メインカテゴリーを選択しなおす
ルームシェアを始めてから時々、お互いの都合が合う時は外食をしてましたコスト面では自炊なのでしょうが、お互いがこんな感じだったのでたまにでも外食できると息抜きになって良かったですこの日はサラダボウルと焼きたてのワッフルが楽しめるお店に行きました店内も明るく
イチコを抱っこしながら母と談笑していると、不意にイチコが首をぐぐっと持ち上げてましたもう首座り始めてるの…?さらっとやるからこっちは理解が追いつかないよ…新生児期特有の浮腫?もとれて、顔立ちがはっきりしてきましたうちは母乳とミルクの混合だったのですが、一
歯磨きが煩わしく感じ始めたようで、「自分でやりますんで」と私から歯ブラシを奪って自分で磨くようになってきました自立心が育ってきている…でもまだまだ荒いので、最後褒めてから仕上げ磨きをしようとすると追いかけっこの時間がスタートします時間が以前の倍かかるよう
私が学生だった頃、飲食店でバイトをしていた時のお話ですうちのお店は正面が大きいガラス張りの窓になっていて、お客さんが来たかが一目瞭然になってます店員はお客さんが何人来たかを把握して、店内に来るまでにお冷を用意しておくのが鉄板になってました夜の8時、辺りもポ
一ヶ月検診が無事に終わりました健康優良児のお墨付きを頂いて、薬局へ乳児湿疹の塗り薬をもらいにいったのですがイチコはこの時が初めてのお薬だったので、当然お薬手帳も初薬局の方に「手帳の柄どうしますか?」と言われてびっくり選べるの?というか今ってこんなに可愛い
遊び場で滑り台があると、少し年上のお兄ちゃんお姉ちゃんのマネをして滑ろうとするのですが高さのあるところから滑り落ちるのがまだ怖くて、両脇にしがみついている腕がプルプルしている時があります直前が一番怖いよね頑張って滑った時は目を瞑ってしまいがちですが、達成
お腹が減ると急に頭が悪くなるタイプですイチコをダシに、うん十年ぶりのメリーゴーラウンドに乗りました!凄い楽しい…こんなに楽しかったっけ私も昔、近くのショッピングモールでよく乗らせてもらったっけなあ回っている間、イチコは王として民に手を振っておいででした(イ
一ヶ月検診も無事終了!イチコのおへそや身体の検査の後、乳児湿疹のお薬も出してもらいこれで一つ区切りができた感じです幸い病気もなく、元気いっぱい育ってくれましたこれからも健やかであれ!私の方も出血も収まり、これでいつも通りの生活に戻れるようです家に帰ってか
大笑いして地面に伏せった後に、無表情で空を仰ぐ時があります疲れたか…それ大人もやるやつだよ…ひとしきり笑ってから「あー…」って言ってしばらく無言になるやつね…この歳でやるんなら、本能的なものなのかしらね小さい手足を投げ出してぽけーっとしてるのかわいいです
お前の一口ちょうだい、キライだって、デカすぎる(怒りでカタコト)そもそも普通もっと遠慮して食わない?自分お金出してないじゃん?しかも食べたものに関して好み合わないからって文句を言うんじゃないですよ…あなたの好みでなくて私の好みで買ったものだもの…家でのんび
一ヶ月検診を目前に、イチコ乳児湿疹が出ちゃいました洗い残しや乾燥もないように、できるだけ丁寧にやっていたつもりでしたが…最初原因がわからず、とにかく保湿をして様子を見ていましたが最初は数箇所から、だんだん広がっていき…しかも凄い赤みで痒そうで痒そうで…数
やってくれましたね…なんか静かだなと思ったらこれです静かな時って碌なことしないですね、赤子っていつの間にやら、私の基礎化粧品の棚に手が届くようになって、さらに蓋も開けて、プッシュして乳液を出すまでになりました手先がどんどん器用になっていくこと‼︎ええ、も
母も私もお化け屋敷とかは大の苦手ですただこのシーズンは、ナイトメアビフォアクリスマスとのコラボ?でいつもよりホラー加減が和らいで子どもでも安心!という情報を見たので、せっかくだしとトライしてみることに以前も乗ったことがあるのですが、約10年ぶりともなると耐
浸ってたのに…卑怯だぞ授乳も終わり、体温が温かくなってきたのでこれは眠くなってきたなということでクーファンをセットし、そのままイチコを寝かしてみるとすっと夢の世界に入ってくれましたぷぅぷぅと細い鼻腔から出る甲高い音が可愛くて、妊娠期からお産までを振り返っ
惜しい…!お着替えの服などを側に置いておくと、ちょっと目を話した隙に自分で着替えていたりしますまだTシャツは難しいようですが、ズボンやおむつは自分で履けているようです凄い!前から見たら完璧だったのですが、後ろを見るとちゅるりと可愛い桃尻が…おしりの膨らみに
おつかいは以前の件があってから絶対お願いしないようにしていたので、妥協案で一緒に買い物です(以前の件はこちらから↓)料理前の買い物はサクッと済ませたい派ですが、Mはじっくり時間をかけるタイプなのでちょっと疲れますせっかく出かけてるんだから、色々済ませてしま
ディズニーに行ってからというもの、イチコはすっかりポップコーンの虜に今はシーズニング付きで色んなフレーバーのものを出来立てで楽しめるようになってるんですね良い時代だ…最近のお気に入りは、この昔ながらのポップコーンです↓お菓子売り場などで見かけたら必ず催促
シロさん、あなたの人間不信ってここから始まってるのでは…?私たちが小さい頃は、子どもがもらったお年玉を親が管理するというのが少なくない時代だったので何となく理解できるのですが…ただ一銭も手元に残らず、大人になってから親に聞いても何に使われたのかわからずじ
深夜、暗闇の中で目や口など、開いているところが真っ黒でした声出ちゃったよイチコ、夜中に目が覚めたものの泣かないでこっちを見ていたようです、健気ね真っ黒な目元が、お腹にいた頃エコーで見たかんじそのままで、ああこの子がお腹から出てきたんだなあと実感しました(エ
これはどう教えていけばいいのか…イチコは自分の意にそぐわないことが起きると感情が爆発する時があります叫び声で反発する時もあれば、思ったこと、感じたことをまだ上手く伝えられないからなのか私に向けて咄嗟に手が出てしまうことがしばしば…他の人にはやらないので甘
※あくまでディズニーど素人の意見ですランドで歩いている時に思ったのですが、楽だな…ということシーの方は、興味本位でちょっとした小道に入ると道路幅が狭くなり、人とすれ違うのが難しかったり行きたいところは見えているのに辿り着けない道がわからずうろうろしている
入院中飲ませた時は何だこれ…って顔してたんですが、家で飲ませたら大歓喜でしたおかわりも催促されたので美味しいんだろうなあどんな味なのか気になります大量出血騒動もひと段落し、日々の生活も少しこなれてきました(大量出血のお話はこちらから↓)イチコは夜中は通しで
ショッピングモールを歩いている時に、おもむろにイチコが走り出しましたこちらに歩いてきているご夫婦がいたのですが、彼らの前に出て両手を広げて謎のドヤ顔構って欲しかった…?のかもしれませんが、結果通せんぼの形に…!ご夫婦は笑ってくれたので良かったのですが、ヒ
麻酔なしの処置(下記参照)の後、抗生物質や鉄剤を受け取りに薬局へ向かいました薬剤師さんからどう言った症状で病院へ?と聞かれたので、産後で大量出血があったことを伝えると大変動揺され、今は大丈夫ですか、無理しないでください、大変でしたねと温かいお言葉の数々…病
お昼ご飯はめんめん(麺類)にしようかと母と話していると、イチコからまさかの二語文での後押しが大好物だもんね!この日は塩焼きそばにしたのですが、付属のスパイスが美味しいこと…!(イチコがまだ小さいので使う量は控えめにしましたが)それに、何よりイチコの服が汚れな
私と二人きりになった瞬間白けるのやめてくださいシロさんとしること散歩に行った時、シロさんが用事があるとのことでコンビニに立ち寄りましたその間私としるこは外で待つことに案の定、しるこは今生の別ればりに鳴くなく…少しだけだよと宥めて離れたその時突然鳴き止み、
前回の話⬇️男の子でも「わたし」って使うんだねえ。四男が「わたし」って言うと若干同年代(おばちゃん)感が出るんです😅これも成長の一つなんでしょうね👵 ◀︎ 前の話(肛門筋を鍛えると?!) 次の話(高齢者を刺激する番組とは?!) ▶︎ ----
ご機嫌で道路を走るイチコさんあんまり勢いがよかったのでと転ぶよ!と小走りで後を追いかけたのですが即フラグ回収減速したタイミングで、「ズッ」と顔から着地庇う間もなく地面とキッスです…お母さん間に合わなかったよ…ごめんよ…下唇を噛んでしまい、痛いし出血してし
邪魔にならない所に、飾りを二つ三つ置くのが私の趣味の一つでした実家では家のそこかしこをシーズンのものに変えていたので、それよりは遥かに大人しかったのですが視界が華やぐし、季節を感じられるし、話のタネになったりもして良いかなあと思っていたのですが感覚が噛み
キイロ、死は免れました…!原因は、お産の時の胎盤が剥がれ切らずに子宮内に残っていたこと胎児が大きめだと、このようなことが起きることがあるそうです(イチコは身長が大きめベイビーでした)時間経過と共に剥がれて自然排出されたものの、大きさが大きさだったので出血も
おもむろに婆ちゃんのお尻をこじ開けようとしていたイチコこの直前に腰に湿布を貼っていたのを見ていたので、それが気になり近くで見ようとなったのだと思いますが…尻じゃないのよ、腰なのよびっくりして叫んでる婆ちゃんと力技で人の尻に指を食い込ませてるイチコを見てる
この日は週末だったこともあり、救急外来に入ることになりましたタクシーから降りても尚出血が続いているのがわかり、冷や汗をかきながら受付に行くと既に話が通っていたようで、すぐ婦人科病棟の看護師さんが来てくれました急ぎ足で病棟に着いてからは、まず意識があること
ごっこ遊びをしていると、料理やフルーツをカットして振る舞ってくれることが増えましたりっぱにコックさんができているので、その流れで「これもください」と声をかけるとなぜかダッシュで 商品を持って逃げられます イチコのレジごっこの時の「みっ」 が可愛いくて聞きた
ランド編スタートです!入園してすぐワッフル屋さんに並びました練習がてらアプリを触っていると、一日中混んでいるようだったので朝イチで買ってしまおうということに並んでる間も店員さんやお客さんがイチコに構ってくれて、人見知り全開の時期ではありましたが終始ご機嫌
慌てて身支度を整えて、タクシーを呼び乗り込みました私の慌てっぷりにお産?と聞かれたのですが、お産は済んでいること、実は先ほど大量出血してしまって急遽病院に行かなくてはならなくなったことを伝えましたこの時は病院でもらった大きいナプキンを当てていましたが、血
フライドポテトがお気に入りのイチコさん小腹が空いた時、ついふらっとファストフード店に立ち寄ってしまうのですがここ最近の偏食ぶりはどこへやら、熱々のお芋を我先にと食べますはふはふ言いながら食べる、小さなお口と手が愛しいですただ次々口に放り込むので、飲み込み
朝イチコを寝かせたタイミングで、母が朝食を用意してくれましたあったかいご飯が染みる…和食最高…お出汁は至高…会陰はまだまだ引きつれてはいましたが、普通に生活を送れていたので現代医学様様ですのんびり会話をしながらご飯を食べていると、突然何かが流れてくるよう
好みが出てきて、さらにそれを伝える指差しも身に付けたので頻繁にアピールしてきます食べたいもの、見たいもの、読みたい絵本、行きたい方向…しかもこれをすると自分が主導権を握れるとわかってからは、こちらの手を握り率先して歩いていきます親は引きずられております…
わかったから唾飛ばすのやめて…怒鳴られるよりしんどい絵では描いてませんが、うちの窓口はついたて越しにお話をするところですコロナ禍が明けてからも、衛生面でのことも考慮してそのままになっていましたがまさにこういう時のためのものだったなとこの時ばかりは上に感謝
そういうものなのかもですが、お前が書くんかいと内心でつっこんでました産後兄が手続きなどの手伝いを、と帰ってきてくれましたハイになっているからか薬のおかげなのか、産後のわりにはさくさく動けていたのですがやはり人に運転してもらえるのはとても楽でした短時間の外
歯のことも考えて、授乳は日中のみ、夕食後の歯磨きの後は断乳というスタイルをとるようになりました(イチコの歯に何があったのかはこちらを参照↓)フラストレーションが溜まってるのか、眠くなってくるととにかく暴れ回るイチコ眠気で妙にハイになっていて、爆笑しながら寝
ごめんよイチコ〜歯磨きをしている時、上前歯に歯垢のようなものが溜まっているのを発見しかも歯茎との間に段差まである…これはひょっとしてまずいのではと思い、即歯医者へ向かいましたやはり初期の虫歯だと発覚離乳が遅い子、特に寝付くまで長く吸う子がなりやすい場所だ
おままごとも毎日やるようになり、自分なりに工夫してより本格的になってきています好きなのはマクドナルドの店員さんごっこのようです(たまにお店の商品を普通に食べたりしてるのが見ていて楽しいです)おすすめの商品としてよくアイスクリームとポテトを差し出されるので
私たちが泊まったのは舞浜駅から徒歩数分の、ほぼ駅と言っても過言ではないホテルさんです今回の旅行で初めて知った場所だったのですが私たちはキャラクターの部屋にこだわりがあるタイプでなかったので、それ以外で、でも疲れた時に休憩で戻れるような場所…と言うことで紹
まだまだうちの地方での男子至上主義の考え方は根深いです人口減の理由の一つはこれだろうなあなんて思ったり病院からはタクシーで帰ったのですが、気さくで和やかな運ちゃんでした安全運転にも配慮してくれ、ありがたいなあと思っていたのですが乗って早々に性別を聞かれ、
私の住んでいるところは片田舎の小さな町です特段大きな事件などもなく、わりと平和な場所なんですがそんな所だからか、たびたび野生動物が出ます体力も付き体を持て余しがちなイチコにとって、庭の散策は毎日のルーティンになりつつあるのですがこの日は放送で、クマが出た
あまり家事はしないMでしたが、ゴミ捨てとお風呂掃除だけはやってくれてました私たちのいたアパートでは、ゴミ捨て場は時間指定などがなくいつ持っていっても大丈夫だったので溜まり次第持っていくようにしていましたこの日はゴミ袋が二つ一度出勤したと思っていたらすぐ戻っ
相変わらず石を拾うのが好きなイチコですが、最近はそれに投げるが加わりましたうちの庭は砂利を敷いてあり、敷地内で投げる分には大丈夫なんですが車庫に持っていって、そこで車目がけて投げつけられる時があってヒヤヒヤしますやめて〜うちの車だからまだ良いものの、よそ
産後、子宮の戻りなどを小まめに診てもらっていましたが、 結構出血が多かったようで貧血の症状はないかとも聞かれたのですが、薬も出してもらっており特に感じず出血に関しても、こんなものなんだろうなと気にしていませんでした 万が一があってはいけないとすぐ先生が診察
定期的に行われるイチコのリンチごっこです ぬいぐるみが泣いてるよ…楽しく連れ回してるのでしょうが、持つ所が鼻だったり耳だったりと急所を持つことが多くてハラハラしますお友達には絶対しないでね…おもむろに母の鼻も摘もうとする時があるので、近いうち私も引き摺り