SUPER BEAVER 、初めてのZepp 羽田ライブハウスツアー
どもー、へっぽこぴーおばさんの昭和ねこです😸 全国的に暑い日が続いてますが、皆さんお元気でしょうか? 2025年もあっという間に下半期に突入です💨 猛暑に負けず楽しみましょう😋 時間が経つのが早すぎて… もう1ヶ月前の話になっちゃいましたけど😆 読んでもらえたら嬉しいです♪ 奇跡のチケットを手にいれ夫と初のSUPER BEAVERのライブに行ってきました。 それもライブハウスでスタンディングなんですよ。 当たり前だけど席はなく、みんな立ってぎゅうぎゅうってなるやつ💦 今度こそ欲しいグッズを手に入れるため早めに会場へ。 場所柄なのか?会場の大きさからか? 代々木を体験した後では力が抜けるほど列が…
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😸 おっとっと、すでに6月になってました🐸☔️ 前回の記事でSUPER BEAVERにハマってると書きました。 今回書くのは5月の出来事になります。 showaneko.hatenadiary.com 歌から元気をもらってます。 そして、欲は出るもので… 「ライブに行って若いエキスを吸いたいなぁ〜」と🤣 でも、行けそうな所は全部申し込んだのに見事に全て落選。。。 チケット手に入らないのよ。なにこれ?すごくない? SUPER BEAVERってこんなにも人気なんですね🤩 しかし、けれども… この後に本当の凄さを見せつけられるのでしたー😲 チケット外れちゃ…
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😸 お久しぶりです。もう5月ですー。 元気に生きてます🥳 今回は「ことば」の話。 日常何気なく使っている「ことば」なんですが、結構これが大事だと思ってます。 「ことば」で人生って変わりますからね✨ 今まで色んな「ことば」に励まされ今日まで生きて来られたのは事実。 本でも歌でも気に入った「ことば」は書き留めてきたんです。 そんな私が又新しく素敵な「ことば」に出会ってしまったのよ〜ん💖 NHKの夜ドラ「バニラな毎日」の中で歌われた「片思い」という曲があり、歌詞がね、刺さったの。 頑張っても上手くいかなかった頃の自分を思い出してしまった🥺 歌詞だけじゃなく…
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😺 寒いー!暑いー!を繰り返すのが春なのよね〜🌸 暖かくなるのはwakuwakuするけど、残念ながら身体は気温の変化についていけましぇん🤣 体調イマイチな時は楽しい事をするのが一番✨ 楽しいことって何? 簡単に自分を楽しませる事は… あー、やっぱり美味しいもの、好きなものを食べることかなー😁 そんなある日、出先で見つけちゃいました♪ ミレービスケット😻 超ビックパックーーー!!30g×16袋入り♪ 超お得♪ 写真では大きさが分かりにくいと思うので、ビックパックの袋は縦約40cm×横約30cmあるんですよ😲 これは滅多に出会えないから思わず大人買いしち…
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😺 『本を読むこと』は、何よりもwakuwakuな時間♪ ジャンルは問わない。 表紙を見ただけでビビッときたり、何気なく手に取った本が悩みを解決してくれたりもする。 「これよ、これ!私が知りたかったのは〜」なんて。 自分の知らない世界を見る事が出来るってすごい学びになる。 それに、今ままでどれだけ『本』に助けてもらったか。 今回紹介する本の著者「斎藤一人さん」にも実は救われた事があるんですよ。 心配性という病気を克服 若ーい頃に流行って本を読んだりテープを聞いたり(その頃はカセットテープだった🤣)したけど、その時は学びになる事全てを習慣化できず中途半…
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😸 若い時はファッションに興味があり服や小物にお小遣いを結構使っていたのに、結婚して主婦になり歳を重ねるうちに外見に気を遣わなくなっていったような気がする。 でもここ数年で気づいたんですよ。 外見は大事だと。 お洒落で明るく小綺麗にしている方が当たり前だけど運気は上がる。 お気に入りの物を身につければ自然と笑顔も多くなるんですよね🥳 「他人がどう思うか」じゃなくて大切なのは「自分がwakuwakuするか」なんです♪ 3年くらいスケッチャーズのショートブーツを履いています。長く歩いても疲れずとても履き心地が良くてお気に入りなんですが、もふもふがついてる…
2025ハンドメイドインジャパンフェスでwakuwakuが止まらない〜♪
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😸 あらら、2025年が始まって「なんだこれ?」「どうなってるー」「おーまいがっ」なんて言いながら笑っているうちに1ヶ月が過ぎちゃいましたよ😂 そんな中、今回は妹とハンドメイドインジャパンフェスに行ったお話です。 1月18、19日に東京ビッグサイトの東5・6ホールで開催。 お天気もサイコー♪ 会場に入る前にお蕎麦屋で腹ごしらえして準備万端😋 ものづくりに情熱をかたむける、全国3,000名のクリエイターが東京ビッグサイトに集結する2日間限りのフェスティバルなんですよ。 それを聞いただけでwakuwakuしちゃうから入場の気が遠くなるような長蛇の列は何の…
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😸 今回はちらっと新年会の様子です。 新年会と言っても、妹と2人だけなんですけどね😊 初めての所でしたが、静かで落ち着けてとても気に入りました。 お料理も美味しかったし、とてもリーズナブル♪ ブログに書きながら写真を見ていると今すぐにでもまた行きたいくらい🤤 私は妹をいちばん尊敬しているし信頼しているし、なんといっても大好きなんです😍 「え?親よりも?」なんて思った人もいるかもしれないですが… 親は私達にとって最悪🥶 「親ガチャ」がハズレでした🤣 これも昔はなかった言葉ですが、まさに「毒親」です☠️⚠️ もう、これだけで「人生終わってるな」って感じな…
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😸 なんだか新しい年が始まったというだけでワクワクしますね〜。 生活は去年からなにも変わっていないんですけどね🤣 でも「ワクワクする何かが起きるかも」って、なんの根拠もないのに思うんです。 毎年😆🤣 そして新年の抱負を決めるけど、一年が終わる頃には忘れてる。 その繰り返しの人生だったから、なんの取り柄もないおばちゃんが出来ちゃったんですよね。 「今年こそ変わりたい」と思うことってないですか? でも残念ながら人ってそんなに簡単に変われない。 スマホを見る時間をもう少し減らしたい…と思っても、気づけば何時間も見ているし。 ダイエットしようと決めても「ダイ…
『豪徳寺の招福猫児(まねきねこ)』 どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😸 2025年、新しい年がやって来ましたよ✨ 3ヶ月もブログをほったらかしだったから、もうやめたと思った人もいるかな?🤣 やめませんよ〜 今年もマイペースでおばちゃんのwakuwakuな時間をお届けします💖 2025年、皆さんの所に沢山の福が招かれますように😻 今年もよろしくお願いします!
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😸 なんか若い頃は還暦ってすごーーく先の事かと思っていたけど、自分が還暦になってみると「思っていたよりも早かったなぁ〜」って感じる。 60年も生きてるのにおかしいよね🤣 その60年の間には色んな流行があり、事件や事故もあったのよ。 「生きる事は修行だ」なんて言うだけあって人生は大変なことの方が断然多い。 はたから見たら運良くなんの苦労もしないで一生を終えた様な人がいても、内情はどうなのか? 悩みなんて人によって違う。 もし若い時に自分の老後が分かったら・・・どうしたかな? おばちゃんはもっと熱心に勉強したのかな?😆 同じような毎日を送っていても、その…
どもー、へっぽこぴーおばちゃんの昭和ねこです😸 最近では人間関係も断捨離する人がいるみたいですね? おばちゃんはそもそも友達や知り合いが少ないので断捨離する必要もないという、ね🤣 初めは皆さん声かけてくれるけど、おばちゃんのあまりのへっぽこさに驚くみたいでいつの間にか自然消滅?🤣🤣 「去る者は追わず、来るものは拒まず」なんて言ってるうちに皆さん去ったまま🤣 はたから見れば「寂しい」とか「可哀想」など思われるかもしれないけど、意外とそうでもないのよ。 ただ、なんでも相談できる相手が誰かいる事によって人生は楽しくなると思うので、いつでも気にかけてくれる人がいるのは大切な事なのよね〜。 若い人は年齢…
本日のwakuwakuな時間は、映画とその後の食事ーー🍛✨ 妹がアニメの「化け猫あんずちゃん」を観たいと言ったので、その時まで全く知らなかったけど面白そうだから行ってみる事に。 因みに、おばちゃんは戦争映画と動物の映画は観ない。理由はただただ苦手だから。 そして若い時は観たけどホラー系も今は無理。心臓がもたん😆 その点アニメはいいね〜🥰 「化け猫あんずちゃん」はメジャーじゃないのか? 上映している映画館が限られる。 ↓こちらがその予告編 https://youtu.be/BhF63BAHtmU?si=E9oJFPyM_2gmxkw9 今回は東京ミッドタウン日比谷まで足を運んだ(初めて〜💓) 駅…
こんにちは、昭和ねこです。 今年還暦になりました〜♪ 還暦とは暦の十干と十二支が全ての組み合わせが一巡りするのに60年を要し、61年目に最初の組み合わせに戻るそうです。 難しい事はさておき、満60歳になると「生まれ直して赤ちゃんに還る」と言う解釈から人生が再スタートする節目の年らしいので今年からおばちゃんの人生の第二幕が始まります✨ 人生いろんなことがあったのよ。今も続いてるけど🤣 学歴、資格、お金・・・なんも持っていませんが、考え方一つで人生を楽しく変えられると思い込んでいるおばちゃんです。 残りの人生あとどのくらいあるのか分からんけど、このブログにwakuwakuな時間を綴りたいと思います…
「ブログリーダー」を活用して、昭和ねこさんをフォローしませんか?