メインカテゴリーを選択しなおす
今週のお題「夏の思い出」 南海トラフ地震臨時情報の影響で電車が止まり参加できなかった伯父の新盆 精霊さんになってお盆に帰って来たところで空き家になってしまった自宅。 誰にも迎えられず独りぼっちだったと思うと身につまされます。 そんな中、地域の方々がお送り下さった事は嬉しい限りで感謝に堪えません。
お盆休み前で 仕事が忙しくなっています キャパの広くない私は アップアップしています そう、こんなときに借りたいもの・・・ それは 猫…
お疲れ様です今日も暑い、一日になりました~今日は昼間前から、お客様のところの新盆回りへ行ってきました今年は例年よりは少なかったと思いますが一軒、一軒まわると時間もかかります暑い中、新盆も迎えた方々も設営大変ご苦労様でした今週後半にかけて台風が接近してくる予報が出てるので注意が必要ですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注文住宅・リフォーム工事のご相談...新盆まわり
今年のお盆はいつもと違う。。。ジィジに加えて🍎👵も『おかえり〜』なのだ棚経がいつも13日だったので13日集合と号令かけられてたけど蓋を開けたら14日💦14日変…
二年続きの新盆ですが、もう去年のことは忘れてしまい・・・説明書を見ながら,盆棚・回り灯籠を組み立てて・・・迎え盆のご住職のお話しを思い出しつつ、「旗の順を間違…
昨日、前の家からお経を読む声が、 聞こえてくるような・・・。 そうだった、前の家、 奥さんが今年6月頃に亡くなって、 新盆(地域によって言い方は様々?…
父の初盆だったので昨日は おじちゃんと一緒に、なっちんの実家に行きました。好きだったおはぎとビールをお供えして母と 弟の犬のボーダーコリーと過ごしました。そし…
毎日暑い・・・もう 明日、年末でもイイ・・・って思っちゃう(´д`lll)さてさてさてあっ!という間に 終わりそうな勢いのお盆休みなっちん家は 11日から15…
台風の影響か昨日・今日は、灼熱の1日です本当に今まで経験のない暑さです💦 台風5号被害がありませんように 今年7月から昨日までで東京は雷が14日観測されたそ…
こんにちは、ナースまみです。またまたお久しぶりでした〜😅 7月は職場でコロナ感染が広がり、毎日防御服を着てたからもう大変なんてもんじゃなかった💦終息までの約2週間、我ながらよくやりましたよ〜😅 あっと言う間に7月が過ぎ去った感じ。 で、8月に入り、3日のラブの日に投稿です!これも、サボっていたのに奇跡です😂 今月のラブの花は色違いのカーネーション。うん!可愛い〜。💕 今週末になると、お盆のための帰省。母の新盆ですよ〜。 月日の流れの速さを実感!早いな〜😢 実家の整理をちょっとづつして、美味しい物を姉たちと食べる予定。 きっと母もそう願っているはずだから。 毎年、この時期「何食べたい?」って聞い…
きのうは、二月に他界した義父の新盆の法要だった。身内五人だけのささやかな集い、寺で読経を聞きながら焼香をして手を合わせてきた。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村てったりする宗派的には曹洞宗とのことだけど、無宗教者としては、まぁどうでもいいことだけどね。ウチの両親が生前に永代使用権として確保した墓地はたまたま臨済宗で、これもどうでもいいことだけど(笑)そもそも、どの宗教もだけど、特定の人物を崇め奉るなんておかしな話で、仏教なんてと個人的には思うけど、喪主の希望は尊重しないとならない、ただそれだけだ。法要後の食事会は、落ち着かない外食は止めて、身内だけだし自宅でやることに決めていた。刺身の盛り合わせとトンカツ弁当、それと細君持参の漬物だ。この話の続きは、崇め奉るなんておかしな話だけどヱビスビール※...宗教なんてどうでもいいが喪主の希望なので
7月16日お盆の明けです 『おかえりなさい』7月13日(土)仕事終わって、帰宅したところへLINEが入りました実家の母からです団子と豚汁に釣られてホイホイと実…
前回の話はコチラ ⇒ ☆今日までお盆休みの方もいらっしゃるようで。はな家はフツーに仕事でした。でもさ、今年ってウトさんの新盆なんだよね。何かするのかとトメの申し出を待っていましたが前の週にパパが、トメ宅に行った時もコレと言って、特にお盆を気に掛けることはな~んにもありませんでした。パパ実家はそもそも先祖供養の習慣がありません。結婚当時、先祖のお墓がどこにあるのかも知らないと言われたときは驚きました。...
こんにちは。こももです。 しばらく通常記事の更新が滞っておりましたが、ぼちぼち再開しようと思っています。 まずはお盆を含む夏季休暇中のお話から、、、 私の働く派遣先企業は年末年始とGW、そして夏季は大型連休が設定されています。 今年の夏季休
迎え盆の、8月13日、庭の西の隅の草むらから華やかな百合が顔をだした !と、思ったが。これはナツズイセンと言うらしい。 東側の庭に、十数年前に、義父と義母が数…
ここ1週間は、8月13日(日)から16日(水)の新盆を終えて、通常の生活が戻ってきました。あっという間に8月後半になりましたが、まだまだ暑い日が続くのかな。8月19日(土)は、午前中にスーパーマーケットでお買い物を済ませて、午後からは、レンタルしていた盆棚を返却に行ってきました。その後は、フリードスパイクを購入したディーラーに寄って、先月31日に降った雹で車が少しデコボコになってしまったので、加入...
8月16日(水) 兄が亡くなる以前のお盆は「お迎え」のみで「送り」はしたことなかったのですが・・・ 以前はキュウリのうまとナスのうしを外にだしていただ…
ご無沙汰しております。 のわの姿が見えない初めての夏。 今年の夏は特に暑くて、真夏日なんて数日しかないはずののわ地方も 連日の真夏日で、もしのわがいたら今年…
8月15日(火) 今朝はお寺さんへ行ってお坊さんたちによる様々な祈願や読経を聴きお焼香をしたあとに初盆の卒塔婆をいただきました ロイちゃんたら・・おかあさ…
8月14日(月) 昨日はお寺へお参りして昨年亡くなった兄を(初盆で)おうちにお迎えしました 母は時折りお仏壇のほうをチラチラ気にしているようですが相変わら…
八月は六日九日十五日 この俳句、とてもシンプルだけど、日本人の心情をわかりやすくあらわしている。 忘れられない歴史的な出来事が起きた月でもあり、他のどの月よりもインパクトが強い。 鎮魂の月でも
今日は迎盆の日でしたね台風が近づいているので早めにお墓参りした方も多いでしょうね 昨秋に兄を亡くしたわが家は初盆(新盆)となりました母は未だに、兄(息子)の…
こんにちは。ナースまみです。今年もお盆の時期が来ましたね〜。先週、一足早くお盆の帰省を済ませていたので、のんびりとお盆休みを過ごしていました。😊 さて、今年はトム君の新盆です。 先日、トム君へのお花を渡しました。 可愛いですよね〜💕 きっとクンクンして喜んでいるはず〜😂 今日は私のトム君一押しショットをご紹介! どれも、トム君の可愛さが出てますよね〜🤣 ラブと一緒にお家に帰るんだよ〜。 みんな待ってるからね〜😊 ラブは先輩として、ちゃんとトム君を引っ張って来るように!😁 近くでお祭りやってるよ〜。 ラブへのお花はトルコキキョウ。 初めて選んだけど、可愛いわ〜😂💕 最後まで読んで頂き、ありがとう…
8/13朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ3.7kg ******************************************************** プチとメレの新盆を迎えました 新しいお花とウマウマをお供えしようね
今年のお盆休みは、8月11日(金)から13日(日)までの3連休となりました。ただ、新盆となりますので、15日(火)と16日(水)は、有給休暇の申請を先月中に済ませておきました。12日から新盆の準備を始めるとして、11日は時間が取れそうなので、昨年に続き、赤城山に行ってきました。8月11日(金)は、いつもと同じ午前7時半前に自宅を出発。赤城山頂案内図こちらの看板のある「大洞駐車場」には、1時間ほど走...
お墓参りに行ってきました。一日早くお盆のお迎え。 帰ってきて新盆の白提灯をともしました。ローソク乾電池の小さな提灯ですが日付が変わるまでともしておこうと思いま…
去年9月に末期がんの兄を自宅へ迎えいれたときに家で初めて買った血圧測定器 兄が買ってくれた扇子と(^^) それが1年近く経ってちょうど電池が切れました…
こんにちは。こももです。 今日は8月7日、8月に入って既に一週間が経過していることに驚いています。 ということは来週はもうお盆。 今年は我が家にとっては父とっちゃんが亡くなって初めて迎えるお盆、つまり「新盆」となります。 新盆とは 故人の死
7月22日(土)は、関東甲信地方・東北地方で梅雨明けとなりました。梅雨が明けてからは連日のように暑い日が続き、群馬県伊勢崎市では、ここ数日、最高気温が39℃前後の日々が続いています。この暑さは、いつまで続くのやら。夕立があると、気温も下がっていいのですが、お湿りも暫くないです。今日あたりからは、天気予報に雷や雨のマークが出始めたので、雹などは困りますが、少しの雨なら降って欲しいです。さて、7月22...
7月21日(金)は、四国と北陸で梅雨明けとなりました。私の住む関東地方も、今週は暑い日が続き、梅雨明けは秒読みとのことで、この土日には梅雨明けとなるのかな。今年も、新潟県に海水浴に行けたら行きたいな。7月20日(木)と21日(金)にAmazonプライムデーで注文していた商品が届きました。2つの荷物同時に注文しても、別々に配送されるのは、AmazonのFBA在庫の場所が違うからかしら。この辺りは良くわかない。中...
★★ 母セツ子(86) 100歳まで 4992日 ★★ 2023年 1月1日時点 路線価が発表された 今回も東京・銀座5丁目「鳩居堂前」4272万円 38年連続のNo1 財産評価基準書|国税庁 鳩居堂ビル前の石畳にハガキをおいて このサイズで約65万円! そんなニュースが頭をよぎる そして思い出される 40年近く前のニュース 他界された社長の後をついた11代目社長が自死 それは国税庁が路線価を発表した3日後・・・ 相続税の支払い期日は翌月に迫っていた 1986年1月のお正月気分の残る時分だった 路線価発表のニュースのせいか、お盆が近くなったからか そんな事を思い出しながら買い物 従兄弟と今年の…
今日は新盆見舞いに行ってきました。 去年、叔父が(母の弟)が69歳で【間質性肺炎】で亡くなってしまいました。 去年の今頃はまだ病室で、持って行ったカットフルーツを食べていたのに・・・ まさかのまさかです。 間質性肺炎は本当にタチが悪い。 手
今年は私と主人どちら側も初盆でした。結婚して他県に出て初めて知ったのですが、冠婚葬祭のマナーや風習は地域によってかなり違うものですね。私は中部地方、主人は関東出身です。嫁いでから初めての初盆で気づいた違いを少し書いてみようと思います。まず故
8月20日、21日の記録とひとり言📝(お札を返しにお寺へ・母のおやつとカーディガン・外食晩ごはん)
8月20日(土曜日)●12時10分から歯科診察(月一・私)本当は8月6日が予約日だったけど担当の医師がコロナの濃厚接触者になったとかでこの日(20日)に変更(延期)になった同日5時からは、夫も虫歯治療で予約を入れておりこの日は歯医者さんだけで終わった感じ。。●父の新盆
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*過去ブログはこちらから↓レぇたんでち❣️ 〜ちょっと毛深い我が家のお嬢様〜bl…
お盆といえば……「じゃんがら」でしょw ラーメンじゃないよw
お盆といえば…… 「じゃんがら」ですね~ 知ってます?「じゃんがら」 まあ、お盆も もう 終わりましたがね…… 九州発祥の ラーメンではありません あれはあれで 好きですがね 念仏踊りなんですな 地域の青年団たちの「資金源」になってるもので 本来は 「新盆の家」を回るんだそうです...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 2回目の記事UPとなります。私の備忘録*として 記録。実家から父の送り火...
豆介さんのおばあちゃんの初盆で帰省してました! なくなって初めてのお盆を『新盆』「あらぼん」とよんでたのですが 豆介さんが調べたら「にいぼん」とも読むそうで、、 「あらぼん」と「にいぼん」 同じ漢字でも印象がずいぶん違うなと・・ 地方によっていろいろ違って面白いですね^^♪...
父の新盆の記録(私の家にて)📝8月13日(土曜日)お盆の日に間に合うようにネットショップで購入しておいた小さな盆飾りのセットをこの日飾りました(小菊の花はこの日に買いに行きました。)本物の茄子やキュウリの牛馬飾りやお供物セットをここに置くのはさすがに無理だし
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日の記事は私の備忘録*として 記録。新盆を 迎えるために7月末に 実家に 初盆...
父の新盆で、お寺に行った時の記録📝8月11日(木曜日)午前10時15分 夫と自宅を出発↓途中、妹のマンションに寄り、家族(3人)を拾って父のお墓があるお寺には、11時前に到着この日のお天気は熱中症警戒アラート発令中のカンカン照りでお寺の駐車場に車を停め、下車した瞬
こんにちははるっぽです~お買物から帰ってどさっと荷物を玄関に置いたときはるっぽのにおいがしました。はるちゃん!帰ってきてるのね。昨日は、パパが夕方はるっぽと一緒にお散歩に行きました。今朝は弥生子と一緒に歩いたよ。はるっぽは、とっても怖がりだったので国道沿いの道を歩くと車の音にびびって尻尾が下がってしまいます。国道沿いはしかたなく抱っこして歩いてたんですよ。ほら、いつも楽しみにしてたゴーヤが今年も熟...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村只今 お盆真っ最中。お盆入りの 8/13は旦那さんの実家の お墓参りに 行って来...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日から盆の入りですが、こん...