メインカテゴリーを選択しなおす
毒親エピソードエッセイ 番外編6【毒親育ち三姉妹の人生まとめ】
https://pocha-konkatsu.com/bangaihen_5/ 毒親のもとに生まれ育った三姉妹の人生を、
昨日夢を見た。母が出てきた。ここ数年、母が出てくる夢は怖い夢ばかりだった。すがってきたり、自傷行為を目撃するところだったり、怒鳴られたり、追いかけられたり…。…
⭐️現在、似顔絵企画開催中(9/24まで)⭐️前回、今回とずんちゃんメインじゃなくて申し訳ないのですが、描きたかったので描いた漫画です。小さな頃に形成できなかった「褒められを受け取る心」を色んな人に育ててもらったのですが、その中でも大きい部分を担ってくれた旦
https://pocha-konkatsu.com/dokuoya_bangaihen_3/ https://poch
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 毒親誕生秘話 【幼少期】今日は④女らしさを封印について書かせて頂きます。女らしさを封印 私には父がよく口…
母の死因は脳出血でした。脳出血の発症リスクは、飲酒量に比例して上がるそうです。母は父と離婚してから1人でアパートに住んでいました。母が亡くなっているのが発見さ…
うちの母は昔から浪費家だと思う母自身は浪費家だなんてこれっぽっちも思ってもいないだろうし、むしろ節約してやりくりしてきたと思ってると思う子供の頃はあまり分からなかったけど、大人になった今、うちがお金がないのは納得できるもちろん、収入は少なか
「友だち100人できるかな」の弊害:「グループになりましょう」の地獄
「グループになりましょう」とかマジ、地獄だから。について書きました。子ども時代に何度も先生から言われた悪魔のような言葉でした。
「友だち100人できるかな」の弊害:「グループになりましょう」の地獄
「グループになりましょう」とかマジ、地獄だから。について書きました。子ども時代に何度も先生から言われた悪魔のような言葉でした。
https://pocha-konkatsu.com/dokuoya_bangaihen_2/ ※こちらで紹介した偏差値
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 毒親誕生秘話【幼少期】今日は③引っ込み思案な子どもについて書かせて頂きます。①はこちら『生まれる前から両…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。今日は毒親の誕生秘話【幼児期】②容姿コンプレックスについて書かせて頂きます。容姿コンプレックス私は生まれた時…
毒になる親=毒親いつからそんな言葉ができたんだろう?調べてみたところ、アメリカのセラピストである スーザン・フォワードさんが1989年に出版した書籍「ToxicParents,OvercomingTheirHurtfulLegacyandR
さらに続き・・・そして仕事の途中で兄に話しかけられる。「今日病院に行ってるだろうから夕方にでも母に電話してやって話聞いてやってくれ」兄も御多分に漏れずお世話するのは女の仕事という古い考え方だ。いやいや、お前長男だろ。跡継ぎなんでしょ?私はそういう考えはないけどこの家はなんだかんだでそうでしょ?父が倒れたときも一番にお前に電話かかってきて呼ばれたんでしょ?母にそれだけ頼りにされてるんだからお前が聞い...
さらにつづき・・・そして夕方、案の定母から着信。第一声目から死にそうじゃないのでもうだいたいわかる。もうすでに順調に回復していってるらしくて一週間くらいで退院できそうと正式に言われたらしい。ご近所さんが一緒に車にのっていってくれたことや、道中山越えして大変だったとか、なかなかに大げさに自分頑張ったアピールをしていた。まあ父の具合もよさそうだし母の気持ちも安定していたからか私もあまり構えず話を聞くこ...
ヒプノセラピーの年齢退行療法では、過去の記憶に遡り、幼い自分、子供の自分あるいは「インナーチャイルド」を癒していきます。 「癒す」ということはつまり、辛かっ…
私は30代に入ってから子宮筋腫が徐々に大きくなり始め、35歳の時に急激に開腹手術が必要な大きさになったため、子宮筋腫のみを取り除く「筋腫核出術」を受けました。これが私にとって人生で初めての全身麻酔での手術と入院だったので、一応事前に両親にも
https://pocha-konkatsu.com/dokuoya_hitoyasumi/ https://pocha
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 前にも書かせて頂きましたが最初から好きで毒親になる親はおりません。私ももれなくです。ですが気がつけば子ども…
ポカーンとあく心。悲しい?寂しい?いや、違うな。ごめん?もっとあぁしてれば、こうしてれば…?違うな。何だろうな。この気持ちは。アパートの処分を保証会社にお願い…
感情ケアコンサルタント まきもと えりこです アダルトチルドレンの定義はアルコール依存症の親に育てられた子どもと言う定義がありますが 今は主に機能不全…
母が住んでいたアパートに残されている物は、全て保証会社に処分して貰う事にしました。私は放棄するという事で、書類にサインをしてきました。『中を確認して…』と言わ…
母の携帯を解約しようと思って。ネットである程度解約の流れを知り、死亡届のコピーも持って行ったんです。ところが!解約出来ない。番号で検索しましたが、契約者情報に…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 私はブログで毒親と言う言葉を使っていますが実はどこかで毒親と言う言葉に違和感を感じています。それはこの世…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 夫婦喧嘩は虐待?! ご存知でしたか?夫婦喧嘩を子どもの前でやると面前DVと言って虐待になって子どもの脳が…
1日。亡くなった知らせを受け警察へ。2日。検死が終わり、葬儀屋さんに斎場へ運んで貰い打ち合わせ。3日。父と父方の叔父夫婦を斎場へ連れて行く。母が親しかった人に…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 親ガチャ大はずれ? 私の子育ては不安と心配の連続でした。どれが正解がわからず必死になりすぎて過干渉に。…
私はこのブログの『毒親について』と言うカテゴリーで、毒親と言うものの特徴についてや、その特徴を踏まえて私の母の場合はどんな感じだったかなどの経験談を書いているのですが、今回ちょっと違った観点で毒親について考える機会があったので、記録として残
今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知らない世界一の壮絶人生『当選した55インチテレビ&別の当選品がやって来た』今日も遊びに来てくれてありがとうー誰もが知…
父と母が喧嘩していたある日の夜。 母は車で1時間ほどかかる実家へ帰っていきました。 手にしていたものとは 私は小学生で次の日も学校だったのでいつも通りに就寝することに。 いつもと違う雰囲気でなかなか寝付けず、深夜トイレに行くことにしました。 すると帰ってきた母親が見えました、こちらに気づいていないのかキッチンで何かごそごそとしています。 何も言わないのもおかしいと思い、「おかえり」とあたかも今まで眠っていたような声で言いました。 すると母はサッと何かを戻しました。 私はチラッと見えてしまったのです。 それは包丁でした。 その包丁を取り出そうとしていたのか、戻そうとしていたのかはわかりません。 …
父に癌が見つかりました。 詳細はまだ分かりませんがステージ4との事です。 父の癌 今月手術があるから何かあった時のために病院に付き添いに来て欲しいと言われていました。 こんな状況でも実家に戻る事が嫌でした。 母と同じ部屋で寝て色々な話を聞かされるのではないか、無言で食卓を囲み気まずい時間を過ごすのではないか、など不安要素で頭がいっぱいに。 母が付き添いについて病院に詳しく聞くと、コロナ対策で付き添いは1人という方がわかり、母のみの付き添い。 実家には行かなくてよくなりました。 その旨の電話があり少しほっと私。 普通の人なら親のために帰るのだと思いますが、ほっとしてしまう私っておかしいのではない…
おかんです♪ ご訪問ありがとうございます。 はじめして大阪のおかんです。私には2人の子どもがいます。30歳の娘 27歳の息子2人の子育てを振り返ると…
最期はお花に囲まれて、綺麗に送り出せました。メイクをして貰って、老けたなと思いつつ、でもとっても穏やかな顔で、ただ寝ているような、そんな感じでした。体はガリガ…
「もっと楽しそうにしなさいよ」 と言われた一言は今でも忘れることが出来ません。 小学校高学年の頃 ゴールデンウイークに家族4人(父・母・私・妹)で遊園地に行きました。 両親は仲が悪いので会話はせず、ただ歩くだけ。 妹はまだ幼かったのでキャッキャと一人楽しそうにしていますが、私は思春期真っ只中。 会話がない中、一人でどう遊んだらいいのか分からなかったので一番後ろについていくだけでした。 妹とは歳が離れているのでまだ二人で遊べる年齢ではありません。 早く時間すぎないかな、帰りたいなと思いながら後ろをついていくと母が近づいてきて、 「もっと楽しそうにしなさいよ」 ぼそりと私に言いました。 心がひゅっ…
母の姉妹を斎場に連れて行った。寂しかった母。来てくれて良かったね。母の姉も、母の妹も、もう楽になったね~と母に話しかけてた。触って貰って、撫でて貰って、良かっ…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いしますはじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラ…
・ご飯を食べたあとは、間髪おかずに食器を下げろ。 ・帰宅時にすぐ風呂に入れるようにしておけ。 ・俺様が帰ったら俺様が「ただいま」という前に「おかえりなさい」と言え。 等など、まるで動物を調教するかのごとく俺様ルールを家族に仕込む。 そのため、我が家には常に緊張が張り巡らされており、家族団らんの時間は無い。 おそらく自身もそのような家庭で育ち、調教されたのだろう。子どもは狭い世界で生きているため、それが世界標準だと勘違いしたまま大人になってしまったようだ。 自身が標準だと勘違いしているので、何か気に入らない事があると、大声で「おかしいのはお前だ!」と怒鳴る。 世の中色々な考え方ややり方があるのに…
ざわつく心の中。吐き出すようなこんなブログに、読んでコメントをくださる方々がいること、本当に感謝します。父と、父のお世話をしている叔父夫婦を母が安置されている…
昨年、私の周りで「実家どうする問題」を耳にする機会が重なりました。話を聞いて、私も悶々と自分の実家や高齢の両親のことを考えたりしています。幼馴染の実家昨年、私の幼馴染が旦那さんの赴任先のアメリカに引っ越しまして、飛行機を乗り継いで「ワンコ共
検死の結果、母の死因は脳出血でした。離脱症状が起きた時はいつも血圧が高くなり、頭が痛いと言っていました。いつか血管が切れるのではないかと思っていました。母さん…
心が落ち着きません。ブログで吐かせてください。昨日警察の人から遺品(貴重品)を渡されました。財布に入っていた現金、通帳、指輪などです。それと携帯電話も。ガラケ…