メインカテゴリーを選択しなおす
私は現在ahamoを契約しており、NTT西日本エリアに住んでいます。2023年の3月24日にドコモ光(GMOとくとくBB)へ申し込みをしました。家計簿アプリのマネーフォワードMEのプレミアムサービス(月額480円)も利用しており、固定費の削...
ドコモ光 OCNインターネット契約 特典付き申込方法ガイド(検索意図:特典や申し込み方法を詳しく知りたい人向け)
【PR】特典あり!OCNオンラインショップで商品購入&ドコモ光(OCNインターネット)契約の魅力を徹底解説 リ…
新居のインターネットは帰国前に予習してドコモ光にすると決めていました。それに合わせて帰国後は携帯もDocomoにしました。Docomoのプランは無制限プランなのですが、我々夫婦はなかなかのヘビーユーザーだと実感しています。 引き渡し日が決まったので、ドコモ光の工事の予約をしたのですが、幸運な事に住むエリアが10Gの対象エリアの様なので、10Gで契約しました。(CAT6のLANケーブルを壁内に配線して置いて良かった!) 念の為、TVアンテナ用の配線はしてありますが、アンテナを付けるのは嫌なので、ドコモでひかりTVを契約しました。携帯料金も割引になるとの事なので、現在より通信費がコストダウンできた…
ドコモ光の更新をしたらいや、そのまま放置したら継続となってドコモポイントを貰いました2年ごとの更新で3,000ポイント貰えるらしい。昔は誕生日ポイントプレゼン…
GMOインターネット株式会社【GMOとくとくBB】ドコモ光はこちら 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 …
ドコモ光はどのポイントサイト経由の申込(ポイ活)がオトクか?比較した内容をご紹介します。▶ドコモ光公式サイトドコモ光はNTTドコモが提供している光ファイバーインターネットサービスで、ドコモのスマホ代金が割引になるメリットがあります。2025年4月現在、多くのポイントサイトでドコモ光申込案件がラインナップされていますので、ドコモ光申込はポイントサイト経由がオトクです。▶「ポイントサイト」とは何か?仕組みや稼ぎ...
[デイトレードで機会損失したくない] ホーム5Gか光回線どっち?
※PRを含みます こんな人に刺さる情報もってきたよ FXデイトレに最適な通信業者を知りたい 光回線とWifiの
インターネット光回線見直し中の方必見!ドコモ光・ソフトバンク光最大4万円キャッシュバックキャンペーン実施中!!
今回はプロモーションです。 ドコモ光 ソフトバンク光 ドコモ光の新規申込。オプション一切不要!4万円を最短1ヵ月キャッシュバック!キャッシュバック率100%♪ SoftBank光 |「複雑な条件一切なし!新規/他社転用/事業者変更でCB40,000円をCBを最短翌月末進呈!」 タイトル通りで申し訳ないですが、そのままの内容です。 ドコモ光 インターネットの光回線「ドコモ光」の新規契約の方へのキャンペーンです。 10G契約で40000円キャッシュバック (1G契約の場合は25000円キャッシュバック) 検討中の方はリンクからサイトへアクセスしてみてください!! ドコモ光の新規申込。オプション一切…
ドコモ光新規開通でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025年4月】
ドコモ経済圏のインターネット回線「ドコモ光」は、dポイントがたまる、スマホ料金とのセット割、最大通信速度1Gbps、IPv6通信などが強み。ドコモ経済圏・dポイントユーザー、新たに光回線を契約を考えている方は、キャッシュバックキャンペーンに加え、ポイントサイト経由で最高2~5万円程度のポイントがもらえます。
【仕様?】長時間起動していると実行通信速度が落ちる現象が・・・
宿直勤務明けの管理人です。宿直に出る前にパソコンを起動して、通信速度が6000Mbps 以上出ていることを確認して仕事へ・・・帰宅して通信速度を確認すると・・・ 2500Mbpsを超えない・・・何故?[設定]-[ネットワークとインターネット]-[ネットワークの詳細設定]-[ネットワークのリセット]を実行し、再起動。が、何回かこの操作を繰り返さないと通信速度が元に戻らない・・・。Windows11 の仕様か?はたまた、ドライバが悪さして...
BB.ExciteからOCNインターネット(ドコモ光)に変更(その後)
IPoEも試してみるとか言っていたんだけど、とりあえず現状では、 必要ないよな(というかデメリットが大きいな)と、実感してみた。 (PPPoEでIPv6も利用できるし、) IPoE接続は、サイト側でのIPv6普及率が50%を超えたら、そのとき考えるかなと、 プロバイダー側の都合で...
ドコモ光電話のみ後から契約しました。契約内容及び光電話専用ルーターと電話機、Wi-Fiルーターとして使っていたWG1200HS4の接続の記録です。
皆さんこんにちは。今日こちらは一日中雨でした連休なのに残念皆さんはポイ活されていますか?ズボラ主婦はだいたい楽天ポイントを貯めているのですが、今回はdポイント…
ドコモと楽天どっちがいい?|モバイル・自宅回線や経済圏を徹底比較
Contentsドコモと楽天モバイルの料金・関連サービス・経済圏を比較楽天グループ、金融事業を統合へ(楽天銀行、楽天証券、楽天カード) ドコモと楽天モバイルの料金・関連サービス・経済圏を比較 ドコモと
実家にようやく光回線を。父よ、これで思う存分ネットを楽しめ!
高齢の両親が住む実家に初めて光回線の環境を整えることに。これでスマホの利用料金を気にせずインターネットを楽しむことができます。事業者を選び工事をする日を決めるまでを綴ります。
初めての事業者変更 結局月末を超えないと変更できませんでした。 27日切り替え工事日だったんですが、変更元のドコモ光(ぷらら)が本日まで解除してくれなかったようです。 今朝7時すぎくらいまでは繋がっていたかな?って思ってたんですが、7時15
ドコモ光からenひかりへの事業者変更。 昨日切り替え工事がなされたようです。 ですが、まだ切り替わっていません。状況を説明してみます。 まず、昨日が工事日ってことで一緒に頼んでおいたキャンペーンでお安く買えるV6プラス対応のWiFiルーター
家の固定回線にドコモ光。自分のモバイル回線にahamoを使っていた私です。 ドコモ依存から脱却すべく固定回線をenひかりに。モバイルをpovoへと変更しようと計画してます。 先日ドコモ光からenひかりへの事業者変更手続きを終えました。今月2
ドコモ依存からの脱却作戦第2弾のドコモ光の解約です。 ちなみに第1弾はdカードGOLDから単なるdカードへのデグレです。これは申込済み。 まぁネット環境は必要なので、解約というか事業者変更です。 ここで、転用ってのはフレッツ光からコラボ光へ
今はドコモ光 今ドコモ光(1G)を使ってます。 値段が少し安くなるahamo光も考えましたが、そうするとahamo辞められなくなっちゃいます。 昨今のドコモの遅さとかパケづまりとかって話もありますし、なぜか旅先でahamoの電波が弱いところ
わりと良い一日で終わりそうだったのに、1本の電話で台無しになりました。ドコモ光からだったのですが、通信料金が1500円だったかな? 安くなりますって夫の携帯にかかってきて、プロバイダのことは私にしかわからないことがあるので、電話を代わったんですよ。そこで、ドコモ光なんだけど、ブロバイダを選べるということで私はニフティを選んでいました。もうネットを始めたときからの付き合いっていうか、20年以上も持っているメ...
今年の7月か8月どっちか忘れたけど、2年定期契約しているドコモ光の更新月でした。特に不満はないし、「ここに変えたい!」ってところもないので継続しまして。その特典でdポイントを3,000ポイントいただきましたー🙌前回も、もらっ
【10GB回線】速度が遅いと感じたら、設定のリセットを試すべし
管理人の通信環境は、ドコモ光の10GB で ASUS XG-C100C 10G PCI-E Network Adapter を使用していますが、通常7,000Mbps くらいは速度が出るのですが、たまに1,500Mbpsくらいが上限になることがあります。そんな時は、設定から以下の手順でネットワーク設定をリセットして再起動すると元に戻ります。ネットワークとインターネットの「ネットワークの詳細設定」をクリック「その他の設定」にある「ネットワークのリセット」をクリッ...
ドコモ光からGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)に乗り換え!メリットと手続き方法について徹底解説
ドコモ光からGMOとくとくBB光(GMO光アクセス)に乗り換えた経緯と、メリット・デメリット、具体的な手続き手順について解説します。
Wi-Fiが繋がらなくて落ち着かない…ソラナックス飲んでも落ち着かない(笑)Wi-Fiも私も不安定ですw( ̄o ̄)wプライマリSSIDで問題なくWi-Fiが繋がっていたのに段々とつながりにくくなり、仕方なく安全性が低いセカンダリSSIDで接続していましたが、とうとうつながらなくなりました(涙)とりあえず、ドコモ光に電話をしてみました。電話してもオペレーターに繋がらない。サポートは、基本AIチャットボット対応なので仕方ないのかもしれ...
通信速度が10GB回線なのに1GBも出ていない原因が判明しました。ノートン360の VPN機能。Onにした覚えがないのに有効になっていました orz勝手に有効になったとは考えにくいが・・・まぁ、原因解ったからいいか wランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
今朝は通常の間隔で使えていた通信速度。2023年9月17日10:15 時点でこんな感じえーと、一応10GB回線なんですが ^^;どこかで障害かなぁ・・・ちょっと調べてみるかなぁ・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
固定回線として現在ドコモ光(1G)を使っています。最初はお安いahamo光に変えようかな?って思いましたが、昨今のドコモ回線があまり良くないのと、ahamoだからか田舎方面への旅先で電波が入りにくいことが多くahamoからの乗り換えを考えて
eo光は2年目から高くなるけど通信費節約 メリット・デメリットを解説
こんみふ eo光ってCMでよくみるけどどうなの? よいか ネット料金が安くて回線も安定しているみたい。 こんみ
「irumo」は、2023年7月1日にドコモから提供された新しい料金プランです。「irumo」は、いろいろなものの値段が上がる中で、生活に不可欠なインフラであるとスマホの料金を少しでも安く抑えたいという人のニーズに応えて、提供された新プラン
ahamo光とドコモ光の違いとは?ドコモ光でahamo契約者は変更した方が良い?徹底比較します!
どうもアラフォーパパのクロシロくんです。 ahamo光って知ってる!?(ママ) 我が家のプランも今検討中ですよ。 さすが、いつも情報キャッチが早いね。 先日、携帯電話会社であるdocomo の新プラン体系が発表されました。 ahamoに続いて、eximo、そしてirumoと選べる料金プランとなっていましたね。 (公式ホームページより引用) この新プラン発表と合わせて、自宅のwifi環境を整える光ブロードバンドサービスの新プラン ahamo光が発表されました。 (公式ホームページより引用) このahamo光ですが、ahamoと同様にインターネットを利用して自分で契約等をしなくてはならない分、毎月…
【一大決心】dカード GOLD→三井住友カード プラチナプリファードへ【メインカード変更】
こんにちは!とまとかんです♩今回のテーマは「【一大決心】dカード GOLD→三井住友カード プラチナプリファードへ【メインカード変更】」です! dカード GOLDについて、散々このブログでも語ってきましたが・・・ 結論から言うと、dカード
2023年5月8日の朝7時頃。「そう言えば、パソコン新しくしてからまともに速度測定していないなぁ・・・」と思い測定してみると・・・お?!おぉ!!7GB超えてる wGW明けで、通信している人が少なかったのかな?まぁ、最高速出てよかった wランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
【個人や個人事業主の方必見】インターネットの契約は個人名義でした方が良い理由を教えます!
理由としては電気通信事業法が2022年7月に改正されたためです。みなさんも電気通信事業法ってなんなの?って感じだと思います。公共性のある電気通信事業の運営を適正化・合理化し、公正な競争を促進するための規制や制度を定めた法律です。 簡単に要約すると、消費者の保護ルールをより強化しようということで見直しがされました。
【10GB回線開通、その後】突如としてASUS XG-C100C V2が機能しなくなる
連続夜勤中の管理人です。今日もこれから夜勤です。で、ちょっと調べものをしていたら、やたらと通信が遅い。しらべてみると、ASUS XG-C100C V2 が通信していない。どうりで遅い訳だ・・・プロパティで修復してパソコンを再起動。無事に ASUS XG-C100C V2 が通信していることを確認。ん~、これ前も起きた現象なんだよなぁ・・・何とかならんかなぁ・・・Title:.10GB line opened, then suddenly ASUS XG-C100C V2 stops functioni...
即日、docomoの修理担当者様から、折り返しの連絡が来たがちょっと落ち着いて問題を切り分けて考えてみることにして、修理はいったん保留。で、切り分けの検証開始。・他のパソコンでは通信速度はどうか?妻の使用しているノートパソコンでは、200Mbps~300Mbps出ている。ということは回線、ルーター、ONUに問題は無し。・接続しているケーブルは?ONUからルーターまでは、前述の検証で問題が無いのでケーブルは無事なはず。で、残...
【10GB回線開通、その後】何故か通信速度が100Mbps以下に・・・
開通直後はいろいろとトラブルはあったものの、ここ暫くは調子が良かった10GBのドコモ光回線。2023年1月14日位から、何故かDownload、Uploadともに93MBbps程度しか速度が出なくなってしまった orz151にスマホから連絡すると、故障センターの113を案内されて掛けなおし。選択ボタンとネットワーク暗証番号を入力して担当者に繋がり、状況を伝えると、ONUの型番確認とONU、ルーターの電源の入れ直しを指示されて実行するも改善せず。...
今朝は3時から起きて、いそいそとたまった作業を行っていますが、通信速度が何故か上がらない・・・。100Mbpsも届かない速度・・・。いつもなら・・・平均3GBbpsは出るのになぁ・・・。何だろこれ?ネット全体のトラフィックでも上がっているのか?ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
【きたぞ!10GB回線】Windows11 を上書きインストールしてみたものの
タイトルどおり、帰宅早々に上書きインストールを実行してみた。もちろん目的は、ASUS XG-C100C V2をちゃんと認識させることと、起動に失敗することがあるので、その改善の為にやってみた。結果は・・・何も変わらず orz というか 面倒が増えた wこれはもう、クリーンインストールしかないかなぁ・・・。しかし、時間がかかるから休みが必要・・・。休みが無い・・・、さて、どうするかなぁ・・・ランキング参加中です。ぽちっと...
連続勤務中の管理人です。仕事の合間を縫って、価格.comで質問していろんな方にご助言をいただき、色々と設定変更など行いましたが、IPv6では接続できない・・・妻のノートPCは問題なく接続できるので、管理人の自作PCの問題は明白。おまけに再起動するとBIOSがフリーズする不具合まで出てきたので、ヤフオク!で同じ、ASUS PRIME Z309-Aを入札。Amazonで買おうとすると60,000円を超える orzマザーボード、落札できるといいなぁ・...
ドコモ光の10GB回線にしてから2週間。いまだ、まともな速度が出ず・・・、ネットワーク(WAN)経路も何か謎か残っているが・・・Impressの記事で見つけたこの記事。PC Watch:実測約8Gbps!自宅回線をNTTの10Gbpsサービスに変更したらSSD並みの爆速にやっぱりこうじゃなきゃねぇ・・・管理人宅は・・・ん~、12月5日の修理・確認工事で治るんだろうか?ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり...
【きたぞ!10GB回線】とほほ、修理・確認工事になるとは・・・
諦めの悪い管理人です。今までの通信状態確認サイトでの、不具合(?)を鑑みて、NTTの方に自宅まで来ていただき、管理人宅の回線状態を確認いただくこととなりました。最短で12月5日でしたが、仕事の都合上12月6日の午後に来ていただくことに・・・。あぁ、これで原因が判ればいいのだが・・・ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...
夜勤明けの管理人です。ドコモ光 10GB ・・・ やはり何かオカシイ・・・ドコモのサポート受けながら、このサイトで検証しても計測できないエラー。もう、修理申し込みになってしまった orz完全に10GBを使えるのはいつなることやら・・・トホホ orzランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
【きたぞ!10GB回線】えーと、これは何処の回線を使用しているのか・・・謎
無事に2022/11/17に回線工事が完了した管理人です。しかしながら、同時期に既存契約のOCNが解約できなく、11/24に解約となっているはずですが・・・上記の通り、OCNは回線が違うので測定できない訳で。。。あれ?docomoの回線認識もされない。。。一体どこの回線を使用しているのか?ONUを再起動してみたが。。。。速度測定サイトでは若干、速度は改善されたが・・・、どこの回線使ってるか謎・・・ランキング参加中です。ぽちっと...
昨日の朝方、雨が激しく降っていたが、朝食を食べ終わる頃には小雨になり、10時頃には上がっていたので、引越先の光回線申し込み予約をしながらお買い物に行く事にしま…
【めざせ!10GB回線】あれ?なんかあんまり変わりがないんだが・・・
ドコモ光 10GBへの工事から早1週間。夜勤明けの仮眠前に速度測定サイトで測定してみた。=== Radish Network Speed Testing Ver.5.7.3.1 β - Test Report ===使用回線: 光ファイバプロバイダ: OCN測定地: 神奈川県横浜市****-----------------------------------------------------------------測定条件 精度: 低 接続数: 16-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中 データタイプ: 圧縮可能性低 測定クライアント: JavaScript下り回線...
【めざせ!10GB回線】これからNTT or docomo で1GBから10GBへ変更を考えている方へ
28時間勤務明けの管理人です。管理人は割引目当てで「ドコモ光 1GB」を契約していて、この度「ドコモ光 10GB」に更新しましたが、今後、同様の事を考えている方にご助言というか、情報です。■既存回線の廃止(解約)は開通日同日にすべし管理人は10GB契約当初、同日に既存回線の契約を解約するはずでしたが、ISPのサポートの一言に惑わされ、開通してから廃止(解約)の申し込みを行いましたが、既存接続契約の上に10GB回線が乗っ...
11月19日 午後2時ころ。無時に工事が完了。が、色々と問題が発生!・旧契約(ドコモ光1GB)が残っているため、どうやら10GB回線がまともに機能していない・なぜかプリンターが行方不明になるえーと、これはなんかの呪い? (TT午後10時までかんばってみましたが、回線は11月24日の旧回線解約まで様子見するしかなく、プリンターはなぜかセグメントが全く異なるIPが割り当てられている・・・ん~、明日から36時間勤務を筆頭に、連続...
10GB回線工事日まで、あと3日!2022年11月19日(土)の午後には10GB回線!が、開通に際してのログイン名やパスワードが記載された書類が、2022年11月15日時点で届いていないことが判明。すぐにドコモ光のサポートに連絡すると・・・「通常ですと1週間前ほどに届くのですが・・・」との回答。「もうしばらく待ちます」と言ってはみたものの、不安でしかない。が、ここでサポート担当者が一言「あ、回線は自動で認識するので、書類が...
【めざせ!10GB回線】tp-link TL-SX1008 を縦置きしてみた
ドコモ光の10GB回線を契約するにあたり購入した「TP-Link 8ポート 全ポート10G対応 10G マルチギガビット アンマネージ プラグ&プレイ スイッチングハブ TL-SX1008」8ポートあるので筐体の大きさも結構ある。本当は横置き(標準の置き方)にしたかったが、モニター裏の限られたスペースに縦置きすることに・・・。筐体の左側には、吸気の穴が複数。筐体の右側には排気ファンが設置されている。筐体の左側を下にして縦置きするとし...