メインカテゴリーを選択しなおす
私は現在ahamoを契約しており、NTT西日本エリアに住んでいます。2023年の3月24日にドコモ光(GMOとくとくBB)へ申し込みをしました。家計簿アプリのマネーフォワードMEのプレミアムサービス(月額480円)も利用しており、固定費の削...
【アドセンス合格体験記】雑記ブログ初心者でも通った!私の試行錯誤とリアルな気づき
3月に始めた雑記ブログが、2度の不合格を経てアドセンス合格!修正ポイントや体験談、小説挑戦の今後の展望も含めて紹介します。
タイトル:屋根職人が語る真実!大手ハウスメーカーに騙されないために知ってほしいこと
大手でも安心できない?屋根職人として数々の施工現場を見てきた筆者が、手抜き工事の実態と信頼できる業者の見極め方を本音で語ります。
「リベラルアーツ大学をきっかけに、投資・家計管理・副業に興味を持ち、ブログを再開!学びの記録と実践の軌跡を綴ります。」
リベ大の学長の教えに従い、家計管理を徹底!マネーフォワードを活用し、支出管理シートで家計の見直しを実践。固定費削減やコンビニ費の節約で家計改善に挑戦!
固定費を見直す前に、まずはコンビニ費を削減!家計管理の基本を学び、格安SIM・サブスクの見直しを実践。リベ大流の節約術で支出管理を徹底しよう。
保険の見直しって本当に必要?リベ大の学びをもとに、無駄な保険を見直し、賢くお金を守る方法を解説。公的保険の活用や、実体験を交えたポイントも紹介!
5種類の富と、それに関する重要な5つの質問。時間・社会・精神・健康・経済の視点から、人生の豊かさを考えてみた。あなたにとっての『十分』とは?
人生で最も大切なものは何か?リベ大の学長の『時間の富』について考えながら、親父との思い出や家族との時間の大切さを振り返る。
【自己肯定感を育てる】10歳の自分は今の自分をどう見る?職人の気づきと成長の記録
「10歳の自分は、今の自分を見てどう思うか?」──リベ大で学んだ問いを通して、製造業の職人が自己肯定感と向き合い、家族や人生を見つめ直した気づきの記録。
リベ大の宿題リストに挑戦!アプリ整理で脳スッキリ&禁煙への第一歩
リベ大ライブで話題の宿題リストに挑戦!アプリを180→スッキリ整理で脳の負荷も軽減。禁煙も考え始めた45歳職人のリアルな学びと気づきの記録。
リベシティに入会したので感想を口コミ♪料金や退会方法もわかりやすく解説します!
こんにちは!この記事では、私が最近入会した「リベシティ」というコミュニティについて、わかりやすくお話しします。将来のお金のことや生活に不安を感じている方にとって、リベシティはとても役立つ場所なんですよ。▼リクルートが運営する無料FP相談はこ...
数年前、老後に備え年金保険に加入。その後、リベラルアーツ大学両学長の動画を見て、『ほとんどの民間保険はいらん』ということを知り、解約することにしました。でも・・・解約控除金がイタイ!イタイ!痛すぎる!!
(にほんブログ村に参加しました。) 少しでも未来の自分にお金を。老後の準備=年金保険と思っていたので、意気揚々と加入したのが数年前。 そして、娘からNISAをすすめられ、年金保険の額を減らしてそちらへ回したわたし。 とはいえ、メインは年金保
おはようございます。今日は早期退職のキッカケにもなった、 マネーリテラシーについて。 朝寝猫 昼寝犬 おはようございます。 両@リベ大学長さんの 「本当の自由を手に入れる お金の大学」読んでたもんね。 マネーリテラシーとか金融リ
『お金の大学』を要約しました。お金の知識を身につけたいけど何から始めればいいのか、そのように漠然と感じている方に本書はおすすめです。貯める、稼ぐ、増やす、守る、使うの5つの力を学び、経済的自由へ向けて第一歩を踏み出しましょう。すぐに実践できるポイントも紹介してます。
前回買って良かったのでまた買ってしまった(笑) 改訂版だし。情報はアップデートしていかないと! ただ、実践しきれていないことが多々。 自分を律することが必要なのはわかってる。 欲望の塊。本能のままに
今から約3年程前。 ビジネス書の中でランキング上位だったのと お金に興味(というか老後の不安)があったのでなんとなーく買ってみたこの本(ようはジャケ買い・笑) あまり期待はしていなかったん
こんにちは!今日は、あなたの人生を変えるかもしれない一冊の本、『お金の大学』をご紹介します。この本は、著者の両学長が伝える「お金の知識」を基に、真の自由を手に入れるためのヒントが詰まっています。 1. お金の基礎を学べる 『お金の大学』では、まずお金の基本的な概念や仕組みをわかりやすく解説しています。お金の流れ、投資、資産運用など、初心者でも理解しやすい内容になっ…
リベ大・両学長のおすすめグルメを総まとめ&実食レポ!美味しかったのは?【随時更新】
リベ大・両学長おすすめグルメの中から、実際に筆者が食べたものをまとめてみました! リベラルアーツ大学(通称:リベ大)は、お金の知識を分かりやすく解説してくれることで有名なコンテンツ。 でも、実は飲食店やお取り寄せ品などのグルメ情報も発信
物価も高くなって生活が苦しんだけど良い方法はない?副業や投資をしてみたいけど何だか不安・・・こんな悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。生まれてから死ぬまで関係してくるものなのに、学校で教えてくれない「お金」の話。...
【お金を回して文武両道を】㉕ビューゴールドカードが最高すぎな件
文武両道が人生を変える!こんにちは!rasuでございます。本日は、「ビューゴールドカードが最高すぎな件」という
こんにちわ╰(*´︶`*)╯♡いのちの木🌳ですあんた誰やねん?PRですこんばんわ関西のすみっコで正社員として働く60代のシニアのいのちの木といいます老後破産…
【Restaurant つじ川】秋の味覚たっぷり♪ほっくり美味しいランチコースを徹底レポ
心斎橋にあるRestaurant つじ川で和とフレンチの創作料理をいただきました。 昨年秋から何度もリピートしているつじ川ですが、今回も期待以上! 旬の食材を使ったお料理はもちろん、パンやデザートも専門店レベルの美味しさです。 中でも
【Restaurant つじ川】野菜の旨味をじっくり味わう春のランチコース
心斎橋にあるRestaurant つじ川で和とフレンチの創作料理をいただきました。 2年ほど前から何度もリピートしているつじ川ですが、今回も期待以上! 旬の食材を使ったお料理はもちろん、パンやデザートも専門店レベルの美味しさです。 中
【初月無料】リベシティの評判・口コミとレビュー|会費はいくら?
リベシティの初月無料体験、実際にはどのようなメリットがあるのでしょうか? この記事では、実際にリベシティに無料会員として登録していた筆者が、評判と実際の口コミを詳しく紹介します。 さらに、会費の詳細にも触れて、あなたが知りたい情報を明確にし
【お金を回して文武両道を】㉓リベ大ノックを受けてお金に強くなろう。
お金が無ければ何もできない。やりたいことをするためにはお金に関する知識をしっかりと吸収し実践をすることが大切。銀行口座にひたすら貯金をし続ける時代ではない。自分でお金に働いてもらう活動をすることで、少しでもお金を多く得て、文武両道の投資へ。そして夢を掴め!
プチ16時間ダイエット8日目。トータルマイナス1.1㎏🎉 昨日は久々8時間勤務だったことと、晩ご飯抜いたことで減ったのだと思います。 明日が健康診断なので今晩も引き続き頑張ります。 今日は次男の話をもう少し。 次男の会社のロッカーはカギがか
【『お金の大学』で学ぶ!リベ大学長 両さんが語る、お金に困らないための5つの力】お金の大学 両@リベ大学長著
言わずと知れた「リベ大学長 両さん」の本です。 私はリベ大生ではありませんが、両さんの動画は、お金について楽しくわかりやすく解説されているので、楽しく拝見(聴?)させていただいています。 新NISAがスタートして、投資を始める人も増えました
「ゼロからはじめる投資のイロハ」は、ゼロスタートの投資入門者を応援するシリーズです。当シリーズは、投資の知識ゼロの方が、最低限の知識を持って投資を始められることを目指しています。 最初は基礎編#1から読み進め、終えたら実践編へと進んでください。 #1 最初にお伝えするのは「お金にまつわる5つの力」について
【PanHammm(パンはむ)】フルーツハンター厳選!絶品フルーツサンドをおとりよせ
埼玉県・北本市に本店を構える果物屋さん、PanHammm(パンはむ)のフルーツサンドをお取り寄せしました。 フルーツハンターが厳選した、甘くてジューシーなフルーツが美味しすぎる! しかも、ふわっと軽いクリームとしっとり柔らかなパンのバラ
【salon du kuma3(サロンドくまさん)】お肉尽くしのコース料理!?大人の隠れ家レストランで頂く創作肉懐石
大阪・長堀橋にある salon du kuma3 島之内 でお肉尽くしのコース料理をいただきました。 前菜もお肉!椀物もお肉!もちろんメインもお肉! でも不思議と重たくなくて、ぺろっと食べられちゃうから驚きです! また、salon d
【お金を回して文武両道を】⑭お金にまつわる「5つの力」でお金に苦労しない生活へ!
文武両道が人生を変える!こんにちは!rasuです! 今年も早いことに、残すこと3か月。あっという間に2023年
【Restaurant つじ川】目も舌も大満足!夏野菜が彩る初夏のランチコースを徹底レポ
心斎橋にあるRestaurant つじ川で和とフレンチの創作料理をいただきました。 昨年秋から季節ごとに訪問しているつじ川ですが、今回もとっても美味しかった! 旬の食材を使ったお料理はもちろん、パンやデザートも専門店レベルです。 本記
【お金を回して文武両道を】⑬9月の購入株!新NISAまでもう少し。
文武両道が人生を変える。こんにちは。rasuでございます。 来年2024年から新NISAが始まるという事で、今
本は「人」。たくさんの本を読むことで、素晴らしい人に出会える。読書は家で気軽に読むことが出来て素晴らしい知見を得ることができる大変コスパのよい行動。たくさんの人に巡り合いなら素晴らしい知識を吸収し、強いビジネスパーソンになろう。
【Restaurant つじ川】旬の食材を使った創作料理が絶品!つじ川の魅力とこれまでのメニューまとめ
大阪・心斎橋にある Restaurant つじ川。 お箸で食べる和とフレンチの創作料理のお店です。 旬の食材を使ったお料理はどれも絶品! しかも、お料理だけでなくパンやデザートも専門店レベルに美味しいんです♡ また、つじ川は リベ大・
とある、有名人がいいました。ここの味付け海苔は天下一品!!1番うまいな!!2時間で40個しか作れへんのやって。私は、味付け海苔にそこまで興味のないのですがうちはパパと子供達が海苔大好きで・・・大阪に行く機会があったので思い切ってお店に行ってみました!!営業は週に1度だけ。オープン1時間後には、当日販売分がほぼ売り切れ、“幻の味付けのり”と呼ばれる逸品が、大阪にあります。フタを開けるとゴマ油の香りが広がり、口に含めば軽やかなパリッとした食
私が楽しみにしていた夏のイベントの1つ「2023リベ大フェス」に行ってきました!初日に行ってきたのだけど、どのブースも大盛況でした♪(本当は3日間通しで行きたかったのだけど、酷暑で2日目は道中で熱中症になりかけたので諦めました)事前に行きた
FXなのに低リスク!?危険といわれるFXをリベ大が勧める理由について解説
「FX」と聞くと、どんなことを想像しますか? [chat face="死んだ歯のキャラクター.png" name=""
【TABLES CAFE】大阪ミナミのおしゃれホテルで味わう絶品パンケーキ
心斎橋にある TABLES CAFE(タブレスカフェ)でパンケーキをいただきました。 これまでお店で食べたパンケーキの中で一番美味しかった!! 隠し味は生地に練り込まれたクリームチーズ!? 美しい焼き色と芳ばしい香り、しっとりふわふわ
【すべて自力で半年がかり】香港HSBCの口座を解約するまでの記録
2011年に作った、香港HSBCの口座を解約しました。 もともとは海外のファンドに積立投資をするために作った口座です。 しかし、近年そのファンドを持ち続けていることに大いなる疑問を抱き、マイナスの状態
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年11ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!23ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。ブログを始めて1年10ヶ月が経過しました!ブログ経験0の私が、ブログ運営2年目に突入!22ヶ月続けてみてどうだったのかをご報告します。PV数の推移や、収益がどのくらいあったかもお伝
転職エージェントに登録した結果!|今後のキャリアプランにつなげる方法
「転職」を考えているけど、誰かに相談したい!今すぐ転職する気はないけど自分のスキルやキャリアの市場価値を知りたい!こんなお考えをお持ちの方も多いのではないでしょうか。最近いろいろな働き方がある中で、「転職」という選択肢は...