メインカテゴリーを選択しなおす
毎年そうですが、日程が発表されると、いよいよだなーと引き締まる思いになります。 まして、昨年はワールドカップ開催の影響で、ひと月早い11月にリーグが終了したわ…
ソティリウすげー ルヴァンカップ決勝 サンフレッチェ広島が優勝 セレッソ大阪は退場者を出し自滅
コスモス ルヴァンカップ決勝 サンフレッチェ広島が優勝 セレッソ大阪は負けた だがいい試合 もうすぐワールドカップですけど ルヴァンカップ決勝 サンフレッチェ広島が優勝 キャプテン佐々木翔がバックパスをかっさらわれ失点 そのまま後半ずーっと耐え忍ぶ展開 その間にマテイ・ヨニッチがベンカリファを殴って退場 それでもセレッソ大阪の守備を崩せず残り時間わずかのところで まさかのペナルティーエリア内でハンド PKを献上 広島のソティリウが決めて同点 アディショナルタイムにコーナーキックからソティリウが再び決めて逆転 広島の勝利となりました セレッソ大阪は負けた セレッソ大阪は 優勢にゲームを進めながら…
【22日の野球バナ】の前にちょこっとサカバナ~君に手向ける優勝杯~【ファンフェス、日シリ、不死鳥13日目。SP】
昨日のブログにも追記しておきましたが竜D1仲地くんのなりすましさんどうやらアカウント消えたようですね。良かった良かったとりあえず。もうこんな事する人が出てきません様に。それでは安心して本編へ。基本的に此処は野球ブログではあるんですが競技経験者である事もあっ
マリノスが勝ち取った2つの栄冠!!〜2001年ナビスコカップ優勝とJ1残留!
2022年10月22日(土)は、YBCルヴァンカップ決勝「セレッソ大阪vsサンフレッチェ広島」戦開催の日だ。一方、さかのぼること2001年10月27日には、ルヴァンカップの前身「ナビスコカップ」の決勝戦が国立霞ヶ丘競技場で開催された。200
10月22日は国立競技場でセレッソ大阪vsサンフレッチェ広島のルヴァンカップ決勝が行われます。1992年に始まったカップ戦も今回で30回目になりました。ルヴァン杯(旧ナビスコ杯)はJリーグが開幕する前年にリーグ戦のプレ大会として開催され始ま
【2022ルヴァン杯決勝予想】C大阪対広島 試合前オッズ評価 WINNERより高配当!?
2022年ルヴァン杯決勝!オッズ評価は!?WINNERより高配当 いよいよ2022年10月22日(土)にルヴァン杯決勝が
鹿島アントラーズからニューヒーロー賞は3人受賞【A代表への登竜門】
10月18日に今季のルヴァン杯ニューヒーロー賞が発表されました。セレッソ大阪のFW北野颯太が受賞しています。まだ高校3年生ですが2020年より2種登録され経験を積んできました。すでに今年の2月25日にプロ契約しており将来が期待される選手です
新しく誕生したスポーツくじの名前が「ウィナー」。小泉佳穂選手は、ルヴァンカップ準決勝敗戦後に「心にぽっかり穴が空いた感じ」だとコメントしました。 このネーミン…
2022JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ準決勝 第2戦vsセレッソ大阪(現地参戦)
この試合、結果と共に何も言う事ありません。 ◆◆ Additonal Time◆セレッソ大阪が小菊になってから全然、勝てねぇじゃねーか。去年と同じ準決勝で2年…
3年経っても気になる所なし。 無事に初めての車検が終了しました。 アフターサービスのハーティメンテナンスを利用したため、お安く出来ました。 どこをいじった…
9月25日にルヴァン杯準決勝第2戦が行われました。その結果、10月22日に行われる決勝戦はセレッソ大阪vsサンフレッチェ広島に決まりました。セレッソは2017年に初めて決勝に進むと川崎フロンターレを2−0で破り初優勝を果たします。しかし昨年
アネです。サッカー日本代表の試合はほぼ安心して見ることができました。カタール大会も怪我人や体調不良にならないようにモチベーション維持してほしいです。私が個人的…
ルヴァンカップ準決勝第2戦。 ♪ この瞬間この舞台を 戦い抜くから Lフラお持ちの方は、是非ともご持参願います。 あの暑い夏に、勢いよく大空へ飛んでい…
ナビスコカップがルヴァンカップと名称を変えてから6年が経ちました。2016年8月31日のノックアウトステージ(決勝トーナメント)からという大会途中での変更でした。これは主催していたヤマザキナビスコの社名がヤマザキビスケットに改称したため同社
この日は、日本代表の酒井とU21代表の大畑選手の両サイドバックが不在。 試合開始2分、いきなり遠目からシュートを打たれ失点。 代表招集された2人の不在が、影響…
このブログは、ルヴァンカップ準決勝第1戦の前日に書きました。 それなのに、3日後の私からの手紙なんです。 すべて3日後に結果が決まる。 一所懸命やっていれ…
リーグ戦でやられたら、カップ戦でやり返せ。今夜、セレッソ大阪のホームでルヴァンカップ準決勝があります。 土曜日の湘南戦を前にリカ監督はこのように話していた。…
中2日で大きくスタメンを変えてきた浦和レッズ。岩波が戻り、両サイドバックには酒井と馬渡。 前線には、シャルク、モーベルグ、ユンカー。 この面子でワクワクしな…
今夜、土曜日のレイソル戦に続いて、ホーム埼スタで連戦となる。 対戦するセレッソとは、ベルマーレ戦をはさんで、ルヴァンカップでもアウェイ、ホームと当たるため3連…
今シーズンのリーグ戦ホームゲームは、残すところ5試合となりました。これまでを振り返ると、天皇杯を除く大会は、順当に勝ち進んでいます。ACLでは、平日にも関わら…
25日に行われるルヴァンカップ準決勝は、「声出し応援適用試合」ですが、シーズンチケット対象外です。 同席種・同席番を希望するシーズンチケットホルダーは、昨日4…
一雨ごとに秋の気配を感じる今日この頃。 とはいえ、危険な暑さが通り過ぎたわけじゃありません。 長期予報によれば、今年は秋がなく、夏から冬に一気に変わるとも…
【2022年のサッカー配信】スカパー!オンデマンドでブンデスリーガ・ルヴァン杯・天皇杯を楽しもう
古くからのサッカーファンにはお馴染みの スカパー。 特にJリーグファンの方は、自宅にアンテナを取り付け、応援す
昨日からお盆休みに入った方も多いでしょう。 10日のお昼に渋滞情報を見ると、首都圏の道路が真っ赤。 思わず、スクショしてしまいました。 だって、浦和…
ルヴァンカップ準々決勝第2戦 名古屋を3―0と圧倒して、2戦合計4―1でセミファイナルに駒を進めた。 2年半ぶりの「声出し応援」に、選手が躍動。 見どころた…
2022JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ準々決勝 第2戦vs名古屋グランパス
awayでは1-1の引き分け。homeでは声出しの実験も兼ねて対決。この空間があれば、負ける事なんて一切、考えていませんでした。 2年半も声出ししていなくて『…
名古屋に負けたものの、今季初のリーグ3連勝。 順位も右側から左側へ。 低空飛行から上位を狙える位置までこぎつけました。 だからじゃないけど、埼スタ上空…
名古屋グランパスとの3連戦。 第1戦のルヴァン杯は、貴重なアウェイゴールで先制したが、追いつかれドローに終わった。 中2日でお互い大きくメンバーを変えてく…
2022JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ準々決勝 第1戦vs名古屋グランパス
やるか!やられるか!大好きなノックアウト方式の始まり。home&awayで続けて闘う。個人的には一番に分かり易く好きな試合方式です。 この試合はYouTube…