メインカテゴリーを選択しなおす
うわあああああ!うおッ!なんだなんだ!なになに、どうしたの?大丈夫!?ああーやっちゃったやっちゃった、マジで頭おかしいことやっちゃった!
母親との関係に悩むすべての人へ。『お母さん、私を自由にして!』は、毒親の影響から解放され、自分らしい人生を取り戻すための実践的なガイドです。心理学的な洞察と具体的なステップを通じて、母親の呪縛を解き、心の平穏を見つける方法を探ります。
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【更新情報はこちらから!】↓ ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 【私、毒親育ちで毒親でした (15)】 夫は週末は娘や息子と遊びに行ったり、日々のお世話もやっているしよく様子をみている方だと思うんですが、発達の遅れを認めなかった理由は(大分後になって言ってくれましたが)「娘と同じ頃の自分も同じような行動をしていた」…
、 【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【Instagramはじめました!】↓ ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 【私、毒親育ちで毒親でした (14)】 発達相談は自分から予約して行きました。もう早い段階で「そうかも...」と思っていたので、専門家からはっきり言われたことでとても安心したのを覚えています。 ↓「子供の発達で悩みました!」という方、是非…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablo 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 私、毒親育ちで毒親でした (13) 初めての事故(しかも自分の過失)にしばらく震えが止まりませんでした。 幸い相手方にも怪我もなく、事故対応もスムーズだったのですが、元来心配症でビビりな自分が事故を起こすなんて…という気持ちと、相手への申し訳なさでいっぱいでひたすら自分を責めていました。 ふが…
毒親サバイバーが語る… 友達を選別した母が「誰からも選ばれない」人間だった。
毒親サバイバーとしての経験を通じて、友人関係や家族関係の中で直面した真実を見つめ、克服のヒントを共有。自分らしく生きるための一歩を踏み出す勇気を届けます。
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 私、毒親育ちで毒親でした (12) メンタルが不安定だと注意力も散漫になりますね…。夏祭りが終わってから、本当に大変すぎて頭がふわふわしてたんです。ちゃんと寝ても寝不足みたいな感じで。「あと少し、あと少し…!」と自分を無理やり奮い立たせていました。本当にね、本当にもうやりたくない…泣。 ↓「わかるよ!」という方、是非ポチっと! …
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 私、毒親育ちで毒親でした (11) 気持ちが沈んだときはキッチンの椅子にいることが多いです(一人になれるので)。 でも子ども達が探しに来ちゃうので、結局一人になれなかったりします。 ↓「私はこんな場所でクールダウンするよ!」という方、アドバイスやポチっと応援を! ブログ継続の励みになります!!よろしくお願いします! ↓フォローして…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 私、毒親育ちで毒親でした (10) ネガティブな気持ちって、なかなか消えないんです。 一度もやもやしちゃうとずっと考えちゃうんですよね。 3月は学校の用事が忙しい…もっと時間が欲しいよ〜!あと花粉つらいよ〜! ↓「それわかる~!」といってくださる方、是非ポチっと! ブログ継続の励みに…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 私、毒親育ちで毒親でした (9) この年で怒られると(しかも同世代に)まあまあ凹みます。しかも仕事じゃないとこで。 でも私は外ではほとんど感情や自分の気持ちを出せないので、ストレートに感情を表に出せるのは羨ましくもあります。この頃は過失が一ミリでもあれば、何でも自分が悪いって思っちゃってました。 ↓「毒親育ちって自分を責めがちだ…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 私、毒親育ちで毒親でした (8) 暴れん坊の年少さんに浴衣は難しかったかな...。 にしても、毎年毎年当日バックレ役員が常態化してるって何なんだ!しかもコロナ明けの反動なのか、来場者が過去最高だったんだぜ!ちょっとしたフェスだったぜ!(すみません!フェスに行ったことはないです!) ま…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 私、毒親育ちで毒親でした (7) あとから聞いた話ですが、夏祭り役員は「短期間だが業務量がもっとも多い役員」だそうで、知っているママさんはやらないんだそう。「二ヶ月くらいで終わるなら」とか思って立候補したのですが、月の半分も打ち合わせになるとは思ってなかったです...。(買い物や製作…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 私、毒親育ちで毒親でした (6) コロナで園や学校のイベントがほぼ行われなくなって、数年ぶりに開催となった時に前年度以前の資料が全くなくて(それ以前の資料は参考にならなくなっちゃって)、非常に苦労しました。同じような話をまわりでもたくさん聞いていたのですが、この時は自分でなんとかしな…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 【私、毒親育ちで毒親でした (5)】 役員も班長もやったことないので、とりあえず円滑に打ち合わせを進めないと...と思いすぎてもう頭の中がぐちゃぐちゃになってます。こういう時は...話しかけられても何にも答えられないんです...ポンコツです!! ↓「私もお友だちに変な空返事して、変な…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 【私、毒親育ちで毒親でした (4)】 【当時の話】 自分はなんてくじ運がないんだろう...。役員って在籍している間、毎年やらなきゃならなくて(翌年は免除してもらえるものもありますが)、保護者同士の集まりが苦手な私は毎回ため息ついてました。 ↓「私も学校の役員とか係がめちゃめちゃ苦手~…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 【私、毒親育ちで毒親でした (3)】 同じクラスのママさんに話しかけてもらえて、ものすごく嬉しい反面 「私なんかに話しかけてくださってありがとうございます、そしてすみません」 という気持ちでいっぱいでした。 ↓ブログ継続の励みになります!!ポチッと応援よろしくお願いします! ↓ランキ…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【前の話】 ikoi-mm.hatenablog.com 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 ↓【毒親と縁を切るまで】はこちらから読めます↓ 【私、毒親育ちで毒親でした (2)】 幼稚園生活は不安でしかありませんでした。 子どもが楽しく通えるのか、保護者同士の付き合いはどうしたらいいのか、どう付き合えばいいのか...。コミュニケーション能力に非常に難ありの私にとっては恐ろしくてたまりませんでした。 ↓ブログ継続の励みになり…
【私、毒親育ちで毒親でした】 【注意】 この物語では、子供の話が多く出てきますのでかなりフェイクを入れています。 その都合で前作「毒親と縁を切るまで」とは矛盾が生じる箇所があります、 何卒ご了承くださいませ。 新しいお話始まりました!色々試行錯誤しています、見づらかったらすみません! ↓ブログ継続の励みになります!!ポチッと応援よろしくお願いします! ↓ランキング参加中です!こちらもポチッと応援よろしくお願いします! ランキング参加中毒親育ち ランキング参加中(実は)毒親持ち... ランキング参加中漫画ブログ
↓↓【前回の記事】↓↓ 【おわり】 【最後に】 2025年二月現在も一度も両親とは会っていません。手紙も年賀状もアポなし凸も↑以降はありません。日々の中で両親の事を思い出すのはこのブログを書くときだけです。それだけ、私の中に両親はいません、考える暇もないです。そんな日が来るとは当時は全然思えませんでしたが…。まぁ、縁を切っても子供としての義務があったりするから、そこはうまく付き合っていくつもりです。 母とのエピソードはまだまだありますし、父や兄ともしんどいエピソードもあるのですが、それはまたいつか吐き出させていただけたらと思います。でもね、怒りとか悲しみはさほど感じてないんです。今は自分の事で…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 「二度とお前には頼まねえよ!」という言葉を父から発した以上、父はその言葉をちょっとやそっとじゃ覆さないと思ったんです。だってプライドがあるもん。まさか「ああ言ったけど、冗談だって...」なんてカッコ悪いことは絶対しないと思ったのです。だから、あの言葉が出た以上、私の方から「こないだはごめんね~」的な感じで連絡をしない限り、あちらから連絡は来ないと踏んだので、これが事実上「絶縁宣言」かなと受け止めました。まさかあちらから絶縁をしてくれるなんて、こんなラッキーなことあるんだ!とめちゃくちゃ喜びましたが、まあその後もちょいちょいなんやかんやあります(汗)。 でも…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 些細な事なんですが、この時に「私、行けない」じゃなくて「行かない」と言えた事が私にとって大きい事だったんです。自分の意思で行かないと決めたし、両親より子供達を優先しています、あなた方の事はあなた方で何とかしてください、という気持ちでした。 もちろん最悪の事態もよぎらなかった訳ではありませんが、それでも私にできる事はここまでだから、この結果何が起きても後悔しないと思って断りました。 子供の立場である私からしたら一大決心だったし、覚悟を決めたのでもう後には引かないぞ!という強い気持ちでしたが、親である両親にはどう届いたのかな…いや、届いてない気もする(!) ↓…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 食事もとれずにぐったりした母に、私が看病に行って何ができるというんでしょうね。それよりも救急車が確実だと思うんですが、母の事より私の事より私の家族よりも父は体裁の方が大事ってことですよね。こういうところが似た者夫婦だなと思ってしまいます。 ちなみに子供達は白飯とポテトと納豆があれば満足な子達です。そして娘はわかめ、息子はひじきが大好きです。 ↓ブログ継続の励みになります!!ポチッと応援よろしくお願いします! ↓ランキング参加中です!こちらもポチッと応援よろしくお願いします! ランキング参加中毒親育ち ランキング参加中(実は)毒親持ち... ランキング参加中…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 この頃はワクチンもぼちぼち普及していて、子供達も一回目の接種が終わったばかりくらいの頃でした。当時はまだ我が家で感染した人はいなくて、幼稚園も状況によって自由登園になったりしてた感じです。 そんな時期に、未就学児二人いる私が熱出してる高齢者の家に行けるわけないじゃん...。うつったら我が家がヤバいのに!父もそういう事は考えてられなかったんでしょうねえ。救急車呼んでご近所に噂されるのがいやだから、感染のリスク無視して私に看病させようとしてるんですもんね。 このシーンだけ切り取ると冷たく見えるでしょうが、この時点で私はもう両親に寄り添わないと決めたので、大分塩…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 緊急事態宣言で外に出られない間に色々な新しい習慣が身に付いたのですが(炊飯器やめてみたりとか、子供達とベランダで遊ぶ工夫とか、室内遊び用のアイテムを買ったり作ったりとか)、個人的には本を読む習慣ができたことがとても今に役立っているなと思っています。といっても毎日ではないんですけどね、家事の合間とか空いた時間の五分だけ読むとか、そういうことができるようになりました。(以前は一気読みしたくて、なかなか読み始められなかった)母の事を考えないと、こんなにもワーキングメモリが空くのか!と驚きました。まあ、毎日テレビで感染者人数の報道を観て気分が上がったり下がったりし…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 この頃の私は頭の中だけが非常に忙しい状態で、何かを話しかけられてもろくに返事もできず、日々の家事すら頑張らないとできなくて夕食は買ったものばっかり。米も炊いてなかった。朝目が覚めてもすっごく疲れてて起き上がれず、娘の幼稚園の支度が終わったら息子とゴロゴロ寝転がって、息子の昼寝~夕飯の支度の頃までキッチンでコーヒー飲みながら時間を溶かしていました。ひどい精神状態であったことは間違いないです。 精神状態が最悪なとき、余裕のない時など、私が真っ先に八つ当たりをしていたのはいつも娘です。時期的にこの頃から私の中の「毒親」が開花してきたと思います。このお話も後々…。…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 電話も手紙も全部無視していたある日、インターホンが鳴るとそこには父と、ポーチの柱の影に隠れている母がいました。父はインターホンをならすとカメラから見えないように隠れて、私が応答するのを待っていました。 もうね、やり口が借金取りなんよ!(実際の借金取りを見たことはありませんが)もう馬鹿馬鹿しくてあきれちゃって悔しくて悲しくて泣いてしまいました。私そんなに悪いことしてる?何でここまで追い込まれなきゃならないの?この人達はどういうつもりなの?何を考えてこんなことしてるの?と頭のなかでグルグル考えてしまって、ずっとモヤモヤしていました。 何度も言いますが、結局両親…
↓↓【前回の記事】↓↓ 【当時の話】 スマホの名義変更後、あきらかに連絡の頻度も落ち電話にすらほぼ出ない私に、母は不安からか電話と手紙を使って精神攻撃(?)をしかけてきました。 私も着信が母からだと絶対に出ないので基本的に母からの一方通行なのですが、これがものすごくしんどかったです。年賀状に捨て台詞書かれたのはうまれてはじめてです...。手紙は一通目は封を開けて読みましたが、私が子供の時にした反抗的な態度や、事実では全くないおおよそ妄想とも言える話(あの時お前は売春していただろうとか、母の知り合いと付き合っていただろう、それを言わないのは妊娠中絶したからだろうとか。全くそんな事実はありません)…