオフ に行ってきました 当初、お天気があまり良くない予報だったの
にほんブログ村 今日はあの日の未来の黒田監督さんの 町田戦の日 町田さんはJ1でしっかり実績を 積み上げ2025も多少勢いはないものの 相変わらずしぶといチームそして、J1でのはじめての対戦は お互いに負けられない順位での戦いそんなわけで 職場のエスパルスを愛する会の 今季初試合ずっとまえから町田戦に 決まってました 席は、富士山がよく見えて こんな感じの席 応援もすごかった今日はブラジルデー ハーフタイムのオレンジウエーブさんも サンバブラジル🇧🇷 とっても素敵でした試合のほうは、前半きれいにパスを つながれ失点それでも、北川航也キャプテンの PKで追いつき さあこれからで すぐに2点目運も…
にほんブログ村悲しいつらい現実を しっかり味わってやっと帰ってこれた やっぱりうれしい楽しいJ1の舞台エスパルスはやっぱりJ1で なくっちゃね🐭実力以上に運がなくって ざんねんだったエスパルスの これまでむやみにせつなかった時代を のりこえて一緒にファンも一緒に戦えている感 ありありのみんなだいすき秋葉エスパルスの 応援はしあわせしっかり、ちょっと運がない エスパルスの伝統芸は、受け継ぎ ながらも、しっかり毎試合 息継ぎなしで応援しなくっちゃ パターンで、ファンを楽しませて くれちゃう我らの秋葉清水激動の清水エスパルスそれぞれの場所で それぞれのパターンで それぞれの想いでエスパルスを愛し 応…
にほんブログ村もやもやすぎるアウエーでの敗戦そしてここであの町田さんとの対戦もしも今シーズンの勝負どころをしめせって問題がでたら迷わずこのホーム🆚町田戦をえらぶと思う大事な決戦敵キャラとしては最高の 黒田監督さん町田あの2シーズンまえの伝説の試合の 未来の決戦リベンジに燃える🔥の黒田町田を 要塞日本平で 返り討ちにしたい秋葉清水今回もエスパルスを応援してくれる 全国のサッカーファンが多い模様土曜日に雨がふるけど 日曜日には影響はなさそう勝点差わずか1ポイント差の 6ポイントマッチ激戦必至の注目の対戦 日曜日は13時ですって 最近、2時のイメージなので 気をつけなくっちゃまあ、はやめに帰って う…
にほんブログ村戦国Jリーグ秋葉清水も黒田町田も ともに勝ちたい今週末の決戦特に、前回のリベンジに燃えている 黒田町田の強度にしっかり 対応できるかが勝負どころたった2シーズンまえの伝説の試合メンバーはかなり変わっているけど 黒田さんイズムが浸透している 町田さんは前回以上に難敵ただマテウスブエノ選手を筆頭に エスパルスもさらに強力メンバーお久しぶりのアイスタでのエスパルス人生の物語とにている 2点とっても3点とって勝てちゃう こともあるし2点先制してもだめな時もあるあきらめるな油断するなもうだめじゃんって 思っても、あきらめないこと リーグ戦は得失点差も あったりします そしてアイスタのエスパ…
【サッカー】J1リーグ「FC町田ゼルビア対湘南ベルマーレ」(4/25)
お題「気分転換」 4/25(金)町田GIONスタジアムで行われたJ1リーグ「FC町田ゼルビア対湘南ベルマーレ」を見てきました。 試合は後半のアディショナルタイムに湘南の池田選手が決勝ゴールを決めて0-1でベルマーレの勝利。 町田さんは前半から攻めていましたが、少し前まで見ていて感じた「ゴールに近づいてからの怖さ」が、この日はあまり感じなかったです。 湘南さんは、守備重視で構えていた感じがしました。ある程度我慢しながら、少しずつ攻めの体制を準備していたように感じます。 池田選手の決勝点もショートカウンターが決まっていましたが、我慢して徐々に攻めていたことが実を結んだようです。 見ていた側のゴール…
お互いですがロングボールを前線に供給して一発を狙う闘い 特に町田さんは徹底しており決定機は町田さんのほうが多くあったと思います 神戸は守備が堅く得点を許すことなく相手DFのオウンゴールによる1点を守り切
「今までの流れを断ち切るには、またとない機会」 そう語る浦和のマチエイ スコルジャ監督。 相手がどんなサッカーをしてこようと 優勝を狙うチームに連敗など許…
FC町田ゼルビア戦のアルビの失点の場面、あれこれ 【2025 明治安田J1リーグ 第6節】
● 2025 明治安田J1リーグ 第6節 FC町田ゼルビア戦のアルビの失点の場面、あれこれ チームの失点なので、誰が悪いということではないと思います。 選手…
【採点】残留争いもあり得る|第4節 名古屋グランパス vs FC町田ゼルビア
2025年2月26日に開催されたJ1リーグ第3節 FC東京 vs 名古屋グランパスの採点・寸評・感想記事です。
25シーズン2/16(日)開幕!町田ゼルビアの特大ポスター!
→【2/16(日)広島戦】開幕戦PRの特大ポスター登場!|FC町田ゼルビア オフィシャルサイト 2/16(日)開幕戦に向けて、小田急線の町田駅、鶴川駅、下北沢駅に特大ポスターが登場しています! 試合前に、ぜひご覧ください。とのことですが、少し前に撮った鶴川駅、町田駅の備忘録的にメモさせていただきます。町田駅の方は一つ前のポスターになります。鶴川駅の構内ポスター。鶴川駅のポスター現在、改装工事中のホームにずらっと並ん...
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。『岡村 大八選手 FC町田ゼルビアへ完全移籍のお知らせ』まさに、報道通りの移籍となりました。まぁ、残念です。しかしチームもすでに始動しており、次の目標に向かっています。岡村大八選手は、4年、コンサドーレでプレーしたのですね。しかしミシャサッカーのDFですら攻撃的に行くスタイルのサッカーはやってみたくてコンサドーレに来たのでしょう。そして大...
にほんブログ村あの伝説のアイスタガンバ戦で ヒーローになってその後 大活躍するはずだった オ・セフン選手あの伝説のアディショナルタイムタイム 被弾でエスパルスもオ・セフン選手も おおきく運命の歯車が 狂っちゃった- YouTubeあの日はこんな日記書いて めずらしく体調くずして 寝込んだおもいで悲しすぎて、くやしくて大人なのに涙が😂 - オレンジのゆめその後、エスパルスはJ2降格 オ・セフン選手はエスパルスで レギュラーポジションを とれないままJ2で一年戦い J1に見事昇格した 町田さんへレンタル移籍町田さんではどうなんだろうって 思ってたけど黒田監督さん町田の 戦術にはまって大活躍 韓国代…
♪車内で出たゴミはお持ち帰りいただくようお願いします。 そんなアナウンスを聞きました。ゴミをそのまま放置する輩がいるとは! 耳を疑いました。酒を飲んで酔っ払っ…
DAZN観戦 2024年J1リーグ第32節 サンフレッチェ広島vsFC町田ゼルビア
<両軍スタメン>たまには王道の試合を観るか……という思惑で、J1の首位攻防戦をば。ここまで常時首位を走って来た新興勢力の町田に、待ったを掛けたのが広島。前節(マリノス戦、6-2)観た印象では、4局面のバランスも秀逸で、弱点を抱えるクラブでは手も足も出ないという内容であり。新スタジアム(エディオンピースウイング広島)が醸し出すホームの雰囲気も極上で、この試合をモノに出来れば、後は優勝へ向け一直線という道筋が出来上がる……とは言い過ぎか。一方の町田、1試合毎に物議を醸し出すその戦いぶりは、あえて何も言う事は無く。ただ初めてのJ1を戦うクラブが、これほどまでに「勝てばよかろう」という精神を押し出すのは、本当に将来の事を考えているのかどうかという危惧が常に頭を過り。そうした戦いは、逆に言えば「勝てなければ(優勝で...DAZN観戦2024年J1リーグ第32節サンフレッチェ広島vsFC町田ゼルビア
(第31節)首位のチーム相手にがんばってはいた VS FC町田セルビア
J1第31節FC町田ゼルビア 0-0 北海道コンサドーレ札幌アウェイの試合、DAZN観戦でした。先発メンバーはGK菅野選手。CBは左から中村桐耶選手、岡村大八選手、馬場選手。ウィングは左がパク・ミンギュ選手、右は近藤選手。ボランチは宮澤選手、青木選手、駒井選手がポジション変えながらやっていたように見えました。シャドーも青木選手、駒井選手、スパチョーク選手。こちらもポジション変えながらという感じがしました。...
北海道コンサドーレ札幌は、アウェイの地でFC町田ゼルビアと戦います。現時点、J1リーグ首位の町田ゼルビア。昨年J2優勝して、今シーズンからJ1のチームですが大躍進をしています。勝利を目指すことに徹底したチーム。そして、選手の「監督がやりたい戦術」の浸透度、徹底度はリーグ随一。先週、コンサドーレは東京ヴェルディと戦いましたが、町田ゼルビアの徹底度は東京ヴェルディ以上と思います。そしてなんと言ってもやっかい...
2024.9.14 J1リーグ vs FC町田ゼルビア戦(30/38)
なかなか勝てなかった今年の夏でしたが、中断期間明け、思いがけないニュースも流れてきました。 いつも以上に大きな…
こんにちは、おふと申します。 「ヴィッセル神戸」の魅力を発信していきたいという、いちファンが勝手にクラブの魅力を綴っていきます。 毎年恒例になってきた企画! J1クラブの「筆頭株主」!! この企画を初めて知ったのですが…… 意外と対戦相手の筆頭株主を知らないという人が多いみたい。 と言うのも、クラブの母体と現在の筆頭株主が違うクラブを増えてきているからです。 今年も出来る限り調べてみました。 www.titiseityou.work 「ABEMA TV」「BS松竹東急チャンネル」でJリーグライブ放送が見れる環境が追加された 2024年のJ1各クラブ筆頭株主 クラブ主導でJリーグ悲願の「全国放送…
監督が代わっても、スタメンがほぼ変わらない。 変わったのは、グスタフソンが佳穂になっただけ。 その采配は、暫定監督の伸康じゃなく、次期監督のスコルジャだった。…
【横浜F・マリノス】後半戦はボランチのゴールに期待〜井上選手26歳の誕生日
先日の町田戦、F・マリノスはハッチンソン監督の初陣を見事勝利で飾りました。これにてリーグ戦は2週間ほどお休みとなり、チームはいい雰囲気で休養期間を迎えられるのではないでしょうか。今後上位進出を狙うには、新たな得点力を磨くことが必須ですね。特
“原点回帰”〜J1第24節「FC町田ゼルビアvs横浜F・マリノス」観戦記
首位町田との対戦とあって、一抹の不安を抱えながら国立競技場に足を運びました。しかし、キックオフ直後からその不安は掻き消され、一歩も引けを取らずに戦う選手たちを頼もしく感じました。ここでは、2024年7月20日(土)に国立競技場で行われたJ1
【エスパルス】宇野禅斗選手育成型移籍でゼルビア町田より獲得。気になるメッセージと続々復帰で終盤に向けて準備は整う。
こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 先ほどようやくクラウドファンディングの申し込み終了。 エスパルス クラウドファンディング 支援完了 私が申し込んだ際にはもう700名以上の申し込みがあり そして支援金も1000万円を超えていました! 流石エスパルスサポ。 エスパルス選手とサポーターをつなぐ素敵なバスができることを祈っています。 追加返礼品もこの後あるのかな? 最終日ぐらいの急激な伸びに期待してまた追加で応募しようか検討中。 今日は週末。 昨日勉強会と題した交流会に参加していろんな人と話せた。 同業種の方の話を聞くこともおもしろいよね。 自分のところと違いを実感できるし、また新しい…
借りは返す!〜【J1第24節】FC町田ゼルビアvs横浜F・マリノス戦プレビュー
最高の結果を目指して共に戦ってきたキューウェル監督がチームを去りました。代わって、ハッチソン氏が暫定に指揮を執ることとなり、今後に勢いをつけるためにも、F・マリノスとしては次の町田戦は白星で飾りたいところ。ここでは、J1第24節「FC町田ゼ
FC町田ゼルビア 2024 J1第13節 湘南ベルマーレ戦雑感
晴天の下、アウェー湘南ベルマーレ戦をゴール裏の指定席で観戦してきました。今回は車で、町田から圏央道の愛川ICを経由して寒川南ICで下りると、もう平塚です。駐車…
FC町田ゼルビア 2024 J1第14節 セレッソ大阪戦雑感
平日夜の思わぬ小雨の中、ホームにセレッソ大阪を迎えたJ1リーグ第14戦でした。結果は後半アディショナルタイム3分に劇的な勝ち越し弾で勝利を掴み取りました。今回…
FC町田ゼルビア 2024 J1第15節 東京ヴェルディ戦雑感
今日は東京クラシック、東京ヴェルディをホームに迎えての対戦でした。結果は5-0で町田の圧勝となりました。予想通り!というのも、サッカーくじWINNERを1点買…
FC町田ゼルビア 2024 ルヴァンカップ3回戦 鹿島アントラーズ戦雑感
水曜日のナイトゲーム、ルヴァンカップ3回戦をホーム野津田にて鹿島アントラーズとの対戦でした。結果は2-0の完封勝利でした!今シーズンのベストゲームと言っても過…
赤い大サポーターを相手に日曜の午後4時キックオフ、アウェー浦和レッズとの一戦でした。FC町田ゼルビア初の埼玉スタジアムでの公式戦ということでいつもより気合いを…
FC町田ゼルビア 2024 J1第17節アルビレックス新潟戦雑感
今シーズンワーストの内容で1-3の敗戦となりました。ガックし。。。前半町田ボールでキックオフ・・・ん?ボールが繋がらず・・・何かフワァと始まってしまった。その…
FC町田ゼルビア 2024 ルヴァンカップPO第2戦 セレッソ大阪戦雑感
曇天の下、ホーム野津田でルヴァンカッププレーオフ第2戦のセレッソ大阪との対戦でした。結果は2-2の引き分け、第1戦との合計で5-3となり、我がFC町田ゼルビア…
水曜日の夜、天皇杯の初戦、筑波大学との対戦でしたが、1-1の末、PK戦により敗退しました。まずスタメンに今シーズン初登場の37番の芦部選手(SH)、17番の稲…
ショッキングな天皇杯を終え、中2日で強敵、ACL準優勝の横浜Fマリノスとのアウェーでの対戦です。横浜Fマリノスも天皇杯では格下J3のFC岐阜に苦戦し、PK戦ま…
FC町田ゼルビア 2024 J1第18節 横浜Fマリノス戦雑感
悪夢の天皇杯から中2日。J1リーグ再開の初戦はアウェーで横浜Fマリノスとの対戦でした。結果は3-1の快勝となりました。天皇杯敗退後、色々な雑音に苦しんだFC町…
梅雨入り直後の土曜日、15時キックオフでアビスパ福岡との一戦でした。結果はスコアレスドロー0-0となりました。かなり苦戦しました。福岡は5バックの守備陣形を崩…
2024シーズン、J1初昇格で臨んだ我がFC町田ゼルビアは快進撃を見せ、前半戦19節を終わってJ1リーグ単独首位に立っています。今日はその前半戦を振り返ってい…
2024.6.22 J1リーグ vs FC町田ゼルビア戦(19/38)
九州ダービーの勝利で、快適な1週間を過ごしたあとは、早くもシーズン折り返しとなる一戦です。 相手様は昇格組なが…
封印されたアタッキングフットボール〜【J1第18節】横浜F・マリノスvsFC町田ゼルビア観戦記
残念ながら、今季ワーストの内容でした。チームとして完成された町田に対し、発展途上(?)のF・マリノスは手も足も出ず、まさに今の順位を象徴する試合でした。ここでは、2024年6月15日(土)に日産スタジアムで行われたJ1第18節「横浜F・マリ