メインカテゴリーを選択しなおす
娘の車が納車になったのだが 任意保険として車両保険かけて驚いた 今までうちの車はみんな運転者限定 年齢35歳以上だったので程々の金額 ところが年齢非限定でかつベンツとか とんでもない見積もりに流石に唸った 車両保険はGTRと同じくらいの等級 それだけ事故率と修理代がバカたかいのだろう 毎年ブランド系のいい時計を一つずつ 買うような金額にぶったまげた 大体車両総額の1割ずつかかる 対人対物だけならそうでもないが これは車両保険かけない人が多いのも納得 でもたかが保険されど保険 かけるべきものは仕方がありません やはり国産車にしておくんだったと ケチな親父は思うのでした 悲しくなったので また時計…
【おとなの自動車保険20等級50歳の保険料】車両保険の必要以上に任意保険必須
任意保険加入率2021年 88.4%(日本国内)2011年 78.2%年々加入率は上昇!自動車保険料率算出機構HP から自動車保険の概況引用してます 運転するなら任意保険は必須車の買替、経年、年齢等で都度見直した方が得な事が多いです。考え方
自損事故に遭いました。。 先日、私の奥さんが車に乗っていて電柱にぶつかってしまいました。。幸い、大きな事故にはなりませんでしたが、車のライトは壊れてしまい、修理費用は思ったより、かかりそうです。。皆様は、車の任意保険に加入していらっしゃいま
車両保険がいらない理由は、そもそも年間の保険料が高くなり、車両保険を使って車両を修理したら車両保険の金額が上がるからになります。ちょっとした事例を含め「車両保険いらない理由」考察しました。それでは当ブログ記事のお品書きになります。車両保険い...
こんばんは😃🌃先日、わたしの居住地域ではすごく激しい雷雨がありました。夜中に鳴り響くカミナリこのカミナリは、光ってからすぐにガッシャーンという大きな音がしたの…
自動車保険の更新をしました。 車両保険は契約の途中から付け足す事は出来ないとの事で 更新の時期を半年待っていました。 車両保険を付けようと思った訳はこちら↓…
先日剣山スーパー林道で左前輪タイヤがパンクし走行不能となった事故のその後 結果は広島まで車両を搬送し左前輪のタイヤとホイールの交換となった
車両保険の保険金請求をしてから3週間。ようやく保険会社から連絡があった。水没したソリオはやはり全損。新車で買ってまだ4万ちょっとしか走ってなかったからかなりの…
オールリスク必須?車両保険の内容を新型アルファード事故動画をきっかけに考える
先日、新型アルファードで事故った動画をYouTubeに投稿したら 「車両保険はオールリスクタイプに加入しましょう」 というコメントが入ってきた。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 長年、車両保険に入らずに来ていたのを、(正確に覚えてませんが)十数年前より「限定カバー型の車対車事故のみ」に入るようになって、これで十分だと個人的は思っていたところ、今回「オールリスクタイプの車両保険」を勧められた次第になります。 「今の時代それが主流なのか?」 と思ったので、先ずJA職員で以前保険担当もしていた親戚に訊いてみたところ 「現金一括で車を買う人はオールリスクの車両保険に入る…
節約の為にわが家の車には車両保険はかけていません。 (新車3年位はかけていました) 4月にフロントガラスにヒビが入りました。『【備え】車両保険どうしよう・・…
台風による床上浸水が心配。家財保険は絶対に加入しておいた方がいい
台風の気配なし。快晴の一日でしたノロノロ台風、まだうちの地域には来ていません。今日なんて朝から天気が良くて、雨も風も無し。洗濯物がパリッと乾くような快晴でした。台風が近付いている実感が無いですが、テレビで豪雨と暴風の様子を見ていると、油断できないです。...
事故りました自損事故スーパーの駐車場から出る時、右手にあるポールに気がつかなんだガリガリという音で気がついて慌てて車停めたけど間に合わずあ〜あ画面にはブレーキが効かなくなる恐れがあるので販売店へ〜だのなんたらかんたら3文字のローマ字記号の機能が故障のため販売店へ〜だの要するにあ〜た、ただ凹んだだけちゃうで〜いろんな機能の部品もやられてるから、動かすの危ないで〜とのことみたいもう降りて確認するのも怖いんで、そのまま止まらんといてなぁ〜とハンドル握り家まで帰る降りる時わかったけど、運転席側のドア、半分しか開かんかったホントに私は昔から急ぐとろくなことがない相手が人ではなかったのはまだ幸いかともあれ旦那に「気持ち凹んでる?反省してる?」と聞かれるたび頷くだけの私です確か去年も自損事故して、旦那に内緒で車両保険使...やってもうた
駐車場の2カブのドアに、何?これ? あ"ぁーーーーーーーーーーー ぎゃーーーーーーー うぉーーーー っと2カブ前でひとり大騒ぎ(汗) そんな私を見かねて母がやってきて速攻解決w 何がって、ドアにナメクジが付いてたんです。 母が取ってくれて一
息子のハイゼットカーゴの任意保険も入りましたが… ネットの自動車保険 年払いで83,200円 !! 今回初加入で6等級からスタートなので高いのは仕方ないか…
気落ち?落ち込み?疲労?カットだけでも盛りだくさん?なのに・・安価で済んだとは言え事故って精神的ダメージ大きい2度ある事は3度あるって言うケド・・滅多に息子から連絡なんてないのに・・電話が掛かって来たの←この時点で心臓が止まりそう(-_-;)電話の内容は、車を乗
妻が乗ってるミライースの任意保険を更新しました。 コチラのネット損保で 年払いがコレ 20等級で車両保険ありですが、チト高いかなぁ ? 一度も使ったこと…
楽天で買った無添加無着色のたらこが届きました ひと腹に分けれるか心配していましたが 簡単にほぐれました。 味は薄味かな。 魚醤を使っていますが魚臭さなどは…
「車両保険」というものを、 生まれて初めて受け取りました。 少し前、ディーラーの営業マン氏から電話があり。 「保険金、請求しても」 「これからの保険料…
マークXをうちの人がまたぶつけました! もはや恒例!狭い路地で切り返しもせず突っ込みました🦈鮫と呼んでいます。 またもリヤドア、フェンダー一帯!これ相当…
20年ほど前、 北風が強い日に とあるホームセンターで 北向きに駐車していました。 買い物を済ませ 車に乗り込もうとしたら 右のドアがペコンと 凹んでいます。 ワタクシの右側に 南向きで駐めていた軽
GR86RZの純正18インチマットブラックホイールのガリ傷の補修に車両保険を使ったらどうなるか調べてみた。シミュレーション結果は?
evening_skyです。 昨日、GR86の純正RZのマットブラックホイールのリムにがっつりガリ傷がついてしまったという記事を書きましたが https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-32525 ホイールリペア業者に補修を依頼するために現在3業者に見積もりとっているところです。 見積もり価格が出揃ってきたらまたアップデートします GR86(ZN8)の自動車保険はセゾンのおとなの自動車保険で車両保険も入っています。 https://bmw.jpn.org/toyota-gr86-brz/post-31390 現在の年間保険料は47,800円です ホイール補...
CX-5の方の自動車保険の更新時期が来年2月です。元々何十年も無事故で入っている保険なので20等級とかだったんですが、2台持ちにしたってことと、オーラのほうが高いってことで入れ替えたので今はCX-5の方は12等級。 契約先はソニー損保です。もともとネット損保にしてからは三井ダイレクト、SBI損保、おとなの自動車保険を使って今はソニー損保。 今年は旅先で時計を壊してしまってそれをおりても特約で直していただけたってことがありますので、恩返しの意味もあり当分はソニー損保さんで行こうと思ってます。
10月の北海道の旅2023その18〜停電とお義姉さんちとトヨタさんと
今日は雷雨です⚡️明日は初雪予報です❄️今日も2回目のブログ更新します♬赤井川の道の駅で今年の北海道の道の駅のスタンプラリーをコンプリートしてニセコ方面に戻り…
台風や豪雨といった天災によって水没してしまったクルマはどうなる?
最近は大型台風の襲来やゲリラ豪雨で浸水被害を受けてしまうクルマが増えてますが、実際に被害を被ったクルマはどのように処理されるんでしょうか?今回は台風や豪雨などで全損被害を受けたクルマのその後についてご紹介します。 関連記事 関連記事 被災車
日経平均 今年2番目の大幅下落。。。しかし年初来高値更新は続く。。。
自動車保険の値上がりに気を取られていたら、そのあいだに日経平均が大幅に下がっておりました。値上がりした分は、やはり車両保険の分なのでしょうかね。そうなるとこの保険は外したいと思ってしまうが、パチンコ店の駐車場火災の惨状を見たら。。。・・・やっぱ付けとこう
ここ1週間は、8月13日(日)から16日(水)の新盆を終えて、通常の生活が戻ってきました。あっという間に8月後半になりましたが、まだまだ暑い日が続くのかな。8月19日(土)は、午前中にスーパーマーケットでお買い物を済ませて、午後からは、レンタルしていた盆棚を返却に行ってきました。その後は、フリードスパイクを購入したディーラーに寄って、先月31日に降った雹で車が少しデコボコになってしまったので、加入...
群馬BMW Premium Selection 高崎で100台が「雹(ひょう)被害」で在庫は1台のみに🥺
こんばんは!evening_skyです。 群馬県高崎市で7月31日夕方発生した雹の影響で、「群馬BMW Premium Selection 高崎」の認定中古車100台が被害に遭ったそうです。 1台あたりの被害額は200万円になるケースもあるといい、損害額は億単位となる可能性もあるとのこと>< 現在在庫は難を逃れた1台のみとのことです、 私は群馬BMW Premium Selection 高崎のX(旧Twitter)のポスト(ツイート)で...
GR86(ZN8)の自動車保険更新の見積もり案内が届きました!車両保険の料率クラスがアップして1割くらい高くなってました。。BRZや86(ZN6)の料率も調べてみました。
こんばんは!evening_skyです。 GR86の自動車保険(車両保険)が夏ぐらいが更新時期なので少し早いですが、自動車保険更新時期のお知らせが届きました。 ちなみに私は価格と対応のバランスの良いネット保険会社のセゾン自動車火災保険【おとなの自動車保険】を契約しています。 基本保険料は何もなければ、毎年下がっていくものですが、今回は上がってました>< 現在20等級で年間保険料は46,720円ですが、 次回同じ条件で更新すると51,15...
連休2日目、旦那も一緒の休み(눈‸눈)損保会社から、無事示談が完了との連絡あり。お相手様の損害額、22万。見積もりの19万より高かったけど、想定内。けど、代車費用10万??(@_@)なにそれー??ディーラーのダイハツ自動車販売だけど、何日かかって修理してんのさ!レンタカー代金で請求してんな。損保だとこんなにふっ掛けて٩(๑`^´๑)۶対物賠償保険金 合計 ¥321,200#物損事故あたしの車の損害額は、¥79,000らしい。(自己負担...
コッツン事故の自分の車の修理を「一旦保留」と損保会社に回答してたのに、指定工場から、朝っぱらから電話で起こされ、もうっ!!休みだから寝直したけど、落ち着かない。面倒くさいことは、早めに済ませよう。#物損事故#車両保険前の記事にも書いたけど、車両保険にも加入してたおかげで(自損も)、自分の車の修理も自己負担なし(免責0)この車両保険を使っても、使わなくても、値上がりする金額は同じ。無料代車サービスも付帯し...
2022年4月にFIREを達成し、現在セミリタイア中です。 来月には納車を迎えそうな我が家のキャンピングカー。 前回は車庫証明を取りに行く話しでした。 今日無事車庫証明を入手でき、これにてこちらで準備する書類は揃いました。 キャンピングカービルダーに早速速達で送っておきました。 普通郵便でもいいんですが、1日でも早く納車したいと思うのが人の性。 ちなみに普通郵便の場合、九州から関東までの到着日数はなんと3日! 火曜日の今日だすと到着するのは金曜日のどこか。 金曜日の朝一に届けばまぁいいんでしょうけど、夕方などについたらちょっとアレだなと思い、今回速達を使いました。(+260円) 速達ですと、本…
こんにちは、今回は最初なので私がしている『交通事故調査業』とはどんな仕事かを、なるべく専門用語を使わずにお話してみます。 ざっくり説明すると事故の状況や現場を調べる仕事であり、依頼元は保険会社が殆どで弁護士からそこそこという感じです。交通事
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村自損事故で、左サイドミラーを破壊した件です。部品取り寄せに時間がかかり事故を起こして18日目にディーラーに入庫それから9日経ってやっと車がもどってきました。今日は修理費と車両保険について書いておこうと思います。当初、ディーラーの見積額はサイドミラー交換だけで12万6千円。保険を使わなかったらディーラーに12万6千円の支払い。車両保険...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村全長4640mm全幅1710mmトヨタ アイリス画面に入りきらんし車のない生活、18日目。自損事故でサイドミラーを破壊しました。修理依頼はしているのですが部品納入まで時間がかかるそうで入庫できないまま、この期間は代車も借りられないので車のない生活を送っています。今年は夫婦ともに60代。まだ免許返納は先の話ですが車のない生活がどんな生活なのか...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村まずは、前回の事故①の記事ですごくたくさん励ましの言葉をいただいてありがとう~~傷んだ心に染みました。運転中、電信柱に左サイドミラーをぶつけ破壊してしまいました。その時の詳細⇒事故①下手くそな運転、注意力散漫雑な性格とどっぷり自己嫌悪の波です。そこにディーラーの見積もり約13万円。ずうさんまんえん・・・人を傷つけてないし自分もケ...
人生の中で、保険に関する支出は人によってかなり差がでると感じています。今回は車両保険について考えてみます。🚙車両保険とはまず、保険というのは当たり前ですが「何かあったときに備える仕組み」となります。車両保険に関していえば、「自分の責任で車を
自動車保険に加入したいけど、車両保険って入っておくべき?新車購入、高級車所有、運転に自信のない方は是非入っておくべき保険です。ではなぜ加入すべきか、深掘りして説明していきます。
保険で大いに助かったのでメモ。 自家用車に不可抗力のダメージを喰らいました。 どうするべきかと悩みますが、まずは修理の見積もりです。 修理見積り明朗会計42万円・・・どうすんねん。 突発支出対策といえば保険です。 こんなこともあろうかと車両保険に入っています。 いくらの枠で入って...
愛車への備えは万全⁉ゲリラ豪雨や地震などによる被害は自動車保険で保障されるの?
任意保険に加入し車両保険があればどんな場合でも愛車への補償を受けられると思っているならそれは間違いです。梅雨から夏にかけてゲリラ豪雨などによる水害に加え、近年増えつつある地震の場合にはどのように愛車を守ることができるのでしょうか。自動車保険によっては同じ自然災害であっても補償される場合と免責事項について解説しています。
自動車保険の見直し&乗り換えをしたら年間5万円以上安くなった【固定費削減】
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。車を所有されてる皆さんは必ず加入している自動車保険。この度、我が家の車の自動車保険更新のお知らせが届きました。ちょうど良いタイミングだったので、一括サイトで見積もり。納得した保険会
自動車保険(任意保険)の更新時期が近づいてきました。 子どもも大きくなり、塾など教育費もかさんできたため、保険の見直しをしようと思っていました。 保険の掛け金を減らすポイントは、まずは保険会社選びですが、こちらは2回ほどいろいろな保険会社から見積もりをとり、現在の保険会社(SBI損保)が私の場合一番安いということがわかっています。 そうなると、条件を変更するしか手はありません。 ネットで検索すると掛け金を低く抑えるコツみたいなものがたくさん見つかるのですが、共通していることが新車で事故したときに高額な修理費がかかる車で貯金もない場合を除き「車両保険」はいらない!というものです。 私は、心配性な…