メインカテゴリーを選択しなおす
毎週土曜夜23時30分生放送 テレビ東京のJリーグ応援番組 サタデーナイトJ 今回の解説は 李 忠成 さん ゲストには2024シーズンで現役生活を 終えた2…
野人岡野が足が速いのなら J1走行距離ランキング 1位は 渡邊凌磨選手。 FC東京では、50位にも入っていなかったらしい。 周りが動かないから それとも、…
少し前ですが、鹿島サポーターによる侮辱行為があったようですね。熱くなり過ぎ?それとも自制心がない。一人の行為がみんなに迷惑をかける。慎三さんが、引退挨拶で頼ん…
気持ちが少し落ち着いたので、更新します。 今年、チームを離れる4人。 写真で最終節を振り返ります。 ブックこと、エカニット パンヤ Message f…
泣いても笑っても、今シーズンの最終節です。 最後をホームで戦える喜びを今年も噛みしめています。 対するアルビレックス新潟は、ここでJ1にとどまるか? J2…
興梠慎三選手とは、二度目のお別れです。一度目は札幌への移籍。今度は引退です。本人は浦和から離れないと言っているけど、プレーが見られないのが寂しいです。推してい…
《ウガの引退会見》試合に出られない時間が長い中で僕も人間なんで何しに帰ってきたんだろうとかいろんな心の葛藤がありました。西川選手の成長している姿が自分の中です…
↑昨シーズンのブログです。 【 #麻布テーラー × #興梠慎三 】 興梠慎三選手引退記念グッズ第1弾.ᐟ.ᐟ スーツはちょっと手が出せない、と言う方にも…
浦和レッズは、金曜日時点でJ1リーグ14位。 残り4試合。ホームゲームは3試合となりました。 昨日、他会場で8試合が行われました。 その中でも、下位の対戦…
JAグループさいたまの「新米ポスタークイズキャンペーン」。 さて、今年の二人は、誰れなんでしょうか? / 今年もやります‼️#JAグループさいたま 新米ポス…
台風の影響か昨日・今日は、灼熱の1日です本当に今まで経験のない暑さです💦 台風5号被害がありませんように 今年7月から昨日までで東京は雷が14日観測されたそ…
連日、熱戦が繰り広げられているパリオリンピック。 サッカーは、男女ともに準々決勝で姿を消した。 一方、浦和レッズレディースは新シーズンに向けすでに始動。 …
宮崎合宿二日目。 合宿地のシーガイヤへ向け、高千穂峡からレンタカーで海沿いを南下。 道中、興梠の「陰謀」もあって、鹿狩りが出来ました。 「印房」でした…
今日は、北海道コンサドーレ札幌に関わった選手に大きなニュースがありました。まずは北海道コンサドーレ札幌から柏レイソルへ移籍していた高嶺朋樹選手。ベルギーリーグ、コルトレイクへ移籍となりました。コルトレイクは金子拓郎選手が移籍したばかりのチーム。コンサドーレで共闘した選手が、海外クラブでまた共闘することになるとは驚きました。「北海道から世界へ」このチームスローガンを体現してくれている2人の選手、活躍...
注:このブログは夏休み前に書いた未来投稿記事です。 今までランキングを基にブログ紹介してきました。 ところが、2018年以降の記録がありません。 記録に…
2024年ユニ発表のプロモーションビデオ。 それを告示日と言うなら、2月10日でした。 ♦️#𝘂𝗿𝗮𝘄𝗮𝗿𝗲𝗱𝘀 𝟮𝟬𝟮𝟰 𝗨𝗻𝗶𝗳𝗼𝗿𝗺♦️#浦和レッズ…
「浦和レッズの興梠慎三です。今年で引退するか、来年もう1年やるか、すごく自分自身悩みましたけど、来年また新しい監督が来て、若い選手が多いなかでチームから『もう…
前節、ホームで上位Fマリノスに対して攻め続けた浦和。 今度はアウェイで広島戦。 埼スタデビューを果たした中島翔哉選手。 トルコ時代に開幕戦で退場したので気を…
昨日は、ヒクトリアの心臓手術。 無事、成功。経過も良好です。 一度も休むことなく動き続ける心臓は凄い。 改めて思いました。凄いと言えば、興梠慎三も凄い。 …
浦和レッズvs横浜F・マリノス〜シュートは打ったが無得点!マリノス相手に内容は良かった?〜
J1リーグ・第22節 浦和レッズ-横浜F・マリノス 0 前半 0 0 後半 0 ------------ 0 合計 0 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。 カンテ MF 早川 安居 大久保 MF 岩尾 伊藤 DF 荻原 マリウス ショルツ 酒井 GK 西川 若干、メンバーをいじってきたスコルジャ監督。早川とカンテがスタメンに名を連ね、関根と興梠がベンチスタートとなりました。 他は不動という感じで、中断前に肩を脱臼した酒井は大丈夫そうですね♪この日のプレーぶりからも復調してる印象を持ちました。 【】 内容では勝ってもおかしくない試合でしたが、終わってみればスコアレスドロー。「得点力不足」…
J1リーグ・第20節 浦和レッズ-FC東京 0 前半 0 0 後半 0 ---------- 0 合計 0 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。 興梠 MF 関根 安居 大久保 MF 岩尾 伊藤 DF 大畑 マリウス ショルツ 酒井 GK 西川 上記スタメンでスタートした浦和でしたが、開始3分で酒井が負傷交代。右SBには荻原が入りました。ちなみに酒井の怪我は肘の脱臼とのこと。次節は欠場と思いますが、8/6(日) のマリノス戦に復帰…できるでしょうか? 【審判に言いたいことはあるけれど…】 この試合、審判に関して思うところはありますが、深く触れるのはやめておきましょう。審判に文句を言っても…
サガン鳥栖vs浦和レッズ〜プレスが機能しなかった前半と機能した後半!カンテはフィットしてきた?〜
J1リーグ・第19節 サガン鳥栖-浦和レッズ 1 前半 2 0 後半 0 ------------ 1 合計 2 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。 カンテ MF 高橋 安居 大久保 MF 岩尾 伊藤 DF 大畑 マリウス ショルツ 酒井 GK 西川 【鳥栖に押し込まれた前半】 立ち上がりに先制され、カンテのゴールで追いついた浦和でしたが、前半は鳥栖ペースだったと言えるでしょう。 原因はプレスがハマってなかったからかな?ハマってなかったと言うより、中途半端というかぼやけてたというか…ファーストディフェンスが寄せきれてなかったように感じます。前がしっかりと制限をかけてないと、後ろも連動で…
梅雨のこの時期、晴れた日にドライブ。 しかも、風を受けながら走るなんて爽快でしょうね。そこで紹介致します。今回、西川、興梠選手とドライブを楽しめる企画が発表さ…
浦和レッズvs鹿島アントラーズ〜改めて知った岩尾の重要性!機能しない興梠&リンセンの2トップ〜
J1リーグ・第16節 浦和レッズ-鹿島アントラーズ 0 前半 0 0 後半 0 --------------- 0 合計 0 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。 興梠 MF 関根 リンセン 大久保 MF 安居 伊藤 DF 明本 マリウス ショルツ 酒井 GK 西川 キックオフ直後は左サイドにリンセン、トップ下に関根という並びでしたが、試合が進むに連れて上記の並びになってたかなと。 守備時は興梠とリンセン2トップ、攻撃時は興梠がフリーマンのように色々な所に顔を出して…ボランチについては、岩尾のように明確にCBの間に降りる形は少なかったですね。 【岩尾不在の前半】 岩尾がベンチスタートとい…
京都サンガFCvs浦和レッズ〜やりたいことをできた京都!勝利という結果を得た浦和!〜
J1リーグ・第15節 京都サンガFC-浦和レッズ 0 前半 0 0 後半 2 ------------ 0 合計 2 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 興梠 MF 関根 安居 大久保 MF 岩尾 伊藤 DF 荻原 マリウス ショルツ 酒井 GK 西川 【やりたいことをできたのは京都だった】 この試合を一言で言うと「よく勝ったな」でしょうか。ハイプレスから高い位置でボールを奪い、素早くフィニッシュまでつなげる。という狙いを持った京都。そして実際、そういう場面を何度も作ってました。 正直言って、やりたいことをできていたのは京都で、浦和はやりたいことを半分もできていなかった印象。 立ち…
アビスパ福岡vs浦和レッズ〜西川に救われた試合!浦和の得点力を上げるには?〜
J1リーグ・第14節 アビスパ福岡-浦和レッズ 0 前半 0 0 後半 0 ------------ 0 合計 0 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 興梠 MF 関根 安居 大久保 MF 岩尾 伊藤 DF 荻原 マリウス ショルツ 明本 GK 西川 【安居に期待したが】 いろいろと残念な試合でしたが、何よりも福岡に負けてもおかしくなかったというのが、いちばん残念だったと想います。西川のファインセーブがなかったら…そういう意味では、西川が勝点1をもたらしてくれたと言えるかなと。 もちろん、福岡を舐めていたわけではありません。むしろ今の浦和には相性の悪い相手かも?と思ってました。そう…
浦和レッズvsガンバ大阪〜ガンバに逆転勝ちのレッズ!しかし興梠&リンセンの2トップは機能せず! 〜
J1リーグ・第13節 浦和レッズ-ガンバ大阪 1 前半 1 2 後半 0 ------------ 3 合計 1 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 興梠 リンセン MF 小泉 関根 MF 岩尾 安居 DF 荻原 マリウス ショルツ 明本 GK 西川 前節の鳥栖戦から、再びメンバーを入れ替えてきました。ACLの決勝から中3日で試合が続いているため、コンディション面も考慮に入れてのことかな?と思います。 このメンバーを見た時は、興梠とリンセンの2トップに期待をしたのですが… 【機能しなかった2トップ】 期待を込めて、興梠とリンセンの2トップを見たのですが、結果から言うと機能したとは言…
Red Morninℊ シッカムです 今まで多くのコメントをいただき、ありがとうございますそれなのに、全員にコメントを返すことが出来ずに申し訳けございま…
モモちゃん寝転がっています 寝てしまいました スース― 寝息が聞こえます いい夢見ているのかな? にほんブログ村 我が家🌷 満開です 3月3…
柏レイソルvs浦和レッズ〜苦労した前半と会心の後半!そして「浦和のエース」の一撃〜
2023年Jリーグ・第6節 柏レイソル-浦和レッズ 0 前半 1 0 後半 2 --------------- 0 合計 3 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 興梠 MF 関根 小泉 大久保 MF 岩尾 伊藤 DF 明本 マリウス ショルツ 酒井 GK 西川 2列目に関しては、かなり流動的でしたね。DAZNの表記では、左に小泉でトップ下に大久保。そして右が関根になってましたが、試合が始まってみたら、上記のような並び。途中、ポジションチェンジはありましたが、上記の並びになってる時間が多かったかなと。 【2列目の並び】 2列目の並びについては、3バックの柏に対する対策だったと思います…
2023年Jリーグ・第3節 浦和レッズ-セレッソ大阪 0 前半 1 2 後半 0 --------------- 2 合計 0 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW 興梠 MF 大久保 小泉 モーベルグ MF 岩尾 伊藤 DF 明本 マリウス ショルツ 酒井 GK 西川 スタメンは、リンセンに代わって興梠が前線に入りましたが、他は前節と同じメンバーでしたね。ただ、ベンチメンバーは安居や平野が入るなど、少し変化を加えてきたな。という印象を持ちました。 【試合をコントロールできた前半】 先制はされたものの、前節までの反省を踏まえ、かなり修正できてたと思います。ボールを保持すべき局面で…
浦和レッズ対セレッソ大阪予想,今季初勝利へ見どころ,スタメンは!? WINNERとブックメーカーTOTOオッズ比較【Jリーグ2023第3節】
浦和レッズ対セレッソ大阪 試合前オッズは!?海外目線の客観的な予想・評価がわかる! 2023Jリーグ第3節 浦和レッズ(
横浜F・マリノスvs浦和レッズ〜興梠投入も活かしきれずに連敗〜
2023年Jリーグ・第2節 横浜F・マリノス-浦和レッズ 1 前半 0 1 後半 0 --------------- 2 合計 0 【スタメン】 スタメンはこんな感じでした。FW リンセン MF 大久保 小泉 モーベルグ MF 岩尾 伊藤 DF 明本 マリウス ショルツ 酒井 GK 西川 開幕戦と同じメンバーで臨んだ浦和レッズ。今の段階で、チマチマとメンバーをいじるのもアレですしね。 【完成度の差を感じた試合】 終盤まで1対0というスコアで、レッズにも勝ち点を得るチャンスがあったわけですが、内容的には力の差を感じたかなと。特に前半、西川のファインセーブがなければ、前半で試合が傾いてもおかし…
横浜Fマリノス対浦和レッズ予想!ハイライン対ハイプレスの戦いは!? WINNERとブックメーカーTOTOオッズ比較【2023Jリーグ第2節】
横浜Fマリノス対浦和レッズ 試合前オッズは!?海外目線の客観的な予想・評価がわかる! 2023Jリーグ第2節 横浜Fマリ
いよいよJリーグが開幕します。 浦和レッズは、アウェイFC東京戦で開幕を迎えます。 開幕までの期間、トレーニングマッチを含めて、万全な体制で臨めるというスコ…
「Jリーグ総合評価」なる記事を目にしました。 浦和レッズの格付けは、5段階で中位の「C」。 攻撃では、キャスパーと松尾佑介の移籍。 守備では、マリウス加入と…
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。浦和レッズのオフィシャルサイトでもリリースされていましたね。興梠慎三選手は、今シーズン、浦和レッズから北海道コンサドーレ札幌にレンタル移籍していました。もう1年のレンタル期間の延長も交渉していたようですが契約期間1年間で期間満了。浦和レッズに復帰となりました。膝の手術をするまでは、なんともキレが無い動きだったのですがそれでも点取り屋の...
興梠慎三選手 浦和レッズ復帰のお知らせ URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE (urawa-reds.co.jp) 22…
まだかまだかと発表を待っていました。 タイトルのとおり、慎三が札幌への期限付き移籍から戻ってきました。 9年連続2ケタゴールも、2020シーズンで終了。 …
ローストチキンでThank God It's Friday!
だーい好きなローストチキンコオロギさんのキッチンカーが亀有駅前に来る知り、会社帰りに寄って来ました。 ローストチキンコオロギは宮崎市に本店があるお店です。 鹿児島産ハーブチキンに宮崎県高千穂町で培われてきた秘伝のタレをつけてじ~っくり焼いた「ローストチキン」がウリ。 ワタシ...
10月1日に行われたJ1第31節北海道コンサドーレ札幌vs川崎フロンターレの試合で札幌所属の興梠慎三がゴールを決めました。前半41分に得意のPKを冷静に決めています。今季4得点目のゴールでありJ1通算162得点目となりました。これまで佐藤寿
7月は浦和レッズの試合に全部行くと、決めた!♦着々と準備は抜かりなく進行中♦♦まずは夏休と土日を絡めて大阪へ!ホームはシーチケなんで何が何でも参戦。清水は6連…
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトでリリースされていました。興梠 慎三選手 負傷のお知らせ。。。診断結果:右膝内側半月板損傷既に手術を終えておりました。。。復帰は未定なのかな。。。補強の目玉でもあった興梠選手が手術することになろうとは。。。本人の悔しさもあるでしょう。チームもとても厳しい状況になってまいりました。。。手術ということは重いのかな、、、、...