メインカテゴリーを選択しなおす
#固定費削減
INポイントが発生します。あなたのブログに「#固定費削減」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【目指せサイドFIRE】貯金1000万円の重要性と1000万円を貯めるための3ステップ!
cooこんにちは、9月に第一子が誕生予定のcoo(@coo_haitokin)です。子育てをしながらのサイドFIREに向け、投資や節約に関する情報発信していますので、ぜひフォローお願いします!今回は、私がこれまで貯金をしてきて感じた貯金1,...
2025/05/24 18:30
固定費削減
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【4人家族】固定費の見直しで年間42万円も節約できた話|旅費の貯め方についてもご紹介!
4人家族のわが家。固定費の見直しで年間なんと42万円も節約することができました。節約で浮いたお金は将来への貯金や旅費の積立へ。固定費の見直しで取り組んだ4つの方法と、旅行貯金をするうえでのポイントをわかりやすくご紹介していきます!家計管理で悩んでいる方や、貯金のしかたがわからないという人はぜひ最後までご覧ください。
2025/05/16 15:45
夫さまの倹約マインド進化⁈
サブスク解約のお話です。自分以外の固定費を下げるのは当事者の納得が大事??
2025/05/11 16:34
エネピならガス代が月3,000円以上安くなる!?その方法を解説!
プロパンガスの料金が高いと感じている方へ。エネピを使えば、地域最安のガス会社を簡単に比較でき、ガス代が月3,000円以上安くなることも!
2025/04/30 20:23
エネピの評判は本当?料金削減の効果を徹底レビュー!
エネピは本当にガス代を安くできる?プロパンガス料金比較サービス「エネピ」の特徴や料金削減データ、メリット・注意点までわかりやすく解説します。まずは料金を比較してみませんか?
2025/04/29 22:50
【アラサー夫婦】生命・医療保険を解約しました
こんにちは。cooです。先日、生命保険と医療保険を解約したので、今回は我が家の保険について書いていこうと思います。保険の見直しは固定費削減に絶大な効果があるので、参考になれば嬉しいです。家庭状況や考え方など色々な事情があるので、どういう保険...
2025/04/29 17:38
【家計管理】私の家計簿。2025年3月の収支報告
こんにちは。こももです。 バタバタですっかり失念していた3月の収支報告。 私の給料日が毎月15日なので集計期間
2025/04/26 01:06
ドコモ光(GMOとくとくBB)からマネーフォワード光へ
私は現在ahamoを契約しており、NTT西日本エリアに住んでいます。2023年の3月24日にドコモ光(GMOとくとくBB)へ申し込みをしました。家計簿アプリのマネーフォワードMEのプレミアムサービス(月額480円)も利用しており、固定費の削...
2025/04/24 10:56
【4月20日】
今日の一言スマホ料金、大幅削減の可能性あり色々とトラブルはありましたが、「au」から「ahamo(アハモ)」への乗り換えが無事に完了しました。しかし、ドコモショップで「神対応」してもらったとはいえ、請求された料金は7,000円。「高いな…」...
2025/04/20 17:07
【ahamoに乗り換え完了】7,000円の出費もすぐ回収!年間79,000円節約&体重に異変が?【4月20日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言スマホ料金、大幅削減の可能性あり📱 ahamo(アハモ)の予想年間支出と、au時代の比較🦵 外出は買い物だけ。でも体重が…!?💪 コアトレーニングで代謝アップ?⚠️ 注意!「2点支持のバードドッグ」は危険です🍽 こんな方におすすめの...
2025/04/20 17:04
【タダ電】50代独女の3月の電気代は1,350円でした
ヨコモです。3月の電気代が決まりました。【タダ電】50代独女の3月の電気代は1,350円3月は徐々に暖かくなってきているので、凍結防止帯の使用量が減ったこともあり、3月は電気代が半分以下になりました。使用量は、84kWh。電気代は1,350...
2025/04/18 23:21
固定費の見直しより先に!まずはコンビニ費を削減
固定費を見直す前に、まずはコンビニ費を削減!家計管理の基本を学び、格安SIM・サブスクの見直しを実践。リベ大流の節約術で支出管理を徹底しよう。
2025/04/15 06:17
ソフトバンク光の割引継続&特別料金をゲット!上手に利用して通信費を削減!
以前、ソフトバンク光の利用者は、電話することで、1年限定の毎月の割引料金をゲットできることについて、紹介させていただきました。 では、1年が経過すると、もう割引をしてもらえないのでしょうか? 大丈夫です! また電話すれば、1年間の割引料金を継続してもらえます!(たぶん) ということで、この記事では、1年間限定の割引料金が終わるタイミングでソフトバンク光に電話して、引き続き、1年間の割引をゲットしたこと、更に特別料金の案内を受けたことについて紹介します! 前回の記事は、こちらです!良かったらご覧下さい! irohana.hateblo.jp 家計を見直して固定費削減を考えている方の参考になれば嬉…
2025/04/11 13:31
【兄の救急搬送・母の死・父のこれから。少しずつ実家を閉じる?準備】②ガス・水道の一時休止。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今回の一連の騒動が起こってから一番にしたのは固定電話の解約私的には少し寂しい感じを持ちましたが、固定電話は兄と私の連絡用で月に数回使う程度。スマホへかけることは通話料も高く
2025/04/10 20:28
【電気代から食費まで!】新年度に実践する固定費の見直しテクニック
新年度のスタートは、家計の見直しをする絶好の機会です!特に、固定費は長期的に影響を与えるため、しっかりとした計画が必要です。電気代や食費の節約方法を見直すことで、無駄なお金を減らし、貯蓄を増やすことが可能です。具体的な見直し術を活用して、賢い生活を始めま
2025/04/04 10:29
【体験談】住宅ローンを借り換えたら〇〇万円お得に!?モゲチェックで実際に試した結果を公開!
住宅ローン借り換えの体験レポートをまとめました。金利は何%になったのか?実際に借り換えてどうだったのか?せきららにレポしてます。
2025/03/31 13:13
56才独女の2月プロパンガス料金は
ヨコモです。やっと暖かくなってきて、電気代&ガス代が下がって嬉しい季節になりました。春がずっと続くといいんだけどなぁ。2025年2月のプロパンガス使用量は3.2㎥まずシャワーの温度が低くなったのと、炊事での洗い物がぬるめのお湯でも辛くないの...
2025/03/26 23:23
【節約術】ソフトバンク光「謎のキャンペーン」が2年連続適用され、約4万円節約できた話
「ソフトバンク光」、ちょっと高いかも…他社に乗り換えたいけど、工事とか面倒くさいし…こんな悩みをお持ちの方がおられるのではないでしょうか。最近では、インターネット回線として「マネーフォワード光」などがあり、基本的にその回線を契約...
2025/03/24 06:21
火災保険を半額に!賃貸アパート住まいが選んだ保険とは?
今年もやってきました、賃貸アパートの更新時期 さて、今回の更新では…さらに下げたい! 「お部屋を借りるときの保険(日新火災)」 こんにちは、迷走主婦です!😃 今日も日中は頭痛の日でした。イライラして夫に当たり散らし、その後猛省してメンタルダダ下がりの悪循環です。 頭痛しんどい😓 今年もやってきました、賃貸アパートの更新時期 もちろん、まだまだ住み続けるつもりなので、更新料は支払います。そしてこのタイミングで毎回セットで考えるのが「火災保険」の更新。 meisousyufu.hatenablog.com うちの場合、火災保険は2年ごとの契約。2年前の更新では、保険料を3万円から15,000円まで…
2025/03/22 20:16
夫のリストラで収入激減…通信費を節約するため楽天モバイルに乗り換えた話
夫がリストラされ、家計を見直し!まずはスマホ代を節約するため楽天モバイルに乗り換えた結果、年間16万円以上の節約に成功。実際の料金や使い心地、メリット・デメリットを詳しく解説します。
2025/03/22 09:38
【家計管理】私の家計簿。2025年2月の収支報告
こんにちは。こももです。 2月の収支報告。 私の給料日が毎月15日なので集計期間は2/15〜3/14です。 2
2025/03/17 23:24
固定費を減らすのに我慢不要!ストレスゼロの節約術
固定費を減らしたいけど、生活の質を落としたくない!そんなあなたに朗報です。無理な節約は続かないし、我慢ばかりでは人生つまらないですよね。でも、ちょっとした工夫で、ストレスなく固定費を削減できる方法があるんです。我慢せず固定費を減らす方法とは
2025/03/16 11:31
3月給料日と先取貯金
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 3月給料日がやってきました。今月は、手取り約44万円でした。よーしよしよしよし✨️これくらいで、ようやく無理せず全体…
2025/03/15 19:42
日本通信SIMに変えました
格安SIMを変更しました。 日本通信SIM mineo 変更した理由 今後のプラン選択予定 格安SIMを変更しました。 日本通信SIM www.nihontsushin.com え、安すぎない?! こちら合理的プラン(20ギガ)にしました。 なんと、 1390円です。 mineo mineo.jp 元々mineo(SoftBank回線)を利用していました。 mineoは、ドコモ、au、SoftBankから回線を選べるというところがポイント。 職場が建物の内部で圏外になることが多かったのですが、SoftBank回線だけは生きており、 SoftBank回線を求めてmineoにしていました。 min…
2025/03/15 15:33
投資するお金がない!固定費削減で投資資金を確保する!無理なく貯めるポイントとは
はじめに 「投資を始めたいけれど、資金を捻出するのが難しい…」 と感じていませんか? 実は、毎月の固定費を見直 固定費を見直すことで投資資金を確保し、無理なく資産形成を進める方法を解説します。通信費や保険料、サブスクの見直しなど、今すぐできる節約術を詳しく紹介。
2025/03/11 18:30
楽天モバイル+ホームルーターでコストを抑えて通信強化
こんにちは。こももです。 先月から自宅のWi-Fi回線を楽天モバイルに変更し、コスト削減に成功しました。 ここ
2025/03/11 00:14
富の方程式 要約
お金を増やしたい、経済的自立を目指すならおすすめなのが『富の方程式』。本書の基本原則から成功者が実践する資産形成の法則を要約しました。収入アップ、節約、投資戦略の組み合わせで着実に資産を築く方法を解説します。
2025/03/09 09:59
【タダ電を利用して電気代を節約】1月の電気代111.7kWhは3,563円だった
ヨコモです。今日は春のように暖かかったです。今日から3月ですもんね。ついこの間、2,025年で新年を迎えた気分なのに、もう春だなんて。光陰矢の如しとは、正にこの事です。で、今日は気になる冬・2月の電気代の報告です。2025年1月の電気代11...
2025/03/02 20:56
プロパンガスの料金、知らないうちに損していませんか?
プロパンガスの料金、知らないうちに損していませんか?毎月の光熱費、少しでも抑えたいと思っていませんか?プロパンガス(LPガス)の料金は会社によって異なるため、見直すことでガス代を抑えられる可能性があります。実は、プロパンガスはすでに自由化さ...
2025/03/02 17:08
【実家の家計管理】200万不足していることに気づいてしまった口座
こんにちは え。めっちゃ安い 【2/22 10時~24H限定:1枚390円!3枚購入クーポンで】【即納】 1枚単品 元祖 裏起毛 暖かい 抜群の暖かさ タイツ…
2025/02/22 21:43
倹約家妹が実家の固定費削減に挑んだ結果
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! なんか買わされた(笑)ひとりで練習するときにボールが飛んでいってなくなったりしないらしいですよ😅紐ついてるから(笑)…
2025/02/22 21:42
ポイ活で家計管理が変わる!支出20%削減の秘策
家計管理に悩んでいませんか?実は、ポイ活を活用することで、支出を20%も削減できる可能性があるんです。 今回は、ポイ活を駆使して家計管理を劇的に改善する方法をご紹介します。これらの秘策を実践すれば、あなたの家計に嬉しい変化…
2025/02/19 20:41
倹約家妹が実家の家計改善に本気出してます
こんにちは 本日20時から! 開始2時間全品半額クーポン出てます!【20:00〜2h半額クーポン】iPhone ガラスフィルム 保護フィルム iPhone16…
2025/02/19 17:34
【家計管理】私の家計簿。2025年1月の収支報告
こんにちは。こももです。 1月の収支報告。 予算見直し後、初めての収支報告となります。 私の給料日が毎月15日
2025/02/17 23:40
寒い冬に手放せなくなるパジャマ
ヨコモです。また大雪警報&大寒波がやって来るようですね。今日は、もう寒い冬には欠かせなくなってるどころか『制服に着替えたくない、このまま出勤したい・・・』と毎日思っているほど気に入っている、あったかパジャマをお教えします。友達&家族にもプレ...
2025/02/17 23:30
年間の固定費15万円削減プラン
本当は1月の収支を更新したかったんですが、電気代とガス代がまだカード明細に反映されていないため、固定費の削減について書こうと思います。スポーツジム会費11,990円/月 を削減平日の夜と週末にスポーツジムを使用できるプランに加入していました...
2025/02/15 22:11
【タダ電】2025年1月の50代独女の電気代と松葉茶の報告
実家から帰ってきて放心しているヨコモです。疲れていてもブログは更新します。【タダ電】2025年1月の電気代は去年からずっと心配していた凍結防止帯を使う冬場の電気代。正真正銘、1月の電気代が出ました。当然ながら、毎日寒く凍結防止帯はフル稼働。...
2025/02/09 23:07
固定費削減【散髪】と節約
あらゆるモノやサービスが値上げです。物価高を掲げる自民党が居座る限り止まりませんね。
2025/02/09 07:18
【現在はIIJmio+povoのデュアルSIM運用】スマホ通信費の最適解を探してきた話
IIJmio+povoのデュアルSIM運用で通信費を最適化!キャリアからの乗り換え理由や実際の使い勝手を解説。
2025/02/06 21:46
【家計管理】2025年の固定費予算を見直します
こんにちは。こももです。 うかうかしてる間に2月になってしまいましたが、今年の我が家の固定費予算を決定しました
2025/02/06 00:45
固定費を見直そう5・携帯電話のSIM会社を検討中
ヨコモです。2025年・固定費を見直そう月間の最後は、スマホ料金です。格安SIM会社を変えるべきか変えざるべきかヨコモは現在、yuモバイルを使っています。で、今検討中なのが日本通信SIMです。【yuモバイル】シングルプラン 5GB無料 5...
2025/01/28 23:15
【家計管理】2024年の固定費を前年と比較。さて余剰はいくら?
こんにちは。こももです。 あっという間に1月が終わろうとしていますね。焦る〜 ここら辺で昨年のおカネについて振
2025/01/27 23:05
固定費を見直そう3・我が家のガス代は妥当な金額?
ヨコモです。火災保険、自動車保険に続き、今日はガス代見直しについてのお話です。プロパンガスは会社によって金額に大きな差があった!全く同じ部屋に住んでいるのに。ガス会社が違うだけで料金が全く違う!実は今の賃貸に住んでから、ビックリするほどの金...
2025/01/27 14:50
固定費を徹底的に見直そう4・サブスクを解約して最小限に
ヨコモです。2025年に入って、固定費はじめ無駄な出費の削減→NISAへの投資増額を目標にしているヨコモですが。改めて最近多いサブスク(課金制のコンテンツやサービス)を見直しました。アマプラにYoutubeプレミアム、Netflix、いくつ...
2025/01/27 12:44
プロパンガス料金が半額以下になった方法【実体験】
実際に利用した料金比較サービスを紹介!値下げ交渉も◎年間5万円以上の固定費削減に成功した体験談、夫婦2人暮らしのLPガス家計簿も公開。プロパンガス代を下げたい方必見
2025/01/26 07:26
固定費を徹底的に見直そう・自動車保険編
ヨコモです。ここで節約→貯蓄&投資を頑張ろう!と書いてて自らツッコミ入れたくなったのが『食材のローテーション=食品ロスをなくそう!』でした。皆さんは、ありませんか?買ったままついつい半年以上放置している乾物まとめ買いして冷蔵庫で腐らせてしま...
2025/01/23 17:54
【家計のご相談】年間20万円の固定費削減をモバイルとデザリングで実現する方法
家計を見直して支出を減らしたい…!効率的な節約方法はないの?この相談室にもおかげさまで、家計管理のお問い合わせが増えてきました。そんなお悩みを抱えている方におすすめしているのが、スマホ代とインターネット代の見直しです。...
2025/01/22 06:21
低年収FIREをするために辞めたこと〜固定費を見直して支出を最適化しよう
こんにちは。FIREに向けて生活費の最適化をしているじんまいです。今回は以前の続きで、固定費・臨時出費編です。前回はこちら↓じんまい今回は一度見直すと節約効果が高いものばかりです!キャリア携帯はい。みんなが口を揃えていう格安SIMですね。私...
2025/01/21 09:35
固定費を徹底的に見直そう・火災保険編
ヨコモです。今年から3年間、徹底的に貯蓄額を増やすために固定費削減から見直していこうと思っています。貯蓄額を増やすには固定費飲み直し→削減が最短ルート今年は手取り年収額の35%を貯蓄に回すと決めているので、徹底的に貯金します。とは言っても、...
2025/01/21 00:48
家計の支出削減③
最近は色々な商品の値段が上がってしまい、数日前にはあの値段だったのに…とか溜め息が出てしまうことが多くなってきました。今日はコストコに安売りしていたジップロックを買いに行ったのですが、ガソリンの値段が数日前よりも4円/Lも値上がりしていま
2025/01/19 15:52
次のページへ
ブログ村 51件~100件